旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ニャンコーチ

ニャンコーチ

Calendar

Favorite Blog

★「愛子天皇論3」に… New! みお&ゆきさん

ブラジルの水彩画 New! monmoegyさん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

わっしわしマッサー… さくらもち市長さん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

Comments

ニャンコーチ@ Re[1]:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) そら豆さんへ いつもインスタやフェイス…
そら豆 @ Re:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) いつもInstagramやFacebookで見てるから、…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) あしたのジョー☆さんへ 放置してて、すみ…
あしたのジョー☆ @ Re:婆にゃんになっても(11/25) あみちゃ~~~ん! まだワガママいっぱい…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) そら豆さん >あみちゃん、そんなお婆にゃ…

Freepage List

2008.02.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


アースは、ぜひ、多くの方々に見ていただきたい映画です。

私は、多くのシーンは、他のドキュメンタリーなどで見たことがあるものでしたが、

地球の海、陸、空、すべてがつながっているなぁ~と実感させられました。

動物も植物も、水も・・・

子供も見ることを考慮してなのか、捕食のシーンは、グロテスクにならないように撮影されていました。

肉食動物は、草食動物を食べて生きることで命を得ているのですが、そうしたシーンだけ見ると、ちょっと残酷にも思えるかもしれません。

それにしても、この地球上には、無駄なものはないはずなのに、そのバランスが崩れていることをひしひしと感じます。

かなり前に、アムールヒョウのことをTVで見て、絶滅してほしくない、と思っていたのですが、今、たった40頭くらいになってしまったようです。

これも、人間が資源を取るため、森林を伐採、開発した結果です。

映画は、極一部の状況しか示していませんが、それですら大きなことです。
私たちが知らないことがたくさんあるのですね。

本当に、今すぐ行動しなくてはならないと思いました。

悲しんだり、がっかりしたりする暇もないくらいなのかも・・・

私はいったい何をしたら良いのか、今やっていることの他に何をしたら、効果があるのか、
模索中です。

こうしたことを知らせて行くことも、ひとつは役立つかもしれませんね。

遠くのこと、他の動物のことだ、と他人事に感じていても、実は、連鎖しているのですから、自分のこととして考えていかなくてはなりませんね。

植林することや、自分の庭を緑にすることも、できることかなぁ~
もう少し、考えてみます。

アースは、子供さんにも見て頂きたい映画です。

皆さんも、どうぞご覧になって下さいね。

さて、雪まつり。

今日は日中暖かくて、雪も降らず、いい感じに歩くことができました。

エジプトの遺跡、の広場をバックに写真撮ってもらったものを、1000円で買ってしまいました。

普通、私はこうした写真は買わないんですが・・・

だって、自分のデジカメでも撮ってるしね。

まぁ、なんとなく、たまにはいいかしら・・・と1000円を払いました。
今年の記念品にしておきます。

自分の写真って、意外に少ないから、まぁいいかな。

DVC00166.JPG

これは、札幌駅前から大通方面に歩いて行く途中、旧道庁の前。
大きな雪だるまがあったので、携帯でパチリ


2008雪まつりエジプトの遺跡.jpg

1000円払った写真のバックとなった会場です
(この会場をバックに写真撮りましたってことだね)

2008雪まつり守りたい地球.jpg

アースとも関係ありますね。
子供が地球を大切に抱いている感じがとても温かくて雰囲気があります

2008雪まつりナルニア国物語.jpg

これから上映される、映画カスピアン王子の角笛。
小学生の頃、ナルニア国シリーズは全部読みました。
今から、うん十年前だわ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.08 09:44:23
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おかげで・・  
うら凛  さん
雪祭りにちょっと行った気分です。ありがとう。
ん~と、小島よしおはいなかったのかしらん?
(えっ!?そんなの関係ねえ!?)

いいPC見つかりましたか? (2008.02.08 01:40:50)

Re:おかげで・・(02/07)  
うら凛さん

ふふふ・・・小島よしおの像、もちろんありましたよ。

(小さいけど)

もちろん、写真撮って来ました。
明日アップするから楽しみにしていてね。え
PCは、見てきただけですが、やはり軽いというのが大切かも。
ビジネスモデルだと、結構高いです。

(2008.02.08 01:43:45)

Re:Snow Festival(02/07)  
ryumiyu0257  さん
『アース』観てきましたか~
いろいろと考えさせられましたよね
地球人、みんな観るべきだと思いました

雪祭りも行ってきたんですね
青空と雪像がマッチしていてて、すごくきれいに撮れてます!
明日から3連休だし、札幌が混雑しそうだね
昨日、見に行って正解かも・・・ (2008.02.08 06:50:18)

Re:Snow Festival(02/07)  
いいですねぇ~、雪祭り・・・
これは夜間も見られるのかなぁ?ライトアップとかして?
一度で良いから、実物を見てみたいにゃ~♪
(2008.02.08 09:02:47)

Re:Snow Festival(02/07)  
うわぁ~やっぱり大きくて迫力ありますね!
絶対見に行きたいです!
前にテレビで見たけど、夜もライトアップしてて綺麗ですよね
でも、寒いんだろうなぁ・・・ (2008.02.08 10:20:57)

Re[1]:Snow Festival(02/07)  
ryumiyu0257さん

地球人みんな観るべき~って、ほんとですね。

雪まつり、昨日は、暖かくて歩くのも楽でした。

今日は、ちょっと冷えてるけど、3連休は天気良くなりそうですね。 (2008.02.08 13:52:19)

Re[1]:Snow Festival(02/07)  
あしたのジョー0206さん

お久しぶり!
夜も、もちろん見られますよ。
ライトアップされて、確かにきれいです。
っが、気温がぐっと下がるので、寒さ対策していないと、大変ですよ。

日中は、天気次第ですが、長時間歩かない限り、大丈夫でーす。 (2008.02.08 13:53:35)

Re[1]:Snow Festival(02/07)  
ゆうちゃん910さん

絶対に来て下さいね。
確かに、夜はきれいだけど、寒い!

ホカロン貼って、手にも持って・・・

靴に貼るものもあるから、まぁ、大丈夫でしょう。

着込み過ぎると、普通に建物に入ると、暑くて倒れますよ~ (2008.02.08 13:54:50)

Re:Snow Festival(02/07)  
テントワ  さん
いやぁ~雪まつりいいなぁ~(人´∀`).☆.。.:*・
今年は特にいいって言ってたもんね。
お天気も良かったみたいで堪能出来ましたね!!
死ぬまでには絶対行こう♪(まだ言ってる)
そうそう‥小島よしおが来るって聞いたけどいたのかな?
前にテレビで札幌の雪まつりに呼ばれてるけど『俺‥裸でどうする?』なんて言ってたんだ。
アースは絶対見たいと思っている映画の一つですo(*⌒―⌒*)o
(2008.02.08 17:40:30)

Re[1]:Snow Festival(02/07)  
テントワさん

早くこないと寿命はいつまでかわかんないんだからね~
生きてる時に、できることしておきましょう!

アースも、ぜひ見てね。

ネコ科の動物が出ると、やっぱり反応しちゃう自分がいて、でも象も好きだから、ライオンが象を襲うところをみると、辛かったわ~

生きるという意味も考えちゃいます。

動物は、たとえ子供でも、必死に生きるのです。
その姿は、もういいや・・・なんて思ってしまう自分とは大違いで、反省しました。 (2008.02.08 17:49:08)

お久しぶりですニャ!  
ご無沙汰してすいません。
また、せっかく札幌に行ったのに、
美人のニャンコーチさんに逢えなくて残念ですにゃ~
ところで、私が行ったときは、
雪像の製作中でした。。。 (2008.02.08 22:23:41)

Re:Snow Festival(02/07)  
fuu9236  さん
私もこないだの雪でだるま君を3人ほど作りましたが、こんなにデカクなかったニャ~。
こんなデカイの作ってみたいニャ!!

地球のために・・考えなくちゃですね。
うーん今晩考えます。。。
(2008.02.08 22:56:09)

Re:お久しぶりですニャ!(02/07)  
なーこのしっぽさん

お忙しいですね。
ちょうど寒いころだったのでは?

あちこち移動するだけでも、結構疲れますよね。
体調に気を付けてくださいね。
また、来ることがあれば、是非ご連絡くださいね~ (2008.02.09 01:14:10)

Re[1]:Snow Festival(02/07)  
fuu9236さん

雪だるまくん、まだいますか?
今年は、猫だるま、まだ作ってないのだわ~
庭の雪、おととしが一番多かった。

去年も今年も、少ない方です。

3連休は、最高気温もプラスになるようです。
雪まつり会場も、歩くところはとけて、夜は凍るから怖いかも。

(2008.02.09 01:16:09)

Re:Snow Festival(02/07)  
かりん さん
写真で雪祭りに行った気分になってます。

いつか必ず実物を見るぞー。 (2008.02.09 08:40:52)

Re[1]:Snow Festival(02/07)  
かりんさん

ちょっとでも気分味わっていただけて、嬉しいです♪

ぜひ、リアル雪まつり体験、味わって下さいね~ (2008.02.09 14:21:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: