旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ニャンコーチ

ニャンコーチ

Calendar

Favorite Blog

★「愛子天皇論3」に… New! みお&ゆきさん

ブラジルの水彩画 New! monmoegyさん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

わっしわしマッサー… さくらもち市長さん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

Comments

ニャンコーチ@ Re[1]:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) そら豆さんへ いつもインスタやフェイス…
そら豆 @ Re:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) いつもInstagramやFacebookで見てるから、…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) あしたのジョー☆さんへ 放置してて、すみ…
あしたのジョー☆ @ Re:婆にゃんになっても(11/25) あみちゃ~~~ん! まだワガママいっぱい…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) そら豆さん >あみちゃん、そんなお婆にゃ…

Freepage List

2007.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日の東京、JRや地下鉄、私鉄など改札でトラブルがあったようです。
ICカードが使えないことで、大変だったようです。
お金払わないで乗っちゃった人も多いのかな?

私は、地下鉄と東急線を使ったけれど、問題なくSUICA使えました。

便利なシステムだけど、一旦トラブルがあると、オプションがなくなってしまったりして、困ることもある。

一旦便利になると、不便に戻るのは大変です。

不便な時は、それなりにやれていたのにね。便利になったことに感謝する時期より、常に不満を持つことの方が多くなっているような気がします。

以前、1分2分が待てない自分がいて、驚いたことがありました。

本当に時間がないわけじゃないのに、心のゆとりを失うとそうなるんですね。

便利になると、逆に心の余裕を失ったりするのって、何だか皮肉な感じです。

イライラしなくていいことで、イライラしてる人も多いのかな?

今日は、朝出かける時も、夕方帰宅時も、東京にゃんこ達に会いました。

朝は、3ニャンズ、夕方は、4ニャンズ。

満員電車も避けて、何とか座れたし、にゃんこには会えたし、仕事も楽しかったし、いい一日でした。

今日は、病院のレストランで食事しました。
ウェイトレスさん達がていねいで、感じ良かったです。

その中でも、一人笑顔の可愛い若い女の子がいました。
気配りができて、全体を見て仕事をしているのです。

暇な時間は、できることを見つけて、自ら動いていたし、お水を継ぎ足しに回る時でさえ、一旦止まって丁寧におじきして、声をかけていました。
これは、そうそうやっている人はいない。

こういう人がナースになってくれたらいいのになぁ~、なんて思った私でした。

笑顔で接してもらえると、本当に幸せ気分になりますね。
短い時間でも、ほんの少し接するだけでも、笑顔でいることの大切さを感じました。

うーん、私はできてないことも多いから、見習おうっと。
親子4ニャンズ.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.13 00:11:29
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: