喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Favorite Blog

213系廃車? New! 翌檜機関車さん

--< 別格のお墓? >-… New! いわどん0193さん

【学食グルメ】青山… New! Tabitotetsukitiさん

元気に育ってます New! mama-gooseさん

桜の三岐鉄道北勢線… New! ひくまさんさん

2008.09.03
XML
カテゴリ: 温泉
 私が使っている機種もそうですが、最近のカーナビゲーションシステム(カーナビ)では行先を入力すると「到着予想時刻」が表示されます。今回網走で借りたレンタカーのカーナビも到着時刻予想つきでした。

 「この日に泊まる宿には一体何時ごろ着くのだろうか?」と最終目的地を入力。回答は17:00近くで、結構時間がかかることが判明。遅くなってはいけないのであと1ヵ所だけ入湯して、投宿することにしました。

小清水町 ふれあいセンター近くのモニュメント
小清水町 ふれあいセンター近くのモニュメント posted by (C)喜多山栄


 小清水町ふれあいセンター(斜里郡小清水町字小清水7区川東)は小清水町の市街地にある公共温泉です。近くには学校や体育館、運動場などが集中しています。ゆりの郷こしみず「リリーパーク」 も近くにありますが、私は素通りして温泉へ直行です。

小清水町ふれあいセンター 正面
小清水町ふれあいセンター 正面 posted by (C)喜多山栄

 いかにも公共温泉といった外観で、いわゆる“ハコモノ”を連想させます。こういうところは入れ物ばかり立派で肝心の温泉は大したことがないところが多いのですが、よい意味で予想が裏切られました。

小清水町ふれあいセンター 裏側
小清水町ふれあいセンター 裏側 posted by (C)喜多山栄

 宿泊も可能な施設です。フロント前の券売機で300円のチケットを購入。フロントに提出して浴場へ向かいます。

 源泉温59.4℃、PH9.0のアルカリ性単純温泉で無色透明、無味無臭、つるつる系の浴感です。大きな主浴槽は加水なし、放流式です。バイブラ、ジェット風呂は構造上循環です。




 さて、ちょうどいい時間です。カーナビにこの日のお宿をセットして出発です。かなり余裕を持って到着できそうです。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.03 09:15:16
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: