そして幼児~

そして幼児~

PR

プロフィール

ちょっすん

ちょっすん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

王島将春@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
おまんじゅう@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) こんにちは。 急にちょっすんの事を思い出…
きょちん@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) 初めまして。ちょっぴんと同じ年の女の子…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

朝から雨 New! けんやけんたさん

まおのいろいろ mao0414さん
Niwa-NOTE コトモコさん
完璧主義から私らし… keikoneiさん
2006年04月24日
XML
カテゴリ: 対(耐)猛獣
今日はとても良いお天気でしたね。
ちょっすんの住んでいるところは山の奥深いところなので
雨の確率が下界の3割り増しなのですが、
今日はさすがに晴れ渡りました。暑いくらいに。

おかげでお散歩もこんな格好でさせられてしまいましたよ。
うら若き乳児ですのに、まるでほっかむりして農作業しているおばさんのようです。

おたまちゃん

母上の父上が遊びにいらしてたのですが
ちょっすんの顔を見るなり「おたまじゃくしじゃないか~。」と笑うのです。
母上まで一緒になって「おたまちゃん、おたまちゃん!」といって喜んでおりました。

お祖父様の頭の方がつるりんとしていておたまじゃくしっぽいと思うのですが。

ところで、最近恐ろしいことに気がついたのです。
それは母上の実家も猛獣で溢れかえっているということです。

雑巾共

こんな薄汚い色の猛獣が2匹も!
写真の上にいる猛獣なんてまるで雑巾ではありませんか。
段ボール箱に入っているのですから、
そのまま外に出してしまえば良いのにとちょっすんは思います。
しかもあと1匹、牛紛いの猛獣もいるとのこと。

それだけでなく、猛禽類までもおりましたよ!!

猛禽類


恐ろしいですよねぇ。
アフラックのキーホルダー(よ~く考えよ~って歌う)に

お金で苦労したことがあると思われます。
ちょっすんもこれからお金では苦労しそうですので
ちょっとこの猛禽類の気持ちが分からないでもありませんでしたが・・・。

そんなわけで、ちょっすんのいざというときの避難所になるべき母上の実家が
ちょっすんにとって過酷な場所だということが判明しましたよ。

ないということなのですね・・・。
やはり我が家の猛獣3匹共と戦う道しか残されていないようです。
心して立ち向かおうと思います。


子育てブログランキング 124.gif blogranking.gif  ←お金は大事だよ~(クリックも)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月25日 00時19分35秒
コメント(42) | コメントを書く
[対(耐)猛獣] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


確かにお金は大事♪  
mie1969  さん
ちょっすん、こんばんは!
猛獣との戦いは大変そうだけど、犬は大丈夫なの?
犬のペロペロは、猫のシャリシャリ系ペロペロと違うので、小さいお子様は苦手なようですが。 (2006年04月25日 00時30分38秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
おたまじゃくしちょっすん可愛いよぅ。
決して農作業しているおばさんなんかではありません。
何しろ肩幅狭いもん。

それにしても、母上のご実家も猛獣の住まうジャングルであったとは、恐れ入りました。
これは虎の穴で修行なさいとの天の声なのでしょうか?
闘え、ちょっすんフレー、フレー!
そして大きくなったら悪と闘う、キューティー・ちょっすんになるんだよ。
頑張れ~。 (2006年04月25日 00時31分40秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
oyo0313  さん
母上のご実家にも猛獣&猛禽ちゃんがいるのですか! 猛獣使いへの試練が続きますね。がんばれ~!
(2006年04月25日 01時07分50秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
裏猫 あ~  さん
おぉ~小桜インコだぁ。
ちょっすんは猛禽類も苦手かぁ。
こいつは玉乗りとかの芸も仕込めておもしろいんだぞぉ。
先手必勝だから、一発戦っておこうか。 (2006年04月25日 01時40分37秒)

うら若き乳児  
DJ*Mayu  さん
玉の輿にのってみては?
なんて書いてしまいましたが、実は「むこうの山までわしの土地じゃ」なんておっしゃるおじい様のお孫さんでは?

それにしても空気が汚い東京で子育てしている私としては羨ましいです。
(2006年04月25日 02時25分50秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
アマカラ  さん
ほっかむりちょっすんかわいいじゃありませんか(*^。^*)
日焼けは乳児のお肌には大敵ですよ。
日焼けさせないための母心なのでは?
小桜インコってちょっと攻撃的なイメージがあります。
友人宅の小桜インコのゲージに指を近づけるなと注意された記憶がありますし(怖い)
戦う相手がなんだか増えてしまったみたいですけど、目下のところ自宅の猛獣さんたちに狙いを定めてガンバレ!! (2006年04月25日 02時41分49秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
KSvv  さん
今回の一押しはなんと言ってもオタマジャクシちゃんですね。
前からのお姿も拝見したかった・・・
猛獣たちは、心配要りません。
ちょっすんさんがもう少し大きくなれば、
立派な猛獣使いになれますからv (2006年04月25日 06時26分49秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
うちーこ  さん
母上様へ…
一刻も早く、ちょっすんに安住の地を!

ほっかむりちょっすんもカワイイ♪
(2006年04月25日 07時03分07秒)

女性に日焼けは・・・  
上山 麻  さん
大敵!!ですよ、ちょっすんどの。
ほっかむりでもなんでもしていただきましょう!

将来のお肌に、違いがありましてよ。

今は、おたまじゃくしでも・・・ww (2006年04月25日 07時40分59秒)

動物と仲良くしなきゃ~  
若葉★  さん
ちょっすんのほっかむりの後姿、とっても可愛いですよ~^^
乳児独特の柔らかいかんじが表れてますよ^^

ちょっすんは、ネコちゃんだけでなくトリさんもお嫌いなの??
可愛いのになぁ~。
(2006年04月25日 08時06分30秒)

パタッ(倒れた音)  
sora☆403  さん
おばちゃんみたいなちょっすんさんの後ろ姿にハートを打ち抜かれました。可愛いすぎる~

そうそううちのダンナの実家も建ててまだそんなに経っていませんが、汚屋敷です…
そうじマニアの私はこの連休アニキとがっちゃんを連れて宿泊する勇気がなかなか出ません。
母にはキャンプに行ったつもりで行けと言われるのですが…
やはりきれいなおうちがいいですよね♪ (2006年04月25日 08時14分59秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
まりも098  さん
ちょっすんさんの可愛いほっかむり姿を朝から拝ませていただき・・光栄です☆
しかし柔肌を守るための策とはいえ・・真夏は過酷かもしれませんね。
がんばって耐えてくださいね~♪ (2006年04月25日 08時31分23秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
nazuna7890  さん
おたまじゃくしとは・・うまいことを。。いや×2((汗))ひどいことを((笑;))
我家はアパートなので動物はいませんが動物みたいな子供とパパがいます((笑))ちょっすんちゃんならお分かりでしょう(><)
母の実家には大型犬2匹+ちょっすんちゃんの敵。猫2匹♪パパの実家は大型犬1匹+中型犬1匹+じいじが養蜂しているので(しかも趣味で)ハチさんが(><)
何が怖いってハチ!!ばあばがじいじの趣味に呆れ返っております((苦笑))
(2006年04月25日 08時56分43秒)

帽子かわいいよ~♪  
LEE22  さん
最近は紫外線問題があるから乳児でも農作業みたいな格好させられるですよ。女の子だから真っ黒になってはかわいそうだからね。
おばちゃんは小さい頃すごくお肌が真っ黒だったので色白の女の子がすごくうらやましかったよ^-^

今は少しは白くなってきたのだけど、夏に実家に帰ると即効でまた黒に戻るんだろうなぁ~(..;) (2006年04月25日 09時42分12秒)

そろそろ紫外線対策です!  
けん_ち  さん
うら若き乳児のピチピチの透き通るようなお肌に紫外線は現金です!
ほっかむりの上に、農作業のおばちゃんが使う襟足に日除け布のついた麦藁帽子などもオススメです。
農協に行けば売っていますよ。
猛禽類は私も大好きですが、興奮すると飼い主にもあの鋭いくちばしで噛み付き流血事件となりますから、機嫌のよいときだけ相手をなさるのがよろしいですよ。 (2006年04月25日 10時16分35秒)

猛獣再び。  
futo1090  さん
ちょっすん嬢、またしても猛獣に遭遇ですか。
我が家の猛獣は犬です。
といっても敵は私と旦那の実家にいるので、我が子は自宅のみが安住の地。
しかし、大家さんが猫を何匹か飼っているので一歩外に出れば完全アウェーです。 (2006年04月25日 10時25分36秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
シン3917  さん
赤ちょっすんちゃんに続き、白ちょっすんちゃんになってますね^^

紫外線はレディーの敵です!農作業のおばちゃんになろうが、おたまじゃくしと言われようが、ここは一歩譲って我慢ですよ。

(2006年04月25日 10時37分17秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
しめちぃ  さん
敵が多いですね・・・(^^;
負けるなぁ~!ちょっすんさんっ(>▽<)
(2006年04月25日 10時40分52秒)

天気がいいとお散歩行けていいね~。  
saru4351  さん
こっちもようやくぽかぽかしてきました。
が、長女、熱をだし、家の中にいるしかなかった週末。
今日、ようやく保育所行きました。でも顔色悪い。
困ったもんだ。季節の変わり目に弱い長女でした。 (2006年04月25日 11時26分47秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
ぽんコーチ  さん
はじめまして。ぽんコーチと申します。
心がささくれだっていたのでココを見て和みました。
ありがとう。 (2006年04月25日 11時29分47秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
こんにちは~(^0^)
ご無沙汰してます。
ちょっすんちゃんの対敵(!?)猛獣がいるんですね^^;
仲良くできるかな?

お天気がいいとお散歩ができて嬉しいですよね♪
うちの息子もお散歩大好きです☆

ちょっすんちゃんのほっかむりかわいい~♪
紫外線は対敵ですもんね☆



(2006年04月25日 11時36分45秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
mao0414  さん
”おたまちゃん”かわい~(失礼・・・)
でも後姿はいい感じです~。お母様の実家も安住の地ではなかったのですね。
やはりちょっすんさんは猛獣達といつかは決戦の時を迎えなければならない運命なのですね(笑)

幸運を祈ります・・・m(u_u*)m (2006年04月25日 11時46分39秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
ちょっすんちゃん、こんにちは!
ラブリィなほっかむり姿にやられちまいました♪
ちょっすんちゃんの日々の心の叫びは全て読破、
父上さま+母上さま+にっくき猛獣ちゃんたちとの
熱いセッションも聴かせていただきましたよ!!
そうそう、我が家の坊・4歳も踊りのセンスはなかなかのもの。
いつか、ちょっすんファミリー奏でるロケンロールをバックに、
踊り狂う坊を見ていただきたいものです(●^o^●) (2006年04月25日 12時03分31秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
アイスッチ  さん
小桜インコ飼っているの?
うちも飼っているけどもう10年近く生きてるよ。
長生きですね。 (2006年04月25日 12時05分47秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
ほわほわ☆  さん
あああ・・・うちの子も同じかもしれない・・・
家には4頭のダックス、私の実家には2頭のダックス(そしてご近所にはうちから里子に行った子が2頭)、パパの実家にはシーズーが・・・。
お腹から出た瞬間から戦いのゴングは鳴り響くのです。
ちょっすんさんを見習って強くたくましく、そして華麗に戦っていってもらいたいものです。 (2006年04月25日 12時06分54秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
ぴかぴか3  さん
農作業扮装のちょっすんちゃんの後ろ姿が、何故か哀愁漂っている様に見えるのですが・・・。
どこに行っても、危険と隣り合わせなのですね。
これからは、女の子も強くないと、生きていけません!がんばれ、ちょっすん。
(2006年04月25日 12時27分40秒)

(^-^*)/コンチャ!   
もしかして。。ちょっすんちゃんのぱぱさんは・・・
猫嫌い!?(ΦωΦ)ふふふ・・・・ (2006年04月25日 12時32分00秒)

ちょっすん、機転が利いてるね  
i2345678q  さん
お初です。これから毎日あなたの日記を盗み見しようと思いますよ。  (2006年04月25日 12時36分35秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
静岡の山奥ですか?家が無いのに駅がある。。全くみちの無いおうちを、静岡で初めて見たときの、ショックは、カルチャー・ショックの、カルチャーを除くほどのものでございました。 (2006年04月25日 13時27分35秒)

えええーー  
アベニ1268  さん


























        6ヶ月かよ! (2006年04月25日 15時20分04秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
saisika  さん
おたまじゃくしですかっ!!
お祖父様おたまじゃくしの孫はやっぱりおたまじゃくし(ちょっすんさん)と言うことで・・・(*^.^*)
アフラックのキーホルダー、ちょっと欲しいかも。 (2006年04月25日 15時24分56秒)

この世はサバイバル  
華ママ さん
そうです。生きていくことは、厳しいことなのです。
ちょっすんのオウチにいる猛獣3匹は、父上&母上が世に出て行くためにわざわざ用意くだされた踏み台なのです。
ぜひとも踏み台をホップ・ステップ・ジャ~ンプッ!と踏み切って、母上のご実家に乗り込んでください。
そして父上のご実家にも・・これは別クチのトレーニングが必要か? (2006年04月25日 17時10分32秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
ぽちょ14  さん
おたまちゃんかわいー(>_<)
って失敬。。。
やっぱり行き着くのは
猛獣と戦うっていうのしか残されてないのですね?
やっぱり強くなって勝利するのみですね
頑張れちょっすん♪ (2006年04月25日 19時12分39秒)

始めまして!!  
びびあん30  さん
何度か来て頂いたにもかかわらず、なかなかこれずごめんなさい。ちょっすんちゃん、かわいい!!うちのブリちゃんとはひとつ違いかな?
よろしければ、娘ともども仲良くしてくださいね!
息子もいるけど。 (2006年04月25日 20時17分29秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
なみてぷ  さん
母上のご実家にも猛獣がいるとは・・。
大変だ、ちょっすんは・・・。
ってことは、将来は猛獣使いになるって選択肢もあるのでは??がんばれ!ちょっすん!! (2006年04月25日 21時02分01秒)

Re:安住の地はいずこに(04/24)  
nachi0207  さん
ちょっすんのおたまじゃくし・・・。
早く蛙にならないと猛獣達に食われてしまう。。。
ピョコンピョコン・・・ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!! (2006年04月25日 23時34分02秒)

アリガトウゴザイマス  
ちょっすん  さん
>mie1969さん
犬殿はちょっすんの身の回りにいないので、正直分からないのです。
しかしお巡りさんになったり番犬になったりお利口だと聞きますので
ちょっすんは犬殿を尊敬しています。例えペロペロでも。

>にゃあにゃ92さん
おばさんに見えないですか。ホッと致しました。
確かに、肩幅の狭さでは我が家で群を抜いています。
母上の実家はジャングルです。
父上の実家もある意味ジャングルです。

>oyo0313さん
将来は猛獣使い&鷹匠になれそうです。
就職に困らなそうなので良かったと言えるかもしれません。

>裏猫 あ~さん
あの猛禽は小桜インコなどというかわいらしい名前があるのですか。
玉乗りなんてそんな利口なことはしませんでした。
滑稽にも、ひたすら広告を千切って自分の体に刺して
着飾ったつもりになっているだけでしたよ。

>DJ*Mayuさん
玉の輿、魅力的な言葉ですね。
残念ながらお祖父様の土地は猫の額ぐらいですので
己を磨いて素敵な男性のお嫁さんになりたいものです。
空気は綺麗です。沢も近くにあるのでマイナスイオンとやらもばっちりです。

>アマカラさん
日焼けさせないようにという親心と、
面白いからやっちゃえ!という遊び心が
ちょっすんのおたまじゃくし化を促進させているようです。
あの猛禽類、もの凄い攻撃的でしたよ。
ちょっすんの柔らかい指なんてくいちぎらん勢いでした。
危険なので危うきには近づかないことにします。
(2006年04月26日 00時54分22秒)

アリガトウゴザリマス  
ちょっすん  さん
>KSvvさん
前からの姿を公開したらちょっすんの虜に
皆さんなってしまいますから遠慮しておきました。
なにしろ悩殺乳児ですから。
こうなったら猛獣使いになるべく日々鍛錬しかありませんよね。

>うちーこさん
母上にはちょっすんに安住の地を用意しようという気持ちが
これっぽっちもなさそうです。
今日も、無理矢理猛獣を触らせようとしました。
危険極まりないです。

>上山 麻さん
なるほど、日焼けは確かに怖いですね。
ちょっすんの白肌が小麦色になるのを避けるためには
おたまじゃくしも仕方ない・・・わけないです!
もっとセレブな乳児にぴったりな日よけを用意して貰います。

>若葉★さん
もちろん、ちょっすんは動物と仲良くなりたいですよ。
しかし彼らには酷い目ばかりに遭わされているので
少々疑心暗鬼になっているところはあります。

>sora☆403さん
建てたばかりなのに汚屋敷とは、物のために家を建てたようで勿体ないですね。
父上の実家は服だらけなのです。福はないのに・・・。
やはり乳児には綺麗な環境が大事です。
空気清浄機持参でお邪魔してみてはいかがでしょうか。

>まりも098さん
そうなんですよね、これから夏が来るんですよね。
ここら辺は比較的涼しいらしいので、暑さは大丈夫なようですが
紫外線量は変わらないだろうので
秘策を母上が練ってくださることを祈っております。 (2006年04月26日 00時54分45秒)

アリガトーゴザーイマス  
ちょっすん  さん
>nazuna7890さん
おたまじゃくしなお祖父様はちょっすんに優しいので
基本的には大好きですよ。
動物みたいな子供さんとお父様、良いではありませんか。
人間ですから気持ちは通じ合えます。
しかしハチさんは・・・お祖父様はハチさんの言葉が分かるのでしょうか。

>LEE22さん
なるほど、農作業姿も仕方がありませんか。
うちの母上は日に焼けると湿疹が出てしまうので
ちょっすんのことも過敏なくらいに気をつけているみたいです。
色黒だって健康的で良いと思いますよ~。

>けん_ちさん
農協で売られていますか。乳児用もあるのでしょうか。
布がついている麦わら帽子は母上が雑草毟りで愛用しています。
哀愁が漂っていてそんな母上の姿がちょっぴり好きだったりもします。
猛禽類は・・・お世話をしているお祖母様の手も噛んだりします。
なんとも恩知らずな鳥です。

>futo1090さん
自宅が安住の地というのは羨ましいです。
しかし、家の周りを猛獣で取り囲まれているのですね。
2足歩行ができるようになった暁には
猛獣との対決もせねばならないのですね。
ちょっすんとともに対猛獣戦の鍛錬をしたいですね。

>シン3917さん
そうなんですよ~。白ちょっすんです。
お肌が焼けて赤ちょっすんにならないように気をつけていこうと思います。

>しめちぃさん
本当に敵だらけですが、がんばります!
応援引き続きお願いいたします。

>saru4351さん
季節の変わり目は辛いですよね。
うちの母上もしょっちゅうそんなことを言っては横になっています。
せっかくの良い季候ですから長女殿も早く全快されて
遊び回れると良いですね。 (2006年04月26日 00時55分12秒)

アーリガトウゴザイマース  
ちょっすん  さん
>ぽんコーチさん
ささくれは痛いですよね。
この猛禽は指にできたささくれを指の付け根の方向に引っ張って
流血の惨事にするらしいですよ。
ささくれは早めに自分で取るが吉です。

>◎☆pooh☆◎さん
お散歩楽しいですね。
人とすれ違うことが滅多にないのでちょっと寂しいですが・・・。
先日は「この辺りにラーメン屋はないか?」と
車で迷い混んだ人に尋ねられました。
「20分ほど走らないと無い。」と答えた母上の顔が少し悲しそうでした。

>mao0414さん
本当に猛獣だらけです。
どうしてあんなに猛獣が好きなのかちょっすんには理解できません。
決戦の日、そして勝利を夢見て今後も努力を惜しみません。

>てんちゃんママ2001さん
読破してくださったとのこと、ありがとうございます。
踊りのセンスがあるなんて素敵ですね。
将来はジャニーズ入りでしょうか。
今のうちにサインをいただいておきたいです。
バックダンサーが増えてちょっすんは嬉しいです。

>アイスッチさん
なんと10年とは長生きですね。
母上実家の猛禽は捨て猛禽だったので正確な年齢は分からないようです。
しかし、毎年卵を産むことから雌であることは分かっているようです。

>ほわほわ☆さん
しかし、ワンコであれば大丈夫かもしれませんよ。
我が家の猫猛獣と異なって、乳児殿の面倒を見るかもしれませんし。
生まれて間もなくお付きのワンコがいるとは正直羨ましいです。

>ぴかぴか3さん
哀愁が漂っているのがおわかりになりましたか。
人目が無かったのが不幸中の幸いでした。
あれで街中など連れ歩かれたら笑いものです。
気高い乳児を目指して頑張ろうと思います・・・。
(2006年04月26日 00時55分41秒)

アリガトウゴザイマッスル  
ちょっすん  さん
>いぶかずひでさん
ちょっすんの父上は母上とお付き合いする前は猛獣嫌いだったようですが
母上に洗脳されて今ではすっかり猛獣の虜です。
母上、今度はちょっすんを洗脳しようとしています。
なんの意図があるのかちょっすんにはさっぱり分かりませんが。

>i2345678qさん
ストーキング、大歓迎です。
i2345678qさんは今日から公式ストーカーです。

>無度。も度。高度さん
一応、元別荘地なので住居はありますが
駅は車で30分ほど走らないとないようです。
馬車が走っていないのが不思議なくらいです。

>アベニ1268さん
三村かよ!
6ヶ月だよ!!

>saisikaさん
カエルの子はカエルっていいますものね。
おたまじゃくしの子であるはずの母上は・・・
確かに顔がぷっくりしていておたまじゃくしっぽいです。
アフラックのキーホルダー、どうやら保険と引き替えのようです。
アヒルの癖してなかなか悪代官ですよね。 (2006年04月26日 00時56分02秒)

センキューベリーマッチ  
ちょっすん  さん
> 華ママさん
なるほど、踏み台ですか。
物事はやはり考えようですね。
前向きに考えて行こうと思います。
父上の実家は・・・お祖父様が入院なさっているので
おうちにお邪魔せずに済むのが嬉しいです、ここだけの話。

>ぽちょ14さん
そうなんです、ちょっすんには選択肢がないようです。
なので昨夜は夜泣きをたくさんして声帯を鍛えました。
父上と母上は疲労困憊しておりましたが
猛獣を威嚇する声を出すためには致し方ありません。

>びびあん30さん
こちらこそ、ご挨拶もなく失礼いたしました。
可愛いといっていただけて光栄です。
お友達がまだあまりおりませんので仲良くしていただけると嬉しいです。

>なみてぷさん
もうこうなったら猛獣使いになって
ラスベガスでショーでも開こうと思います。
そうすれば、マラカスの技術も生かせそうですし。

>nachi0207さん
蛙になるべく日々努力。ですね。
反り返る力と泣き声では蛙に負けないつもりです。
猛獣にも負けないように頑張ります。
(2006年04月26日 00時56分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: