そして幼児~

そして幼児~

PR

プロフィール

ちょっすん

ちょっすん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

王島将春@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
おまんじゅう@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) こんにちは。 急にちょっすんの事を思い出…
きょちん@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) 初めまして。ちょっぴんと同じ年の女の子…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

朝から雨 New! けんやけんたさん

まおのいろいろ mao0414さん
Niwa-NOTE コトモコさん
完璧主義から私らし… keikoneiさん
2006年04月11日
XML
カテゴリ: ちょっすんの成長
最近、ちょっすんは左足をリズミカルに上げ下げして
トントントンとカカトで音を立てて遊んでいるのですが
何を勘違いしたのか父上が
「このリズムの取り方・・・只者じゃねぇ・・・」
とまた抜けたことを言っていました。

そんなことがあった次の日のお買い物の帰りに
「ちょっと寄りたいところがあるんだけど。」
と父上が申しまして。
着いた所が楽器屋さんです。


父上は中学生の頃からエレキギターをやっておりまして。
それでちょっすんには何かしらの楽器を学ばせたい、と常々息巻いているのです。
「自分の血がちょっすんに流れていれば夢ではないはず・・・!」
とまぁ、もうアレです。困ったチャンです。
ちょっすんが父上の演奏を聞くには、父上のギターの腕は中の下
いや、下の下といったところなんですけどね。

楽器屋さんへ着くとすぐに木製の菜箸のようなものを握らされました。
そしてドラムセットの椅子に座らされてこう言われたのです。


父上:「さぁ、君の心のビートを奏でてごらん。」


・・・え?
心のビートって。

カカトは災いの元ですね。

どら娘ちょっすん

一応見よう見真似で叩いてみましたが、なかなか楽しかったですよ。
でもちょっすんは女の子なので
もうちょっとお上品な楽器がお望みです。

ドラムセットが30万円だったので、まさか青田買いでもするのかなと思ったら


くまのプーさん マラカス UD0520-01

マラカスです。
父上が気前よく何かを買ってくれるときは
野口英世1枚で済むときくらいです。

でもマラカスも楽しいものなのですぐにマスターしましたよ。
今日からマラカサーです。
履歴書に書けることが一つ増えました。


子育てブログランキング 124.gif blogranking.gif  ←ちょっすんを青田買い。でも非売品です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月27日 01時54分40秒
コメント(28) | コメントを書く
[ちょっすんの成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:青田買い(04/11)  
コトモコ  さん
マラカス欲しい!!
マラカサーとは、さすがちょっすんさん。
ちょっすんを青田買い・・・いいなぁ(笑) (2006年04月12日 00時12分26秒)

また来ました。  
リズム感は先天性の才能にかなり依存するって聞いたことがあります。 もって生まれた才能を早くも発揮するちょっすんさんも凄いですけど、それを見極めた父上の感性も素晴らしいじゃあ~りませんか。
目指せ世界のマラカサー! (2006年04月12日 03時07分52秒)

Re:青田買い  
たろう母 さん
はじめまして。
ちょっすんの日記、一気読みさせていただきました。
突然ブヒャヒャヒャと大爆笑する母に、うちのたろう(2ヶ月児・♀)はびっくりして大泣きでした。

リンク、いただきます。。あと、成分分析ネタ
も・・・

http://yaplog.jp/maho22/ (2006年04月12日 08時56分24秒)

Re:青田買い(04/11)  
ラブ1881  さん
ちょっすんさんのお父さん、楽器を始めさせるにはあまりにも早すぎるのでは・・・と思ったけれど、マラカスならガラガラ代わりになりそうだしいいですね。
我が家ももうすぐ4歳の長女が家にあるアルトサックスに興味津々・・・でも私、教えてやろうにももう吹けません(泣) (2006年04月12日 10時11分17秒)

Re:青田買い(04/11)  
LEE22  さん
www
ちょっすんを青田買いできるのか?!ww
お父さんがバンドやってたのでちょっすんもリズム感ってあると思う。女の子のドラマーもかっこいいじょ~^^
(2006年04月12日 11時05分54秒)

マラカサーですか♪  
うちーこ  さん
マラカスは奥が深そうだ(^_^)
うちの姫は、リモコンを二つ用意して、バイオリンのマネをしてますよ。
バイオリンなんて、高くて買えませんから…

マラカサー、応援してます!!! (2006年04月12日 11時41分56秒)

Re:青田買い(04/11)  
まりも098  さん
可憐なちょっすんさんをいきなりドラムセットに座らせる父上様も只者ではありませんね~☆
リズム感を本気で試すおつもり・・・だったのでしょう。。
ぷーさんのマラカス、いいですね!!・・・これ、コウちゃんにも・・メモメモ♪ (2006年04月12日 13時04分02秒)

Re:青田買い(04/11)  
これはプーさんのマラカスですね。
プリンセスちょっすんにはドラムよりこちらの方がお似合いです。
ほら、赤と黄色がちょっすんのお肌の色を引き立ててくれますよ~。 (2006年04月12日 14時37分15秒)

Re:青田買い(04/11)  
ぽちょ14  さん
すごいですね~
0歳児にしてマラカサーとは
ちょっすん殿もやりますなぁ~(笑) (2006年04月12日 16時27分27秒)

Re:青田買い(04/11)  
ナギイカダ  さん
素敵!
家の息子も、マラカサーです。
ちなみに鈴とタンバリンも派手に鳴らしてます。
でも4ヶ月でなんてさすがちょっすんさん。
いつかセッション出来ると良いですね。 (2006年04月12日 16時51分23秒)

いいですねー  
洵人  さん
音のするものはいーですよー!マラカスを知ってしまいましたか!こりゃヤバイ!!おもちゃパーカッションは「握る」「振る」という運動機能の面でもサイコーですよん 次はタンバリンとか鈴とか。。
ずら~っと並べてウチの子も小さかった頃よく遊んでましたよ でもウチのは全部私が演奏会で使うホンモノでしたけど・・・(涙) (2006年04月12日 16時57分49秒)

ず~っとさかのぼって  
2004annkunn  さん
読ませていただきましたぁ~
とっても楽しくて癒されました(*^_^*)

また、遊びに来ます♪ (2006年04月12日 17時27分19秒)

かわいいですね。  
また、ゆっくりと読ませていただきます。 (2006年04月12日 17時31分28秒)

Re:青田買い(04/11)  
まぁた8692  さん
もう履歴書を意識しているとはさすがちょっすんちゃん。
ドラムを叩く姿もきまってますよ! (2006年04月12日 17時41分46秒)

Re:青田買い(04/11)  
かわらヅチ  さん
何の図柄かと思いきや、
くまのぷーさんですね♪(笑)
思わず、自分かと思った!(爆)
(2006年04月12日 19時03分17秒)

はじめまして  
へびさま  さん
ブログの足跡をたどってきました。
プロフィール、なかなか面白かったです。
乳児卒業、がんばってください(笑) (2006年04月12日 19時24分26秒)

マラカサー!  
華ママ さん
マラカスはいいですね。
お父上の望むように天性のリズム感を発揮できるし、舐めたり齧ったりできるし、いざ!という時には相手を殴り倒す武器にもなります。
ちょっすんもワザを極めて、世界に羽ばたく武闘派マラカサーとなってください。 (2006年04月12日 19時46分47秒)

はじめまして  
gk20020710  さん
マスカラ かわいいですね。日記楽しく読ませてもらいました。 (2006年04月12日 19時52分31秒)

Re:青田買い(04/11)  
はじめまして、こんばんは♪
立ち寄って頂いたようで・・・
私もおじゃましちゃいました。
とっても楽しいブログですね。
一人部屋で大笑いしてしまいました。(失礼)
我が家の子供達はもう大きくなってしまったので、画像みていたら懐かしい~~~。
おばさんブログですが、よかったらまた遊びに来て下さい。
(2006年04月12日 19時59分22秒)

Re:青田買い(04/11)  
guremama9895  さん
私のブログをお訪ねくださったようで気まぐれでも間違いでもうれしいです。うれしくてついコメント送りたくなりました。赤ちゃん大好き!また来ますね~ (2006年04月12日 20時27分39秒)

Re:青田買い(04/11)  
はじめまして。訪問ありがとうございます。何気なくアクセスしてみましたが。あまりのかわいさとユニークさに笑ってしまいついコメントしてしまいました。 (2006年04月12日 21時34分14秒)

マラカサー仲間!  
おお、マラカサー!
ウチの息子もです!ぶんぶんシャカシャカやってます。うるさいです。なぜか私の誕生日にパパから
もらっておりました!でも、セレブなちょっすん様とは違いby100均ですけど。 (2006年04月12日 22時17分51秒)

はじめまして  
いいですね、かわいくて、たのしくて。
こちらまでプフフ・・・と楽しませていただきました。
私のブログの600人目の訪問をしていただいたのです。ありがとうございました。
ちょっすんちゃんが立派なマラカサー(笑)に。
是非聴いてみたいです。父上とのセッションを。 (2006年04月12日 22時18分37秒)

こんばんは  
happakoto  さん
足踏みしてますねぇ。マラカスっておもしろいですね。ちょっすんちゃんもパパさんに似てリズム感が良いのかしら(*^_^*) (2006年04月12日 22時27分11秒)

はじめまして♪  
CHARO  さん
いや、乳児でありながら鋭い観察力に感想。
大爆笑ですね!!
私もクラベリスト(日本で言う拍子木:火のぉ用心につかう木のもっといいやつ)なんで、よろしければセッションいたしましょう笑 (2006年04月12日 22時30分40秒)

コメントありがとうございます。  
ちょっすん  さん
>コトモコさん
さすがのちょっすんです。
マラカスはいいですよー。
軽快な音でボケ防止にもなります。

>マグカップ1982さん
マグカップ1982さんまで勘違いを!
これはたまたま遊んでいただけなのです。
この調子だと寝返りをしたら体操選手にさせられてしまうかもしれません。

>たろう母さん
大爆笑してお子様を驚かせてしまいましたか。
ちょっすんも母上にやられます。
お出かけすると近くで大きなくしゃみをする人にも驚かされることがあります。
(リンクありがとうございます!)

>ラブ1881さん
アルトサックスとはシブかっちょいいですね。
父上もサックスに興味があるようです。
でも財布が許さない、と申しておりました。

>LEE22さん
ちょっすんドラマー誕生ですかね。
おまたを広げるので恥らってしまうかもしれません。

>うちーこさん
バイオリンとはお嬢様ですね。
見よう見真似でリモコンを使ってしまうあたり
天賦の才能をお持ちですね。 (2006年04月12日 23時52分38秒)

コメントありがとうございます。  
ちょっすん  さん
>まりも098さん
共にマラカサーの道を歩みましょう。

>にゃあにゃ92さん
写真を撮られるときは
必ずマラカスを持たなければならないですね。

>ぽちょ14さん
いやいや~それほどでも~

>ナギイカダさん
マラカサー仲間ですね。
しかも鈴とタンバリンまで!とてもかないません・・・。
(ちょっすんはおかげさまで6ヶ月となりました~)

>洵人さん
今後もいろんな楽器が増えそうです。
世界へ羽ばたくマラカサーになれますかね?

>2004annkunnさん
ありがとうございます~

>クワトロ大尉7231さん
はい、ごゆっくりどうぞ~

>まぁた8692さん
おぉ、キマッテますか~。
ちょっすんがドラマーになるには
手足が伸びることと
父上に貯金をしてもらうこと
この2点が揃わないとなりません。

>かわらヅチさん
プロフィールの写真拝見いたしました。
ボーントゥビーワイルドですね。
プーさんを上回っています。 (2006年04月12日 23時53分23秒)

コメントありがとうございます。  
ちょっすん  さん
>へびさまさん
乳児を卒業出来る日までがんばりますよ~


>華ママさん
武器になるとは思いもよりませんでした。
二つありますから武器と防具になりそうですね。

>gk20020710さん
マスカラ!

>パープル45さん
たくさん笑ってください。
そしてまた遊びに来てください!

>guremama9895さん
はい~またぜひ~

>a-nya(アーニャ)さん
ありがとうございます。
ユニークであるということは個性があるということですね。
カオスな世の中で埋もれずに生きていく自信になりそうです。

>ai-mimixさん
危なかったです。もし100均で売っていることを父上が知っていたら
お買い物の後に行く場所が楽器屋でなかったことは
想像に難くありません。

>さっさやん2005さん
父上とセッションですか。
実は最近父上は埃をかぶったギターをせっせと弾いているようです。
何かを企んでいるようです。

>happakotoさん
マラカス面白いです。癖になりました。
リズム感が似てくれるのはうれしいですが
音感は似たくありません。

>CHAROさん
ありがとうございます。
クラベリストとはまた上流階級的楽器ですね。
ちょっすんなんかで良ければドームで競演したいです。
(2006年04月12日 23時53分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: