2004年10月01日
XML
○バリアフリーフェア2004@ワールドポータース
 10月2日(Sat.)〜10月3日(Sun.)

NPOスクェア/ナムコ/ニューライフマート/横浜ワールドポーターズ


横浜ワールドポーターズは「ハートビル法※」の基準を満たした障害者・高齢者にもやさしいショッピングセンターです。

「もっとバリアフリーを身近に感じて欲しい」という思いから、今年4回目となる『バリアフリーフェア』を開催いたします。


NPOスクエア

+++

昨年のフェアはわりと閑散としていたけど、今年は、あのナムコの介護サービス会社も入ったせいか、けっこう人も来ているらしい。

+++



9月25日(Sat.)〜10月3日(Sun.)
「6階福祉車両展示コーナー内」

自閉症児・者の作り出す作品には素朴で純粋な力があります。彼らは自分の意志を周りの人達に直接言葉で伝えることが得意ではありませんが、作品からは沢山のメッセージが伝わってきます。

・体験コーナー
マイナスイオン体験、障害者のパソコン体験、牛乳パックを使っての紙漉き体験、太鼓でゲーム大会など、バリアフリーを見近かに体験出来るイベントが盛りだくさん!!是非お気軽にご参加下さい。(参加無料)

10月2日(土) 13:00〜 16:00〜
10月3日(日) 11:00〜 13:00〜

・新生“健康・快適生活ワールド”を体験!!スタンプラリー

2階で車いすを体験した後は、新生”6階 健康・快適生活ワールド”のチェックポイントを周って、5つのキーワードを集め、バリアフリーを身近に感じよう!!
ナムコのデイサービスセンターが加わって、“健康・快適生活ワールド”がこれまで以上にいつでも気軽にそして“だれでも!”「介護・福祉に関する相談」ができる場所になりました。さてそのキーワードとは?

正解者にはプレゼント!!


~サービスが繋がることで拡がる『暮らしの可能性』~   
 自分が思い描く暮らしを、今住んでいる地域で実現できますか?
地域にあるサービスを知っていますか?サービスの量や質に満足していますか?

地域の様々なサービスを知って繋がれば、きっと、もっと出来ることがある
し、もっとサービスも活用しやすくなる!“自分にとって暮らしやすい地域”

てみませんか?

  地域で安心して暮らし続けるために「多様なサービスが繋がる」ことで、
地域での暮しの可能性をどう拡げられるか、実現していく為にそれぞれができ
ること・・・ご一緒に考えましょう。

 ・日 時: 2004年10月3日(日) 午後1時30分 ~ 4時30分 
 ・会 場: 横浜ワールドポーターズ6F イベントホール
 ・内 容: ◇パネルディスカッション ~活動のゲンバから~
       「強みを出し合い、つながるヒントをみつける」 
       ◇まちづくり ワークショップ「さぁ、つながろう!」
 ・パネリスト
  川辺 裕子氏: さわやか港南(移動サービス・フリースペース)
  後藤 喜久子氏: 配食サービスの会 積み木(食事サービス)      
  高野 静子氏: (共に歩む市民の会)
        /メンバー :『たまり場』(精神保健福祉フリースペース)    
  松本 和子氏: 市民セクターよこはま(デイサービス・サロン連絡会) 
 ・コーディネーター   
  佐塚 玲子 氏: (桂台地域ケアプラザ) 地域コーディネーター
 ・参加費: 500円(当日受付にて) 
 ・主 催:NPO法人 市民セクターよこはま
  NPO法人(申請中) 横浜移動サービス協議会

 ※10月2・3日は、横浜ワールドポーターズへ行こう!
  『バリアフリーフェア2004』開催中!web→ http://www.yim.co.jp/  

 ■お問い合わせ/申込みは・・・>> 市民セクターよこはま まで! 
  TEL:045-222-2023  FAX:045-222-2024
  info@shimin-sector.jp  http://www.shimin-sector.jp

++++

○おでかけアート展覧会出品者による搬入終了…のハズが…

8団体個人ほどが、なんの連絡もなく、やってこなかった。
結局、こちらから連絡をして、再度アポをとった。

この両日には、事前にお願いをしてボランティアさんにも来てもらっていたし、搬入されないことには、お店とのマッチングも決まらないので、難しい…

+++

しかも、今日(9月30日)の夜7時からおでかけアート展覧会の仕事を手伝いたいといってくれていた、美大卒の作業所の人も、自分の施設の作品搬入してこない。

でも、エクセル伊勢佐木7時で閉まってしまうし、7時に搬入されても作品おけないし。

電話してみるとかなりあわてていた。

結局、作品の準備ができていなかったらしい。
それならそれでいいのだけど、そういう連絡をしておいてもらえるとありがたいんですよね。

結局、あわてふためいて、6:30に駆け込みで、持ってきた作品のTシャツは、しわだらけ…(笑)
しかも、2000円の値段がついている…(笑)
それが狙いならこっちも考えるけど、やっぱ、これじゃあ、お店に展示も難しいでしょう。
結局、来週、また来てもらうことに。

急いては事をナントヤラですねえ。

+++

その後、夕飯を食べる時間もないのでセブンで弁当買って、蔭山とこのあわてん坊の彼女はいっしょにアートセンターに戻り、大野とスズキは、並びのボランティアセンターで、リソグラフ印刷。

あわてん坊の彼女と、きょう、彼女が搬入してきた作品をどこの店に展示したらいいか、話し合ってみた。

『Tシャツだけど、葉っぱがモチーフなんで、花屋さんとかいいかも…』

おー、なるほど!
Tシャツを花屋とは考え付かなかった。

やっぱり、作者、もしくは、作者をよく知っている人が考えると、また視点が変わっておもしろい。

しかも、今回、花屋は3軒もあるし、どこの花屋に飾ろうかなあ。

◎参加してみました→ 人気blogランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月01日 01時46分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[アート+まちづくり+福祉などの情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おでかけアート展覧会

おでかけアート展覧会

お気に入りブログ

つれづれなるままに・… 公 3さん

ヘンかわおいしいお… artlabova-goodsさん
~ママーズ横浜探検… りりま★ままさん
Movie Starのおいし… Movie Starさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
ゆとりな日々 チャレンジスペースゆとりさん
Women's Networking … ノリスケ(norisuket)さん
なるようになるでし… もちもちもっち!さん

コメント新着

iysezlohasf@ Satellite Direct whiwpdrvxlsnrbiskvisqmxmbpk, <a hre…
wcnirxixaag@ Satellite Direct Review qtosgbbczojjorwcsbnzgcbawld, <a hre…
tbxxnpixgsz@ Satellite Direct vgcqkhkylycazcoevmsefwmbuny, <a hre…
azmskfp@ IdbuNhcxyxvGhEid 5AdyiN <a href="http://nwsypkl…
oGVPCTxo@ sfdOWQTFjXWgwJlGW mUQqh3 <a href="http://limgsuj…
smwcvoelmls@ Amazon Coupons olfavfjmnwymuygdehseumqsrhn, <a hre…
AnnokDumerume@ heterogeneous [url=http://www.eurotexans.com]casino o…
AnnokDumerume@ heterogeneous [url=http://www.ttittancasino.com/]onli…
swguhahqnlc@ Amazon Gift Card qdtakqqrehndpozfmrennwqaxmf, <a hre…
Friederike72@ We're brand-new the following A Roland for an Oliver. …

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: