1
![]()
遺言執行の手続きをしていて、相続人の方から地積の記載について質問されました。登記簿に,地積が小数点以下2桁まで記録されているのは,・地目が,「宅地」及び「鉱泉地」の場合(常に記載)・地目が,「宅地」及び「鉱泉地」以外で,10平方メートルを超えない場合なので、今回の該当地のように、地目が山林で、10平方メートルを超える場合は、小数点以下は記録されないということになります。・なお,「鉱泉地」とは,『鉱泉(温泉を含む。)の湧出口及びその維持に必要な土地』(不動産登記事務取扱手続準則68条7号)とされています。不動産登記規則(地目)第九十九条 地目は、土地の主な用途により、田、畑、宅地、学校用地、鉄道用地、塩田、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、墓地、境内地、運河用地、水道用地、用悪水路、ため池、堤、井溝、保安林、公衆用道路、公園及び雑種地に区分して定めるものとする。(地積)第百条 地積は、水平投影面積により、平方メートルを単位として定め、一平方メートルの百分の一(宅地及び鉱泉地以外の土地で十平方メートルを超えるものについては、一平方メートル)未満の端数は、切り捨てる。《送料無料》詳細登記六法 判例・先例付 平成26年版
2014年04月17日
閲覧総数 126
2

赤坂門交差点の近く時間貸しの駐車場(ニューパーク赤坂)になっているところが、駐車場の営業を継続しながら、現在、地盤調査をしています。この土地、売買が行われるんでしょうね。
2014年03月27日
閲覧総数 70
3

2019年08月01日
閲覧総数 223
4

福岡公証役場に、公正証書の送達証明書を取りに来ました。
2017年02月07日
閲覧総数 662
5

2019年05月30日
閲覧総数 17
6

2019年07月31日
閲覧総数 71

![]()
