オーシャンスピリットクルーズ

オーシャンスピリットクルーズ

PR

Profile

OCEANSPIRIT

OCEANSPIRIT

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

しのちゃんまん@ Re:芸人・山崎邦正さん(01/14) いつもテレビの前で応援してます!! モリ…
かにゃかにゃママ@ Re:関大一中2011年度 その2 元気いっぱい楽しそうですね~(^○^) そい…
OCEANSPIRIT @ Re[1]:関大一中2011年度(08/28) かにゃかにゃママさん 大変ご無沙汰して…
かにゃかにゃママ@ Re:関大一中2011年度 お久しぶりです~(^ー^) 中学生で珊瑚礁を…
佐藤はるか@ 海外転送サービスについて 突然のコメントで失礼致します。 佐藤と…
OCEANSPIRIT @ Re:人災ですよね~(--;)(02/09) かにゃかにゃママさん いつもコメントあ…
かにゃかにゃママ @ 人災ですよね~(--;) 温暖化の影響で...自然災害のエネルギ…
November 10, 2009
XML
テーマ: ケアンズ(91)
カテゴリ: サンゴ礁
いい感じで水温が上がり
サンゴの産卵が起こるかも!
と期待していましたが
満月前くらいから
雨が降り、風が吹き・・・海は大荒れ

結局水温が下がった事もあり
サンゴの産卵も観れない!
と判断されてダイブクルーズも中止

次の満月後まで


毎年の事なのですが
いい感じで水温が上がりはじめると
必ず大雨の時期もやってきて
一気に水温が落ちていきます

「人間の排卵も体温が下がった時に起こるから
サンゴも動物なんだし同じなんじゃぁないの?」
と、海に全く関係ない人が言っていて
とても新鮮な意見として大発見した気分になりました

もしかすると
この一度水温が下がるという
プロセスが産卵にとって大切なのかもしれません



と言う事で、
サンゴの産卵写真は来月までのお楽しみとなりました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2009 10:33:26 PM
コメント(21) | コメントを書く
[サンゴ礁] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おあずけです。。。(11/10)  
hiro-fight!!  さん
こんばんは、hiroです。
今回は残念でしたが、来月のサンゴの産卵を楽しみにしています♪ (November 10, 2009 11:09:11 PM)

サンゴの産卵・・・・  
green_tea_817  さん
楽しみにしています♪

きっと神秘的でしょうね!! (November 10, 2009 11:31:49 PM)

今晩は。  
花村美葉  さん
珊瑚の産卵・・・感動でしょうね~!
こちらも雨になりました~・・・。 (November 11, 2009 12:07:25 AM)

珊瑚さん  
Risa さん
やっぱり、人間も生物であり宇宙の一部なんですね。
珊瑚さんも、人間も興奮せず(体温を高めず)、自然の一部になる時が新しい生命の誕生にとって、当たり前の自然な成り行きで
生まれたりして^^と考えると神秘とかなんでもなく
ごく自然の摂理だったりするのでしょうか~?分からないですけど (November 11, 2009 01:25:44 AM)

Re:おあずけです。。。(11/10)  
サンゴの産卵、実際に見れたらいいのですが無理なので写真楽しみにしています。
(November 11, 2009 05:45:59 AM)

サンゴの産卵。。。  
booたきち  さん
こんにちは。
おあずけになちゃいましたね・・
こちらも楽しみが増えて嬉しいです。
人間も動植物も満月と潮の満ち引きとお産、産卵が関係してるのって不思議ですよね。 (November 11, 2009 12:28:49 PM)

猛烈祈願  
きみたろう さん
そのサンゴの産卵てゆーものは、来月じゃなくて再来週位に起こせないものでしょうか?ジャックさんのおチカラでそこを何とか頼む!! (November 11, 2009 04:24:01 PM)

Re:おあずけです。。。(11/10)  
yuibo2003  さん
足跡からおじゃましてます。
ケアンズ素敵なところですね
一度だけ家族旅行で行きました。
自然をとても大事にしているという
印象が強く機会があったらまた行きたいと
思ってます。  それまで 写真とか見に
ここへもおじゃまさせてください。
よろしく(^^♪
(November 11, 2009 04:27:35 PM)

Re:おあずけです。。。  
かにゃかにゃママ さん
海って女性の子宮と同じなんですね(^ー^)
どちらも大事にしてあげなきゃ~ね(^_-)
来月を楽しみにしていま~す(^-^)/ (November 11, 2009 04:50:10 PM)

Re:おあずけです。。。(11/10)  
産卵はとても大事なことですね。
温かく見守ってあげたいですね・・・♪ (November 12, 2009 10:26:26 AM)

こんばんは  
aloha-るみ  さん
足跡からきました。

サンゴの産卵見れるなんて素敵ですね!
写真楽しみにしています♪



(November 12, 2009 05:52:34 PM)

奇跡の超魔術  
http://ueda1.jugem.jp/


月が地球に影響を与えています

満潮と干潮です

太陽の周りを地球が回っています

四季です

太陽の自転は極点と赤道で違います

これは地球にどんな影響を

与えているんでしょうか

一目均衡表の変化日は素数のように見えます

株など相場の世界は

太陽の自転周期と関係はないのか

リーマン予想と相場の関係

それには物凄い魅力があります

宇宙の謎を解き明かす

そんな魅力があります

(November 15, 2009 11:08:20 PM)

はじめまして  
こんにちわ。ご訪問頂いたお礼にお邪魔させていただきました。
綺麗な海ですね!私は北海道なので青い海、白い砂浜に
憧れます。またお邪魔させてもらいます! (November 20, 2009 12:32:39 AM)

はじめまして♪  
ローザ★☆  さん
グレートバリア素敵ですね!
あの海の青さがたまらなく好きです。
ケアンズもの、のんびりした雰囲気も大好きです。
以前、シドニーに留学してたのです、めっちゃ懐かしいです♪
珊瑚の産卵、見れたらいいですね~☆ (November 20, 2009 10:08:51 AM)

Re:おあずけです。。。(11/10)  
遊び来てくれてありがとうございます

サンゴの産卵はテレビでは見たことありますが・・・



(November 20, 2009 07:25:07 PM)

なつかしい!  
12年前に、ミコマスケイに行きました。
とても楽しい時間を過ごせました。
また行きたいです。 (November 24, 2009 11:03:50 AM)

お邪魔します♪  
にゃお1975  さん
とても美しい写真!感動です。足跡から
お邪魔しました。訪問ありがとうございます。
オーストラリアかぁ。子供に手がかからなく
なったら、行って見たい場所のひとつです。
またお邪魔させていただきます。
これからもステキな海の世界を教えてください♪ (November 27, 2009 07:17:19 PM)

こんばんは!  
hiro-fight!!  さん
こんばんは!hiroです。
今日はご訪問ありがとうございました♪
今夜は満月ですね!
もしかしたら今夜、サンゴの産卵が見られるかも知れませんね!
日本とオーストラリアって時差はどれ位だったでしょうか?
今回の満月にサンゴの産卵が見れると良いですね♪
サンゴの産卵が見れますように、遠い日本よりお祈りしておりますね♪(*^_^*)


(December 2, 2009 05:05:20 PM)

こんばんわ(^-^)お邪魔します☆☆  
グレートバリアリーフ…行った事は有りませんが
とても綺麗な処だと聞き及んでいます(^^♪

いつか短期滞在が果たせたらイイナと思います(*^_^*) (December 4, 2009 12:39:43 AM)

足跡から  
ぽっけ さん
素敵なご訪問 ありがとうございました。
海の事 環境のこと真剣に考えているからこそ 素敵な写真が取れるんでしょうね。
過去の写真など見させていただきました。 (December 4, 2009 01:48:04 AM)

Re:おあずけです。。。(11/10)  
奈保子のブログに、ご訪問ありがとうございます。 (December 4, 2009 12:23:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: