全45件 (45件中 1-45件目)
1
タイトルだけ読めば「何ンのこっちゃい!」「えっ! エッチネタかぁ?」と、思われるでしょうが・・・------ 何ンて事はない。 顔剃りとぉ 鼻パックとぉ 眉毛剃りとぉ 顔全体パックをぉ ただやる事である。独身&ふたりだけの時は週一でやってたよなぁ・・・若かったよなぁ・・・全然、苦にならなかったもんなぁ。それが今はどーよ!週一何ンてとても無理! !違うところで時間使っちゃうから今日なんか鼻の下に ヒ ゲ が(= ̄□ ̄=) ! ! !色気もクソもあったもんじゃないぜ!速効 ( ̄^ ̄)顔剃り開始!でまたこういう時の鼻パックもスゴイものがある。なんせサボってたせいでベリベリ剥がしたパックは 真 冬 の 霜 ば し ら 状態・・・もちろん しばし見惚れている私(〃 ̄▽ ̄〃)やっぱり週一でやりたいよねぇ。一応、女だしねぇ・・・悪あがきなんだけどねぇ。 今度はいつやるのかしら・・・ またヒゲが生えてからかなぁ・・
2003年09月20日
コメント(9)
さてと、今日もいつもと同じだったしs(・’・;)・・・何もない時は無いしなぁ・・録画しといて全然見てないから今日は見とこーかねぇ。明日は何ンかあるかしら・・ ・・・・・なにもねーーぞ(ー’`ー;)!おっと、もうこんな時間。 (*⌒ヮ⌒*)皆様、また明日ぁ~~~♪♪
2003年09月18日
コメント(4)
この頃、毎日が平和で今のところHPのタイトル通り「おだやかな時代」である。2・3日前から娘がTVを見ながら一生懸命踊っている。腕をブンブン振りながら体を前にぃー後ろにぃーそしてやっと今日わかった。 「みのりん・みのりん・みのりん・ぐみぐみ みのりん・みのりん・みのりぐみ~~~♪♪」・・・・CMだった。そして新たに娘は両方のホッペを手でムギュー)^o^(・・・・これまた納豆のCMだった。過去にもあった。武富士のおねーチャンと一緒に踊っていたり吉幾三の「住み慣れたぁ~我が家にぃ~~♪」を両腕を広げながら一緒に歌ったり・・・・よく見てるなぁ~と感心してしまう私です(・_・ι)
2003年09月17日
コメント(8)
2歳と9ヶ月になった我が娘。この頃特に口が達者になってきた・・・言葉はちょっと遅めかなぁ(-。-)・・・何~ンて思っていた私が甘かった。まぁよくベラベラしゃべる。ちょっと、奥さん、聞いたぁ? (ノ"o")へ 状態である。しかも言葉で甘えるワザまで習得していたから驚いた(T▽T)自分が食べたいお菓子・欲しいおもちゃがあった時どこで覚えたのか「ママチャン」 「ママチャン」 「ママチャン」 (私が相手をするまで延々と呼び続ける)と(☆。☆)キラキラした目で私を見つめるこれがダンナやジジババならイチコロだろう・・・それともすでにこの呼び方で味をしめたのか・・・しかし私はそんなに甘くない!しばらくTVでも見てた日にゃ今度はどこかで聞いた言い回しで「(▼▼)言ってるでしょう! !」「まったくもう(▼▼メ)! ! !」「ホントに:*:・☆.:*:・’゜’・(▼▼)!(コーフンして何しゃべってるか解らん)」で、この娘が怒っている時の言い回しがねぇ・・・娘を怒っている時の私にそっくり! でびっくり! ! !完璧にマネされている( ̄□ ̄;)!! 何ンでこんなところだけマネるかねぇよその人が聞いたら(///>_<;////)こっちがこっぱずかしーわよ。子供がしゃべり出したらおちおち夫婦ゲンカも出来ませんぜーー ホントに・・・
2003年09月16日
コメント(4)
今日はこれから内職です。内職って言っても子供の付録作り・・・それが「ベビーブック」だったり「めばえ」だったり「こどもチャレンジ」だったり・・・ちなみに今日は (この時「何ンだっけなぁ~と席を立つ」)・・・「おともだち」だって。○__(ー。ー) ふぅー・・ ここで母から一言。決して付録作りは嫌いじゃない。っていうか、逆にちまちまして作るのはけっこう好きである。・・・・・け ど ね・・せっかく作ったんだから15分で分解するのは勘弁よ (`´)!アンタ作るのに1時間近くかかった力作も有るんだかんね!!この前は今までの分解最短記録3分てのも有ったでしょうが(▼▼)勘弁してよねぇーーー(ー~ー;)と、本人に言っても理解してくれないであろう母のグチでした (ioi)
2003年09月09日
コメント(5)
これは昔々お馬鹿なやまねこサンの赤っ恥ばなしである・・・ 第1話 電車の中にて。やまねこサン、当時17歳。まだうら若き頃、高校は電車通学だった。いつもの帰り道、やまねこサンとお友達1名は電車の中でワイワイやっていた。 車内アナ 「次は○○駅ィ~~」○○駅に到着。 ・・・30秒・・・ ・・・ 1分・・・ ・・・1分半・・・その間、ドアは開いたまま状態。 やまねこ 「あれぇ~ 電車、動かないよぉσ(’、`)?」 友 達 「ホントだぁ~ 何かあったのかなぁ」 やまねこ 「何やってんだよぉ~(▼▼メ)」と言いながら、やまねこサンはホームを覗いた。頭&左半分はホーム側、右半分は電車の中。何ンと覗いた途端、ドアが バッシィ~~ン! ! !と、それは気持ちよく閉まってくれた。みごとやまねこサンは右肩からバッサリ挟まれて友達には大笑いされ(≧∀≦)電車の中にいた一般客にはクスクス笑われ(^~^)その後、真っ赤になりながら帰ったという事だった(≧∇≦*)友達曰く、電車に挟まれた格好と「いってぇーーーー! ! ! ! !」と言ってたやまねこが妙にツボにはまったらしい・・・ 第2話 上野駅のホームにて。やまねこサン、20歳すぎた頃。社会人になってまたも電車通勤。この頃のやまねこサンは酒盛り・酒盛りの日々だった・・・上野で飲んだ帰り道、当然やまねこサンと同僚は酔ったまま駅までGo!電車が来た。 やまねこ 「(^ノ^)ノそうそう、それでさぁ・・・」 同 僚 「そーだよねぇ それでさぁ」 やまねこ 「何ィ~ な・っ! ! ! ( ̄□ ̄;)!! 」 ず ぼ っ ! ! ! 皆サンはご存知だろうか。上野はホームと電車の間がやたら空いている事を・・・そこにハマった。勢いよく右足の太ももまでスッポリと・・・電車の入り口でしゃがんだ状態だったと同僚は言っていた。高校の時と違い、周りの一般客の目線は冷たかった・・・スカートでもはいてりゃ良かったのだろうか・・・同僚曰く、「突然やまねこの背が縮んだからびっくらこいた」との事。びっくらこいたのは、こっちの方だぜぃ!と、やまねこサンはムッとしたしか、しないとか。この様にしてやまねこサンは色々と恥をかきながら現在に至っている。尚、このほかに通勤バス編「爆睡! 家から駅まで1周半事件 朝編」「泥酔! 突然手ぇ上げちゃったよ事件 夜編」・・・など赤っ恥ばなしはまだまだ有るのであった・・・
2003年09月08日
コメント(5)
どうしたって父親より母親の方が子供と一緒に居る時間が長いわけで、そーすると当然の様に子供が悪い事や危ない事をしてれば一緒に居る母親の方が叱る割合も増える訳だが・・・娘が歩ける様になって色ンんな物に興味を持ち出した頃の話。夕方の食事の支度をしてた私。おもちゃに飽きた娘がこっちにやって来た。まだ身長もちっこかった為、あまり気にも留めてなかった私が甘かった! !自分の目線に入る引き出しを片っぱしから開け始めた ヽ(・_・ )何にびっくりって引き出し開けられる力があるんだぁ~で1ビックリちっとは成長してんのねぇ~で2ビックリでもビックリだけしてもいられない。台所の引き出しと言えばスプーンもあればフォークもある。身長が伸びればキッチンバサミの在処もバレてしまう・・・「叱る」という事をどれだけ本人は解ってくれるのかそんな事は二の次だった。引き出しに手をかけた瞬間「コラッ! ! !」の大声と共にかるたか百人一首のごとく娘の手の甲を「ベシッ! ! !」娘はビックリ&痛い で案の定大泣き。私が手を出して怒った最初の日だったかも知れない。さて、そいじゃ今はどーでしょう。お尻ペンペン攻撃です。「ペンペン」と言うより「パンパン」かなぁ~オムツをまだしている娘にはあまり利かない様なので時にはわざわざオムツを下ろしてパンパンです。私の顔も鬼になってるかもねぇ・・・育児書にはよくね「子供は叩かなくても言って聞かせればわかります」って書いてあるとか無いとか・・・ ホントかなぁ~ ホントに解るのかなぁ~優しそーなママ 「○○チャ~ン、そこは危ないからダメよぉ♪♪」素直そーな子供 「は~~~い♪ ママ。」っていう図を見てみたい。と言うよりそんな女神の様なママと天使の様なお子様を見てみたい・・・
2003年09月06日
コメント(8)
もう数ヶ月前から続けている寝る前の絵本読み・・・「かちかち山」から始まって、今では「ピノキオ」いくらこっちが眠くても毎日2冊読むまでは許しちゃくれない (×_×;)自分が眠いと1冊読まないうちに寝るくせに・・・ (▼▼)ちょっと買い物の帰りに本コーナー散歩ついでに近くの書店そんな事ばっかりやってたら絵本ばっかし34冊 も買っていた。この中で娘はどれだけ理解して聞いてるんだろう・・・訳わかんないで絵だけ見てるのもあんだろーなぁ。それでも寝かしつけ担当は毎日・毎日・毎日・毎日・毎日・・・・(いつまで続くか)頑張るのでした ( ̄○ ̄)
2003年09月05日
コメント(3)
この頃、娘の風呂当番は私ばっかりになっている・・・って言うか、なっていた。別に不満もないが、でもねぇ~~~ (おっと、グチになっちまう)だから後の事もあるので早めに入っちゃう。私が入ってる間、当然娘はひとりな訳で・・・いつもは「カスミン」とか「ドラえもん」とかひとりでじっと見てくれるマンガの時間を選んで入るんだけど・・・・今日は何ンか違った。いつもは「今、何やってるのぉ~」 「入ってるのぉ~」の連続で、その度風呂のドアを開けてくる娘が・・・ ・・・・来ない。 ・・・・全く来ない。 ・・・・しかもいつもより静かだ。 ・・・・何やってんだ! ・・・・まさかねぇ・・・ ・・・・いたずらでも??? ・・・・いや、まさか危ない事でも??? ・・・・見た方が・・! ! !と、思った瞬間! ! ! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!娘の洋服、水びたし状態!しかもそれでいつもの様に「今、何やってるのぉ~~」とニコニコ顔でやってきた。こっちが娘に「今、何やってるのぉ~~」と聞きたいくらいだ。事の真相は、台所で踏み台使ってお料理ごっこをひっそりともんもんとひとり静かにやってたらしい・・・dragon-masaサンとSCARFACEに頂いたキッチンセットをわざわざ持ち出してオモチャの野菜は水にプカプカ浮いとりました (ioi)子供が静か~~な時は全くろくな事がない。風呂から出た後、私ひとり黙々とその後、かたずけをさせられた・・・怒る気力も残ってなかった・・・・
2003年09月04日
コメント(8)
それはいきなり決まった。ウチの娘の髪質は少々天パーが入ってる。その為おかっぱにしてもキレイなストレートという訳にいかない。天パーのおかげですっかり「ジャイアントロボ」状態である。(解る人は解る)何がめんどっちーかって、洗髪かなぁ~~。決して多くない髪も膨らんで(ー’`ー;)何ンだか洗いづらい ・・・ 段をいれたショートにしてしまえい! ! !そして次の日。だ~れの相談もなしに勝手に決行! ! !さてこの場合、1000円カットもアリだけど男嫌いの娘には、はじめての場所で地獄を見せるには忍びない・・・・よってこれは却下。私の行ってる美容院ならおねえサンだし・・・ 私 「もしもし、担当の○○サンを・・・」 店 「○○なら先日辞めましたが・・・・」・・・・・却下。結局、近所の美容院で妥協した私。いいのよ、いいのよ、美容院だもの・・・ ( ̄。 ̄;) ふぅーちょっと気分を味あわせる程度だもの・・ ( ̄ω ̄;)妥協しちったよ。娘は大緊張で泣かなかったが笑いもせず鏡に写った自分をただジーッとにらみつけていた。こっちが話しかけても私の顔なんか見やしない。おかげで15分でカット終了~~~♪出来上がった髪型は天パーのおかげで両サイドキレイに流れてすっきり致しました!ひとつも笑わずに店を出るのかなぁとおもいきや店員サン(女の人)にペロペロキャンディーをもらいうかつにも最後にニッコリしてしまった娘でした(〃 ̄▽ ̄〃)娘よ、ごくろーさん(∩.∩)
2003年09月03日
コメント(6)
気が付いたらもうこんな時間に・・・わわわぁぁぁぁ! !さぼってたからじゃないからねぇぇぇぇ! ! ! !明日からちゃんとした内容のある日記をかくぞぉぉぉぉ! ! ! ! !ホントだぞぉぉぉ! ! !・・・・・・・・・・って事で、 m(_ _)m.zZ おやすみなさい・・・・(結局、書かずじまいの私でした。)
2003年09月02日
コメント(4)
ただいま帰って参りました ! ! !機械がブッ壊れたのをいい事にすっかりサボリぐせがつきました・・・ はい・・・8月上旬にはすっかり直っていたのですが・・・ 本当にごめんなさい(>_<。。。 今日からまた、お付き合い宜しくお願い致します (///>_<;////)この夏、日記を書かなかった私の生活といえば・・・暑い日は窓全開でうちわをパタパタ 「暑っちーなぁー(▼▼メ)!!!」涼しい日は窓半分開けて 「いやぁ~~ (⌒▽⌒)良い感じに気持ちイイわぁ~」寒い日は窓閉っ切りで 「こんな夏でいいのかぁ(・.・;)?」・・・・と、こんなマッタリした日々だった。今年の夏はよっぽど暑くないかぎりクーラーを入れなかったよっぽど・・と言う日もなかなか無かったし。電気代はきっと去年の半分以下だと思う (∩.∩)うれしーしかし電気代で浮いたお金はクソ高い食費・・そう、夏野菜購入で消えていくのだった・・ (ioi)最悪じゃぁぁぁ~~ 皆様のHP、明日必ず伺います! お返事、書込み致します!!
2003年09月01日
コメント(4)
いちいち天気に文句言ってる私もどーかと思うがとにかく・・・ さぶい ・・・昨日はあまりの暑さに溶けそうだったが今日はあまりの涼しさに長袖・長ズボン解った・・・私ってタダの超がつく「暑がりの寒がり」だったんだ !冬生まれとか夏生まれとか一切関係ないみたい・・・(ー’`ー;)だって今日は長袖のパジャマでも私的にはOKだぞぉ・・・
2003年07月13日
コメント(6)
最近の天気は私にケンカでも売ってるのか ?「やまねこサ~ン、どうぞ体調を崩して下さい~♪」と言わんばかりに今日は暑かった。生まれた月っていうのはホントに関係あるのだろうか・・私が冬生まれだからかそれとも歳とったからなのかはたまた体型からなのか (えっ!? お前は3番めだろうって? パ~ンチ!( °▽°)=◯)`ν°)・;’.、)とにかく今日はうだる位の暑さだった ( ̄。 ̄;)さすがに夜中ともなるとまだ涼しいのが救いですが・・・このクソ暑さに輪をかけて月に一度、必ず来るモノが今日来てしまったしねぇ。女性の方なら大体一週間くらい・・・夏のアレは最悪である。 私にとっては地獄・・・「明日も暑いんかい (▼。▼)y-~~~」と、今度はこっちがケンカを売ろうと思ったら明日はかなり涼しいらしい~♪♪「ふっ! (▼ー▼)私の勝ちだな! 」勝手に勝利したやまねこだったのでした・・・。
2003年07月12日
コメント(4)
いやぁ~~~今日は一日中、雨で一歩も外には出ず何事もなく一日が過ぎました d(o^v^o)bたま~に「何ンか良い事ないかしらー」 とか・・「楽しい事ないかしらー」 とか・・でも逆に変わった事でもホントに起きちゃったらそれはそれで困っちゃうし。だから何もなくまったりと終わる一日の方が平和っちゃー平和でいいか。明日も平和であります様に・・・(o ̄∇ ̄o) おやすみなさ~~~い ♪♪♪
2003年07月10日
コメント(7)
月曜・火曜は寒くって外に出るのをサボってた。それが今日のお昼頃から薄日が差してきていい加減なまった体を動かさなくちゃ~ってな訳で行って参りました (〃 ̄▽ ̄〃)3日ぶりだと娘もはしゃぐ~♪このくらいの天気が一番イイよねぇ。おいかけっこしても全然汗などかきませーん! アー、楽しかったぁ (* ̄0 ̄*)でもあんまり体動かしすぎると2・3日後に出てくるんだよなぁ~~えっ! 筋肉痛がね・・ 歳だから・・ ヾ(@゜▽゜@)ノあはは今日、一日中やってたニュース。知ったのは散歩から帰った後だった。その途端、気が重くなった・・・私がどーこー言える程エラくもないが被害者のお母さんが駐車場の上を何ン度も見ながら泣いていた映像は正直ショックだった・・・って言うかさすがの私もテレビの前でうつむいてしまった・・・ 気が重いなぁ・・・
2003年07月09日
コメント(4)
まず1つめは・・・あらあら平日だというのにウチの娘はゴハンを食べて9時すぎにアッ! という間に m(_ _)m.zZ 寝てしまった。日曜日なら何ン度かある話なんだけど・・・こんな時昼寝感覚で12時頃起きる時あるからなぁ ( ̄。 ̄;)そーすると下手すれば夜中2・3時まで起きてるからなぁ。 娘が起きてしまう前にサッサと書いちゃいましょう♪ そして2つめ・・・やっぱり昨日も書きました「母をたずねて三千里」がどーも気になって (^_^;)やっぱり見てしまいました・・・言う間でもなく・・・(ioi)大泣きです。「ニルスの・・」の時など比じゃないくらいピーピー状態。泣いた私もびっくりだけどそれを見ていた娘の方がびっくりしていた。娘よ、最終回もこーだからね。びっくりしないでね。 最後の3つめ・・・それは突然やってきた・・「ピンポ~ン♪」 「ピンポ~ン♪」午後6時半すぎの訪問などめったにない為夏祭りの寄付金集めかなぁ何ンて思って 私 「(軽い気持ちで) は~い」 女 「(軽い声で) あのぉ・・」 私 「はい、どちら様でしょう?」 女 「(非常に軽く明るい声で) えっとですねぇ・・」この後、ドアをガチャガチャ動かしてきた。これには何ンの警戒心もなかった私はビビった。女の人だったし・・ 油断していた。けどウチは何があろうとカギを掛けている為よその人はめったな事がないかぎり開けてあげない (▼▼)ビビった後、私の何かがプチン!と切れた 私 「(ぶんむくれた声で) どちらサン?」 女 「野菜、売ってるんですけど・・」 私 「(ずいぶんズーズーしいわね) はぁ?」 女 「ねぎとかピーマンとかあるんですけど・・」 私 「(#▼_▼)いりません!」 女 「今日のお味噌汁なんかに・・」 私 「(そこはすかさず) もー作っちゃったからいらないです!(▼▼メ) 」それ以上何も言わずにその女の人は行ってしまった。 このご時世、ドアノブがちゃがちゃはいただけません! その女の人は何ンのためらいもなかったかも知れないし そーいうやり方の方が売れるかも知れない。 けど、そーいうやり方をやってるかぎり ウチではたとえ野菜でも買いませ~~ん! ! ! だいたい気持ち悪いしムカつく (ー’`ー;)そんなこんなの一日でした~♪ ♪(・_・ι)
2003年07月08日
コメント(6)
肝心の七夕の日が雨とは・・・ 彦星と織姫は会えたんでしょうかねぇ。 一生懸命飾りつけしたウチの笹は今 ベランダで吹きこんでいる雨に耐えながら 頑張っております (⌒‐⌒) さて・・・ウチのお昼タイムはいつもBS2でやっている「ニルスのふしぎな旅」を見ている。リアルタイムでやってた時は遊びで忙しかったんだろう全く見ていなかった。最初は娘に見せる為につけてんだけど・・あれって動物がいっぱい出てくるでしょう?見せてもいいかなってでも毎日かかさず見ていたら 私の方がはるかにハマってた・・・そして今日はとうとう最終回! !「泣くかなぁ~」 「泣くよなぁ~」と思ったが案の定、泣いてしまったぁ (ρ_;) ! !不覚にもナミダが出てしまったーーー ! ! !でね、明日から何やるのかなぁ~感覚で調べたらな・な・なんと・・・ 6/30から午前中にまたやってるじゃん (-◇ー;)!! もう見れないんだなぁ とかいいマンガだったなぁ とかあの回、見てないなぁ とか色々考えちゃってた私って何よ・・・最終回で泣いてた私って・・・午前中にやってくれるなら今日必死になって見なくてもよかったのに・・ちなみに明日からは「母をたずねて三千里」だそーでまたハマるなぁ・・・
2003年07月07日
コメント(2)
いやー 土曜日は朝から大変だった。金曜日の夜から 「明日は早く行かないと売り切れとかしちゃうかなぁ (・・;)」 「明日は早起きしなくっちゃ (・.・;)」 「あー! 短冊とか作らないとダメじゃん (・_・;)」これじゃ寝れるわけもなくウトウトしたのは午前4時前・・ 鳥が外でチッチッと鳴いてた。 さてさて決戦の土曜日~! ! !開店10時に着く様に時間を逆算して娘はまかせて、私ひとりで愛車にまたがりいざ出発!ところが店に着くなり驚いたのは金曜日に見た時より明らかに笹が多い。倍ちかくある笹の量に私の戦闘意欲は一気に↓下がった・・・下がった分、今度は何ンか恥ずかしくなってきた。 「(///>_<;////)ノ この笹くださ~~い。」軽く2mある笹を愛車に乗せて「今度はかざりと短冊作りだぁ」とか思いながらウチに到着。ここからは午後の作業 ( ̄。 ̄;) この時点で疲れ度60%かざり作ってー 短冊作ってーそして今度は短冊にお願い事を書きましょう♪♪ 「家族が仲良くできます様に」 そうね 「夏風邪ひきません様に」 それも有りね 「景気がよくなります様に」 ハァ~? 「サマージャンボ、当たります様に」 それはどーだろうこれ等をぜーんぶ笹にくっ付けて我ながらキレイにできたなぁ~としばし見とれてた。しかしここで私の疲れ度は100%を越えてしまった!家事など、ろくにやらずにさっさと (uu)..Zzz 寝たそして今日ベランダにキレイに飾った笹が風になびいてユラユラしています (*^0^*)
2003年07月06日
コメント(5)
私の唯一の愛車・・ そ・れ・は・ 自・転・車 (*/□\*) はーずかしー! !そんな事はどうでもよかった。そう、その自転車で娘と七夕の笹を探しに出かけた。近くのスーパー3軒とも全滅! はい! 消えたー! !近くの花屋サン1軒 また無い! はい! 消えたー! ! マジでかぁー (= ̄□ ̄=) ! !こっちが段々ムキになってきた。娘はえらい迷惑な話である。こうなったら見つけ出すまで愛車をこぎ続けるわー走ること数十分一軒のお花屋さん発見!ここで勝負を決めるわよー! 私 「(必死な顔して) 七夕の笹、ありますかぁー!」 店 「(涼しー顔して) ありますよぉ~」 バンザーイ!! ★\( ̄▽ ̄ )/クル\( )/クル\(  ̄▽ ̄)/★バンザーイ!!・・・・皆さんはここで私が買ったと思うでしょう? ?それがですね・・・他に買う物があったので「また来まぁ~す♪ 」とか言って娘のサンダルを買いに行ってしまった。そしたら笹のことすっかり忘れてたーーー ( ̄□ ̄;)!!笹買わないでサンダル買って帰っちゃった! ! !だって娘の元気もなくなってて早く帰らなきゃ状態だったしね・・・(ρ_;)馬鹿でしょ~ ホント馬鹿でしょ~だからまた明日行かなくちゃ明日は絶対笹だけ買いに行くぞー200円握りしめていって来まぁ~~す (@。@;)(200円って言ってたよなぁ・・)
2003年07月04日
コメント(5)
HPやっててよかったぁ~だってやってなかったらイライラしてたかも・・・顔に出ちゃって「ムスー ( ̄ω ̄;)!!」っとしてたかも・・・ 皆様、こんなHPにお返事や励ましやいっぱい ありがとうございます! ! !この場を借りてお礼申し上げます!さぁ、また明日からちょっとだるいけれどがんばろーっと (〃 ̄▽ ̄〃)
2003年07月02日
コメント(5)
何が違うって・・? ?それは 体力・・・体力そのものもだけどそれ以上に疲れがなかなか取れてくれない (>。<)先週の疲れが昨日あたりから序々に出てきた。筋肉痛なんて3日後くらいから出てくるんだから・・・それでいてしっかり娘とは散歩しちゃうでしょう自分の中ではまだ20代のつもりなのに (ρ_;)体がついてこないんだなぁ 掃除機かけるのめんどくせー ゴハンつくるのかったるーい でも自分でやるしかないから頑張ってみる・・・! !日記、休みがちになりそーな一週間です グチり日記でゴメンナサイ。
2003年07月01日
コメント(5)
いや~、今年はまだまだ何ンて思ってたのになぁ・・・腕が見事に日焼けしてた・・・そう、半そでからはみ出てる腕がほんのり茶色に。真夏には真っ黒だよ、今年も ( ̄Д ̄*)ちっ!私の肌はすぐ太陽の光を吸収してしまう。昔、学研の科学と学習ってのを取っていた。たしか日光写真が付録に付いててあっ!っと言う間に写真の出来上がりぃ~みたいな。・・・私の肌はそんな肌 (σ ̄。・)若い時はまだ良かったよ。何ンか健康的で非常に好きだった。だって頭の中に「シミ」とか「シワ」とかなかったも~ん。それが今じゃ紫外線は敵!みたいな・・・歳なんだよねぇ ( ̄。 ̄;)とうとう帽子も買っちゃいました。娘はダンナ似で色白チャン~♪♪うらやましーねー。 「色の白いは七難かくす」 よかったねー。 ○__(ー。ー) ・・ため息・・・・
2003年06月29日
コメント(2)
やっとです!延期、延期で延びていた動物園やっと行ってきましたぁ~~♪♪延ばしたかいあってお天気の方は暑くもな~く 寒くもな~く 気持ちよかった! しかし娘は私のワクワク心を気持ちよ~く裏切ってくれました・・・・ (ー。ー) フゥー --- 6月26日 ---さぁ 今日は待ちに待った動物園~~♪娘の反応が楽しみだわぁ~~♪アラ ここが動物園の入り口で・・・最初は何ンの動物かなぁ。おおぉぉぉ! ! !象サンだ! これはTVや絵本でお馴染みだ。これは娘に見せなくては!私 「ホラ、象サンだよぉ。本とかで見てるよねぇ。」娘 「・・・ウ~ン・・・」私 「おっきいねぇ。すごいねぇ。」娘 「・・・? ? ?・・・」 私、ここで少々焦りが出てくる私 「(抱っこしながら) お鼻、長いねぇ。」娘 「・・・ ( ̄○ ̄)ポカ~ン ・・・」・・・この状況は象だけではなかった。他の動物も似た様なものだった。ちょっとだけ怖がったのはガラス越しに近寄ってきたメスライオンだけ。ちょっとだけ興味をもったのはウロウロしていたすっごく大きいクマとウロウロしていた遠くのキリンだけ。こんなものなの・・?私の頭の中の娘はジーーっとキラキラした目で動物を見ているの図だったのにぃ! ! (-◇ー;)あっさり、しかも気持ちよ~く期待を裏切ってくれた娘・・・パンダはお休みでやってなかったのにお土産だけはしっかりパンダを買ってた娘・・・もうチョットあなたが大きくなった時また行くから、その時は 感動してねぇ~~ ドキドキしてねぇ~~大人たちだけいい運動をした動物園でした(o ̄∇ ̄o)
2003年06月27日
コメント(3)
やっと明日は朝から晴れる~!そう。確か最初に行くはずだった日は今週の火曜日。それなのに、天気は。。雨。。雨。。雨。。そしてやっと明日は雨がやむ(-。-)ヘッヘッヘッ・・明日は上野動物園まで行って来まぁ~~す♪♪アラッ?!外が騒がしいわ・・・って今、雨降ってるじゃ~ん!それもえらい勢いで・・・ ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!勘弁してくれよぉ(ー_ーメ)でも雨が止んでたら明日 いってきまぁ~す(⌒▽⌒)/"”
2003年06月25日
コメント(6)
あれは一体何ンだったんだ・・・あれだけ心配してた私って一体(ー’`ー;)ってくらい腫れが引いた。・・・助かったぁぁ~~~(-。-)・・・危うく病院の先生に笑われるとこだった( ̄m ̄〃)でも、マジ心配したんだなぁ~これが。でも結局何に刺されたか判らないまま。これでいいのかな?普通のやぶ蚊程度なら去年も経験してるけど今回のは初めてだったもんなぁ~。もう油断するのは止めよう(×_×;)午後4時すぎの外出は虫除けに力を入れよー!!!全く人騒がせなお話しでした・・・( ̄ω ̄;)!!
2003年06月24日
コメント(4)
何ンでよぉぉ~~( ̄~ ̄)!!いつ刺されたのよぉ~~!!今、娘の左ふくらはぎは大きく腫れている。怖いくらいブックリと・・・たしか刺されたのは日曜日の夕方。その時はほんの小さな点だったのに・・・一晩たったらエライ勢いで腫れていた・・・ホント病院行こうかしらって思うくらいなんだけど。でも本人は痛いともかゆいとも言わない。とりあえずお子様用ムヒだけはしっかり塗っといた。異常な程心配性の私のことだから明日腫れがおさまらない日にゃー「病院行こうかなぁ」「このままでいいのかなぁ」と、アワアワしてるにちがいない(・_・、)どーか明日、腫れがひいています様に・・・(>。<)
2003年06月23日
コメント(4)
何ン週間ぶりでしょう。なんと娘が9時すぎに寝てくれました♪ \(^o^)/バンザ~イ!! \(^o^)/バンザ~イ!! それも夜の絵本なしで♪ \(^o^)/バンザ~イ!! \(^o^)/バンザ~イ!! 今日はのんびり過ごせるわ♪ \(^o^)/バンザ~イ!! \(^o^)/バンザ~イ!! という事で、ゆっくりお風呂にも入ったしたまりにたまったビデオでも見る事に致しましょう♪♪日記も今日はひと休み(^┰^;)ゞ
2003年06月21日
コメント(4)
あのねぇ~(ー~ー;)まだ6月なのよ!誰が急にこんなに暑くしろと言ったんじゃ!!(#▼_▼)あの子供の熱出しの一件から(まだ引きずってる私)クーラーに抵抗を感じてしまってなかなかスイッチが入れられない。あの「ON」のボタンを押せばいいだけなのに・・・けどねさすがの私も今日のお昼は入れてしまった。6月に最高気温30度越すなんて誰が思うよ・・・( ̄Д ̄*)確かに風は強かった。これでもかーーってくらいの馬鹿っ風だったでもそれが私には。。熱風。。にしか感じなかったあれは絶対、熱風よ!!!私も子供もバッテバテ(@Д@;外で遊ぶなんてとんでもない!部屋の中だっていつもは走り回ってるっていうのに今日にかぎっては開けてた窓に背をむけてドヨ~~ンと横になってテレビを見てた。見てるったって昼間は「ベッカム」「ベッカム」でいい加減飽きる。ーーーもういいや! クーラーつけちゃえ!!!あらあら不思議あら不思議地獄からそよそよ~~っと天国の風が(〃▽〃)気持ちいいなぁ~~~♪♪♪子供がみるみる元気になってきた。私も復活してきた。あんまり気持ちよすぎて3時すぎからふたりで寝てしまった・・・その影響だろうか。娘が夜、寝てくれた時間 午前1時すぎ・・・ええ、もちろん「かちかち山」も忘れずに(>。<) あのね天気。こっちだって序々に体が慣れてくるんだからいきなり30度はないだろーー!!受け入れ態勢だって充分じゃないんだから少しは考えろっつーの!!(#▼_▼)えっ!明日も30度!!??ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!お願い・・・梅雨寒になってぇぇ~~(>。<)
2003年06月20日
コメント(2)
1ヶ月前くらいからふとんの中で絵本を読むというこっちが眠くなりそーなイベントをやっている。と言うかこれをやらないとふとんに入らなくなった(ー~ー;)まいった・・・今、娘がはまっているのは「かちかち山」あの「かちかち山のかちかち鳥」「ぼうぼう山のぼうぼう鳥」のフレーズがお気に入りらしい。しかしいくら好きだからと言っても毎日毎日、かちかち山のかちかち鳥では読んでるこっちが文章を暗記してしまう・・・と言うことで昨日の夜は「したきりすずめ」にしてみた。最後のいじわるばーさんの大きな葛篭のあたり・・・そう葛篭からおばけが出てくる場面を強調してお話をしちゃったもんだから・・・(≧∞≦)夜中うなされていた・・・ちょっと泣いてたかも・・・怖くお話し しちゃったもんなーそりゃ夢も見るわなー とチョットだけ反省(・_・ι)てな訳で今日の夜もあきずに「かちかち山」でしたぁ~~~`s(・’・;)
2003年06月18日
コメント(4)
先日熱を出してからというものなかなか眠れない・・・と言うのも、あの風邪はきっと夜中にふとん(綿毛布かタオルケット)をはいで大の字で寝ていた事が原因だと思ってる私。また夜中、はぐんじゃねーかと思ったらこっちが寝付けなくなってしまった・・・もともとHPが終わるとふとんの中で目をつぶってイヤホンラジオを楽しむという趣味をもっている。だから2・3時台までは意識がある。よってその時間だけはいくらふとんをはいでも大丈夫。でもそれ以降はどーしよー!!となってしまう。お腹からお尻までタオルケット掛けとくだけなのに・・はぐなよー 娘!!(ー’`ー;)しょうがない。今日は爆笑問題とオールナイトニッポンRでも聞くかなぁ。ホントあれ以来、少々神経質になってしまった私です・・・( ̄~ ̄)
2003年06月17日
コメント(3)
何ン年ぶりだろう・・・?今日ファミリーレストランに行ってきた。で、一番最初に思った事。・・・子供にやさしい・・・店員がというのではなくシステムが。子供を飽きさせない小道具満載~( ̄▽ ̄)√ まず入り口にドラえもんのお子様メニューのチラシ当然子供は興味を示すので取ってあげる。それを持って座席まで。メニューチラシの裏がぬりえになっている事に気付き「家に持って帰って色塗ろーねぇ」何ンて言ってたらスプーンとフォークの他にプラスチックの箱がひとつ・・・・私、この途中トイレに行ってたのでプラスチック箱の存在はわからなかった。いない間に店員サンは説明してたかも知れないけど。「まぁ、子供用のスプーンとフォーク?」くらいの感覚で中を見るとそれは色鉛筆だった・・・さっきのチラシぬりえにどーぞと言うことらしい。えっ!!ファミレスって昔からそーなの??独身だったから気付かなかっただけσ(’、`)?でもこれって子供がぬりえしてる間に大人様はゆっくりお食事して下さいねぇ~って事でしょう?すごいねぇ~。子供メニューの多さもビックリしたんだけどね・・・素直に感心した私。帰りにまた2枚ほどぬりえチラシをもらった。そしたら一種類だと思った絵がすべて違う絵だった事にまたまた感心してしまう私だった。恐るべし!!ファミリーレストラン(◎_◎;)!!!
2003年06月15日
コメント(5)
抗生剤が効いてくれて熱が下がってくれた。しかしチビっ子というのは油断できないもんだ・・・昨日まで元気いっぱいに遊んでたと思ったら次の日は急に熱なんか出してしまって。ここでお母さんの性格が出てくるんだなぁ・・・私なんか、正直夜中でも病院行ってしまおうかと思っちゃったもんなぁ。子供の前だから落ち着いた顔してたけど内心「どーしよー」「どーしよー」ってアワアワしてたもん。すぐ良くなってくれたからいいような物のこれから先、自分自身におもいやられるよ(>へ<)それと色々はカキコして下さった方々本当に有り難う御座います。何よりのはげみになりました。お返事に必ずうかがいます!!お待ち下さい!!!
2003年06月14日
コメント(2)
昨日は朝から娘が熱を出した。37.2度、微熱だったのか元気はある。しかしその夜、38.2度にまでなってしまって・・・けれど、本人はまだ元気・・・私はろくに眠りもせずアイスノンやら冷えピタやらけっこう忙しくてうちわで体をパタパタやったらアッ!っという間に寝てしまいました。そして今日娘は6時頃目をさましてニカッっと笑っていたので「熱、下がったのかしら・・・」何ンて測ってみるとまだ38.0度。さすがの私も朝一で病院へ・・・・のどからきた風邪との事でした。3日分の薬をもらいただ今お昼寝中です。私も昨日、半徹夜だったので娘と一緒にお昼寝させて頂きます・・・(寝返り) Zzz(-^-)
2003年06月13日
コメント(3)
-----散歩がてら娘と買い物に行った時のお話-----何ンだかプチ反抗期で「ハイ!」と言う言葉を忘れてしまった娘。買い物カートを自分で押したいと言ってはぐずり買い物カゴに自分で商品を入れたいと言っては騒ぎすぐ飽きるくせにやたら欲しがるおもちゃメインのお菓子の前に行ってはそれを離さず。いい加減怒った方がいいわねぇ・・毎回これじゃ教育上よくないからねぇ・・私 「もう買わないからね!(ー’`ー;)」娘 「(ムッ!)・・・イヤ!!(>o<;)」私 「あっそー、じゃず~とそこにいなさいね!( ̄Д ̄*)」娘 その場にしゃがみこみ 「・・・・いいの! (ρ_;)」←お約束のウソ泣き私 「それじゃね、バイバ~イ( ̄。 ̄)」娘 しゃがみウソ泣き続くこのやり取りをジーッと見ていたオバさんがひとり全然気が付かなかった私にオバさん 「アラ!どっちが折れるのかしらねぇ。」私 「(げっ!!!! 見られてた!)・・・」オバさん 「対外お母さんの方が負けるのよねぇ。」私 「(何言ってんだ。このオバさんは)・・・」オバさん 「ほらほら、どっちが負けるかなぁ?」私 「(チョット! どっかに行ってくれないか!?) 」確実にムッ!っとした私の顔、そう正直者は顔に出る。全く知らないニヤニヤ顔のオバさんに急に怖くなったのか、娘はお菓子の事など忘れ私のところまで走ってきた。オバさん、つまんなそーな顔してどっか行っちゃった。あぁぁ、助かったぁ。と同時に私も怖かった。というより気持ち悪かった。オバさんには悪いけどねぇ・・・あれ以上オバさんがしゃべり続けたら、きっと娘片手に逃げていたε=ε=(ノ*´Д`)ノあれ以来、買い物ぐずりを始めたら「ほらぁ、ニヤニヤオバさんが来るよぉ~~( ̄。 ̄)」娘は言う事を聞くようになりました。(* ̄0 ̄*)ラッキー~♪
2003年06月11日
コメント(3)
去年の梅雨にはまいった・・・すっかり歩き出した娘(当時1歳チョット)は、外大好き。けれど。。雨。。という物がまだ理解できない。当たり前なんだけどねぇ・・ (-。-;)切なそーな顔をしてベランダ越しに外を見つめる・・・外は雨。「外で歩きたいのよねぇ」 わかっちゃいるんだけど・・・結局そのへんのオモチャで遊ぶ。けど、1日中それじゃこっちもあきる(*´o)*ゞ1日だけならガマンもするが、3、4日続くとまさに地獄。親子2人でドヨ~~~~ンとTV見たり、ビデオ回したり・・こういう時は車で児童館と言いたいとこだが娘は車酔い。っつうより、免許持ってないじゃん・・私 (;ロ;) ・・さて今年はどうしよう室内用のジャングルジム。やっぱり買わなきゃダメなのかなぁε=(@.@;)ため息。お母様方、いいアドバイスを教えて~~~!!(ρ_;)
2003年06月10日
コメント(2)
私とダンナの数少ない、いいとこだけ似ればいいものを・・・よりによって何ンでそこが遺伝するかなぁ(#`へ´)そう、それは・・・ 車酔い ・・・まだ2歳だよぉ! これから色々あるって言うのにぃ。娘が生後8ヶ月の頃。ダンナの実家に車で行った時は何ンでもなかった・・・山形だよ~~~ や・ま・が・た 半日車内でもヘッチャラだったから、安心してたのにぃ(;O;)それはこの前、車で近所にお買い物~♪と乗って5分もしないのに娘の様子がおかしい。明らかに静か。 しかもなみだ目。車酔いの私にはわかる。 「ああぁぁ、酔ってるぅぅぅ」目的の場所にも行かずとっととUターンして帰った(×.×)ごめんよぉ(ノ_・、)似なくていいとこなのに。お母さんは16歳の時(高校電車通学だった為)治ったから。一緒に頑張ろうねぇ(^-^)あぁ!! それと日曜深夜1時からのメンテ。聞いてませ~~~ん!!!おかげで日記&お返事、書けませんでしたぁ!!!(▼▼メ)って、知らなかったのは私だけぇぇぇ!?!?!?!?
2003年06月09日
コメント(2)
今日は楽しい美容院~♪2ヶ月に一度の美容院~♪♪2ヶ月も経つと「元の髪型、違うよねェ~」と店員サンにツッコまれる美容院~♪♪唯一、子供から開放される時間で大好き(* ̄0 ̄*)お茶は飲めるし、週刊誌だって読める。髪がショートの私は前髪がうっとおしくならないと行かない。よって大体2ヶ月に一度でOK!そしてカラーリングの色見本を見るのが大好きな私はついでに染めてもらっちゃう。これがまた楽しい~♪♪(一応おしゃれ染めですからね!お・し・ゃ・れ・染・め( ̄ー ̄) でもこの頃白髪がねぇ・・・)そんな充実したひと時も2時間で ハイ!おわり。一気に現実に引き戻されるのでございます・・・・・( ̄□ ̄;)・・・ 悲しすぎるぅぅぅ・・・!!!
2003年06月07日
コメント(2)
いつもいつも自分の日記で限られた時間の半分以上を使ってしまう・・・(///>_<;////)なので今日は日記もそこそこに色んな方の色んなHPを見学しに行こー と決めました( ̄▽ ̄)√ そうそう今日はやたらしつこい新聞勧誘屋サンに会ってしまいました・・・気分は少々。。鬱。。 ( ̄ω ̄;)
2003年06月06日
コメント(4)
出産というよりは完璧な外科手術。(これじゃ手術給付金も出るわなーとこの時思った。 by生保)何ンせ目はガーゼみたいので塞がれるは、酸素マスクは付けさせられるは・・ ドンだけ重い病気だよ!状態。産医 「今から出ますからねぇ~。お腹押しますから苦しくなりますよぉ~。」・・・おだやかな声の割に力はすざましかった。;・へ・)私 「ヴヴヴヴぅぅぅ!!!! (心の中で) 押しすぎだから。(≧∞≦)それ絶対押しすぎだから!!」・・・・おんぎゃー おんぎゃー おんぎゃー(この時お尻とか叩いたのかなぁ?)看護師 「おめでとうございま~す。」私 「・・・。(心の中で) 有難うございます、苦しかったけど。。。(>_<。。。」看護師 「チョット見てみますかぁ?」私 「・・・。(心の中で) ハイ! 喜んで(≧∇≦*)」ガーゼを取って、さぁ我が子と初対面~!!・・・あ゛あ゛あ゛っ!!!!! そ・う・だ・・・ いか~ん! 私コンタクトレンズ外してるじゃぁ~ん! そうよ。この時の為のメガネ、メガネって いか~ん! 始まる前、看護師さんに預けたんじゃぁ~ん! ヤバイ、見えない。(@。@) 視力0.1以下のお目々じゃ私にはボヤ~ンとしか見えない。 言わなきゃ メガネがほしいって。私 「(遠慮がちにちっちゃな声で) あの・・看護師 「(あのぉ と同時に) 見えましたぁ?」私 「。。。 は い 。。。」気が小さい私は中途半端なご対面をはたし、術後2日にしてやっと対面したのであります。どーしても顔が見たくて術後2日目だけど、廊下をズリズリーズリズリーと歩いてたら看護師さんがびっくらこいてました。こうしてなんじゃかんじゃと出産というのを体験いたしました。鼻からスイカが出る痛さは体験できなかったけど、もう経験しないかも知れない私には一世一代の大仕事でした。(o^-’)b おしまい。
2003年06月05日
コメント(2)
手術台に乗ったからといって事がすぐ始まる訳ではなかった看護師 「やまねこさん、背中に注射する時痛いからできる限り背中を丸めた方がいいですよ (^.^)」私 「(心の中で) マジでかぁ? (-◇ー;)・・・」痛いのが大嫌いな私は何を思ったか台の上で背中丸めを練習していた。私 「これ位で大丈夫かなぁ。でもこれ以上は・・・ 看護師さ~ん、こうは? これでどーうだ!」看護師 「ヒャヒャヒャア(⌒▽⌒) やまねこさ~ん。 台の上でわざわざ練習する人いないよぉ~」私 「テンション上がってるからやっちゃいましたぁ (^。^;)」本番はバッチリでした!! やってて正解!!!But! 注射したからといって術中痛くないっていうのはウソ。痛いじゃんよぉ(>_<;) 何ンの為の注射なのよぉ。・・・ってな訳でホントの激闘編はまた明日 (〃▽〃)
2003年06月04日
コメント(1)
私の勝手な妄想では・・・・産医 「はい、そこで息んでえ。」私 「ヴヴヴヴぅぅぅ・・・!!」・・・・おんぎゃー おんぎゃー おんぎゃー看護士「おめでとうございま~す」のはずだった。確かこうなると思ってた。産医 「よっぽど居心地がいいのかねぇ」私 「・・・・・・。」看護士「陣痛くるとまたやんじゃうしねぇ」私 「今日は鼻血まで出して頑張ったんですけど・・」産医 「赤ちゃんの心音も弱くなっちゃうから帝王切開にし ましょう」私 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!今までの私の妄想は一体何ンだったんだ(*/□\*)後日、同意書やら何ンやらせこせこ書いて手術台へレッツラゴー!あぁ、昨日の様に思い出す。次回[まな板の鯉ならぬ、まな板のやまねこ]激闘編お楽しみに!! ♪(*^-’*)>
2003年06月03日
コメント(2)
まだ独身だった頃。夜中までお酒飲んで流れでカラオケで歌いまくり、ニワトリがなく頃帰ってた(*⌒ヮ⌒*)←終始こんな顔しながらそんな私だったのに・・・・・変わった・・絶対に変わった・・夕方のニュース見て泣いていた。TVの「ブラック・ジャックによろしく」の時もそうだった。ひとりで夜中、ビデオで録画CM飛ばし、その上3週分。何~ンにも考えずに楽しくやっていた独身時代。今はその時の分まで泣いてるような気がする。着実に涙腺はゆるんでいる・・・・エッ! それは歳のせいって?( ̄□ ̄;)!! ガ~~~ン!
2003年06月02日
コメント(4)
ややこしや~ ややこしや~思わず歌いたくなる天気だった雨が降ったりやんだり降ったりやんだり・・・・・あのねぇ、布団干せるの? 干せないの?洗濯物だって干せるの? 干せないの?子供と散歩にだって行けるの? 行けないの?イライラ(#`へ´)イライラ結局、布団は干せず洗濯物は乾かず。散歩はムリくり行ってやった。けれどそれでもひとつだけいい事も。何年ぶりだろう・・・ それはキレイな虹が(o^v^o) しばし見惚れて。。。これで今日1日のイライラはチャラですかねぇ。
2003年06月01日
コメント(2)
ヤッタネ~! 出来たネ~!! 自分のHPの完成です\(^o^)/!!過去・現在・未来と色んな日記を書く予定です。さぁ、これから頑張らにゃ(・o・) !!!
2003年05月31日
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1