2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全7件 (7件中 1-7件目)
1
駅に向かって小走りしているとき、iPhone4がバッグのポケットから落ちて、アスファルトの道を「ずざざー」っとスライディング。あっと思って、急いで拾ったときにおもわず、「ぎやぁぁぁ」と心の中で叫んだ。そう、ちょうどこんな感じ。(外出中に割れて、そのまま修理してもらったので、割れた状態を記録に残せなかったのが残念)付けていたカードホルダー兼、カバーのおかげか、打ちどころの影響か、幸い、後ろのガラスは綺麗なまま、iPhoneの機能自体にも全く影響が無いようなので、急ぎの午前中の用事を済ませ、ひび割れたiPhoneでぐぐって、近くて安い、あいらぼ池袋店に持ち込むことに決める。池袋マルイの近く、ちょっと路地裏的で、看板も少ないビルの2階、正直、知らない人には入りにくい雰囲気があるけど、ドアを開けると(広くはないけど)普通のお店。最短15分という触れ込みだけど、この日は混んでいるらしく2時間かかりますと。そんでもって\11,000。当日持ち帰りができれば十分と思っていたので、iPhoneを預ける。あいらぼでは、なにやら、ガラス割れの綺麗さを競うコンテストみたいなのをやっていて、自分も参加するといったら、写真をとっていたので、その写真なんとかもらえませんか?ときいたら、難しいと断られた。ちぇっ。待っている間、近くでランチや時間つぶし。池袋マルイの上のビレッジ・バンガードを散策していて、つい買ってしまった2冊。「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣著者:和田秀樹(心理・教育評論家)価格:1,365円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る進撃の巨人(5)著者:諫山創価格:440円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る2時間後、店にいくと、すっかり綺麗に治っていた。ずっと、保護フィルムを張っていたので、ひさしぶりに触った素のiPhone4は、やっぱり綺麗というか完成された製品という感じで、すごく癒される。とはいえ、傷がつくのはいやなので、すぐに新しい保護フィルムを買いに行く。いろいろあって、選ぶのが面倒なので、適当に目立つ位置にあるものを手にとって買って帰宅。家で早速フィルムを貼りつけようとしたら、なんと、白い色付きのフィルム・・・。しぶしぶつけてみると、これが、カッコ悪い・・・。とはいえ、せっかくかったものだし、しばらく我慢してつけてみることに。「うーーん、気に入らない」
2011年08月27日
コメント(0)
MacBook でも BootCamp で Windows Vista を動かして、ときどきどうしても IE で、という時とか、年賀状作成用のソフトがWin マシン利用時からずっと引き継いで使っていることもあり、ときどきWindowsが使える環境が必要。さて、MacBook Airになったので、仮想化を試してみてもいいかなと思ったり、BootCampも起動が速いのかな、とか思いつつ、とりあえず Boot Camp Assistant を起動してみた。そのメニューをみて、「あー、やっぱりそうなんだー。」と確信。LionではWIndows 7 しか、サポートしてないのね。かといって、普通に買うと2.5万円もする Windows 7 を(興味はあるけど)買うわけにはいかない。こりゃ、仮想化ソフトを試してみないと。Paralleles 6, Virtual Box, VM Ware Fusion 3あたり。まずは Paralleles 6 をトライアルライセンスで試してみる。
2011年08月23日
コメント(0)
うちには、自分用と妻用とで、2台の(稼働中)Macがある。(稼働していないものが2台)どちらも、OSは Leopard(10.5.?)。2010年末くらいに、ネットワーク対応のハードディスク、いわゆる家庭用のNASを購入し、自分のMacのiTunesライブラリや、妻のMaxのTimeMachine保存先として使っていた。そこへ、新しいMBAを購入、OSはLIONなわけだが、なんと、LIONはNASの接続プロトコルを(より安全なものに)変えているらしく、Western Digital(HDDメーカー)は、それに対応しきれていないらしい。(最新の製品は2011/8/2にFirmware updateがリリースされている様子。)Error: 'The network backup disk does not support the required AFP features' is displayed using Time Machine on Mac OSX 10.7.x (Lion) to backup to a WD NAS driveうちのNASはWestern Digital My Book World Edition Hard Drive (WDH1NC15000N)なので、どうりで、OS起動時に ボリュームがマウントできないってエラーが出たわけだ・・・。しばらくiTunesのライブラリのアップデートとか、基調なSSDに置いておきたくないようなファイルもなんとかしないといけない。ちょっと不便。。。写真などのマスターデータを格納している妻のLeolardはで、Backupができなくなるのは困るので、しばらく今のままでいてもらうことにする。はやくFirmware アップデートしてくれないかなぁ・・・。
2011年08月22日
コメント(0)
MacBook Airの購入とともに、OSもLIONになった。とりあえずは、前のMacBookの時からのお気に入りのChromeを使っていただが、- Trackpad gesture に対応していない 2本指でスワイプして戻る、進む- 全画面アプリ対応していない 3本指でスワイプしてアプリ切り替えというのが、以外と大きくて、すっかりSafariに戻ってしまった。ChromeもLION対応するといっているけど、しばらくはSafariでいく。Mailも新しくなったという触れ込みだったので、Gmailアカウントと接続しようかと思ったが、POPアクセスしかない。いまさら、クライアントにメールをダウンロードするって、無いよなぁ(しかもMBAのディスクはSSDなので必要ない領域としては使いたくない)と思い、これはアカウント設定を終える前に、諦める。iOSクライアント見たいに、IMAPとかで見られるようにすればいいのに。。。
2011年08月21日
コメント(0)
昨日、MacBook Airが到着して、ご機嫌であれこれ、ためしたり、セットアップしたり。本体をコーティングするシートみたいなものも買ってきて、気を使っているものの、液晶画面には、「ここはさわることないから、しばらくいいか」と、後回しにしていた。MacBook Air を買うにあたり、MEENA にもお願いして許可をもらったので、このMacがいかに素晴らしいかを共有すべくMEENAにも、ちょいちょい見せていた。ランチの時間が近づき、たまには、バーガーキングとかで何か買ってこようか?(当然行くのは自分)ということになり、MacBook Airでサイトのメニューをみていた。Dumbledore;どれがいいかねー。(メニューのところをTrackPad ジェスチャーで拡大)MEENA;うーん、そうだなー。どれがいいかなー。ん?これどういうメニューだろ?といって、次にとった行動に、絶句!!!保護シートを貼っていない液晶画面を直接触って、ピンチのジェスチャー!!!!!M:あれ?変わらない?D;「そこを直接さわるんじゃねー!」(と唸りつつ、クリーニングクロスを持ってきてすぐ拭く)M:あ、そっか、そっか。iPhoneとまちがえちゃった?Apple 製品づいているのはいいけど、美しいディスプレイに指紋は付けないでください、ほんと。
2011年08月21日
コメント(0)
MacBook Air 上のMac OS Lion に、それまで使っていたMacBookの中身をTime Machine経由で転送。ちょっと時間はかかったものの、特に問題なく起動。しばらく、さわっていると、Lion が唸り始めた。事前に見て、知っていたので、放っておけば静かになるだろうということで放置。( tips - Lionの唸り声がしばらくやかましい理由 )ちょいと出かけてきて、3時間くらいして帰宅。なぜか、まだ唸っている・・・。「あれ?まだ懐かない?」と思いつつ、アクティビティモニターを見てみると、Google DeskTop のクローラーが、かなりの勢いで、CPUを使いまくっている。(といっても、100%、1コア分なので、全体の動きには影響せず、ファンが周り続けるのが気になるくらい)どうやら、Leopard では、そこそこ重宝していた、Google Desktop は Lion対応していないらしい。まあ、Lion では Spotlight search が強力なので、もうお世話になる必要はないけど。ということで、Google Desktop をアンインストール。無事、懐いてくれた。
2011年08月20日
コメント(0)
AppleStoreで8/13(土)の夜に注文して、待つこと1週間、途中上海からADSC支店に来て、「日本に到着しました」と、通知があったかと思えば、また上海に戻って「発送されました」なんてループ状態?になったりと、やきもきさせてくれたけど、ついに到着。(上の画像は、LIONなだけに、ネコが狭いところから覗いている風にしてみた)その形、その性能、LIONの使いやすさに、しびれて、つい久しぶりにBlogなんぞを書いてもいいかなと思わせるくらい。LIONを飼い慣らしていく過程で、ちょいちょい気づきもあったので、メモがわりに残していこうと思う。まずは、インストール時。先代のMakBook(今は亡き、白いプラスチックの、それはそれでかわいいやつ)からの乗り換えで、Firewireで接続した外付けHDDへとTime Machine でバックアップ、それを初回起動時に指定して、スムーズに移行・・・と思っていたが、「あ、MacBook AirにはFirewireポートないじゃん・・・」ということで、急遽FireWire ポート USB のケーブルを家の中から探し出すことに。そのHDDの箱を押入れ・・・もといクローゼットの奥から引っ張り出してきて、なんとかケーブルを発見し、Time Machine からの転送スタート。これが意外と時間かかる。80G相当で、30分くらい?何にせよ、とりあえず、MacBookをコピーしたMacBook Airが無事起動。起動してからも、いろいろあった。
2011年08月20日
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1