全696件 (696件中 1-50件目)
お部屋ではストーブを焚いています。そして 2人は・・・ お布団の上で寝ています。お布団を暖めてくれているんだね。ありがとう。
2010年11月15日
コメント(2)
日が暮れるのが早くなりましたね。夕方のお散歩も、最近早目にしています。お散歩コースに中学校があります。お散歩のお楽しみ、下校途中の生徒さんたちから挨拶をされることと、2人を可愛がってくれます。写真は昨日写したものですが、女の子の生徒さんが2人のリードを引っ張ってくれました。2人も嬉しそう。生徒さんの笑顔もステキです。 純粋な生徒さんたちに癒されました。ありがとう。
2010年11月12日
コメント(0)
お久しぶりです。今週は良いお天気が続きましたね。やはりお天気がイイと気分も優れます。今日は120km離れたお客様のお手伝いに行ってきました。お客様のプライベートコースで オフロードバイクのイベントがあり、先月から “手伝ってよ~” っとお願いをされていました。こんな自分でも頼りにされるのはウレシイもんです。朝5時に起きて 2人を散歩してから向かいました。 前日から参加されている方たちはキャンプでお楽しみ。夜更かしが過ぎたようで、眠い目をこすっていました。総勢40人ほど。自分の役割は受付です。皆さん とても協力的で受け付けもスムーズに進みました。参加された方の年齢は、若い方で20歳。年長の方ですと60歳手前ほど。皆さん笑顔で溢れていました。 気持ちの良い自然の中で、久しぶりに晴れやかな気持ちになれました。参加されてる皆さんの笑顔から元気を頂けました。お昼には・・・ お弁当にテつくりのメンチカツ、そして豚汁。美味しかった、本当に。いつも独りの食事なので、大勢の皆さんと笑顔での食事なんか久しぶり。余計に美味しかったです。夕方早めにイベントはおひらき。遠方から参加された方も居ます。ほとんどが社会人で、明日からまたお仕事です。お片付けが終わり、社長さんから “また次のイベントの時も手伝ってね、今日はありがとう”そうお声をかけていただきました。お礼を言いたいのは自分の方です。久しぶりに幸せな気持ちになれました。
2010年11月07日
コメント(4)
こんばんは。もう10月の半ばですね。涼しくなって凌ぎやすくなりましたが、日が短くなって何となく寂しい気がします。しかし・・・ 朝顔はまだ元気に咲いています。去年と比べると、若干花の大きさが小ぶりな気がします。やはり異常気象のせいなんでしょうか。でも、このまましばらく咲いてくれると良いなぁ・・・ここ数日病院三昧です。メンタルな病院。内科、そして歯医者さん。もうボロボロです。気持ちも落ち込んでいます。そんな自分をライダーのS君が励ましてくれます。気分転換にサーキットに来たら良いですよと。そんな今日、S君の彼女さんがミニバイクレースに参加します。応援がてらに久しぶりにサーキットに行ってきました。お昼頃サーキットに着き、S君たちを探しました。久しぶりに良い運動です。すぐにS君たちを見つけました。彼女さんは予選で転倒してしまい、順位は後ろの方です。幸い怪我はありませんでした。監督兼メカニックのS君は、彼女さんのマシンの整備で忙しそう。不調だったマシンも、S君のおかげで調子も戻りました。そしてレース開始。最後尾からスタートの彼女さん、順調に順位を上げていきます。もう少しで前を走る集団に追い付きそうでしたが、そこでチェッカー。見事に予選順位を上回る結果でした。笑顔で戻ってきた彼女さんを見て、自分も笑顔が浮かびました。やはりサーキットは楽しい。来て良かった。 この写真、早くS君と彼女さんに渡してあげなきゃ。
2010年10月17日
コメント(4)
こんばんは。相変わらず胃の調子は良くありません。軽い頭痛も伴っています。風邪のひき始めかもしれませんね。ここ数日肌寒い日が続いています。みなさまも気をつけてくださいね。 先日のブログでも書きましたお客様もS君のことをブログでアップしてくれました。扱っている外国製バイク、S君がインプレッションをしてくれました。とっころが、肝心のインポーターがサイト上でお客様のことやS君のことを何も取り上げてくれていない!ちとムカッとしたのでお客様に電話をしちゃいました。 社長さんも同じご意見でした。立場が逆でしょう。バイクの販売促進を率先してやらなければいけないインポーターが、まったく無関心。これでは他のディーラーさんだってやる気を無くします。社長さんも “インポーターなんかあてにしない!”と憤懣やるかたないお気持ちでした。 それでも嬉しかったのは、お客様のアップしたブログにS君に対するコメントがいくつも付いていたこと。社長さんもこれには大喜びでした。そして、またこのようなイベントの際はS君に協力をお願いすると言ってくれました。インポーターのピントのずれにはがっかりだけど、S君と知り合えたことが何よりも代えがたい収穫だったと。そして改めて嬉しかったのは、S君を紹介した自分に“ありがとう”と言ってもらえたこと。人が喜んでいただけることが、自分も嬉しいです。 かれこれ1時間ほど話しちゃいました。社長さんから、“こうやって同じ想いの人が居るとホッとするよ”と。 自分も同じです。
2010年09月30日
コメント(2)
こんばんは。そしてご無沙汰です。厳しい暑さも終わりまして、長袖で過す季節になりましたね。とっころが、この夏の暑さで ただいま絶賛大不調です(違メンタル面も最悪、治療中の歯も最悪、冷たいものを取り過ぎも伴って、胃も痛い。 ここ数日病院三昧です。 そんな中、今日は少し良い気分になれました。先週サーキットでイベントがあり、お客様も出店されました。ワタシもお客様のスタッフとしてお手伝いさせていただきました。サーキット走行にお客様のマシンを走らせることになり、ワタシの紹介で、なじみのライダーのS君にマシンに乗ってもらうことになりました。レースから数年離れているS君ですが、テクニックは衰えていません。それよりS君の人間性の良さをお客様に紹介したかったのです。今後お互い良いお付き合いが出来るはず。そう思い強くお客様に推薦しました。責任感が強いお客様は、“ウチのマシンに乗ってもらうんだから”と参加費用まで負担していただきました。S君は、“マシンを乗せてもらうのに費用まで持ってもらうなんて!”と。そのS君の謙虚さに、お客様は甚く感動。 イベント当日、S君は預けられたマシンを巧みに操り、観客から驚きの声が。まさに別格の走りを披露してくれました。その様子を見て、社長さんも大喜び。お店の良い宣伝にもなり、マシンのアピールも出来ました。 そして今日、S君がお客様のお店にマシンを返却に来たと連絡がありました。S君は、“本当に楽しかったです!また(レースマインドに)火が着いちゃいましたよ”と。社長さんもS君の謙虚さに改めて感動していただきました。 嬉しかった。今後何かの機会があったら、社長さんとS君が良いお付き合いがしていただけそう。自分は何も役に立たなかったけど、社長さんから、“○○さんのおかげでS君を紹介していただいて、ホントに有難いです” そう言っていただけて、久しぶりに本当に嬉しくなりました。自分でも人のお役に立てたんだ。 心身とも絶不調で、氷月ちゃんのベリーダンスを見ることが出来なかったけど、その分良い思い出を作ることが出来ました。しかし相変わらず「他人の事には上手く出来るのに、自分の事と成ると サッパリだめ!」です(泣 もうすぐ10月ですが、朝顔のカーテンは、まだまだ賑やかです。
2010年09月27日
コメント(0)
お久しぶりです。お盆休みも過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね。まずは写真を。 朝顔がここまで育ちまして、やっとお花を咲かせてくれました。 今年は何となく育つのが遅いなぁ~っと思っていましたが、ご近所さんのお話を聞くと、やはり育ちが悪いそうです。やはり暑すぎるからでしょうか。でも朝顔の花って、何となく涼しげですね。今年は赤と白が多く咲いています。まだまだ これからたくさん咲いてくれそうで楽しみです。 2人にも涼しさが伝わってくれると良いのですが。
2010年08月21日
コメント(4)
今日は誕生日。 今年も一人ぼっちで寂しいと思っていたけど、 思いもよらぬラッキーが マイミクさんの氷月ちゃんから誕生日プレゼントを戴きました。 可愛い 幸運を呼ぶテディーベア。 心を穏やかにするハーブティー。 そしてお手紙。 本当に嬉しい。 壊れた携帯ストラップを直してから何となくラッキーが続いている。 ドトールのスクラッチが何度も当たったり、 コンビニのメール会員のキャンペーンでクーポンが当たったり。 去年 数字占い、姓名判断、人相学の占い師さんから、今年の誕生日の月と翌月から良い方にブレイクすると言われていました。 信じよう、 今まで我慢してきたのだから。 必ず良い方向に向かっていくと。 今日戴いた氷月ちゃんのプレゼントが、ラッキーを運んでくれると。 ありがとう 氷月ちゃん。
2010年08月06日
コメント(8)
暑中お見舞い申し上げます。ホントに暑いですね!梅雨が明けた途端、こちら埼玉は毎日37~8度の日が続いてます(汗しかし 昨夜大粒の雨が降ったお陰か、今朝はいくらか凌ぎやすかったです。朝のお散歩も少し楽でした。梅雨が明けて、この暑さでも元気なのは・・・ 朝顔クンです。この朝顔、昨年育った朝顔の種が自然に蒔かれてここまで育ちました。自然の生命力って、すごいですね。そして・・・ 一旦は散りかけていたガザニアの花が、またまた咲いてくれました。鮮やかな黄色が、元気を与えてくれます。ここ数日、歯医者さん通いの日々です。まさに突貫工事!でも、いよいよ明日は下の前歯が綺麗にそろいます。忙しい中、自分の治療に一生懸命の先生に感謝です。これで少しは「オトコマエ」になれるかな・・・それにしても、だんご&いぐさの2人は、歯医者さんとは無縁です。健康でいてくれる2人にも感謝です。 今も雨が降っています。明日の朝も、少しは涼しいかな。
2010年07月26日
コメント(0)
やっと梅雨明けしましたね。こちら埼玉は、絶賛夏の空。青空が広がりました。暑いけど、ど~んよりした雨空・曇り空に比べれば、気持ちが少しは前向きになります。しかも、「お気に入り日記」に登録させていただいている、may1112saekoさん の日記のお写真を見て、涼しさが伝わってきます。そして、すこし元気も。どうぞ、皆さんも may1112saekoさん の日記をご覧くださいね。2~3日前、ディーラーのお客さんの元へ向かいました。エアコンの修理をお願いしました。古い車です。ただでさえ冷房の効きが悪いのですが、そこへ冷却用のガスが空っぽ。もう我慢できない。すこしでも安くしてもらえるならば、我慢せずにお願いに伺いました。補充したガスは4本。こりゃ「諭吉」が旅立ってしまうなっと覚悟をしました。とっころが・・・“野口さん4人で良いよ”ラッキー!!!まさか! ここまで!“いいよいいよ!いつも世話になってるから”お言葉に甘えさせていただきます(感謝)古い車なので、寒いほど効くエアコンではありませんが、汗をかくことはなくなりました。そして昨日、約120km離れたお客さんのお店に伺いました。売り上げが欲しいのはもちろんですが、どうしても このお客さんと奥様に会いたかったのです。忙しい合間を縫って、ワタシの話を聞いてくれるお客さまと奥さま。話を聞いてくれるだけで 本当に嬉しく安心できました。さらに望外の注文まで頂けました!帰り際、“俺は○○さん(ワタシ)との縁を切りたくないから、どんな状況になってもお付き合いを続けるよ”嬉しかった。奥さまも微笑んでくれました。そして今日、家から近いお店のお客さんの下へ。何気ない会話で長い時間を過させていただきました。このお客さん、今でもお若いのですが、若かりし頃は 自称「ワル」。腕には模様が入っていますが、本当に優しいお方です。ワタシのことをいつも心配してくれてます。夕方になり、おいとまをしようとした際、“俺と話をすることで楽になるなら、午前中からだって来ても良いですよ!”嬉しかった。またお言葉に甘えさせていただきます。夜の8時をすぎて、深夜電力になった頃から部屋のエアコンをON!やせ我慢は 程々にします。やはりリラックスすることが、リハビリにも良いので。 涼しいお部屋で安心している2人。見ている自分もほっと出来ます。
2010年07月18日
コメント(6)
ご無沙汰です。梅雨、なかなか明けてくれませんね。今も外では 激しい雨が降っています。でも九州や西日本の皆さまは、もっと大変でしょうね。大雨による被害が、これ以上広がらないように願っています。 お日さまが少ないので、マリーゴールドやルピナスのお花が育ってくれません。伸びるのは雑草ばかり。しかし・・・ この写真は ちょっと前に写したものですが、マリーゴールドを植え替えたプランターに、朝顔が自然に生えてきました。去年育てた朝顔の種が、自然にプランターに蒔かれたんです。今では弦もぐんぐん伸びてきまして、弦が絡まるようにネットの下に置いてあります。自然の力って、すごいですね。今年も朝顔がたくさん咲いてくれそうです。朝顔は 雨の恵みをたくさん受けて元気に育っています。今年も賑やかに咲いてくれることを願っています。やはり、お花があると気持ちも穏やかになります。ご近所の皆さまも、朝顔が咲くのを楽しみにしてくれます。皆さんが喜んでくれると嬉しいです。咲きましたら、この日記でもお披露目します。 予報では、今週末にはお日さまが顔を出してくれそう。暑い日が続くけど、やはりお日さまが恋しいです。 毛皮を着た2人も、きっとそう思っているでしょう。 お日さま、まだかなぁ~
2010年07月14日
コメント(4)
生きているのが嫌になった。でも自分から死のうとは思わない。どん底に突き落とそうとしても、オレは死なない。死んでたまるか、このまま死ぬもんか。こんな自分にも、心から心配してくれる人もいます。窓口のお嬢さん、“生きたいと言ってくれて嬉しいです”とか・・・“○○さん(ワタシ)は悪くない!限りなく怪しいのはあっちでしょ!”とか、自信をなくした自分を「正当化」してくれる。だから生きてやる。どん底に落とそうとしても、そうは行かないぞ。昨日、心を癒してくれるお便りが届きました。 さえこさん、ありがとうございます。生きる勇気と元気をもらいました。そして、長い時間御話を聞いてくれた “ひーちゃん”、ほんとうにありがとう。自分は悪くない。病院の待合室でも、コーヒーショップでも、近くの中学生さんたちからも、“良い人ですね”とか、“優しそうな人ですね”とか、自分でもびっくりするくらい言われてます。だから、負けない。だって、自分は悪くないから。 Im Alive Baby!
2010年07月09日
コメント(6)
代筆のいぐさです いよいよ入梅ですね。いよいよサッカー・ワールドカップが始まりましたね。そして宇宙ロケット「はやぶさ」が帰還しましたね。まさに『にっぽんチャチャチャ』です。しかし、お父さんは元気がありません。だって、一人ぼっちです。いくらボクとだんごが居ても、「お話」することは出来ません。ごめんね、なんにも出来なくてそれでもお父さんは、ボクたちのお楽しみは忘れていません。朝と夕方のお散歩です。とくに夕方のお散歩に、お楽しみが待ってます。近所の中学校の下校時間に重なって・・・ たくさんのお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが、ボクたちを可愛がってくれます。 途中まで たまにボクたちをお散歩してくれます。こんな日が毎日続いてます。ボクたちは嬉しいのですが、お父さんにも楽しい日が来てほしいと祈ってます。今日みたいな雨の日でも、 お部屋に入れてくれます。お布団が泥だらけになっても、お部屋が毛だらけになっても。
2010年06月14日
コメント(2)
代筆の いぐさです。 お父さんは疲れきっています。本当でしたら入院しなければいけません。でもボクたちの世話がありますから入院できません。こんな時に お兄ちゃんがいればボクとだんごに出来ることは、朝と夕方にお散歩に行くことです。一生けんめい愛想を振りまいて、お父さんを慰めることしか出来ません。おとうさんは何も悪いことをしていないのに、どうしてこんなに傷つかなければいけないの。お父さんは 人から恨まれることはしていません。なのに、どうして・・・ある人が言ってました。“傷付いた人の心は、傷付けた人しか治せないのよ”いまボクは肉球の毛むくじゃらの手で、一生懸命キーを叩いています。慣れないので、毎日代筆は出来ません。でも、みなさんはお父さんを見捨てないでね。 お父さんを傷付けた人、お願いだから、お父さんを癒してあげて。
2010年06月12日
コメント(4)
今日は「ツインリンク もてぎ」に行って来ました。 ミニバイクの7時間耐久レースです。早朝シャチョーと待ち合わせをして、東日本の販売会社の社長さんとスタッフさん達とも待ち合わせをして、サーキット内で打ち合わせです。お互い販売に結びつく情報を共有することを確かめました。しかし、疲れましたし寝不足です。帰り道、北の空を見ると、糸のように細い新月とお星様がおでーつしてました。きれいだなぁ~ 手ぶれしちゃってますが、本当にロマンチックでした。皆さんは、ご覧になりましたか。
2010年05月16日
コメント(2)
仕事のことで、ストレス溜まってますま、詳しいことは書きません。とっころが、溜まったと思えばすぐ抜けてしまうものが。携帯の電池ですフル充電しても、数分の会話で電池レベルは減っています。しかも電話機本体も傷だらけ。カメラのレンズも傷だらけで、写真を写すとソフトフォーカスがかかったみたいに。。。ンなもんで、新しい携帯に機種変更しちゃいました。余計な機能は省いて、シンプルなものに変えました。ただカメラ機能だけは今までより良いものです。そうは言っても、もう3年以上使いましたので、現行機種なら性能は上がってます。で、初めて写したのがこれです↓ たまには自分なりに頑張っている自分へのご褒美として。少しは気分転換になるかな。
2010年05月15日
コメント(2)
昨日紹介して頂いた板金屋さんに伺いました。快く迎えて頂き、しかも作業中の仕事を止めて対応して頂きました。作業を始めて数分・・・“ありゃ~!こりゃ重症だわ!”瞬間、心の中で「ちびまる子ちゃん」が顔に縦筋を。直らなかったらどうしよう・・・冷や汗がどっと流れます。。。従業員さんも加わって、さらに修理は続きます。エアー式の鋸も登場。まさに手術です。手術室の外でで待つ気分で約30分後、開きました!その瞬間手術室から “おぎゃ~” っと赤ん坊が鳴く声が聞こえたと同じくらい嬉しくなりました!原因はこれです↓ ワッシャが1枚ラッチに咬み込んでいました。たかが¥10程度の部品です。そのおかげで新しい部品代が約¥1万(泣新しい部品を取り付けて、無事に直りました!しかし、2人がかりで約1時間の修理。また諭吉が旅立ってしまうなぁっと覚悟をしました。“ありがとうございます、で 工賃おいくら万円ですか?”“あ~、お世話になっているバイク屋さんの紹介だから野口さん3人で良いや” 良いんですか!?いくらなんでも、それでは申し無さ過ぎます!専用工具を使い、しかも2人での作業です!“良いよ、良いよ、その代わり領収書は出ないよ”ありがとうございます・・・また違う形でお礼しよう。たかが¥10程度の部品で予期せぬ出費だったけど、優しいご好意で最低限の出費で済みました。でも、疲れちゃった・・・ 君も疲れているのか。。。
2010年05月14日
コメント(2)
今朝のお散歩からです これ、なんてお花でしたっけ?そのお花にキレイな蝶々が。アゲハ蝶ですね、黒と青がキレイです。アゲハ蝶か・・・来てくれて、嬉しいよ。今日はお休み。お休みと言ってもやることイッパイ!掃除、洗濯、調子が悪いネットのモデムの交換、風でぶっ飛んだ雨避けのブルーシートを直す、そしてクルマの修理。。。お散歩中に洗濯機を回し、先ずは洗濯物を干し終わり。簡単に掃除機をかけ、次はお風呂場のお掃除。風呂釜も洗わなくっちゃ。近所のホームセンターに「コロコロ」と風呂釜用の洗剤を買いになんかハンドルが重いなぁ・・・タイヤは交換したばかりで、空気圧も正常のはず。買い物を終え、クルマに戻ると・・・パンクしてる!パンクと言っても、まだペタンコって程でもありませんでしたが、左のフロントタイヤに、 びしゅ♪チャララ~、チャッチャッチャチャ~ララララララ~♪脳裏を掠める「必殺シリーズ」のトランペット・・・なんでこう厄介なことばかりとりあえず近くのガソリンスタンドでタイヤの空気をパンパンにして、最寄のタイヤショップに修理に向かいました、っが!お店は混雑、順番待ちのお客さんで溢れてます。まだ1時間以上待たされると。。。そうだお世話になっているバイク屋さんのお客さんにお願いしよう!バイク屋さんだって、クルマのパンクは直せます。さっそくお客さんに電話すると、快く引き受けてくれました。手馴れた作業で、約15分ほどでパンク修理は終了。で、こんな奴が ↓ どこで踏んだんだろう・・・お客様に修理代を払おうと、料金を聞くと、“あ、イイッスよ!いつもお世話になってますから”そうはいきません!普通でしたらお金がかかることです!まして手を汚してしまったんですから!それでも受け取りを拒むお客さま。お言葉に甘えさせていただきました。あとで別の形でお礼しよう。お礼を言って家に戻り、風呂釜の掃除。案の定 汚れていました。湯泥がけっこう吐き出されてきました。その後はコロコロを使ってお掃除。2人の抜け毛がたくさん。。。ひと段落して遅めのお昼ごはん。そしてモデムの交換、これはすんなり出来ました。さて肝心のクルマの修理です。とっころが・・・工具が届かない!どうやってもボルトが外せない(汗やはり専用工具が必要でした。仕方ない、また専門のお客さんに相談しよう。夕飯のお買い物で、ついでにパンクを直してもらったお客様にお礼を買いました。仕事に差し障りの無いように、アルコールゼロのビールを数本。お客様は戸惑っていましたが、半ば強引にお渡ししました。お客さんから、“クルマ直りました?”っと聞かれ、出来なかったことを話すと、“ああ、じゃ知り合いの板金屋に聞いてみますよ!”さっそく板金屋さんに電話をしてくれて、明日なら大丈夫と。しかも格安で!良かった~~~!どうして、こう親切な人ばかりなんだろ。。。そして夕方のお散歩。下校途中の中学生達に囲まれて・・・ 人気者の2人。とくに甘えっ子のいぐさは生徒さんたちに擦り寄って行きます。 リードを渡すと、嬉しそうにお散歩をしてくれる生徒さんたち。今日の終わりは、幸せな気分でした。
2010年05月13日
コメント(0)
今日は良いお天気でしたが、風が強く何となく肌寒いですね。先日注文したクルマの部品を取りに行きました。なんと、以前お世話になった担当者の方がお見えでした!今の仕事の説明をしたら、後日来てよと言われました。ラッキ~☆部品を受け取り、修理をお願いしようと工場長に会いに行くと・・・今日はお休みでしたこうなったら なじみのライダー君にお願いしよう。どうせ修理代でお金を払うなら、いつもお世話になっている彼に払いたい。彼が仕事を終える頃を見計らって携帯に電話。いざお願いすると・・・“あ~、それ位でしたら○○さんでも出来ますよ、車載工具程度でも大丈夫ですから”オレがやるの!?"ええ、だって金貰うほどの修理じゃないですから(笑)”ンな簡単に言われても!やったことの無い整備はチト怖い。しかし彼もヒマじゃ無い。こうなったら節約だ!自分でバンバンしなくっちゃ。。。 はい、頑張ります・・・
2010年05月12日
コメント(2)
はい、こんな時間に更新です。今日は片道120kmのお客様のお店に伺いました。先月入金の予定が、まだ振り込まれていないとシャチョーから先日連絡がありました。はて?あのお客さんにしてはおかしい???コッチはちゃんとシャチョーに伝票は送っている???今月はまだお伺いもしていないので、とりあえず向かいました。今日は雨模様。おかげさまで?エアコンのお世話になることもありません。逆にヒーターが必要なくらいの肌寒さです。約3時間かけて到着。今日も社長さんは接客中でした、 っが!なんと!ウチの製品をお買い上げいただいていました☆そのお客様にも頭を下げてお礼を言い、お店から帰る際もお見送りしました。お客様が帰った瞬間、社長さんの奥様から・・・“すいません、昨日請求書が届きまして先ほど振り込みました” なんですって!?(▼▼メ")結局、シャチョーが請求書を送るのが遅かっただけじゃん!(怒ったく自分が悪いように言うんだから!それでも、お客様からご注文を頂けてラッキーでした。お店を出てからシャチョーに入金されたことと、遅れた原因を報告。そうしたら・・・“や~、わり~わり~w”ぷっち・・・わり~じゃ無いでしょ!!!笑い事じゃないでしょ!!!(怒ったく ●×▼□凸凹↑↓&$#!?>M‘⇒@hd0うぇj*Y¥☆いつもこの調子のシャチョー、今回はさすがに温厚なワタシ?もキレました!いい加減な対応をして、お客様に対して失礼にも程が過ぎます!さすがに堪えたのか、シャチョーも声のトーンが下がります。しばらく下がっててください! ホント、困っちゃいます。。。
2010年05月11日
コメント(4)
今朝のお散歩からです 田植えが始まりました。もうそろそろカエルさんの歌声が賑やかになりそうです。今日は曇り空。幸い暑くはなさそう。今のうちにクルマ修理を済ませないと。今日も別のお客さんのお店に行き、クルマの修理お願いしました。とにかく後ろのゲートが開くようにしなければ、エアコンも直せないし、エンジンオイルの交換も出来ない今日も快く修理を引き受けてくれました。格闘すること、約1時間・・・“ダメだ~、ラッチを壊すしか空けられないや”残念直すためには、新しいラッチ(部品)を用意しなければなりません。別のお客さんのお店に部品を注文に向かいました。部品代、約¥1万あ~、今月も諭吉が一人、予期せぬ旅に出てしまいました(泣そんな訳で、2人のおやつも半分に節約です? 貧乏神、帰れ~~~~!!!
2010年05月10日
コメント(3)
今朝のお散歩からです 部活の中学生を見つめるいぐさ。何を想っているんでしょう。“お兄ちゃんに逢いたい”暫く逢っていない息子を思い出しているのでしょうか。逢いたいよな、お父さんだって逢いたいよ・・・朝、目を覚ますと携帯にメールの着信。はて、何だろう?なんだ!こりゃ?《鷺*宮 軍十郎【120億預金生前贈与】ブログあり》様より◆銀行口座引き落とし譲渡決済を受付ました◆★━━…‥・送┏━━┓無受┃\/ ┃料信┗━━┛中・‥…━━☆〔銀行口座引き落とし譲渡決済とは?〕※鷺*宮 軍十郎様が、銀行口座から引き落としにより、ゲスト様のポイント利用料金をお支払いして頂いております。只今の時間より【完全無料】にてご利用頂けます。★━━…‥・▼タイトル■銀行口座引き落とし譲渡決済■【あなたは無料】でメールできます。《死を目前》にし、この度はあなたへ生前贈与【預金60,000,000】の口座引継ぎの件でご連絡させていただきました事を驚倒させてしまい申し訳ありません。まずは私の”264685ポイント”全てを転送番号codeにて送ることができます。転送に必要な【会員ID番号】を教えてもらえませんか?▼本文(閲覧無料)↓続きを読む/返信≫≫http://*********omixi.jp/mem/recv.php?zid=DLmPhc4pR1rWiUVrAGH2Ag==&sc=2&sid=36873▼▼ポイント追加手順▼▼↓ ↓ ↓http://*******omixi.jp/mem/point.php?&zid=DLmPhc4pR1rWiUVrAGH2Ag==****UFJ銀行キャッシュカードカードNo.お名前◆銀行口座引き落とし譲渡決済を受付ました◆━━━━━━━━━━ニックネーム:ゲストID:283*****━━━━━━━━━━★.。:*・゜☆.。:*・゜★.。:*・゜〔銀行口座引き落とし譲渡決済とは?〕※鷺*宮 軍十郎様が、銀行口座から引き落としにより、ゲスト様のポイント利用料金をお支払いして頂いております。只今の時間より【完全無料】にてご利用頂けます。尚、依頼主様が退会申請を出された場合は、申請は解除され無料期間は終了してしまいますので、予めご了承ください。★.。:*・゜☆.。:*・゜★.。:*・゜■■■■■■■■鷺ノ宮様より【銀行口座引き落とし譲渡代理決済】に関してのメッセージが届いております。メッセージ確認(クリック)>>>>>http://********omixi.jp/mem/free60.php?zid=DLmPhc4pR1rWiUVrAGH2Ag==■■■■■■■■※尚、鷺*宮様のpt分を使用しての無料となりますので、鷺ノ宮様以外のお客様とやりとりをされた場合は鷺ノ宮様にご報告させて頂きます。その際の対応は全て鷺ノ宮様ご本人様に一任致します。※通常・銀行口座引き落としによる譲渡及び代理決済等は受け付けておりません。━━━━━━━━━━お問い合わせ画面>>>>>http://********omixi.jp/mem/inquiry.php?zid=DLmPhc4pR1rWiUVrAGH2Ag==━━━━━━━━━━ピアス事務局◆お問い合わせはこちらからsupport@*******olomixi.jp【18才未満利用禁止】※■注意■銀行口座引き落とし譲渡決済は、現金の譲渡ではなくサイト内でのみ使用できるポイントとなっております。∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞▼配信停止はコチラ▼↓ ↓ ↓※登録した覚えがない場合は、第三者によっていたずらで登録されているか、登録時に間違ったアドレスを入力して登録している可能性がありますのでsupport@*******olomixi.jpへ「配信停止」とお送りください。∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞怪しい!怪しすぎる!こりゃ今流行の「フィッシングメール」でしょ!大体「****UFJ銀行キャッシュカード」なんて会社自体が存在するか怪しい。。。しっかし、どーやって自分の携帯のアドレスが分かったんだろう?見覚えが無くても、配信停止に送信もしちゃダメ!この文面をプリントして警察に向かいました。対応してくれた警察の方も、“怪しいメールですね! ヘタにログインすると、それらしきサイトが開き個人情報を入手するつもりでしょう。”無視していましたが、この日記を書く直前にもまた届きました!メルアドは変えたくないし、このまま無視してもまた着そうなので、着拒しなきゃ。また明日にも警察に届けよう。この手のメールは相手にしないで、警察もしくは消費者センターに届けるのが一番!届出が増えれば、警察も動いてくれます。っと、携帯会社が言ってました。被害が出るのを防ぐのは、黙っていないで警察に届けることが大切です! 皆さまも、気をつけましょうね。。。
2010年05月09日
コメント(2)
今朝のお散歩からです 梅の木々も緑色になりました。今日は朝から晴天ですもちろんお洗濯にはもってこいです。もう夏が始まったんですね。午前中 伝票の整理をして、午後からなじみのライダー君のガレージに向かいました。彼から注文をもらっていた商品をお届けに。そして、クルマのゲートを直してもらいに。彼は元自動車ディーラーの整備士で、二級整備士の資格もお持ちです。でも腕前は一級です彼なら大丈夫だろうと“まかせる系”です。快く修理を引き受けてくれ、修理を始めてくれました。んがっ・・・格闘すること約2時間、彼をもってしてもダメでした“すいません、どうもリンクがやられてますね、オレでも無理なんでちゃんとした修理屋さんに相談してください”申し訳ないのはこちら。“(修理代)おいくら万円?” っと聞けば、“いえ、いいっすよ!直せなかったんですから!”余計申し訳ない・・・今度別の形でお礼しよう。。。しっかし、彼といい自分の周りには良い人がいっぱいだなぁ・・・だけど、昨日の日記にも書きましたが、疫病神と貧乏神には愛されたくない(泣 今日は夕方から涼しくなってよかった~~~
2010年05月08日
コメント(2)
約2ヶ月通い続けたお客さんに、今日初めて納品できました。金額は大したことはありませんが、自分的にはとても嬉しかったんです。いつも自分のくだらない話を聞いてく頂いてました。お客様と自分の好みが合うこともありますが、単に納品業者との関係ではありません。その気持ちを形にしました。 もう廃盤になったニッカウィスキーの製品。とても香りがよく、口当たりが優しいウィスキーです。お客様のお口に合うか分かりませんが、とにかく自分の気持ちを表したかったのです。お客様はとても喜んでくれました。良かった・・・しかも、明日は奥様のお誕生日だそうです。ご夫婦で喜んでいただければ幸いです。とにかく、嬉しかった。喜んでもらえて、良かった。
2010年05月07日
コメント(2)
久しぶりに、今日のご飯です お肉ですオージービーフの塩だれ付きです。今日も夏日でした。こう暑いとスタミナを着けたくなります。仕事帰りに寄ったスーパーで特売で¥416でした。多すぎてこれでも半分です。暑いと言えば冷奴?一昨日に揚げ出し豆腐を作りまして、残りで冷奴です。う~ん・・・ 今日はたんぱく質だ。。。しっかし何か物足りない・・・お味噌汁、無かった今日も夏日です。クルマの中はサウナ状態。満を持して、エアコンのスイッチをON!とっころが・・・ぜ~んぜん冷えないこれから夏を迎えるのに、これは困ります。助かるのは汗をかきダイエットになるくらい?さっそく連休明けのお客様のお店に伺いました。快く修理を引き受けてくれるお客さま。作業をするには後ろのゲートを開けなければいけません。いざゲートを空けようとノブに手をかけると・・・ 開かない!なぜ!昨日も一昨日も開いたのに!?お客様も何とかしようと必死こいてくれますが、ダメでした“こりゃ~ウチでは無理だなぁ、板金屋さんに頼んでよ”どーしてここまで貧乏神&疫病神に愛されるのだろう・・・幸い爽やかな風が吹いているので、窓を開けていれば汗もかくことはありません。これだけでも不幸中の幸いと思わなきゃ。打ちひしがれ家に戻る際、携帯に着信。レトロバイクのお店のお客様からでした。お客様といっても、まだ納品はさせてもらってはいませんが、はて?何だろう???“すいませ~ん、やっと注文できますので小さいサイズですが一つお願いします” “ありがとうございます!!!”クルマの中で、でっかい声をあげてしまいました!このお客様も、以前勤めていた会社から切り替えてくれました!もうエアコン無しでも気持ちイイ。。。さっそくシャチョーに連絡して配送の手配をお願いしました。納品は明日出来そうです。このお客様には特別な想いがあります。詳しくは書けませんが、自分のことを本当に想ってくれるんです。その感謝の気持ちを買いに?あるお店に行きました。感謝の気持ちを形にしたいので。お店に入ると・・・ お店の奥からネコちゃんがお出迎えしてくれました。かわいい声を出しながら、自分の足に身体をこすり付けてきます。“あら、珍しい!この子すっごく人見知りするんですよ!”なんか、似たようなシチュエーションがあったなぁ・・・喉をごろごろ鳴らしながら纏わり付くネコちゃん。うれしいよ。 ネコちゃんに嫌われないから、自分って悪い人間じゃないんだよな。
2010年05月06日
コメント(2)
夕方のお散歩からです 近くにある学校の校庭にお邪魔しました。校庭の花壇にはルピナスでしょうか、綺麗に咲いていました。日が長くなりましたね。今日も朝からお洗濯。気温も30度に届きそうです。今日はベッド周り、シーツ・タオルケットなどの大物です。これだけ暑くなれば、大物も気持ちよく乾きそうです。 汗だくになって干し終わった頃、携帯に着信。乙女ちゃんママです。“暑いわね~♪ よかったら「気功」を受けに来ない?”お洗濯もお掃除も終わりました。特に予定もありませんから、お言葉に甘えて研修場に向かいました。待ち合わせの時間はお昼を過ぎた頃にと。。。大した渋滞も無く、お昼過ぎに研修場近くに到着。駐車場代の節約にため、念のために乙女ちゃんに電話をすると・・・“ごっめ~ん、いま洗濯物を干し終わったトコなの” メッ!(▼▼メ")ダメじゃん!遅れちゃ!“だって~!主婦は忙しいのよ!”コッチも主夫です!ったくノンビリさんの乙女ちゃんママです。とりあえず時間調整のため、マックでアイスコーヒーを。携帯クーポン使って¥100です。約1時間ほどしてママ登場。ママのパワーを受けてきました。ママ曰く、ここ数ヶ月よりかなり身体が柔らかくなっているそうです。要は脂肪が増えたってコト?小1時間ほど冗談のやり取りしながら気を頂いてきました。帰り際に、“最近は良くなっているみたいだけど、あまり深く考えすぎないようにね!”考えたくないけど、忘れることは出来ないって・・・夕方に家に帰り、洗濯物を取り込んで2人のお散歩。洗濯物は気持ちよく乾いていました。日も長くなったので、お散歩もいつもより長めに出来ました。 この連休、自分にとっては良い過ごし方が出来ました。
2010年05月05日
コメント(4)
今朝のお花です 昨年から育てているゼラニウム。満開です。今年もこれだけ咲いてくれました。嬉しいなぁ~晴天に恵まれたGW、今日も夏日です昨日、一昨日と絶好の洗濯日和。しかし、まだ大物が残っています。。。そうです、1年中毛皮を着ている2人・・・さて、洗濯開始です!こら! 逃げるな!2人! 洗濯が嫌い?な2人です!もう格闘です(疲犬用のシャンプーだと、なぜか余計に虫が付いてしまうので、贅沢にも『LUX』で洗います。これだけ夏みたいなお天気ですから、早く乾きそう。辺りに『LUX』のほのかに良い香りが漂います。洗い流した後は自然乾燥。その間、飼い主様は避暑にショッピングセンターです。ショッピングセンターの『LUSH』でコンディショナーを買っちゃいました。今回は『南の島のココ』です数時間後、家に戻ると何気に太って見える2人? 汗と汚れでペッタンコになっていた毛が膨らんでいました。夕方のお散歩で、部活帰りの女子中学生が、“もこもこして、ちょ~カワイイ!”もっとマメに洗ってあげなきゃ・・・お散歩から戻りブラッシングをすると、コンビニ袋いっぱいに毛が抜けました。お部屋に入れてあげると、まだシャンプーの香りが漂います。 今夜は気持ちよく眠れるかい。
2010年05月04日
コメント(2)
ただいま絶賛ゴールデンウィークですね。ワタシも今日は掃除、洗濯、布団干しに専念。昨日、一昨日と遠出をしまして寝不足です。午後にはついお昼寝もしてしまいました。なので、今日は どってコトの無い1日でしたので、ネタもありません。明日も暑くなりそうですね。出来れば2人の洗濯でも仕様かな・・・ 今日は早めに寝ます。麦畑、穂が膨らみ始めました。
2010年05月03日
コメント(0)
今日はサーキットに行きました。今回のレースはアマチュア団体が主催するレースです。純粋なレーシングマシンから、タイムスリップしたかのように、古いバイクも走ります。まずは写真から・・・ ヤマハTD-1約40年前の空冷2気筒のレーシングマシンです。馬の数(馬力)は約40頭。昨年で最後になった250ccのレーシングマシンは100頭。技術の進歩は目覚しいものです。 スズキ GSXR-1100S KATANA(カタナ)1980年代、一斉風靡をした斬新なデザインのバイク。デザイナーはドイツ人です。このバイクでスズキのイメージを一新しました。 カワサキZ1000「男カワサキ」のイメージが満ち溢れています。 ブリジストンです。そうです、タイヤメーカーのブリジストンも昔はバイクを作っていました。話はワープしますが、ブリジストンも自動車も作りました。社名は「プリンス自動車」。他の自動車メーカーから圧力をかけられ、タイヤ部門から分離独立。その後「日産自動車」と一体になって合体になって合併。『スカイライン』『グロリア』など生み出しました。 1950年代、手前はイタリアの「モトグッチ」、奥は「BMW」。エンジンが立てに積まれています。アクセルをひねると、横に傾きます。またまた話はワープして、タレントのモト冬樹さんの「モト」、グッチ勇三さんの「グッチ」はこのバイクから来ています。 これまた古い国産バイク、「メグロ」です。イギリスのBSAのコピーです。この会社、後に川崎重工に吸収され、現在のカワサキの基になりました。 国産バイク、世界No1のホンダ。元祖ナナハン、CB750です。1969年ですね。ちなみに、ワタシは1958年型です(違 バイクレースの発祥の地?イギリスの「トライアンフ」です。数年前まで、日本のオートレースでこのエンジンが大活躍でした。 イギリスとくれば、アメリカ?アメリカのバイクと言えば「ハーレーダビッドソン」。名作映画 『イージーライダー』もこのバイクです。ちなみにこのハーレー、1930年代のモノ。よ~く見て下さい。タンクの横にレバーがありますね。これシフトレバーなんです!クルマと同じく、左足でクラッチペダルを踏み、レバーでシフト操作です。乗りこなすのにコツがいります。ちなみにワタシのオヤジは1942年製のハーレーを進駐軍の将校さんから譲ってもらい乗っていました。 これらの古いバイクのレース、エンジンをかけるのも一苦労。それでも、参加された方々は、みんな笑顔。1番の方もビリの方も、チェッカーを受けて戻ればみんなで握手。この団体のレースは本当にバイクを走らせることが好きな方のために開催されています。団体の理事・役員の方々とお話をさせていただきましたが、その中でも自分にとって憧れの方とお話をさせて頂けました!その方は日本人として、イギリス「マン島」レースで初入賞された 谷口尚己さんと言う方です。随分前、NHK「プロジェクトX」でも取り上げられた方です。自分にとっては雲の上の方!もう有頂天です。しかも名刺まで頂いちゃいました。谷口さんとは、こんな方です↓http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2009/rc142japangp/ イギリスでは切手になるほど社会的地位がある方です。こんな未熟者の自分でも、快くお話をしていただけました。もう大感激!帰り際、握手もしてもらいました。 昨日の氷月ちゃんと言い、今日もとても幸せな1日でした。
2010年05月02日
コメント(0)
こんばんは!こんな夜中に更新です by hiromi_oさん風今日はミクシィのお友だち?マイミクさんの「氷月ちゃん」のご招待でベリーダンスのステージを見に行ってきました! この氷月ちゃんとは、以前「おだんご広場」からのお付き合いです。ワンコつながりのお友だちですが、とても びじん です!美人だけではありません!せくすぃ~です!カワイイです!チャーミングです!オトナの魅力いっぱいのレディーです!でも・・・なぜか“娘”を見ているようになってしまうんです。ミクシィ内でも“娘”と“おとーさん”と呼び合う中です。そんな氷月ちゃんがベリーダンスの公演に出演されるとのことで、お伺いしました。ポンコカーを走らせること、約4時間。連休らしく?プチドライブです夕方からステージが始まりました。氷月ちゃんは1番目から出番です。大勢の出演者、でも氷月ちゃんはすぐに分かりました。だって1番ステキなんですもの。きれいです。ステキです。大人の魅力いっぱいです。でも、やはり娘を見守るような思いでダンスを見てしまいました。氷月ちゃんの出番は3回。公演が終わったのは4時間ほど経った後でした。休憩時間とステージが終わったあとお礼とご挨拶をさせてもらいました。嬉しかった。お会い瞬間、嬉しくて涙が溢れてしまいました。リアルにお会いしたのは初めてです。でもミクシィでメッセージやコメントのやり取りしている氷月ちゃんとまったく変わりはありませんでした。綺麗で魅力的なお嬢さんですが、子供のようにピュアなお嬢さん。何より嬉しかったのは、彼氏さんも紹介していただいた事。それだけ自分のことを「信用」してくれたんだと。彼氏さんと愛犬“ふークン”のお土産を忘れたのは痛恨でした(痛氷月ちゃん曰く何かトラブルがあったそうだけど、そんな事を微塵も感じさせない素晴しいステージでした。4時間の公演がとても短く感じました。そして、この約1年の憂鬱を忘れさせてくれる素敵な時間でした。ありがとう、氷月ちゃん! しっかし、氷月ちゃんと写した写真。にやけ過ぎて、あまりにもだらしね~~~!(恥
2010年05月01日
コメント(2)
今朝のお散歩からです 先日アップした「けし」の花、調べてもらいましたら「ひなげし」でした。ここ数日良いお天気ですので、たくさん咲き始めました。畑の向こうから、やはりワンちゃんのお散歩中の奥様が、“良い写真撮れましたか”っと声をかけてくれます。今度 一緒に撮りましょう。昨日のことですが、スーパーで買い物中 野菜売り場で大きな『特売』の札が。イチゴでした。「とちおとめ」が2パック¥480!もう時期を過ぎたので、やや小粒でしたが形や色は良い感じ。イチゴとくれば・・・ またまたジャム作っちゃいました今回はグラニュー糖を使い、隠し味?に粗挽きコショー。そして仕上げにドレッシングビネガーです。ホントはワインビネガーを使いたかったのですが、まあ良しとしましょう。で、チョイ味見・・・う~ん、もうチョットコショーを大目にしても良かったかなぁ~ただ甘いだけではなく、切れのある甘味が出せたと思います。 明日から5月。徐々に暑くなってきそう。暑がりのいぐさは、もう床の上のほうが良いみたいです。
2010年04月30日
コメント(0)
今朝のお散歩からです 今日は祝日、早朝練習の野球少年たちが、 “ばっちこ~い!”元気の良い掛け声が響き渡ります。そういえば、息子も小学校まで野球やってました。なんか、 息子を思い出してしまいました。。。今日もお休みです。今朝から明るい日差しが振り注いでいます。お庭を見ると・・・ ルピナスマリーゴールドナスターチュームそれぞれお芽芽がすくすくと伸びてきました。もうチョット育ったら植木鉢とお庭に植え替えよう。来月の中ごろには、朝顔の種を蒔こう。午後からなじみのライダー君のガレージに向かいました。まだライダーでありながら、ミニバイクから選手権のライダーのメンテナンスや面倒を見ています。ウチの製品の良さを理解してくれています。そんな彼に、新しい資料を届けに。暫く彼とプライベートの話で盛り上がりました。彼いわく、自分は何もおかしいことは無い。だから自信を持って良いと。そして、身辺に注意するようにと。やはり自分は何も悪くないんだ。そうだよ、恨まれる事なんか、何もしていないもん。でもね、でも信じてる。暗くなった頃に家に戻りました。クルマを止めた瞬間、どなたかが近づいてきました。“孫の写真を頂きまして、どうもありがとうございました”3日前、朝のお散歩の際 いぐさと一緒に写したお子様の写真を、お隣さんにお願いして渡してもらいました。お住まいが分からなかったんです。わざわざ自分が帰るのを待っていてくれていました。 “いえ、ンな どーいたしまして!”
2010年04月29日
コメント(0)
今朝のお散歩から 雨です昨日から降り続いています。小雨になったのを見計らってお散歩に出ました。本当に、午後から晴れるのかなぁ・・・今日は書類の作成と、クルマの点検、そして美容院に。行き付けの美容院、平日ですと男性はカット¥1.800。男子の特権です(違お安くても、カット前と後にちゃんとシャンプーもしてくれます。さらに若いお嬢さん(美容師さん)のマッサージ付きいざ美容院に向かうと、“店舗改装中に付き仮店舗にて営業中”。チョット離れた場所でした。けっこう人気のあるお店でして、お客様で満席です。それでも手際の良い美容師さんなので、大して待つことも無く順番が廻ってきました。約2cmほど短くしてもらいました。しかし、カットして分かる白髪の多さ(恥こりゃ染めなきゃ・・・来月の1日にはお出かけなので、恥ずかしくないようにしなきゃ(謎々資料作りに必要なファイルと 2人のおやつを買いにホームセンターに行きますので、ついでに買いました、白髪染め。そうだ、確かメンバーズカードのポイントがかなり貯まっているはず。買い物前にポイントの残数を確かめてみると、あと2ポイントで¥500分のクーポン券が使える!先ずはファイルと2人のジャーキーを購入。レシートを見ると、やりました!¥500分のポイントが溜まりました。再度白髪染め¥880を買いまして、¥500分の割引です さって!美人になるぞ~♪
2010年04月28日
コメント(2)
遅くなりました、今ごろ日記の更新です(汗先ずは今朝のお散歩から 畑の脇に咲いていたお花です。可愛いんですが、名前が分かりません。風邪に揺られピントが合わずぼけてしまいましたが、このお花って何でしょうね。気になったので、ついパチリしてしまいました。今日は片道120kmのお客様のもとへ。世間はもうすぐゴールデンウィークですね。こちらのお客様も連休前で 納車準備や整備で大忙し。今月お伺いできるのは、今日以外ありませんでした。夕方にお客様のお店に到着。やはり走者整備で忙しそうでしたが、アイスランドの火山灰でパーツの到着が遅れていました。そのおかげ? 普段よりは結構お話は出来ました。そうこうしている内に、時計はゴールデンタイムを指しています。冷たい雨の中を、3時間ほどかけて帰りました。ンな訳で、今日は取り立ててどって事の無い1日でした。 はいはい・・・遅くなってゴメンね。
2010年04月27日
コメント(3)
今日も「お気に入り」のhiromi_oさん風に、こんばんは(*'-'*)!アポを取っていたお客さまが忙しく、約束の時間からかなり遅れての訪問になってしまい、こんな時間に更新です。結果は出せませんでしたが、必ず納品させてもらうお約束をいただけましたそれにしても、日中は汗ばむくらい暖かいけど夕方から風が冷たくなりました。今もカーディガンを着ながら日記を書いてます。明日は午後から雨模様、今日がお休みだったらお布団でも干したかったなぁ~仕事を終えてから携帯ショップに行きました。一昨年の年末、勤務先の依頼で音楽サイトを3ヶ月だけ付き合って欲しいと言われ申し込みをしていたのですが、まったく使っていませんでした。毎月¥300ですが、1年にすれば¥3.600です。もったいないので解約に行きましたが、ポイントが5.000以上ありました。店員さんのアドバイスで、ポイント分だけダウンロードしてから解約を勧められました。とっころが解約の仕方もダウンロードの仕方も分からない!店員さんに操作を教えてもらい、気に入った曲を探してみたら・・・あった!坂本冬美さんの 「まだ君に恋してる」です!こんなオッサンですが、演歌はさほど好きではありません。っが! この曲は演歌じゃありませんよね!以前から坂本冬美さんの声は好きでしたし、この曲もCMで聴いて気に入ってました。初めてダウンロードしてみましたが、まだ4.500ほど残っています。暇を見てはダウンロードしてみようと思っています、今月中に。で、今朝のお散歩から。 ご近所のお宅のお孫さんと いぐさです。明日、プリントしてお渡ししよう。
2010年04月26日
コメント(2)
今日は完全休養日です。チトお寝坊してから、昨夜のうちに済ませた洗濯物を干してからお散歩です。今日も良い天気だなぁ~いつものお散歩コース。畑の脇を歩いていると、畑仕事の農家のご主人さまが近づいて声をかけてくれます。自宅の庭で花を育てているので、なにかアドバイスを頂こうと相談すると、“ほぉ~、お花が好きかね、良い人だね~ あんたは”(・・)?お花を育てるから良い人???そう聞いてみると、“あんたは良い人だよ”理由は答えてくれませんでした。それから暫く世間話をしていると・・・ 自分より少し年齢を重ねたご主人さまと、ご子息でしょう。お2人でお散歩をされていました。にこやかに親子でお散歩、 なんとなく微笑ましい。しかし、ご子息さまは少し知的障害なようでした。だんご&いぐさに近づいて、頭を撫でようとします。臆病なだんごは尻込みして後ろに下がりますが、尼えっこのいぐさは頭を撫でて欲しくて近づきます。“かわいいなぁ~、かわいいなぁ~”ご子息さまが頭を撫で、顔を両手で包んでくれます。いぐさも、“もっと!もっと!”と催促します。その様子をご主人さまと、農家のご主人さまも笑顔で見つめています。自分も自然と微笑んでしまいました。 親子さんを見送って、農家のご主人さまもお昼ご飯のために引き上げです。自分も家に戻ってお庭の草むしりです。庭も雑草が伸び始めています。今のうちに草むしりをしないと、一気に伸び放題です。長靴を履いて、ゴム手袋をして いざ草むしり。これだけ良いお天気ですので、チョット動くと汗が流れてきます。そんな中・・・ 一輪だけ咲いている赤いお花。これは雑草じゃなさそう。摘むのはかわいそうなので、そのままにしておきました。しかし、暑い!休み休み草むしりをしました。おかげで大分さっぱり。抜いた雑草をまとめて、後は乾いたらゴミ袋に詰めるだけです。そうこうしている内に、洗濯物を取り込み。やはりお日さまに当てて乾いた洗濯物は気持ちいいですね。あとは簡単なお掃除。特にお手洗いは綺麗に拭き掃除。「トイレの神様♪」が来てくれるように。もっと“キレイなオトコ”になれるように♪ 今日はノンビリ出来た1日でした♪
2010年04月25日
コメント(0)
今日は都内にいる馴染みのメカニック君の職場にお邪魔しました。交通量の多い国道と、環状七号線を走り夕方に到着です。日頃の職場と、レースでウチの製品を使えるように2時間ほど話し合いました。いろんな制約があり、自由に使うことは今は難しいのですが、ウチの製品の良さは理解してくれました。夏頃には少しは自由になれるので、その際はぜひとの事でした。彼の職場に向かう途中・・・ 建設中の「東京スカイツリー」が見えました。もう東京タワーより高いんですね。新しい東京の新名所が見れるなんて、チョットおのぼりさん気分でした。でも、ちょっとお疲れモードです。
2010年04月24日
コメント(0)
今日も寒いですね~ガス欠になりかけたストーブですが、幸いポリタンの中に1~2リットルほど灯油が残っていました。ラッキ~明日から本当に暖かくなってくれそうです。もう灯油は必要無さそうです。で、夕方見知らぬアドレスからメールが。息子でした。“リミットかかっているからお父さんから電話してー”ったく・・・それでも本音は嬉しい。はい、親バカです。。。さっそく電話してみると、ウチの会社の製品が欲しいと。なんと、クルマの免許を取ってもうクルマに乗っているそうです。親より金持ちかい・・・約20分ほど電話で話しました。来月の電話代が怖いけど、電話代には代えられない嬉しさです。会話の終わりに、“あとで振込先教えて、金払うから!”その言葉を聞いて、やはり大人になったのかなぁっと。そして、“だんご&いぐさの写真を送るよ”そう言うと、“ホント”送って!送って!” 近いうちにクルマに乗ってコチラに来たいそうです。2人と久しぶりに再会できるでしょう。2人を1番愛していた息子です。
2010年04月23日
コメント(0)
今朝のお散歩からです 雨です。まるで冬みたいな冷たい雨です。午後から本降りになりそうなので、小雨なので朝のお散歩は決行しました。でも冷たい地面は2人にとって気持ちが良いのかも知れませんね。今日は午後からメンタルな病院へ。ここ数週間 薬の減薬していますが、何となく体調も精神的にも調子が良い感じがします。午後の受付時間開始から30分ほど遅れて診察券を提示。まぁ2時間は待たされるだろうなと覚悟してました。待合室が何となく落ち着いた気分になります。いつの間にか椅子に座りうたた寝。目が覚めて病棟の外にある喫煙室に行きました。暖かい缶コーヒーをすすりながら、タバコ。こりゃお腹が凸になるわけです(恥喫煙室にはメンタルな病の患者さんが数人。この方たちを見て、自分ってホントにメンタルな病気なのかと思ってしまいます。暫く経って、初老のご婦人と2人きりになりました。ご婦人から、“ちょっと(缶コーヒー)頂いてイイ?” っと声をかけられました。"ええ、イイですよ” っと缶コーヒーをお渡ししました。美味しそうに缶コーヒーをすするご婦人。本当に嬉しそうなお顔でした。そのご婦人にここ1年にあった出来事を話しました。首をひねり自分の話を聞いてくれました。複雑な出来事ですから、首をひねるのも当然でしょう。話を聞いてくれたご婦人がひと言つぶやきました。“きっとゴメンって言ってるよ、心の中で”どうしてそう思われますかと問いかけると、そう思ってるとしか思えないと。さらに問いかけましたら、“あなたは優しい人だから、だからそう言ってると思うよ”自分では自分のことを優しいとは言えた柄ではありませんが、人に恨まれるような事はした覚えはありません。では、何故なんだろう。自分を正当化すると相手を悪者にしてしまう。それは嫌。だから、ずっと苦しい思いをしています。診察の際、先生にこの言葉も言いました。『自分を正当化するために 相手を悪者に仕立てるのよ』この言葉を先生もカルテに書き込んでいました。「ごめん」って言っているのだろうか。ならば、なぜそう思うのかなぁ・・・ あしたも灯油を買わなきゃ。ストーブのタンク分だけ。
2010年04月22日
コメント(0)
今日のお花です お花と言ってもナスターチュームの芽なんですけど、ここ数日の良いお天気のおかげでお芽芽もすくすく伸びてきました。一粒ずつ種を蒔きましたので、間引きせず育てられそうです。種はまだたくさん残っていますので、また植えようと思います。しかし今日は本当に春らしいお天気でした。上着を脱いでちょうど良いくらい。でも明日からまたお天気が崩れそうです。大物の洗濯でもしておけば良かったな。。。今日も早めに戻り、さて夕飯というところにシャチョーから電話。第一声から声が弾んでいます。先日ウチの製品をテストしてくれた新規のお客さまが、あまりにも良い結果に驚いて、お店のブログにウチの製品をアピールしてくれたと!で、さっそくググってみましたら、即出てきました。ブログを読むと、確かにウチの製品の良さ驚いて強く良さをアピールしてくれていました。これは嬉しいですす。シャチョー曰く、ウチを敵視している以前の会社にはかなり大きなダメージと。いま以前勤めていた会社は評判が良くありません。なので、ウチに対してありもしないデッチ上げを言いふらしています。それだけ焦っているのでしょう。でも自業自得です。散々人を騙してきたのですから。お客さま、社員、もう詐欺に等しいことを平気でやっています。堪りかねた社員は続々辞め、酷い場合は逃げてしまっているそうです。正に自滅状態。人を騙したり、陥れようとする者は必ず滅びるんだなぁ~っと。でも気を引き締めないと。 シャチョーとの電話が終わったのは1時間近く経ちました。やっと夕飯を食べれましたが、揚げたコロッケはしっかり冷めてしまいました。がつがつしちゃダメ。じっくりと腰をすえて踏ん張らないとね。
2010年04月21日
コメント(4)
今朝のお花です 去年育てたゼラニウムが咲いてくれました。厳しい冬を超え、葉の色が濃くなってきたので咲いてくれるのかなと期待していました。よかった~、なんか希望が涌いてきました。夕方から雨が降る予報でしたので、早めに帰りました。お散歩に出る頃に小雨が降り出しましたが、幸い2人もさほど塗れる事はありませんでした。夕飯を済ませて2人をお部屋に入れて、しばらく座椅子で寝てしまいました。お風呂に入ろうとした頃、携帯に着信。もう10時になろうとしている夜中に誰?置き薬屋さんでした。お風呂上りの頃で良ければ薬箱の在庫をチェックしたいと。月末でもないのにこんな夜中に。何となく想像がつきました。きっと売り上げが足りないのでしょう。慌ててお風呂に入り湯船に浸かっていると、外に車を止める音がしました。きっと薬屋さんでしょう。予定より20分近く早く来たようでした。お風呂から出て着替え、薬屋さんに電話をしましたら やはりもう着いていました。薬箱の在庫は減っていません。ただ前回と同じように、安いものなら付き合う気でした。こんな夜中まで営業周り。その辛さは自分も同じ経験をしていましたので重々分かります。薬箱の確認を終えると、案の定売り込みでした。その品物は1.8リットルの「りんご酢」の原液。約7倍に薄めて飲むそうです。定価では¥4.500なのですが、訳ありで税込み¥3.000でと。正直¥3.000はキツイ。しかし、営業さんの一生懸命な姿と目を見て断れませんでした。以前こんなことを言われました。“もっと「ZURU」を飲まなきゃダメだよ”つい最近も言われました。“もっとズルくならなきゃ” こんなんだから、いつまでたってもダメなのかなぁ・・・
2010年04月20日
コメント(2)
夕方のお散歩から 梅の木が緑色になってきました。そしてナスターチュームの芽が出てきました。ナスターチュームの花言葉って「愛国心」なんですね。昨日に続いて今日も良いお天気でした。朝早く洗濯物を済ませ、久しぶりに外に干しました。お散歩前に取り込みましたが、カラっと気持ちよく乾いていました。お花にとっても、日ごろの生活でもお日さまの恵みは有難いですね。これだけ気持ちが良いと・・・ ホントに2人は良く寝てます。今日も早めに寝よっと。
2010年04月19日
コメント(0)
夕方のお散歩から 昨日 今日と青空が広まったおかげでルピナスの芽も伸びてきました。そして・・・ 黄色いチューリップも咲いてきました。やっと春らしい日になりましたね。今日は午前中サーキットに行ってきました。4輪・カートのレースがありまして、商品と資料の受け渡しでシャチョーと待ち合わせです。朝から青空が広がり、天気予報では暖かい日になると予想ですが、サーキットは案外寒かったりします。念のためチョット厚着をしていきました。やはり風は冷たかったので、厚着で正解でした。家に帰って一服した後、2人をお散歩に連れ出しましたが、日が傾くと何気に肌寒い。ストーブを焚いたら暑く感じ、止めるとまた肌寒い。体温調整に気をつけないと、風邪ひいちゃいそうです。でも週間天気予報では、週の中ごろには雨が降りそうですが 寒い日は無さそうです。もう灯油は買わなくても大丈夫かな。。。 2人をお部屋に入れると 即爆睡。犬も春眠暁を覚えずでしょうか。
2010年04月18日
コメント(2)
先ほど帰りまして、今ごろ更新です。しかし寒いですね!天気予報では今夜から明日の麻にかけて雪だるまマークです。家に着いて、まずはお花を玄関に退避させて2人をお部屋に入れました。もちろんストーブは全開です。今日は片道120kmのお客様のお店にお伺いしました。お店のブログが更新されていないので、さぞ忙しいんだろうと思いお土産に甘い物を用意して行きました。案の定車検、納車整備でてんてこ舞い。そこへお店に来るお客さんの対応です。なかなか自分とお話が出来ません。結局待たされ坊主? 何のお話も出来ず帰りました。仕方ないですね。で、先ほどお客さんのブログを見ると更新されていました。やはり車検整備、連休前の納車整備でてんてこ舞いとの事でした。でも無駄足だとは思いません。営業の基本は“顔出し”です。次回はブログの更新状況を目安にお伺いすることにします。 2人も待ちぼうけさせちゃいました。
2010年04月16日
コメント(2)
4月の半ばだと言うのに今日は2月並の寒さです。冬物、まだ仕舞わなくて良かったぁ~午前中に野暮用を済ませ営業開始。その中で、以前の会社時代お世話になったお客様の営業所にお邪魔しました。所長さんにご挨拶と案内されると、なんと!別の営業所でバイトさんだった方でした!少しお痩せになっていたので気が付きませんでしたが、所長さんの方から、“以前○○営業所に来てましたよね!覚えてますよ!”お話を重ねるうちにだんだん思い出してきました。当時、一生懸命商品を売ってくれたバイトさんでした。今では正社員さんとなって、しかも所長さんにまで出世されていました。かれこれ10年近く前のことです。よくこんな自分のことを覚えてくれたんだと、本当に嬉しかったです。奥の事務室に案内されて製品の説明。所長さん個人的には大変気に入っていただけました!後日本社の許可を得て何とか納品出来るようにすると言ってもらえました。やったぜ☆まだ結果は出ていませんが、だんだん良い手応えが掴めてきました!シャチョーに報告すると、シャチョーも大手の企業から大きな成約が成立したとのこと!この調子で気を緩めずに頑張らなきゃ。 家に戻って、いぐさとがっちり握手しました。だって嬉しかったんです。
2010年04月15日
コメント(2)
今朝のお散歩から 麦の穂が膨らみ始めました。今朝も朝から良いお天気で・・・ いつの間にか、黄色いチューリップも咲き始めましたマリーゴールド、ルピナスの芽もだんだん出てきました。あとはナスターチュームの芽が出てくるのを待つだけです。待ち遠しいなぁ~昨日済ました洗濯物を干してお出かけ。今日もお邪魔したのは、レトロな車両を扱うお客様のお店。まだ納品をさせてはもらっていませんが、お互い気心は打ち解けています。お酒の好み、音楽の話題など商売のは関係ない話で話が弾みます。そして今日も自分が持っていた古い雑誌をお渡ししました。お客様は大喜びです。知り合いのライダー君は、ネットオークションに出せば売れますよと言ってくれましたが、売れたところで大した値段にもなりません。ならば、喜んでくれる人が少しでも多く居た方が この古い本の価値も上がります。この本を目当てにお客さんがお店に来てくれたほうが、お店にとってもメリットがありますから。少しでも多くに人が喜んでもらえる事は、ネットで売った金額では買えません。お客様も満面の笑顔で喜んでくれました。よかった。洗濯物を取り込まなければなりませんので、今日は早めに帰りました。まだ明るいうちにお散歩も済ませ、夕飯の後また座椅子でうたた寝をしてしまいました。眠くなるのは春の証拠なんでしょうか。 でも、今もストーブを焚いています。明日はまた寒くなりそうです。
2010年04月14日
コメント(2)
こんばんは!(*'-'*)夕飯の後、座椅子でうたた寝&洗濯物を済ませてこんな時間になってしまいました! by hiromi_oさん風(笑)先ずは朝の写真から ガザニアの花が満開になりました。今日は朝方は日差しが注し、半袖で過ごせそうな暖かい日でした。で、お仕事前に桜を見に行きました。 南風に吹かれ、桜の花びらが舞っています。昨日雨が降らなければ、地面は花びらの絨毯を敷き詰めたようになっていたはずですが、残念ながら今年はいつもほど綺麗ではありませんでした。そろそろ葉桜になろうとしています。ふと枝を見てみると・・・ ヒヨドリがいました。桜の花の蜜を嬉しそうな声を出して吸っていました。こんな長閑な写真で日記を締めくくりたかったのですが、ドジやっちゃいました先にも書きましたが、夕飯の後うたた寝・・・明日もそこそこ良いお天気になりそうなので、お風呂のあと洗濯を始めました。外回りをして、アパートのベランダでは洗濯物を干している様子が見かけられました。今夜中に洗濯を済ませ、明日の朝には干そうと。。。洗濯機を回しているうちに日記を書こうとパソコンの前に座り始めたとき、台所で水の滴る音・・・ま さ か排水ホースをお風呂場に出すのを忘れていました。はい台所が水浸しです(悲ま、洗濯のついでにお掃除もしたと思って自分を納得させています(疲寝よ!
2010年04月13日
コメント(2)
マリーゴールドの芽が出てきました。 これは昨日写した写真ですが、ルピナスも芽が出てきました。今年こそルピナスは咲かせたいですね。それにしても今日は冷たい雨昨日は半袖でも良いくらいの暖かさだったのに、今日はまたまたストーブの出番です。セルフのガソリンスタンドで、ストーブのタンク分だけ灯油を買いました。いつになったらお日さまが2日以上続く日が来るのでしょう。。。今日は早めに帰り、2人と暖かいお部屋で寛いでいます。こんな日は何も考えずに の~んびりする方が良いですね。後ろを見ると・・・ まぁ、無防備な寝顔だこと・・・
2010年04月12日
コメント(5)
今日は2人を連れてお花見に行きました今日あたりは桜の花が散り始め、辺りが花びらの絨毯を敷き詰めたようになっていると期待して・・・ まだ絨毯を敷き詰めたほどではありませんが、それでも爽やかな風に乗って花びらが舞っていました。そしてお楽しみ。お花見といえば・・・ 2人にはジャーキーです。風が吹くと・・・ 分かりますでしょうか、桜吹雪が舞い始めます。その光景を見て、2人も・・・ しばらくの間、ここで寛ぎました。写真では表せないほど桜吹雪が舞う様子を目に焼き付けていました。今日ほどお花見日和は滅多にありませんから。そろそろ夕方、境内から出ると・・・ 菜の花も満開、蝶々もミツバチもお花見です。家の近くの病院通りでは・・・ ピンクに染まったソメイヨシノの花びらで絨毯が敷き詰められていました。今日はたくさん歩きました。楽しかったけど、2人もお疲れモードみたいです。 暗くなった頃から、強い風が吹き始めました。きっと桜の絨毯が敷き詰められているのでしょうね。
2010年04月11日
コメント(0)
夜桜を見に行ってきました 明日は2人を連れて見に行こう。
2010年04月10日
コメント(2)
全696件 (696件中 1-50件目)