そして幼児~

そして幼児~

PR

プロフィール

ちょっすん

ちょっすん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

王島将春@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
おまんじゅう@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) こんにちは。 急にちょっすんの事を思い出…
きょちん@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) 初めまして。ちょっぴんと同じ年の女の子…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

朝から雨 New! けんやけんたさん

まおのいろいろ mao0414さん
Niwa-NOTE コトモコさん
完璧主義から私らし… keikoneiさん
2006年04月10日
XML
カテゴリ: 対(耐)猛獣
今日は父上がお休みでしたので、
家族3人でアウトレットに遊びに行って参りました。
勿論、あの猛獣どもは家でお留守番です。
猛獣に良いように弄ばれ、枕を涙でぬらす日々が続いておりますが
奴らは玄関から先は一歩も出ることができませんので
こういうときだけは優越感に浸ることができます。
ちょっすんのベッドが留守中に例え奴らに占領されていたとしても
「気の毒な猛獣だわ~。」ぐらいにしか思いません。
ちょっすんって心が広い乳児ですよね。


百貨店では何故か渋い顔ばかりの父上と母上ですが
ここでは色んなものを買ってくださいます。
特に赤字の値札の物なんかは籠にガンガン入ります。
大人の事情ってヤツを垣間見ることができますね。

ところで、アウトレットのとある店舗で
すさまじい存在感を放つ猛獣がおりましたよ!
我が家の猛獣の何倍の丈でしょう。
両手を上に挙げていて、戦う以前から既にガッツポーズです。
とっても強気です。

虎を模した物

父上によると、これは虎という動物を模した物だそうで。
我が家にも茶虎という猛獣がいますが、こちらのほうが格が断然上のようです。


鋭いパンチ

鼻先にがつんとパンチを浴びさせ
思いっきりひっかき傷も付けてきました。

スクラッチ

いかがでしょう、いかがでしょう。ちょっすんの勇姿は。
我が家の猛獣にも勝てそうな気が俄然してきましたよ。

家に帰ってからはちょっすんのベッドを占領している猛獣どもを

明日もこの調子で頑張っていこうと思います。


子育てブログランキング 124.gif blogranking.gif  ←ちょっすんの勇姿に惚れた方はクリック!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月10日 23時54分17秒
コメント(35) | コメントを書く
[対(耐)猛獣] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(☆o☆)  
一瞬、何か分かりませんでしたが、
・・・アレですか?アレ。

ちょっすんさん。レゴ製の虎ですかね?

そんな固い虎にも、果敢に挑むちょっすんさん。
素敵です☆
(^▽^)輝いてますよっ!!!

もう、お家の猛獣なんて、目じゃないでしょう☆
(2006年04月11日 00時01分29秒)

ホントだ  
DJ*Mayu  さん
Legoですね!
分解できますね。
(2006年04月11日 00時35分16秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
ちょっすん様、日々鍛錬なさっているご様子、
誠に天晴れでございます。
この度は、対戦相手に虎を選択なされたことによってか、
戦術的にもグレードアップされたようですね。
見事、ベッド上の猫たちを一掃なされました。
欣快至極でございます。
今後も子の調子でお励みくださいませ。 (2006年04月11日 01時01分14秒)

さすがです…(゜□゜)゛  
錫攸  さん
女傑であらせられますね。
虎を一撃ですか…。
水滸伝で、似たような話を見たことがあります。
家には、灰虎がいますが、
彼は家族からのふにふにに、嫌気がさしてるみたいです。
こいつもちょっすんさんと同様、苦労しているようなので、
もしかしたら、獣でも理解しあえるかもしれません。 (2006年04月11日 02時57分34秒)

わたしは4人の乳児を育てたホイ!  
juny4141  さん
御来訪有り難うございます!わたしは4人の乳児を育てたホイ!気が付いたら40代後半、心はまだ新米ママのつもり、というか、子供は育ったけど私は子離れが出来ないママどうぞ哀れなママっぷりのブログをこれからも時々は、見に来てくださいね! (2006年04月11日 03時04分24秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
ノナ☆  さん
虎ですか!
たくましく成長されているようですネ。
(2006年04月11日 08時36分42秒)

初めまして  
けいとみー  さん
ご訪問ありがとうございました。
ちょっすん先輩に訪問いただけるなんて
夢にも思っておらず、
私も娘「みー」も大変嬉しく存じます。
みーにいたりましては興奮して
昨晩は指を4本ずつ計8本
お口につっこみながら涙鼻水よだれのオンパレードで
眠りに着きました。
夢の中では「みーはみーでも猫じゃないよ
ちょっすんどの! 」
とのたまっております。
また若輩者、みーの成長を
拝見に来てくだされ。 かしこ (2006年04月11日 08時43分49秒)

強いですね!  
saisika  さん
ちょっすんさん、強いですね~(*^.^*)
その調子で、お家のネコちゃん達ともがんばって戦ってください\(^^)/
ところで、大人の事情は、うちも同じです。
訂正された赤い値札には目がありませんf(^^;) (2006年04月11日 09時45分12秒)

2女が・・  
nazuna7890  さん
このトラをみて「こわっっ!!」と一言((笑))
そして。。。父上・母上の気持ちわかります。。
我家も今日は大雨なのに幼子2人を連れて食材を買いにスーパーへ・・毎週火曜は99円の日☆
この日は何があっても行かなくては(><) (2006年04月11日 10時03分30秒)

ご訪問ありがとう  
どじほくろ  さん
家族を守るぞ==と勇ましいお姿。
感動いたしました (>_<)
ちょんすんさんの夢は何ですか?
(2006年04月11日 11時01分56秒)

ちょっすんつええな。  
私も静岡で子育て中です。おかあさまが育児を楽しんでいる様子
が伝わってきて素敵。母の成分最高。 (2006年04月11日 11時07分18秒)

その調子!  
ちょっすんさん、その調子で自宅の猛獣さんたちにも立ち向かってください!
フレーフレー! (2006年04月11日 11時14分35秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
LEE22  さん
はじめまして、足跡たどってきました。

ちょっすん、最高~!!
うちのビビリ魔の長男に見習ってもらいたいわぁ~ww (2006年04月11日 11時30分00秒)

はじめまして  
すみえ さん
ちょっすんさん、面白い!!
子供の物といっても高いですよね。
一度でいいからデパートで『全部ちょうだい』と言ってみたいものです(笑)。
ちょっすんさんの飄々とした語り口にはまりそうです。 (2006年04月11日 12時08分13秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
コトモコ  さん
ちょっすんさんかっこいい!!
これでお家の猛獣も一撃ですね~。
(2006年04月11日 12時21分47秒)

はじめまして。  
あんなmama35  さん
ちょっすんさま
あそびにきてくれてありがとうございます。
まいにち、ごりょうしんとたのしくすごせていいですね。これからもたくさんよろこばせてあげてくださいね。
よろしかったらまたあそびにきてください。
ぼにゅうはないけど、おいしいみるくをごちそうします。 (2006年04月11日 12時39分30秒)

(^-^*)/コンチャ!   
ねんねトレーニングなんてあるんですね~(笑)
規則正しい生活をしてくれると・・助かりますよねw (2006年04月11日 12時42分57秒)

訪問ヾ(o⌒(ェ)⌒o)  
ありがとうございます。
この虎はLegoなのですか~☆!(かなりビックリ)
でも、虎までイテコマシになるとは、さすがです!!
家のでっかい小心者ワンコに見習わせたいです(o>(ェ)<;
これからは、オナゴも強くなくっちゃ!!ですものね。 (2006年04月11日 13時55分11秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
訪問ありがとうございます(^^)

lego、すごいですね。うちにも、少しありますが最近、見向きもしません(>_<)

アウトレット、いいですよねぇ。最近風邪をだれかがひいてる日々が続いてるので全然行ってません。

また、遊びに来させてくださいね。 (2006年04月11日 14時02分12秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
ご訪問有難う御座いました。
ちょっすんちゃん頑張ってますね!
これからもっともっと可愛くなってくるんですよネ!
でも過ぎてみればほんの束の間、大事にして下さいネ。
ウチんちのガキ共は中二、中三の娘、
これがウルサイ、ウルサイ、静かなのは口に物が入ってる時、マンガ本に没頭してる時位なもんで(^_^;)
また寄らして貰いますネ!ちょっすんちゃん!! (2006年04月11日 14時15分13秒)

はじめまして  
履歴からきました
乳児の書くブログ、新鮮でした!!
頑張ってね~
またきます (2006年04月11日 14時17分58秒)

こんにちは!  
ご訪問ありがとうございます。
かわいい!!ちょっすんさん本当かわいい!!
また遊びに来まァす! (2006年04月11日 16時48分01秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
mao0414  さん
なかなかいい形のパンチですね~(^^)
これなら我が物顔でのし歩いている猛獣達にも
負けない気がしますよ。

もう、枕をぬらすのは卒業ではないでしょうか?
がんばれ!ちょっすんちゃんフレ~(o^-^)尸~ (2006年04月11日 17時16分43秒)

はじめまして!  
訪問ありがとう。子ガメ女の子の訪問は大歓迎でございます。
しかも一ヶ月年下でいい感じ。
最近ママはパパトよりがもどって捨てられそうなので
ちょっすんさん、レゴ虎に勝負をいどむその力強さに
掘れました、いえ惚れました。
末永くおつき合いさせていただきたく、新着日記に登録させて
いただきます。 (2006年04月11日 18時17分56秒)

安心せ~い!  
華ママ さん
そいつは図体はでかいが、中身はスカだっ!
もうちょっと訓練すれば、簡単に勝てるぞっ! (2006年04月11日 19時01分43秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
おじ茶ん  さん
今日、4月11日はガッツポーズの日だということです。30年ほど前にガッツ石松がコーナーで両手を突き上げたとか・・・。 (2006年04月11日 19時30分13秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
*yuna*  さん
こんばんは!
すごい!ちょっすんさんは虎にも果敢に挑んでますね。我が家にも今6ヶ月の娘がいますが、ワンコという猛獣(5匹)と日々戦ってますよ。 (2006年04月11日 20時08分42秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
oyo0313  さん
やったね、ちょっすん!
勇姿にほれぼれ。
日記リンクさせていただきます♪ (2006年04月11日 22時11分32秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
御訪問ありがとうございました。
ちょっすんさん、また遊びに来ますね。 (2006年04月11日 22時22分07秒)

Re:猛獣前哨戦(04/10)  
すごい!
泣きもせずに、平然と・・・将来が楽しみ~!
うちの子は、大泣きでした!
現在では、遊園地の乗り物も乗れない状態です。
(ちなみに年齢は、23歳です!)
これからも、仲良くしてくださいね。
ランキングUPガンバッ!
(2006年04月11日 23時31分11秒)

ありがとうございます  
ちょっすん  さん
>:*:.*☆ちびっこ2世☆*:*:.さん
そうですそうです、レゴでできています。
とっても固くて爪が割れるかと思いました。
家の猛獣はなかなか手強いです。
今日はちょっすんのおむつに砂をかける仕草をしました。悔しいです。

>DJ*Mayuさん
かなり大きいので分解するには相当時間がかかりそうです。

>にゃあにゃ92さん
お褒めに預かり光栄に思います。
本日、ちょっすんは新たな武器を手に入れました。それは涎です。
ちょっすんのおもちゃにも涎でしっかりとマーキングしておこうと思います。

>錫攸さん
灰虎ですか!それは茶虎よりもレベルが上なのでしょうか。
しかしご家族に嫌気がさしているとのこと
敵ながら少しお気の毒に思います。
灰虎さんには心を許せそうです。

>juny4141さん
4人のお子さんを育てたとは素晴らしいですね。
ちょっすんはまだ自らを育てることで精一杯ですが
いつか乳児を育てる立場になれたらと思います。

>ノナ☆さん
虎なのです。
しかし、猫科動物の頂点には虎は君臨していないとのこと
ちょっすんこそが頂点に立とうと思います。
(2006年04月12日 00時45分21秒)

ありがとうございます  
ちょっすん  さん
>けいとみーさん
「みー」とかわいらしく鳴く猫もこの世には数多く存在するようですが
ちょっすんの家の猫は「んぎゃー」というふてぶてしい鳴き声ですので
お名前と間違えたりはしませんよ、ご安心ください。
ちょっすんも自分の指が大好きです。
この間は口につっこみすぎてうぇってなりました。

>saisikaさん
訂正された赤い値札が好きなのはどこのご家庭も同じなのでしょうか。
ちょっすんの家の冷蔵庫内には赤いシールがべたべた重ねて貼られた食品ばかりですが
そちらに関してはいかがでしょうか。

>nazuna7890さん
やはり怖いですよねぇ。
店舗の入り口に置かれていますので、防犯の役目も果たしているのかもしれませんね。
ちょっすんもどんな天候であっても月曜日にはスーパーに連れて行かれます。
こちらは月曜日が99円の日なのです。

>どじほくろさん
ちょっすんの夢は乳児を卒業することです。
その次は幼児を卒業することです。

>やまだんママさん
静岡繋がりですね。
母上は確かに育児を楽しんでいる風です。
というよりも、ちょっすんをおもちゃにして楽しんでいます・・・。

>ちいちゃん0156さん
がんばりますので引き続き応援宜しくお願いいたします!
(2006年04月12日 00時45分46秒)

ありがとうございまぁす  
ちょっすん  さん
>LEE22さん
ビビリ魔、良いではありませんか。
LEE22さんが甘えられる存在であることの証拠ですよ。
ちょっすんは母上に食べられてしまいそうなので気が気でなくて・・・。

>すみえさん
ありがとうございます~。
そうなんです、小さいからといって安いわけではないようですね。
母上の洋服一枚分の生地ででちょっすんの洋服の3枚ぐらい作れそうですが。
ちょっすんも全部ちょうだいって言ってみたいです。
そういうことを叶えてくれる男性と将来は結婚したいです。

>コトモコさん
えぇ、かっこよいですとも!
猫をしっしっという威嚇だけでやっつけられるようになりたいです。

>あんなmama35さん
おかげさまで毎日楽しく暮らしております。
これも全てちょっすんの努力の賜だと自負しております。
みるく、いいですね。がつんと一杯いただきたいものです。

>いぶかずひでさん
ねんねトレーニング、母上や父上にとってはとても良いもののようですね。
私はもうちょっと我が儘言ってぐずりたいのですが・・・。

>あんずあーるさん
はい、レゴでできています。
何個の部品で構成されているのかちょっすんには想像もつきません。
ワンコ殿は小心者でいらっしゃるのですね。
それくらいのほうが可愛げがあってよろしいかと思います。
我が家のあの獣にも気の弱さを分けていただきたいです。
(2006年04月12日 00時46分14秒)

ありがとうごぜぇます  
ちょっすん  さん
>あーちゃっぷんさん
あーちゃっぷんさんのお子様はきっと精神年齢が高くいらっしゃるのだと思いますよ。
うちの母上と父上は私を差し置いて夢中になってレゴで遊んでいます・・・。
かなり幼稚なものと思われます。
アウトレット、景色も良いですし楽しいところですよね。
早く風邪が治って皆さんで行けると良いですね。

>マンボ~67さん
勿論、これから益々かわいさに磨きをかけますよ~。
過ぎてしまえば束の間・・・そうなのかもしれませんね。
母上は大きくなっちゃやだー!!としょっちゅうちょっすんに泣きついています。
けれども寝返りはして欲しいみたいです。難しい年頃なのでしょうか。

>ゆうママ74さん
そうですとも、生まれてまだ6ヶ月ですから鮮度は良いと思われます。
鮮度が低下しないうちにまたぜひ遊びにいらしてください。

>seaman920さん
ありがとうございます~。
今後も究極のかわいさを追求していきますよ~。

>mao0414さん
猛獣はちょっすんのパンチを屁とも思っていないようですが
涎はなかなか効果があるようですので
涙で枕がぬれた分、奴らのたまり場を涎でぬらして差し上げようと思います。

>マダム12thさん
こちらこそ、ふつつか者ではありますが末永くお付き合いいただけたらと思います。
小ガメさんはちょっすんよりも1ヶ月先輩なのですね。
寝返りの術を伝授いただけると嬉しいです。 (2006年04月12日 00時46分45秒)

あざーす!  
ちょっすん  さん
>華ママさん
中身はスカなのですか!
見た目にだまされてはいけませんね。
確かに、我が家の猛獣も見た目はぬいぐるみのような柔らかそうな毛で覆われています。
目で見える物だけに囚われないよう今後は気をつけていきたいと思います。

>おじ茶んさん
なんと!ガッツポーズの日なるものが制定されていたのですね。
そもそもガッツポーズのガッツはガッツ石松から来ていたとは知りませんでした。
ちょっすんはまた一つ賢くなりました。教えてくださってありがとうございました。

>*yuna*さん
5匹のワンコとは!かなりたいへんそうですね。
*yuna*さんの娘さんとは猛獣について語り合うことができそうです。
しかも同じ月齢とのこと。親近感が湧きます。

>oyo0313さん
やりましたよ、oyo0313さん!
これからも負けずにがんばりますので、今後も惚れ続けてください!
(リンクありがとうございます。)

>旅タビご苦労さんさん
こちらこそ、ありがとうございます。
またぜひいらしてください。

>sakuramomoko4975さん
うちの母上も高所恐怖症というヤツで観覧車すら乗れないようです。
観覧車なんて目じゃないくらいの高い標高のところに住んでいるのに不思議ですよね。
年を重ねれば重ねるほど恐怖心というヤツは増すのでしょうか。
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
(2006年04月12日 00時46分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: