PR
Keyword Search
Calendar
New!
みお&ゆきさん
New!
monmoegyさん
New!
そら豆さん
New!
さくらもち市長さんComments
Freepage List
飛行機は順調に到着し、モノレールも、地下鉄も大丈夫でした。
あみちゃんは、こたつの中でおびえていました。
レオぽんは、どこにいたのか、なかなか出てこなかったのですが、しばらくしたら寝室から出てきたので、お布団の中に隠れていたと思われます。
覚悟して来ましたが、大きな物が倒れたり壊れたりしていなかったのは良かったです。
壁にひびが入っていたり、外のガスメーターが入っている所のコンクリートが壊れて落ちていたり・・・
それでも、食器などは奇跡的に壊れていなくて(ストッパーで助かった)
とりあえずの生活はできそうです。
この先、どうなるかよくわかりませんが、場合によっては、ニャンズと一緒にまた札幌に戻るかもしれません。
あみレオは、相当恐ろしかったと見えて、不安そうな表情です。
ちょっとでもゆれると、それはそれは過剰に反応しますから、私がいてあげなくて、本当にかわいそうなことをしました。
明日の仕事は、延期にしていただき、しばらくは仕事より、身の安全。
余裕があったら、近隣で何かできるボランティアをしようと思います。
羽田空港でも、多くの方が、床に座ったり寝て休んでいらっしゃいました。
浜松町でも。
大きなスーツケースを2個ずつ持っている若い女性なども沢山いました。
体が冷えてきたので、暖かくして凄そうと思います。
買い物にも行かなくては。
自分の物は、多分大丈夫ですが、もしかしたら、困っている人を助けるために、水や食料が必要になるかも。
公的な所でのサポートもあるでしょうが、皆がもらいに行けないかもしれませんから、
お年寄りとか、動けない人もいるかもしれませんし。
まずは、ニャンズの心のケアを心がけます。
ヘルメットかぶっておこうっと。
皆様もお気をつけください。
被災されて大変な方々には、本当に心からお見舞い申し上げます。
ほんとに皆で助け合いましょうね。