オーシャンスピリットクルーズ

オーシャンスピリットクルーズ

PR

Profile

OCEANSPIRIT

OCEANSPIRIT

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

しのちゃんまん@ Re:芸人・山崎邦正さん(01/14) いつもテレビの前で応援してます!! モリ…
かにゃかにゃママ@ Re:関大一中2011年度 その2 元気いっぱい楽しそうですね~(^○^) そい…
OCEANSPIRIT @ Re[1]:関大一中2011年度(08/28) かにゃかにゃママさん 大変ご無沙汰して…
かにゃかにゃママ@ Re:関大一中2011年度 お久しぶりです~(^ー^) 中学生で珊瑚礁を…
佐藤はるか@ 海外転送サービスについて 突然のコメントで失礼致します。 佐藤と…
OCEANSPIRIT @ Re:人災ですよね~(--;)(02/09) かにゃかにゃママさん いつもコメントあ…
かにゃかにゃママ @ 人災ですよね~(--;) 温暖化の影響で...自然災害のエネルギ…
March 23, 2010
XML
テーマ: ケアンズ(91)
カテゴリ: 最近思ふこと
ご無沙汰しておりました。
続けるって意外と大変な事ですね。
一度休んでしまうと3ヶ月なんて
あっという間でした。。。
これから、また少しずつアップ頑張ります。

先月、東南アジアの世界遺産&遺跡巡りをしました。
そこで働く現地のスタッフ、自然、世界遺産に
とても良い刺激を受けました。

そして、改めてケアンズ

海から差込む朝日など
自然を五感で感じ
感謝できる事への幸せを再確認しました。

最近登録させて頂いたメルマガに
こんな記事が載っていました。

「氷が溶けたら、どうなりますか?」
と聞かれたら、皆さんはどう答えますか。
氷が溶けたら、、、
「水になる」
という答えも正しい答え。
でも、「感性」が働いていたとしたら


「春になる」
というのも答えかもしれません。

情報と知識があふれている現在社会の中で
そういった情報や知識に頼り過ぎてしまうと
五感の働きが鈍くなってしまう事もあるようです。


天気予報にすごく頼ってしまい
「今日は雪なんて予報で言ってなかったのにぃ」
と、粉雪が降り出した時に言ってしまう経験。
でも、
雲のどんよりした様子や空気の冷たさから
「雪が降るかもしれない」
と思ってもおかしくない状況を
五感が働いていたら気がついていたかもしれません。

さらに
食品の賞味期限や消費期限の表示
という情報や知識にも頼り過ぎてしまう現代社会。
色や匂いなどの五感でも判断できそうですよね。

「忙しい!」
「疲れた!」
と言って、感性のスイッチをオフにしていると
雲の流れ、空気の匂いにも気がつかなくなるのかもしれません。

日本もそこまで春がきているのでしょうね。

4月から僕も日本に出張です。
感性のスイッチをしっかり入れて
春を感じながら回りたいと思いました。


気がつかせてくれたメルマガは
「てがみ・コネクション」
配信ご希望の方は
http://www.4connection.org/letter/index.html
からお申し込み頂けます。

ご担当の田村さん
素敵な気付きありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2010 12:15:30 AM
コメント(8) | コメントを書く
[最近思ふこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:感性(03/23)  
hiro-fight!!  さん
OCEANSPIRITさん、こんばんは!hiroです。

お久しぶりですね♪
ブログの更新お待ちしておりましたよ~♪(*^_^*)
OCEANSPIRITさんは、素敵な時間をお過ごしだったのですね。
今の時代、確かに五感が鈍くなっていると私も感じています。
五感を働かせると言う事はとても大切な事ですよね。
笹の葉が風に揺れている音を聴いて風の強さを感じたり、風向きで天気を予想したり。
他にも色々な事がいっぱいありますよね。
4月からは日本に出張なんですね。
日本ではそろそろ桜が咲き始めました。
沢山の春を感じられたら良いですね♪(*^_^*)
(March 24, 2010 12:46:05 AM)

はじめまして  
ちょぎ。  さん
写真の風景の美しさに惹かれてお気に入り登録させていただきましたちょぎ。と申します。
感性が鈍る問いかけ、とてもよく分かる気がしました。
日頃から視覚に相当頼っているので目を閉じて人の話を伺うと実はこんなにも声のトーンに感情の浮き沈みが表れていたんだなと驚かされます。
それにしてもケアンズで大きな仕事をしていらっしゃる事にとても憧れを感じます。 (March 24, 2010 08:26:17 AM)

Re:氷が溶けると、どうなりますか?(03/23)  
今日は!お久しぶりです。癒されに来て居ましたが、お気に入りにさせて戴いたと思ったら更新が途切れたので、とっても心配して居ました。嬉しいです、爽やかなアクアマリンの風を感じられて・・・。又来ます(*^。^*) (March 24, 2010 09:38:23 AM)

Re:氷が溶けると、どうなりますか?(03/23)  
candy.a  さん
お久しぶりです。
また素敵な写真を楽しみにしてます♪ (March 24, 2010 09:59:27 AM)

本当に‥☆  
ここ花 さん
お帰りなさい‥

心待ちにしていました。
livedoorブログのここ花と申します。

***

「情報や知識に頼りすぎると
 五感の働きが鈍ってしまう‥」

本当ですね‥
人間はもともと自然界の一部。
自然物と五感で対話しながら、
感性を衰えさせないようにしたいですね‥


http://blog.livedoor.jp/shiwasu18/

ここ花(kokohana) (March 24, 2010 01:03:56 PM)

こんばんは!  
rinngo13  さん
ブログ更新心待ちにしていました。
私も氷が融けたら春になると答えられる、感性豊かな人間にナリタイナ。また素敵な写真みたいです。
楽しみにしています。 (March 24, 2010 09:07:34 PM)

Re:氷が溶けると、どうなりますか?(03/23)  
hanahana さん
お久しぶりです!
文字だけ見ているとまさに氷が溶けていく様を思いますが、ちょっと胸に問いかけてみました。
そうすると胸の中のわだかまりとかもやもやがなくなっていく、そんな感じだね~、と胸の中さん。
感じること、大事ですね(^:^)
写真、素敵ですね☆ (March 24, 2010 11:18:41 PM)

ウエルカム バック(^-^)/  
ご病気ではなくてよかった(^-^)
北国の子供はきっと雪が溶けると春が来ると思うでしょうね(^^;)
ステキな日昇の写真はケアンズ?旅行先かしら?
日本に帰ってこられたら不況でどんより殺伐としているので…ちょっとカルチャーショックかも…
かにゃかにゃママは東京駅で後ろから何度もぶつかられ…スピードの違いにショックでした(--;)
気をつけてお帰りください(^^;) (March 25, 2010 10:28:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: