カゲキ隊長のブログ

カゲキ隊長のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kageki4373

kageki4373

カレンダー

フリーページ

2015.09.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




 彼はとても従順に演技したのではないかという推測である。

 擬似家庭の中で赤ん坊から育て直されれば、

 みんな優しくしてくれるし、

 彼にとっては赤ん坊になりきっている限り、

 心地よかったはずである。

 しつけもきちんとやってくれるし、

 少々厳しくても被虐的な心地よさを味わえたろう。

 赤ん坊から少年へ成長するまでの過程は、



 興味津々でなりきり続ける快感に酔いしれていたかもしれない。

 つまり、擬似家庭のメンバーたちは彼の演技に、

 すっかり手玉に取られていたのではないか。

 彼は演技を終えて社会に復帰したが、

 社会人経験のなかった彼にとって社会は過酷だったかもしれない。

 社会では役者でない限り演技では生きられない。

 汗水をかかなければカネは稼げない。


 2つは彼のような人間が他人に心酔することがあるだろうか、

 という思いである。

 自分に対しては大変心酔できる人間に違いない。

 彼は出版社の社長に心酔していると言って近づいた。



 本当に心酔していれば本人に向かって心酔していると言う必要はない。

 (闇に葬られた90年代最大の異端児を、日本少年犯罪史上最悪のモンスターを、

  他ならぬ「◯◯◯」の手で、歴史の表舞台に引きずり出してみたいとは思いませんか?)

 心酔した相手に対してこれはやたら傲慢で思い上がった態度ではないか。

 彼は心酔したのではなく自分の本を出したくて売り込みを行ったのである。




 非難轟々にしろ大いに話題になった。

 しかし又吉直樹氏の「火花」が芥川賞を受賞してお祭り騒ぎになり、

 彼の著書の話題はしぼんだ。

 彼は自分の話題造りに打って出た。

 そのためには心酔したと言って近づいた出版社社長に対する裏切りの挙に出たのである。

 彼の本はこの社長がいなければ世に出ることはなかった。

 執筆中の生活費の面倒も見てもらった。

 その社長の言葉尻を捉え勝手な論理を弄し、

 口汚く罵倒し憎悪している。

 恩を仇で返した所業だが、本当に憎悪したわけではあるまい。

 マスメディアに長文の憎悪の手紙を送りつけ、

 話題の最前線に再浮上することを狙ったのである。

 この狙いは週刊誌多数が記事にしたことで半分成功した。

 しかし「絶歌」を出したときの熱狂はない。

 大衆は14歳時と変わらぬ彼の人間性に気づいてドン引きしたのである。

 彼の焦りが次に何をしでかすか。

 それが心配である。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.18 21:48:17
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:元少年Aのことでずっと引っかかっていた2つのこと。(09/18)  
-o-t-o-k-i-m- さん


元少年AのHPをご覧になったでしょうか??
彼が掲載している写真について考えを述べさせて下さい。

彼は彼自身をナメクジ=不完全で貧弱で万人に忌み嫌われる象徴だと例えています。
しかし、その中でいずれのイラストも涙を流す・憎しみを顕にしている・地べたを這う・祈るようなポーズをとっています。
そして色彩には業火・寒冷・地獄の血の池を思わせるいずれも自らを罰するような印象が伺えます。

そして子供の頃から胎内回帰願望が強い=人間として意志のない遺伝子の状態ならずっと母親に愛され続ける事が出来る。
そこに繋げられるのは自らが産まれた状態での怪物を思わせる局部と「--するときに激痛が走る」
激痛と罪悪感は個人として対応しているとは思わずこれは自らが子孫を残す行為を拒絶するために産まれもう本能の極々僅かな一部分が
自分の行いを咎めているがしかし自分の行為は本能(親の思想)には抗えないのでその部分を怪物として表していると思えるのです。

自らの行いからもう前に向かうことは叶わない。
しかし「母」の思想をどんなに曲がっても貫いた自分を「守れ」と言っているのではないでしょうか。

それだけの主張と反し説明は全く思いが伴っていない。
もう自分は救われないからそれを外から眺めている。

救われたいがそれを可能にする存在はいない。

と私は考えました。
彼の-時の激痛と言った事がまだ人として極々僅かなな可能性を示しているように思えますがそれを示す、治すのは不可能かもしれません。 (2015.09.21 00:40:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: