全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
1月にあった出来事を当ブログで振り返ろうとしたら、破損とか解散とかあまりよろしくなかったので、今日は少し桃色な記事を書こうと思います。桃といえば春、春といえばサクラサクラサク~♪きいちゃん頑張れ!というわけで、今日はTOEICに参りました。昨晩、ダンナさんはワタクシにキットカットをお土産に買ってきてくれたんです。きっと勝つと、キットカツト…キットカットというダジャレですが気持ちは十分伝わりました。合格・不合格が関係する試験だとカールを買ってくる予定だそうです。(きっとうかーる)そして今日の朝食はダンナさんがアンパンとプリンを用意してくれました。脳には糖分が良いとキムタクが言っていたからとダンナさんは釈明しましたが、ワタクシは嬉しかったです。いよいよテストに出かけるとき、寝ていなければ満点だったダンナさん。今日もうちは円満です。↓最近のキットカットといえば、この歌↓【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】サクラサク / 北乃きい
2010.01.31
コメント(0)
昨日は熱を出して、ほとんど寝込んでおりましたカミヤレイコです。最高37.9℃まで出ましたが、金スマのあたりから回復いたしましたのでご安心を。そんなワタクシ、ラーメンが食べたくて仕方ありませんの。5日ほど前から無性にラーメンが恋しくなって、今朝はいよいよラーメンの夢を見るほど禁断症状が発症。これはいかん!とワタクシ、ラーメン屋に参りましたの。始めに訪れたのは、ホームセンターのフードコートのラーメン屋でした。もともとラーメンを食べる店にこだわりがなく、自宅から一番近所だったから♪という理由です。490円、味玉入り醤油ラーメンでした。味はスキー場で食べるラーメンって感じ。☆3つ。家では☆3つを「スキー場のラーメン」と例えております。なんか物足りません。醤油でも味噌でもいいのですが、もっとこってりとしたのが欲しくなったワタクシ。口直しにカップラーメンを食べました。フードコートと同じような味がいたしました。。。2杯も食べたのに、まだラーメンへの執着が抜けません。夕方、仕事から帰ってきたダンナさんをけしかけ、市内でおいしいと評判のラーメン屋へ出かけました。背脂たっぷりのとんこつ醤油ラーメン。上京してきて久々のヒットに巡り会いました☆5つ。さあ、みなさん、すでにお気づきかと思われますがワタクシ本日ラーメン3杯食べましたお腹は満足いたしましたが、ラーメン好きの小池さんにならないか心配です(笑)
2010.01.30
コメント(2)
小さい頃、鶏卵をおなかに入れ温めたことがあります。温めたらヒヨコが産まれると信じていた、無垢な少女でありました。大人になり、今度は自分の卵を育てるべくおなかを温めております。温めようとするにつれて、だんだんエロさから遠のいてしまうのが悩み。それでも、ダンナさんからの愛情は変わりませんわ、おほほ今日は、女体の神秘について(!)書きます。昨日、自宅にガス給湯器の交換工事がありましたワタクシが世帯主のダンナさんに代わって立ち会ったのですが工事中ずっと頭が痛かったんですの痛さのレベルは天井が回るくらい、気づけば工事している最中何度か眠ってしまいました最近半年のあいだでこれほど痛い頭痛は無かったので,調べてみましたの「排卵時頭痛」というのが存在するらしいわねおととい、ドクターに排卵を促す注射を打ってもらっていたので排卵は明日の予定と言われてましたのだから注射(排卵)の影響の可能性が捨てきれず。この頭痛は、排卵に伴う痛みかと想定し、ワタクシ市販の薬に頼らず、ただじっと耐えておりました。明けて今日、痛みは消え去りました不思議です。排卵の有無を確認するためドクターに再診したところ、エコーの結果、既に排卵されているとのこと頭痛についてはドクターに尋ねるのを忘れてしまいましたがやっぱり排卵時頭痛ってやつかも・・・と思っています。元来頭痛持ちなのに、排卵時頭痛も起こるとなれば、毎月覚悟しておかなければなりません。タイミングが計れるから、ラッキーかも
2010.01.27
コメント(4)
独身で一人暮らししていたころから訪問販売には、容赦なくキビシイワタクシ。開運のハンコを勧められては、満面の笑みで「今とっっても幸せですの♪」と断り、オフィスでコーヒーを売りつけようとされている人を見つけては、お局の演技をして「私の許可なく何やってんの!」と販売員を泣かせたり。今日も来たんですよ。珍しく相手をしてさしあげました。自宅アパートのインターホンから「近所の中華料理店です。挨拶したいのですが」と男性の声がしたので、1分だけという約束で、玄関先で話を伺うこととなりました。内容は、近所(といっても自宅から4kmの距離)に中華料理店を開いていて、キャンペーンで3,500円で18,000円分のお食事ができるチケットを売っているので、いかがですか?というもの。聞いているうちに、なんだか男の話に飽きてきたワタクシ3,500円分で18,000円分の食事っていって実は90分時間制限あるとかいって裏があるかもしれないじゃないですか。しかも、その店遠すぎるし(歩いて10分以上は遠出とみなしています)などネガティブに考えたので、男の話を最後まで聞いた後、丁重にお断りいたしました。ワタクシ「いえ、うちは買わないです。」男「え、でも、ここの棟でも2枚・1枚と買われましたよ」そんなこと言っても、ワタクシ同調いたしませんわ。近所付き合い皆無だから、誰が買ってもどうでもいいし、ましてや初対面の人から知らない店の食事券を購入するなんて世間知らずも甚だしいですわっそれでも要りませんと断ったら、その男どうしたと思います?「そうですかー、それじゃ今度お越しになってください」と言って、なんと、ワタクシに渡していたその店のチラシを取り返したのです!あーあ、どこに行けばいいかわかんないじゃない販促意味なし。ていうかやっぱり騙し?そして男は自分の名刺をワタクシに渡して、逃げるようにいなくなりました。しかし、その名刺を読むと、まったく関係の無い会社のものでした。肩書に「キャンペーンアドバイザー」とありましたので、販促専用のバイトかなんかでしょうか?危ないところでした。みなさんもお気をつけあそばせ☆
2010.01.22
コメント(2)
みなさま、こんばんは。気が付いたら、もう17日ですわねそろそろ検定試験が近づいてきました。TOEICに簿記に・・・知識が薄れるほど放置していたかもしれません気分は受験生ですま、なんとかしましょう。だって、ワタクシのことですもの上記2つの試験を思い通りにクリアできるかもわからないのに、昨年カミヤさんときたら、新ジャンルの問題集を入手したらしいです(人ごと)。それはパソコン検定。略してP検。就職活動で「ワタクシ、パソコンはできます。」と申しても、客観的に判断されたこともないので、力試ししたくなったんですの。手始めに3級の模擬試験にトライいたしました。すると、600点中453点。合格圏内だそうですあんれまぁ。取っちゃおうかな
2010.01.16
コメント(2)
![]()
Yahoo!ニュース 「目玉おやじ」の声優が死去巨星墜つの感。いつまでも生きていられるわけがない。わかっているけど、やっぱりさびしいな↓ゲゲゲよりも、鬼太郎が皮肉っぽくて好き↓墓場鬼太郎(1)
2010.01.15
コメント(0)
こんばんは、生まれたときから大きいサイズのカミヤレイコです。こんなこと申したら張り倒されそうですが、フツウにうまれたかったよーーー。さて。本日はワタクシ、ショッピングに参りましたの目的はブーツを買うこと。ワタクシ、足も大きいんですの。例えるならそうねぇ、アヒルくらい幅が広うございます。それでも矯正したところ、25cmの2Eがベストサイズらしいですけどこれでも大きいサイズですよね。靴屋にて。あった、ありました!センスがあって、希望小売価格より半額のが(実はこの部分が大事だったりしますわ☆)。店員さんを呼びつけ、試着する運びとなりました。そのブーツ、底から上までファスナーで閉めるのですが・・・あと5cmのところでファスナーが止まるの(´Д`)長時間のデスクワーク(過去のこと)で生じたむくみの上に元旦から1日1万歩歩いて鍛えた筋肉が覆いかぶさったふくらはぎがファスナーの進入を阻害しておりますああ大変(笑)試着の際、店員さんがブーツのファスナーを閉める下さるのですが、この店員さん、むちゃくちゃ頑張ってくれちゃうわけですの。3回試しても全部は閉まらないんですねワタクシ、哀れになって店員さんに、もう止めて結構ですよと言ったのですが店員さんときたら、「いえ、閉まるはずなんです。くぅぅぅぅ」と先より強い力でファスナーを閉めようとします。4回目の試着のとき、店員さんが何やら工具みたいのを持ちだしてきて尚もファスナーと格闘し始めました!履いているのはワタクシなんですが、この物語は店員さんが主役のようです。そういえば、結婚指輪がむくんで外せなかったら、「救助」扱いで消防に助けてもらう羽目になるんだっけ。そんなことを思い出していました。そのブーツは合成皮革なのですが、筒周りの一部にゴムを入れているため、履きこんでいくうちに、筒まわりが伸びてシルエットが崩れる特徴があるそうです。ですから、格闘しているサイズでファスナーが閉まれば、長く履けるという。試着5回目、一まわり広い筒周りの同じ型のブーツを試したところ、ファスナーが閉まっても、ブカブカでした。ついに6回目の試着で、奇跡が起こりました。ファスナーが閉まったんです!店員さんの頑張りに負けて、そのブーツを購入したことは言うまでもありません。予算の3分の1で済んでラッキー♪
2010.01.13
コメント(5)
![]()
今日は成人の日でしたね。成人式には、母のお下がりで参加いたしました、カミヤレイコです。袖が短すぎて、腕をひっこめるのが疲れた思い出がありますワタクシのころは、1月15日だったような気がいたしますが現在は政策かなんかでズレてんですよね。今日も外を歩けば、お振袖の若者が大勢歩いてるのを見かけました。振袖の柄が自分の頃より、白く見えて派手になった気がしました。そして、お着物の柄よりも目についたのは、髪型!今って普段着でも盛ったりするのが流行っているからその延長なのかな、頭が4倍くらい膨らんでいる女性が多かったです。でも、お着物にもアリな気がいたしました。お着物の柄を今風の髪型に合わせているのかもしれません。大きく盛った髪に、何重にもチェーンを巻いている振袖姿を見かけたのですが、それってヘアアクセサリーとして販売されているのでしょうか?一瞬、電飾っぽくみえました。。。バラの髪飾り。振袖や式典スタイルの袴などにもピッタリのヘアアクセサリー。髪飾り 可憐な薔薇 バラ ローズ ピンク/ワインレッド 01
2010.01.11
コメント(2)
以前、付録の一目ぼれで雑誌を購入したことがあります。今日、その付録のバッグの持ち手がちぎれてしまいました。気が付いたら、ナイロン地と縫い合わせていた糸だけが繋がっていた状態で、引っ張ったらプチンと逝ってしまったというわけです。丸3カ月の使用。壊れるのがちと早い気がいたします。付録を使うのが貧乏くさいとか考えてなくて、ただ、見た目普通にかわいいから使っていました。A4サイズのクリアファイルがすっぽりシワなく入るのがお気に入りポイント。バッグは他にもたくさんあるのですが、防水+A4シワなく入る機能を持つものは持っていなかったので割と使いまわしていたとは思います。ほとんどバッグを自転車のカゴに入れて移動していたから、無理な使い方してないような、うーん。他のブランドでも良いので、A4ナイロンバッグ求む。ですわ☆
2010.01.09
コメント(3)
![]()
内輪ネタです。「今日の血液型自分の説明書診断」というのを登録して占ったところ、速効でB型85%と診断されました。なんか質問に答えてそれから診断のパターンかと思ったのにぃ。すぐに結果が出てつまんない↓ワタクシは、ガラスのハートの持ち主だそうです。笑ってください↓【ポイント3倍!】自分の説明書 B型 2010年(平成22年)カレンダー
2010.01.08
コメント(0)
![]()
昨年まで勤めていた会社が、解散及び清算されていました。先ほど、先輩からメールで教えてもらいググったところ、IR情報でばっちり掲載されていて、2度びっくり。「国内市場の厳しい市場環境を鑑み事業継続が困難と判断し、経営の合理化を図るため、当該連結子会社の解散及び清算を決定いたしました。」ちなみに、事業はどこにも譲渡されないそうです。ワタクシが退職する時点で、何億もの負債を抱えていた会社なので、簡単につぶれることは予想できましたが。思わずこの日記にIR情報のリンクを貼ろうとしましたが、理性で止めました。あ~あぶない会社を辞めたことによって、ワタクシはビジネススキルを磨くことができたので、退職の経験はプラスとなっておりますが、このたび退職を余儀なくされた元同僚のみなさまのお気持ちを察すると、胸が痛みます。どうかお気を落とさずに。一人じゃないですわ☆合掌(-人-)↓体が温まれば、気分だけでも上々↓◆薪ストーブ◆ヨツールJOTUL F400
2010.01.06
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1