今日も元気だ、ごはんがウマイ ~超カンタンお助けレシピ集~

今日も元気だ、ごはんがウマイ ~超カンタンお助けレシピ集~

2005.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
湯たんぽは、なにも寝るときだけに使うものとは限りません。
例えば、デスクワークの方にももってこい。湯たんぽを厚手の布(バスタオルやトレーナー類など何でも)でくるみ、全体がすっぽり入る箱の中に入れます。その箱をデスクの足元に置き、くるんだ湯たんぽの上に足を乗せます(靴は脱いでね)。このとき足の上にも布がかぶさるとあったか~い。足湯状態ですよ。うちのオフィスの女性陣に大人気!

湯たんぽもメーカーによって色々ありますが、やっぱり昔からあるトタン製のが一番使いやすい!フタを外したらそのままコンロにかけられるので、とっても楽チンで水の節約にもなります。(メーカーは、消耗が早くなるとのことで直火をあまりオススメしてませんが、私のは愛用5年、まだまだ使えてます)。 湯たんぽ 懐かしさが温かさに拍車をかける!
以前はプラスチック製を使ってましたが、冷めるのが早く、お湯の出し入れがめんどくさい・・・(基本的にめんどくさいと続かないタチです)。

女性は特に下半身は冷えないよう気をつけたいですね。足元ぽかぽか、頭はひんやり、仕事もはかどります。ちょーエコ暖房ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.12 23:09:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にゃんだ~

にゃんだ~

Favorite Blog

COUNTRY HOME さっちん717さん
節約ママのきまぐれ… ミント&スピカママさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: