全2件 (2件中 1-2件目)
1

もうホント寒くなりました。 そんなに積もったりはしないけど、ここんところ連日雪が降ってます。。 でも、そんな雪降りを子どもたちは朝から嬉しそうにワクワクしていて な~んか私ってつまらない大人になったもんだと思わされますよね~ 朝の園バスが雪の日は遅れがちなんですが 待ち時間につい お決まりで、雪、食べちゃうよね~ お兄ちゃんが登園した後は、誰にも邪魔されないから お庭で、カニさん&カメさん、いっぱい作っちゃうよね~ 年末年始はドカッと降ったりするので、この子達もっとテンション上がるんだろうなぁ と、思うとやっぱり。。。 そんなな母ですが、、 雪降りの寒い中、幼稚園で絵本の読み聞かせをしてきました。 この時期になると、自分の子どものクラスに絵本か紙芝居を読みに行く当番がまわってきます。 一回だけなんですが、何の絵本にするか… とっても悩むんですよね。 今回、図書館に何度か行って、借りてみて私が決めた絵本はコチラの とんがとぴんがのプレゼント [ 西内ミナミ ] サンタのニコラスおじいさんと一緒に暮らしているハリネズミの夫婦とんがとぴんがが、自分達も毎年ニコラスおじいさんからプレゼントを貰っているので、今度はおじいさんにプレゼントをしようと、一年かけて用意をしていく心温まるお話です。 絵がとってもかわいいし、クリスマスのお話なのでいいかと選びました。 教室に着いてすぐ、ホントにすぐだったので、手は冷たいし、口は上手く動かずカミカミで しかも、始める前には 『ねぇそれ面白い絵本!?面白いの読んでくれるの!?』と ハードル上げてくれたりなんかして 緊張してなかったのに、反応イマイチだったらどうしようか…とドキドキ感も味わえました。 結果、子ども達皆、真剣に聞き入ってくれて普段体験できない楽しい時間を過ごせたので良かったです この読み聞かせ当番、お家とは違って、新鮮ですよね~。 教師になったみたいでちょっと快感でした
2013年12月21日
コメント(2)

我が家で胃腸炎が流行ってしまい更新出来ずにいました~ 2週間前のことですが… 家族4人で行くのは今回が2回目 ディズニーシー1DAYでオフィシャルホテル一泊して遊んできました 11月はharuちゃんと私の誕生月なので、誕生日祝いと言うことにして行ってきた訳ですが、子ども達が前回よりも2歳成長しているので遊べる幅が広くなってとっても楽しかったです honoちゃんはまだまだ年齢制限&身長制限で乗れないアトラクションも多いけど、待ち時間がどの位になるのか…とか怖がらずに乗れそうなのは…とか前もってウキウキしながらちょこっと予習をしておいたので(お父さん抜きの3人で) それなりに遊べた感じです。 ディズニーシーに着いてから、先ずはとりあえず第一候補のアトラクション(ストームライダー)を目指し、FPでおさえといて、その間に待ち時間の少ない4人揃って乗れるアトラクションに並んだり、テイクアウトフ一ドを楽しんだりしました ストームライダーは、haruちゃんの乗りたいアトラクションの中でNo.1 ただ、honoちゃんが乗れないアトラクションなので、ここはharuちゃん&お父さん、honoちゃん&私の二手に別れて遊んでます。 ちなみに私たち乗らない女子チームは何をしていたのかと言うと… レジェンドオブミシカを見て→餃子ドックを買い→honoちゃん寝ちゃった→淋しくポップコーンを買い(honoちゃんが欲しがっていたバケツGET)→寝てなきゃマ一メイドラグーンで遊ぶ予定だった…とこんな感じです。 honoちゃんはショーを見ている間、遠くからなのにず~~っとミッキー達に手を振っていて、夢見る女子でかわいかった~ 『私に手振ってくれてたんだよ』だって。 ナイス自己チュー さすがにクリスマスの期間なのでパークは入場制限がかかるほどの激混みで 何をするにも待ち時間が結構かかるし、歩けばすぐに誰かにぶつかってしまって歩くのが大変だし 私、こんなに人が多いディズニーは初めてでしたよ あ、それから混雑で大変だったのはやっぱりなんといってもトイレ 何回『ガンバレ~!!』と漏れないように祈ったことか(笑) そんなことは承知していたので前もって確認しながら行かせていても、突然『おしっこ~!!』って言い出すから焦る焦る 寒い季節に行くときは想像以上気をつけないとダメですね体感しました 乗りたい候補の1つとして、外せないだろうトイストーリーマニアは、システムメンテナンスになってしまい動いていなかったのでこれは断念しました。 ご多分に洩れずウッディのお口の前(入口)で写真撮って諦めました (この日記、デジカメでほとんどの写真を撮ってたのでスマホから投稿できず…です…残念) そんなこんなしているうちに、そろそろこども達も飽き始めていてホテルに帰りたいとか言い始めたので、とりあえずお土産を買いながら出口を目指すことに 乗り物大好きなharuちゃんがとっても楽しみにしていたディズニーリゾートクルーザー(トミカは2台所有)に乗ってホテルに辿り着いたのが7時頃。 なんと、旅行会社との手違いがあったらしく最上階のスイートに泊まることになりました ありがたや~ 翌日はゆっくりチェックアウトをして、東京駅の一番街で遊んで帰りました。 もちろんトミカショップとかプリキュアショップは行くことになります あと、おやつランドも寄って揚げ立てのチップスやぽてりこも食べてきましたおいしかった 子連れの旅行は毎回疲れるけど、TDRは楽しすぎて疲れないところがさすが夢の国~ こども達も私も帰ってきてすぐ『また行きたい』を連発するのでありました と、こんな感じが我が家の束の間の家族旅行でした~ 次はいつ、家族旅行に行けるのでしょうね・・・
2013年12月17日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1