全33件 (33件中 1-33件目)
1
7日の夜に何氣にネットで目にした犯罪・・実の娘(中学生)に売春を強要、母と男2人を逮捕(佐賀)という記事・・なんと35歳の母親が実の娘二人に出会い系サイトで客を募り売春を強要して逮捕されたという生活苦・・・が原因の一つだとか・・また関連し“鬼母”中3娘に売春強要!電話代高いと…(和歌山)という記事この母親も36歳で実の娘に売春を強要したしかも理由が携帯電話代が高いので自分がやったことは体売ってでも作って来いまたはガス屋が取り立てに来るから支払日までに金を作って来いそのような内容だ・・・驚くことに・・自分も昔に援助交際をした経験があるから別になんとも思わない・・というのだ・・・いずれのニュースも30代の母親が実の娘に売春を強要するというとてもショッキングなもの・・まるで一昔前のヤクザ映画で女を風呂屋(ソープ)へ働かせ金を稼がせるヤクザ者のよう・・何がどうしてどうなって・・このような人間が出来あがったしまったのか・・私には到底理解できない私にも間もなく二十歳になる娘がいるがどう考えてもこんなことはありえない心が痛んで止まないのは・・この売春を強要された彼女たちのこと・・いったい彼女たちのこれからの人生はどうなってしまうのだろうか・・「自分もされたから・・」と将来実の娘に同じようなことを平氣でさせるような大人(母親)になってしまうのだろうか・・現代の乱れきったこの日本においてこのような犯罪も氷山の一角なのかも知れない前述の和歌山の方は買春したのが現役町議だというから開いた口がふさがらない・・私は・・こうしてただ心を痛めるだけではなく正しい日本を取り戻すために本来あるべき人間の愛の心を取り戻すためにまずは自分に出来る目の前のことからコツコツとおこなっていきたい・・そのように思うおぎゃりん☆セミナーのご案内はこちらから平和と希望と愛のシンボルマークです パワールックMIWAKOさんの作品です心友いいこと探検家さんこと立山裕二さんの新著です。総合法令出版から3月25日に出版されました。 おぎゃりん☆も参加している 青少年のキャリア形成支援の団体です 祝!第3回e-Book大賞 優秀賞受賞!!心友れおなるど・てんぷうさんこと原克之さんの魂のこもった新刊e-Book『【与え好き】の法則』をご紹介、そして自信をもって推薦いたします!!☆無料ダウンロードはこちらから☆ 『与え好きの法則』シェア(分かちあい)のページ生まれてきてくれてありがとう♪ ご隠居の底力心の唄♪クリスタルの絆♪ 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2009.04.09
コメント(12)
先週末に勤務する会社の全国会議が行われた予決算に加え今後の小社の行く末を考える厳しい会議となったわけだが・・その中で今後会社を存続させていくために・・というテーマが挙げられた組織は一つなのだという認識を更に強め各リーダー達にはこれまで以上にしっかりやってもらわなければならないトップからこのような激が飛ぶ中・・「お前はどう思う?」と意見を求められ私は次のように答えた・・組織と言えども元々は個の集まり会社に限らず今世の中に求められていることは『個人力のアップ』です個々人が「どうしたらよいのか!?」を真剣に考えていくことですここに今17名います34の目と34の耳があるわけですそれぞれがその『責任と役割を自覚』し組織が会社が向うべき道を知恵を出し合って真剣に考え進言しそして実行していくことです経営判断を誤りますと会社は衰退していくわけですが組織として進むべき道を的確に得る為にはその判断材料ともなるべくリーダー各人からの情報及び進言が不可欠です私たちはプロですプロとは本来それぞれの専門にてその責任と役割を果たし収入を得ます当社がこれからも世の中に必要とされ存続する価値のある会社になっていく為には私たちがプロ的集団となることですすなわち『個人力』のアップ個々人の人間力を磨いていくことですこのような内容を私は述べた『個人力』のアップそして個々の人間力を磨き上げていくことは実際に現在の日本に必要なことでもあると私は思っているおぎゃりん☆セミナーのご案内はこちらから平和と希望と愛のシンボルマークです パワールックMIWAKOさんの作品です心友いいこと探検家さんこと立山裕二さんの新著です。総合法令出版から3月25日に出版されました。 おぎゃりん☆も参加している 青少年のキャリア形成支援の団体です 祝!第3回e-Book大賞 優秀賞受賞!!心友れおなるど・てんぷうさんこと原克之さんの魂のこもった新刊e-Book『【与え好き】の法則』をご紹介、そして自信をもって推薦いたします!!☆無料ダウンロードはこちらから☆ 『与え好きの法則』シェア(分かちあい)のページ生まれてきてくれてありがとう♪ ご隠居の底力心の唄♪クリスタルの絆♪ 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2009.04.08
コメント(10)
あぁ この世に生まれ巡り逢う奇跡すべての偶然があなたへとつづくここのフレーズにビビっときて今、自分の中でブームになっているそう、去年の紅白に初出場以来1月末にはオリコンチャート第一位に今、ちまたで人気急上昇中の秋元順子さんが歌う『愛のままで』のワンフレーズこの歌詞は男女の愛をテーマに書かれているが自分はそれ以上に次のように感じた人と人との出逢いは縁あって同じ時代に生まれそして奇跡のもと巡り逢うもの偶然のようだが実はそれは必然であったということそう、出逢うべくして出逢ったということお互いが引き寄せあったということ人間同士が共存し活きる本当の意味は『愛』にあるということそして・・人はけして独りでは活きていけないいや独りなのではない家庭でも・・職場でも・・社会でも・・必ず『誰かと自分』なんだだからこそ、人との出逢い、ふれあいを大切にしたい『愛の心』で活きていきたい自分はそんなことをこのワンフレーズより感じた作詞・作曲が花岡優平さん本当に素晴らしい歌をこの世に送り出してくださったそして、歌手秋元順子さん人生はいつどこでどうなるかわからないだからこそ、信念をもって活きていかなければならないそして・・人生に・・『もう遅い・・』などというものはないいつどこからでも『スタート』は出来るのだそう・・すべては自分次第『一歩踏む出す勇氣』なんだ本当に、世の中高年の皆さんに勇氣を与えてくださったそして、陰で支えながら一番のよき理解者応援団長でもある秋元さんのご主人は本当に素晴らしいと思う現在、この歌を練習中♪一箇所、低音が苦しい部分があるが高音のサビ部分とゼスチャーでカバーしようかと思っているあはは・・プロでもないのに^^;皆さんもどうぞ♪『愛のままで』 おぎゃりん☆も参加している 青少年のキャリア形成支援の団体です心友れおなるど・てんぷうさんこと原克之さんの魂のこもった新刊e-Book『【与え好き】の法則』をご紹介、そして自信をもって推薦いたします!!☆無料ダウンロードはこちらから☆ 『与え好きの法則』シェア(分かちあい)のページ生まれてきてくれてありがとう♪ ご隠居の底力心の唄♪クリスタルの絆♪ 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2009.02.23
コメント(12)
今日の日記はこちらから現在、ここ楽天ブログや外部のサイトにおいて、心優しい善意ある行為として『ムコ多糖症』に関連するバトンが展開されております。私は、世の中にこのように多くの良心ある方がいらっしゃることを肌で感じました。そして、感動しました!何とか、この難病を多くの方に知って頂き、そして、この難病が難病でなくなるようにと願う思いで、この『命のバトン』に参加しました。昨晩、mixiのコミュニティにて、このムコ多糖症に関連するサイトがあることを知りました。バトンで多くの方にこの難病があることを認知して頂くことを、大変ありがたいと感謝する一方で、この難病の平均寿命のことや厚生労働省による治療薬承認問題において、一部誤解を招くような記事に、この難病のお子さんを持つ親御さんや支援する会の皆さんが困惑したり、胸を痛めているということがわかりました。また、ひとくちに『ムコ多糖症』といっても、下記の通り型がいろいろとあることもわかりました。~ムコ多糖症の治療方法~ 注)07.9.13現在 1型・ハーラー症候群/シャイエ症候群 ⇒酵素補充療法・酵素製剤国内承認済み 2型・ハンター症候群 ⇒酵素補充療法・酵素製剤10月に国内承認予定 3型・サンフィリッポ症候群 ⇒治療方法未開発 4型・モルキオ症候群 ⇒酵素補充療法研究中・'08年世界同時治験開始予定 6型・マルトラーミー症候群 ⇒酵素補充療法・酵素製剤国内承認審査中 7型・スライ症候群 ⇒治療方法未開発・海外にて遺伝子治療の研究中 下記に関連するリンクをご紹介いたします。私は、本当に純粋な氣持ちでこの『命のバトン』を回しました。おそらく、多くの皆さんも私と同じ氣持ちだと思っています。私は、まずは自分がもう少しこの病気のことを知らなければいけないと思い、この文をしばらくは日々の日記の下に貼っていきたいと考えております。 まず、このような難病があることを知ってください!ムコ多糖症親の会ムコ多糖症支援ネットワーク (ムコネット)Kid's Energy - 医療情報Q&A<ムコ多糖症ハンドブック>
2007.09.13
コメント(16)
今日はどうしてもこの話題にしたくて・・・ご本人にも了承がとれましたので、ここにアップします。これは、ボクのネットフレンズの『さんちゃん』さんの昨日の日記です。出来れば最後まで読んでいただきたい、そして皆で考えていきたい。そんな内容です。ここからお入りくださいなぜ、このようなことが起こってしまったのか。学校教育の現状はどうなっているのか。なぜ、嘘をいうのか。そんなにしてまでも、自分たちを正当化し、組織としての非を認めたくないのか。そこには人間としても情などはないのか。いろいろと考えさせられました。世の中には、本当にこのような話が多すぎます。去年の福知山線の脱線事故でもいろいろ思いましたが・・・特に、小学校という義務教育の現場においては、子供の権利が守られなければいけないし、絶対に安全でなければならないと思います。ボクは、このお嬢さんを亡くされたご両親をはじめ、さんちゃんさんやそのお嬢さんのように、未だに過去の悲劇を忘れられずにいらっしゃる方がいるのだという事実を知るに・・本当に胸が締め付けられるような思いがしました。このお話を一人でも多くの方に考えていただきたいと思います。オリジナル 『手文字&詩集』 の e-BOOKが☆完成しました☆↓ ↓ ↓ クリックしてみてくださいね ↓ ↓ ↓ クリックしてみてくださいね ↓ ↓ ↓詳しくはこちらから☆ 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2006.12.06
コメント(22)
実は最近、自分がとても情けなくなる思いをしています。それは何かというと・・・。まず、この内容を書こうと思ったきっかけは・・!ボクの親愛なるアニキ!心友のいいこと探検家さんの昨日のブログです。胸が痛いんです・・。本当に・・。ボクは現在、通勤に電車を使っています。日本の地下鉄でも激込で有名な、東京メトロ・地下鉄日比谷線です。その電車の「優先者席」付近の吊革は、オレンジ色になっています。毎日、毎日、車内放送で車掌さんから同じ言葉が繰り返されます。「優先席付近では携帯電話のスイッチをおきりください。」「皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。」社内の優先席付近のオレンジ色の吊革にも、「携帯電話×」のマークが全部についてあります。それに加え、社内広告が目に入ってきます。大体の内容ですが「私には1歳○○ヶ月の娘がおります。娘は生まれながらにして心臓に欠陥があり、胸にはペースメーカーが入っています。見た目ではわかりません。」「最近、再三なる警告にもかかわらず、優先者付近での携帯電話の使用が目立ちます。」「発信される電波により、ペースメーカーに狂いが生じる恐れもあるのです。」「どうか、身を守るために優先席を選んでいる人がいることをご理解ください」「いつの日か、娘が大きくなり一人で安心して電車に乗れる日がやってきますことを祈る次第です。」東京在住のある母よりざっと、このような内容だったかと思います。ボクはこれを読んでから、優先席近くに寄り付かないようにしています。それはいちいち、混雑する電車内でポケットに手を入れて携帯電話の電源をOFFにするのが面倒だからです。込んでるところでヘタにポケットに手を入れ、痴漢と間違えられるのも嫌ですしね。実は・・、これは言い訳なのです・・・。どうしても、混雑して押されてどうしても優先席付近にいってしまうことがあります。その度に、あまりにもモラルのなさに愕然とさせられます。ここまで、氣を使っている自分は何なのか!?優先席に座っている方は、どこからどう見てもピンピンしている人ばかり、(たぶん)そして、あれほどの警告にも関わらず、携帯電話でメールをしている人が必ずニ、三人はいます。座席に座っているOLさん風の人、サラリーマン風のおじさん、その目の前に立って吊革を持ちながら(あのオレンジの)携帯電話でゲームをしている学生さん風の人・・・・・・・。電源をOFFにしているどころか、堂々と健常者と思われる人たちが、ごくごく当たり前のように、携帯電話を使用しているのです。ボクは、その人たちを責める前に・・、「それを見て何も言えない自分が情けないのです!」毎日、「今日は言おう、今日は言おう」と思いつつも、勇氣を振り絞ることができず・・・。そして、ボクの心に訴えるように前述した広告が、目に飛び込んでくるのです。勇氣が出せないボクは、自分の胸が苦しまないよう(そういう人たちを見ないよう)、自ら優先席から身を遠ざけているのです・・・。情けない! ホント、なんて情けないんだ!いつも、自分を責めています。どうか、この日記を見ている「心ある皆さま」、優先席付近では携帯電話の電源をOFFにしてください!目に入っているはずです。あのオレンジ色の吊革が!この日記を自分への戒めとします。 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2006.09.29
コメント(20)
志には原点がある!そうしようと思わせた『きっかけ』です。月曜日に書いた、父の活き方がボクの活き方の原点であるというお話。火、水曜日に書いた、妻子がボクのパワーの源(志を全うするぞ!というきっかけとなった)であるというお話。そして木曜日が、ご縁によって出会うことが出来た現在の仕事に関してのお話。今日のお話で取りあえずは最終回です。『志』人生において、『そうしたい』『そうしよう』という信念を持つことです。そして、☆何かを志すきっかけ☆ になっていることが、必ずあるということです。実は、月曜日に記述した『自分自身が幸せな人生を送る』ということに、非常に関連性があります。ここ近年、ボクは『心』というものに関して非常に考えるようになりました。世界を見れば、まだまだ決して平和などとは言えない『人間同士の争い』が絶えません。多くの人間が命を落とし、そして泣いています。わが国、日本はどうかというと・・年々増加する自殺者の現状若年層による凶悪犯罪の増加家庭内暴力 幼児虐待 いじめなどなど、『心の問題』とも言えることが多すぎます。 どうして、こんな風になってしまったのか!?日々、そんなことを考えています。『人が人として活きる教え』これをしっかりと教育してあげる場が少なくなっている現状。この豊かな日本で心が乏しくなっている人間が多いように思います。今、ボクは考えていることがあります。それは 『人間づくり』に従事したい!ということです。それは、まだまだ漠然としています。ただ、今現在でも出来ることが沢山あります。まずは、昨日もお話をした現在の仕事。『日本の住宅を変える!』という信念ですから、非常にやりがいのある仕事です。そして、ボクの勤める会社は企業としてはまだまだひよっ子です。若い社員も増えてきており、『人財』づくりも急がれます。ですから、まず自分自身が現在出来る範囲から『人間の心づくり』というものに携わっていきたいと思うのです!また、このブログもその手段の一つです。ボクの会社の先輩、後輩、同僚や部下も何人かの人が、このブログを読んでくれています。月曜日から最後まで読んでくださった皆さま♪どうもありがとうございます^^こうして、順序をたどり記述することにより、方向性の確認を含めた整理が出来たように思います。ボクは、まだまだ進化しますよ^^v 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2006.09.01
コメント(12)
昨日、夏の甲子園の愛知県大会決勝が名古屋ドームで行われ、娘が吹奏楽部で通っている母校が去年に引き続き優勝しました☆去年は、春夏連覇を合言葉に挑みましたが、長崎の清峰に初戦敗退と涙を飲みましたが、今年は去年の屈辱を果たすべくガンバってほしいと思っています。女房が連日観戦にいっていたようなんですが、昨日の決勝もさることながら、今大会(愛知県大会)のハイライトととも言うべき試合が、30日に行われた準決勝の試合です。対戦校に3対6で負けていた、9回表2アウト・・・誰もがあきらめかけていたとき、その瞬間が訪れたのです!9回2死で、打順は4番打者へ・・・ラストバッターにはなりたくない・・そんな思いもあったのでしょうか、内野ゴロで1塁へ氣迫のヘッドスライディング!!!そして! 見事セーフ!!!そこからナインが奮起したのか、あれよあれよの連打で一挙に5得点☆結果、そのまま裏を守りきり、8対6の大逆転の勝利だったのです。よく、野球は筋書きのないドラマなどと言われますが、まさにこのことなのかなぁと思いました。また、特に高校野球はメンタルスポーツとも言われています。微妙な高校生諸君のメンタル面の強さや弱さを、目の当たりにすることもしばしばです。勝負の世界ですから、勝つチームもあれば当然負けるチームもあるわけです。ありきたりの言い方なのですが、見事勝利を得て県の代表になった高校球児たちには、惜しくも涙を飲んだ球児たちの分も、あの熱いグランドに魂をそそいでもらいたいと思います!今年もまた・・高校球児の熱い夏が始まります☆ 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2006.08.01
コメント(18)
いろんな「やめましょう!」がありますが、今日はズバリ「禁煙のすすめ」です。ボクは13歳から煙草を吸い始め、37歳まで吸っていました。その間、何度か禁煙にもトライしましたが、1週間・・1ヶ月・・最高では5ヶ月間も止めれたこともあったのですが、結局また惰性で吸っていました。そうなんです!意外と多いんです。この惰性で「なんとなく」吸っていることが・・それでは!どうやって、ボクは禁煙することができたのか!というと!? なんとなくです(笑)これじゃあ、何の参考にもなりませんので!昨日もご紹介しました抗加齢実践家てる さんのページが参考になると思います。まずは! 下の画像をクリックして下さいね☆ 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2006.07.25
コメント(22)
卒業式シーズンです。高校生とかは今日が多いですかね?実は、ちょうど1年前、正確には去年の3月2日と同じタイトルです^^;いやぁ~、この歌が好きなんですよ♪ああ、ボクはどちらかというと歌詞重視派ですが・・・でもこの歌は曲も素晴らしいですね♪仰げば尊し作詞・作曲者不明一.仰げば尊し わが師の恩教えの庭にも はや いくとせ思えばいと疾し この年月今こそ分れめ いざ さらば二.互いにむつみし 日ごろの恩別るる後にも やよ 忘るな身をたて名をあげ やよ はげめよ今こそ別れめ いざ さらば三.朝夕なれにし 学びの窓ほたるのともし火 つむ白雪忘るる間ぞなき 行く年月今こそ別れめ いざ さらば去年も書きましたが、これって今どきの卒業式で唄われるんでしょうかね?そして、学校の先生を師と仰ぐ生徒がどれだけいるのでしょう?ボクのページタイトルは『自己啓発』です。これは、在り来たりの言葉ですが、『究極の教育』だとボクは思っているんです。自ら学ぼうと思ったとき・・素直になり、謙虚になり、そして『どんなことからでも学んでやろう』という氣持ちになります。そう考えると、生涯勉強をしていく中で、『すべてが師』であり『すべてが学びの対象』と言っても過言ではないのかなぁなんて思っています。誰かを師と仰ぎ、そして自分も誰かの師となる・・・人間はその繰り返しなのかなぁとも思っているところです。ですから、無駄となる人間は一人として存在するはずもなく、全てに役割があり、そして人間として生きて学ぶ権利があるのです。まずは、一人ひとりがどのように生きるか!勤勉に励み、徳を積むということは、日本人が昔から重んじてきたこと。今、このような時代だからこそ、忘れちゃいけないことだと思うんですね。師を仰ぐ心・・・ボクは、これからも日本人でありたいです。 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2006.03.01
コメント(24)
オリンピック・女子フィギュアスケート、金メダリストの荒川静香さんから、信念を貫くことをあらためて教わりました。何よりも心から楽しむんだということ、そして自分らしく美しく滑るんだということを彼女は貫きました。新採点システムになり、採点にカウントされなくなった得意技「イナバウアー」。去年12月のオリンピック選考をかけた試合では、それを封印しました。それでも、彼女のスケート演技、あの曲、そしてイナバウアーを本番の大舞台で見せてくれました。「どうしても自分の演技に取り入れたかった」「唯一、カウントを気にせず自分自身をアピールできる」「それは自分らしさを出せること・・」彼女の談話でしたね。そうです! 彼女は最高の大舞台で、その信念を貫いたんです。何よりも自分らしく! 美しく滑るんだと♪心から好きなスケートを彼女なりに楽しみ、そして表現されたんです。氷上の表現者、荒川静香さんより、あらためて基本を教えてもらったような氣がしています。 イナバウアーどうもありがとう! 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2006.02.26
コメント(20)
人を信じることができる人間でありたいって、いつも思っているんです。こうして文章にすることはたやすいことなんですがね。無条件にて、人と人とが信じ合いそして分かち合うということは、意外と難しいんですよ現実は。信頼関係というものがそこに存在しない限り、本当の人間同士としての付き合いなんてものは出来ないとも思うんです。人を心から信ずると云うことは、同時に自分自身というものをしっかりと持ち合わせ、何よりも自分自身を信じることだと思うんです。もしも己の心に少しでも、よこしまな心があったりするならば、どうして他人を信ずることができましょうか。上っ面だけの体裁だけの付き合いでいいんだって言うんなら否定はしませんがね。多分ですね・・ 人間はいちど疑りだしたらキリがなく、終いには自分の存在そのものまで疑ってしまうんですよ。他人を疑る心があるということは、その相手に抱く思いが、そのまんま自分自身の中にあるということだと思うんです。恐らく、今が戦国時代なら・・ボクのような人間は、とっとと殺されちゃっているんでしょうね^^;それでもいいんですよ^^たとえ、キレイごとだ! って思われてもいいんです。家族でも、仕事先でも、そして社会でも・・すべては 信頼関係から成り立っているんだって信じていますから。いずれにしても、ボクはそんな風に思ってこれからも生きていきたいなぁ^^♪ 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2006.02.17
コメント(32)
ネットをやらない人から見れば、パソにのめり込んでる(わけじゃないが・・そう見える?)姿が異常にも見えるんでしょうかね。まぁ、一般的にいう「オタク」っていうんですか?(笑)確かに、ニュースやなんやでネット関連の事件などやってますからね。こういったブログやコメントのやり取りに関しても、「ようそんなこと書けるなぁ」とか、「知らん人とよくコメントし合えるなぁ」とか、興味のない人には不思議な世界みたいですね。ましてや、オフ会で会うなんて! みたいな^^;日々のブログの内容に関しても、その本人のことを知っている人からすれば、どこかリアルな世界とのギャップを感じられることもあるようです。それに、日常のリアルな世界ではうまくお話しやコミュニケーションを取ることが苦手な人も大勢いることは確かですしね。まぁ、ネットの目的やページやブログの内容も様々ですしね。言わんとしてることも、わからん訳ではないのです。それでもですね、こうして毎日、毎日、書き続けてるわけですから、たとえ「架空の自分」を演出しようと思っても長続きはしませんよね。違う人もいるかも知れんけど、少なくても自分はそうですね。多分、ここで表現している自分が「本当の自分」ですよ♪しかも、同じようなことを何べんも何べんも表現してるわけですからね。ホントにそう思ってなければ、そう何回もよう書けんでしょう?いずれにしても、感じ方、捉えかたは人それぞれです。^^とにかく! これからも、そのまんまの「素の自分」を表現していきますね^^v今日はちょっと、独り言っぽかったけど^^;さぁ! 今日も一日、元氣ハツラツと いっちゃいますよぉ☆ 『天風成功金言・至言100選』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『日常の心得』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『珠玉のことば50選』
2006.02.03
コメント(28)
んほ 何でも貸します 何でも貸します すまし貸もで何 何でも貸します 何でも貸します 朝からしょうもないこと書いてるなんて思わないでくださいね♪昨日、仕事で移動中に「おっ!?」と思い車を止め、写したこの二枚。相変わらず、画像が悪くてごめんなさいね。たかが看板 されど看板侮ること無かれ、この二つの看板は、しっかりとその役割を果たしています。『看板』とは、人の注意をひくもの。少なくとも、この私には効果があったこの二つの看板です。人間の心理って面白いですね^^思わず笑っちゃった二つの看板♪さぁ、私はどんな『看板』を掲げようものか!こちら、今朝は梅雨らしく雨の朝。今日も一日、元気溌剌とまいります^^v オリジナル小冊子・ご注文賜り中です 趣旨はこちらからブログランキング クリック! お願いいたします♪
2005.06.22
コメント(24)
皆さま、おはようございます。さぁ!週の始まりです。大型連休だった方も、頭の中を切り替えていきましょう!!と、元気溌剌とした出だしなのですが・・今日の話題、JR西日本関連・・本当は黙っていようと思ったのですが・・あらかじめ、私はこの場を借りて批判、愚痴を言いたいのではありません。連日、この関連の報道がTVから流れてきております。皆さんは、どのように思われているかは存じません。私は・・胸が痛いです・・なんか、方向がずれてきているように思うんです。確かに、日替りで報道されるJR西日本社員の事故当日からの行動には、「はぁっ!?」って思うことが多々あります。でも、連日連夜、そのことだけを何度も何度も報道しているTV局各社に対し、胸が痛いのです。真実を報道することはとても大事なことです。それでも・・JR西日本に対する記者会見の様子も、何度もTVで見ました。感情が入り、怒りが出るのも分かるのですが、あの記者の方々の質問&追及する言葉遣い、内容を聞くに「あれっ!?」って思ったのです。一部からは、これに対する批判も始まっているようですが・・これで、本当にいいのでしょうか?私は、この度の尼崎・列車脱線の大惨事において犠牲になられた方の、ご遺族の方がTVのインタビューに答えられていた内容が忘れられないんです。「誰が良いとか、悪いとかじゃないんです。そのような質問をするあなた方を含め、この国の体質が、緩みが、今回のような大惨事を起こしたんです・・」私は、このご遺族の方とまったくもって同じ意見です。本来、私たち人間には、他人の不幸を見過ごすことが出来ないという本性があるはずなんです。「惻隠(そくいん)の情」性善説を唱えた孟子も、このことを道徳心の根源において説いております。救急車、消防車、警察車両が到着する前に、いち早く事故現場に駆けつけ、救出活動された、あの工場の社員の皆さま。大震災の教訓をフルに活用された近所住民の皆さま。「なんとかせなあかん!」 皆さん、この一心だったのだと思います。話をもとに戻しますが、恐らくJR西日本の社員の方々にしましても、お一人お一人は皆「惻隠の情」を持ち合わせおられるのだと思います。それが、組織に入ることによって、指示に従い、口をつぐむ。本当は持っている「情」までも、押し殺してしまう。大、中小企業を問わず、そこで出世しようとするのも大変なことなのでしょうが、本来人間が持っている心や情を維持するほうがもっと難しい。なんで、あの救済に即座に当られた工場の株価が、報道の翌日に跳ね上がるのか?投資家の方々の真意が知りたいです・・あの、ご遺族の方の言葉・・心に残っております。そうです。JR西日本さんだけの話じゃないんです。日本全体の企業、私たち各個人に至るまで・・今一度、考え直さなければならないことなんだと思います。今日もありがとうございます。感謝!「合掌」ブログランキング クリック! お願いいたします♪
2005.05.09
コメント(24)
皆さま、おはようございます。今日はどうしても、忘れて頂きたくない話題を取り上げます。今年の2月4日、愛知県安城市のスーパーでわずか生後11ヶ月の男の子が、仮出所中の男に脳天からナイフを突き刺され死亡したという事件・・・覚えていらっしゃる方も多いことでしょう。本当にいたたまれない、心が痛む事件でしたから・・この事件の初公判が昨日、名古屋地裁にて行われました。 (冒頭陳述)被告は1月27日、窃盗罪などで服役していた同県豊橋市の豊橋刑務支所を仮出所し、同市内の更生保護施設に入った。しかし施設の規則を面倒に感じ、同月30日、日雇い仕事を見つけようと名古屋市内に出て路上の廃車に泊まった。無断外泊で仮出所が取り消されると思い、施設に戻ることを断念。求人広告などで職を探したが雇ってもらえず、連日廃車に寝泊りした。所持金も乏しくなり、強い焦燥感を抱いた。2月4日、偶然目についた安城市の「イトーヨーカドー安城店」に、商品を眺めて過ごそうと入店。焦燥感や不満は解消せず、翔馬ちゃんを見ていらつき、不満がますます昂じて殺害を決意。万引きしたナイフを翔馬ちゃんの頭に突き刺した。 【遺族コメント全文】(原文のまま)今回の裁判を傍聴して、犯人が、自分のした事を自分ではみとめず、それすらも弁護人に任せてしまう事に大変憤りを感じました。それが今の裁判制度だと認識していましたが、大変な違和感を覚えました。又、精神鑑定にかけるという理由で、無罪を主張したことにも、強い憤りを覚えました。私達の大事な息子の翔馬を刺し殺して、その罪すらも自分で認めることのできない犯人に対して、改めて強い怒りを感じました。今後のお願いですが、私達の祖母や親戚、御近所への取材は固くお断りしたいと思います。私達の心中をお察しいただき、取材は御遠慮くださいますようお願い申し上げます。平成17年4月28日 青山圭一人間は生まれたときは、みな清く、正しい心を持っているはずなんです。それが、生い立ちや周りの環境によって、様々な人間模様が形成されてまいります。何回か、この日記でも記述しておりますが、自分の人生は自分のものです。これは当たり前のことですが、人は皆平等に生きる権利は与えてられているはずなんです。ですから、自分の人生は“自己責任”なんです。ましてや、素直に謝る清い心を閉ざし、“自己を正当化”しようとする人間がいるということはあってはならないことなのです。尼崎の電車脱線事故でも、「置石が、どうのこうの・・」という話もありました。確かに謝って済む問題と、そうはいかない問題とあろうかと思います。それでも・・“人の生きる権利”を途中で中断させてしまう権利が誰にあるというのでしょう・・・無念でなりません・・私たちは、このような「事実」の中から何を学びとり、そして今後にどう活かしていかなければならないのか!人間として生涯を全うするにあたり、決して“風化”させてしまってはいけないことなのです。今日もありがとうございます。感謝!「合掌」ブログランキング クリック! お願いいたします♪
2005.04.29
コメント(18)
皆さま、おはようございます。兵庫県尼崎市のJR福知山線・快速電車脱線事故・・今朝の5:30の段階で、亡くなられた方が89名までなりました。負傷者も450名を超え、分かっているだけでも十数人が反応のないまま車中に、ご家族などと連絡が取れない方も50名を超えているとか・・・昨日の日記でも触れてますが、このような悲惨な事故は本当に胸が痛みます。天災でも、遺族の方々からすれば納得のいなかい、認めたくない身近な人間の死もこのような事故はまだ原因解明はされておりませんが、明らかに人災だと思います。楽天のお仲間でもある「いいこと探険家さん」のご友人も、この犠牲者の方に含まれているとのこと・・・改めて、犠牲者の皆さまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、負傷者の皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 話題を変えます。さて、昨日26日に国土交通省より一つの結果が公表されました。乗用車が走行中に伴い、1年間に排出するCO2量を都道府県別に初めて推計したとの内容です。愛知県 312万トン東京都 293万トン北海道 281万トンの順番になっております。なんと、私の住む愛知県が不名誉なワースト1位です・・・・名古屋市に住み4年目に入りましたが、都会のはずなのに、やけに車で移動される方が多いような気がしておるのは事実です。100m道路としても有名ですが・・(たぶん)兎に角、車幅はめちゃくちゃ広いです。(その分ありえない路駐も・・)ちょっとした路地でも、スピードを落とさず“ばんばん”車がすれ違ってますからね。トヨタ自動車さんのお膝元ということもあるのでしょうか・・皆さん、車で移動が多いですね。京都議定書も発効され、CO2排出量の軽減は今や国際問題です。トヨタさんのハイブリット車の更なる普及にも期待をいたしたいと思っております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最後に私ごと・・A建材新潟営業所の皆さん、いつもこのページを見てくださってるとのこと。本当にありがとうございます。嬉しいです♪これからも、応援してくださいね!それと、うちの新潟営業所のMさん♪色々な方へ、ご紹介して頂き感謝しております。皆さん、是非、名古屋へも遊びにいらしてくださいね。(万博もあるし)全ての皆さまから支えられ、また励みになっております。今日もありがとうございます。感謝!「合掌」ブログランキング クリック! お願いいたします♪
2005.04.27
コメント(10)
皆さま、おはようございます。TV、新聞等でご承知と存じますが、昨日は選挙の投票日になっていた地域がありますよね。私の住む名古屋市も、任期満了に伴う市長選挙の投票及び開票がおこなわれました。今日はこれに関連するお話です。前置きをいたしますが、私は評論家でも何でもありませんので、今回の選挙のことを論じたり、この場を議論の場にするつもりは毛頭ございません。ただこの現実を、「選挙」だけのことではなく真摯に受け止めていきたいと思うのです。さて、今回の名古屋市長選挙の投票率は27.50%。前回が31.41%で過去のワーストが1981年の26.26%ですので、今回がワースト2位という結果です。衆院補選では宮城2区で36.75%(前回54.87%)、福岡2区で45.99%(前回53.41%)という結果です。今朝の地元新聞に掲載されました・・名古屋市長選 投票者数47万人 棄権者数124万人棄権者の理由・市政に求めることはなく、投票に興味ない(会社員・女性・28)・一票入れなくても何も影響がない(会社員・男性・27)・仕事があるから行けなかった(会社員・男性・37)・○○氏が、出るのをやめたから(主婦・女性・41)・現職が有力で大勢が決まっている(団体職員・男性・50)・全然興味がないし仕事もあった(パート・女性・52)・盛り上がる争点がなく、ばかばかしい(会社員・男性・57)・投票したい魅力ある候補がいない(主婦・女性・60)・結果が分かりきっていてつまらない(パート・女性・67)・誰が市長になっても市政は変わらない(無職・男性・70)さぁ、皆さんはどのように感じられますか?まぁ、もちろん賛否両論あることでしょう・・別に、私が投票に出向いたからといって、偉そうに苦言を述べるわけではないのですが・・・やっぱり・・“他人ごと”・・なんです皆さんの回答は、全て“自己の正当化”のような気がしております。この選挙に限らず、全てにおいてそうなんです。身近で振り返れば、思い当たる節がいくつも出てくるでしょう・・違法駐車・・「みんなも止めているだろう」ゴミ問題・・「分別が面倒だ」「分別袋を無料で配れ」「みんなしてるの?」雇用問題・・「世の中が不景気だから」「リストラにあったから」もう、挙げればキリがありませんね。そして近年、特に重要課題にもなり、一人ひとりのモラルの問題にも係るのが“環境問題” です先般、京都議定書がようやく発効されました。まだまだ、課題も山積みです。特に、一般家庭からのCO2排出量は、1990年と比べ減るどころか逆に大幅に増えております。この現状をどう考えるかなのです。勿論、これ以上ここで私が詳しく述べるつもりはありません。でも・・「どうせ、自分ひとりだけが・・」と日本全国、いや世界各国が好き勝手やったらどうなるでしょう。過去から現在に至り、各先進国がそれをやってきたのです。選挙に行った、行かなかったの話題から飛躍しすぎのようですが・・ 「私たち一人ひとりの意識付け」「私たち一人ひとりの心がけ」「私たち一人ひとりの努力の積み重ね」 が必要な気がしております。今日もありがとうございます。感謝!「合掌」 ブログランキング クリック! お願いいたします♪
2005.04.25
コメント(31)
皆さま、おはようございます。早いもので今週も金曜日です。その「金」曜日にちなみまして、現在ボクが住む町“名古屋”の宣伝を今日はさせていただきます。さて名古屋と言えば、その代名詞にもなっているのが“名古屋城”(最近は巻き髪の名古屋嬢というのもありますが・・)そして、その名古屋城と言えば“金の鯱”です。先月より開催されております、愛・地球博(愛知万博)の開会式にもお目見えいたしました。20数年ぶりに天守閣より降臨されたこの“金シャチ”現在、名古屋城内にて開催されてます「名古屋城博」にてお目にかかれます。『新世紀・名古屋城博~よみがえる金シャチ伝説』は名古屋城(名古屋市中区本丸)にて6月19日まで開催中です。入場料 大人(高校生以上)1000円・シニア(65歳以上)700円・小人(小中学生)300円開館9:30 閉館17:30ゴールデンウィーク中(4/29~5/8)のみ閉館が18:30お問合せ 名古屋城博事務局 052-218-1555なんと言ってもここでの目玉は!あの“金シャチ”をじかに触れることが出来るということです♪体を覆う金板1枚ずつに「旧大阪造幣局」の刻印があり、雄 552枚 雌561枚 だそうです。また、照明の熱の影響なのか?多くの人の体温の影響なのか?有難いからなのか?『温』とも『暖』とも書ける、“心も体もあったかい気持ち”になれる。と、今朝の地元紙では紹介されております。そこで、ネットフレンドの「ひらりん」さんのページより・・金鯱のご紹介!(どーぞ、笑ってやってください) こちら もうちょっと笑いたい方! こちら (注)ボク個人的には、東京にも大阪にもなんの恨みも偏見もありませんので・・だって、ボクは“独眼流正宗”の『杜の都・仙台』の出身ですから・・たまに、こういう遊びもやります♪今日もありがとうございます感謝!「合掌」ブログランキング クリック! お願いいたします♪
2005.04.22
コメント(26)
ありがたくなる・・住所です・・ 感謝!「合掌」ブログランキング クリック! お願いいたします♪
2005.04.13
コメント(26)
皆さま、おはようございます。一度、やってみたかったんです。こういうの・・先ほど、写してきました♪勤務している会社の近くです。 また、トライしてみようと思っております。今日はこれから、岐阜のお取引先の建材店さんにて、展示会への出展です。一日、立ちっぱなしです。元気溌剌!頑張るぞーー!!今日もありがとうございます。感謝!「合掌」ブログランキング クリック! お願いいたします♪
2005.04.08
コメント(17)
皆さま、おはようございます。まずは、今朝トップに舞い込んで来ましたこのニュース。ローマ法王 ヨハネ・パウロ二世 84年の生涯を閉じられ天へと召されました・・日本時間の本日未明のことあらゆる宗教の壁を越え、世界平和に尽力されたそのご功績に感謝と敬意の意を表しまして・・合掌さて、今日のお話です。毎週日曜日朝7:30~8:00TBS系TVにて放送されております「がっちりマンデー」という番組をご存知でしょうか?先月までは「儲かりマンデー」という番組名でした。毎週、経済界の様々な事柄をネタに、本当に勉強になり、私の好きな番組のひとつでもあります。今日は、竹中平蔵氏「内閣府特命担当大臣(経済財政政策)」をお迎えしての経済のお話しでした。大臣はお話の中で、「よく、景気が良いとか悪いとかという話しがありますが、それは実は人の心がそうさせております。」と話されておりました。さらに、「景気とは・・“空気の景色”という見方をします。」とも。すなわち、“人の気持ちやこころ次第で良くも悪くもなる”ともいうことなのでしょうね。お時間のある方は、是非、下記をクリックしてみてください。 内閣府の公式ホームページあの安岡正篤先生は、“経済とは国を治め人を救うこと”と申されました。(抜粋)東洋本来の学問的意味での「経済」は、「経国済民」(けいこくさいみん)「経世済民」(けいせいさいみん)という意味です。国を治め、世を救い、人を救う営みが「経済」であります。だから今日のように経済を混乱させてしまったら、これはもう「経済」ではないわけです。私たち、一人ひとりに出来ること・・気持ちを こころを 積極的に持ち続けるということ・・・今日もありがとうございます感謝!「合掌」ブログランキング クリック! お願いいたします♪
2005.04.03
コメント(12)
皆さま、おはようございます。今日、明日はこの話題のブログが多いでしょうね。愛知県民としまして、私も今日はこの話題です。いよいよ、【愛・地球博】(愛知万博)が明日開幕いたします。今日の開会式に伴い、一昨日から皇太子殿下、昨日は天皇、皇后両陛下も名古屋入りし、メイン会場となる愛知県長久手町のご視察をされました。この2週間あまりは、続々と各国の要人の方々が名古屋入りし、駅や空港、名古屋市内のあちこちに警察官や警備車両、関係者が見られ厳重体勢がしかれており、大変なことになってますね。(もともと、万博とは)1851年のロンドン博が万国博覧会(万博)の始まりだそうです。その後、欧州の主要都市で3~4年ごとに開催され、近代国家最大の祭典として最先端の技術が披露されました。(日本での万博は)日本万国博覧会(大坂博)<1970年3月15日から9月13日までの183日間開催>以来、35年ぶりとなります。愛・地球博(愛知博)<2005年3月25日から9月25日までの185日間開催>は愛知県長久手町をメイン会場に、サブ会場は瀬戸市、豊田市で開催されます。(テーマ)日本万国博覧会(大坂博)は『人類の進歩と調和』愛・地球博(愛知博)は『自然の叡智』(総入場者数)日本万国博覧会(大坂博)は 約6422万人愛・地球博(愛知博)は 1500万人(目標)(参加国数)日本万国博覧会(大坂博)は 76カ国4国際機関愛・地球博(愛知博)は 121カ国4国際機関(目玉)日本万国博覧会(大坂博)は 『月の石』愛・地球博(愛知博)は 『冷凍マンモス』以上、詳細は下記の公式ホームページへアクセスしてください。愛・地球博 公式ウェブサイト 今日は開会式で、名古屋名物 金鯱もお目見えいたします!今日もありがとうございます。感謝!「合掌」
2005.03.24
コメント(18)
3月に入り、今年もまた新たな旅立ちを前に、別れの季節となりました。毎年この時期になりますと、様々な学び舎から希望を胸に旅立つ若者たちも数多いことでしょう。我が家にも15の春の乙女がひとり。来週、中学3年間の学び舎を巣立ちます。さて、今日のタイトル。昔は卒業式で、巣立つ若人たちがこの歌を合唱したものです。最近の学校では、めっきり歌われなくなったようです。たまたま昨日のテレビのニュース番組で、宝塚音楽学校の卒業式風景が流されていました。タカラジェンヌの卵たちが、感無量の中、歌われていたのがこの「仰げば尊し」でした。よくよく、その歌詞を読んでみますと、奥深く感ずるものがあります。仰げば尊し作詞・作曲者不明一.仰げば尊し わが師の恩教えの庭にも はや いくとせ思えばいと疾し この年月今こそ分れめ いざ さらば二.互いにむつみし 日ごろの恩別るる後にも やよ 忘るな身をたて名をあげ やよ はげめよ今こそ別れめ いざ さらば三.朝夕なれにし 学びの窓ほたるのともし火 つむ白雪忘るる間ぞなき 行く年月今こそ別れめ いざ さらば 言い過ぎなのかも知れませんが、この歌が卒業式で歌われなくなったことこそが、現代教育の欠陥であるような気がいたします。親が子を思い、また子が親を敬う。また、先生を尊び、先生も「わが師」の対象となるべく自覚をし、日々自己を磨くことを怠らない。これこそが、本来のあるべき姿なのではないかと思うのです。あたなには「仰げば尊し、わが師の恩」とするべき相手がいらっしゃいますか。私の仰ぐ師はこの楽天ブログでリンクさせていただいているみなさんです。この場を「私の学び舎」とし今後とも、日々精進してまいります。ありがとうございます。感謝!「合掌」
2005.03.02
コメント(20)
本日2月17日、午前零時に私の住む愛知県に【中部国際空港・セントレア】が開港されました。場所は名古屋より車で40分程度の愛知県常滑市沖です。知多半島という夏場を含め観光で賑わうエリアです。詳しくは全国版のニュースでも、昨日の京都議定書関連の話題とともに挙げられていますので、省略します。注目は、これまでには例を見なかった施設が盛り沢山だということです。豊富なな飲食街、展望風呂、マッサージ、医療施設などなど目を引くものも多いです。また、海上空港のため24時間の運用が可能で貨物便なども有効活用できそうです。文字通り、【眠らない空港】です。成田、関西に次ぐ海外からの玄関口となり、来月25日から開催する万博にも受け入れ態勢が整いました。先の2空港と比べても国際線、国内線で乗り継ぎで優位に立っているようです。皆様も愛知県に是非おいでください。今日という一日に感謝!「合掌」
2005.02.17
コメント(12)
今日は時間差の話題で、吉野家に関するお話です。3連休初日の2月11日は、牛丼限定販売で売れ切れにぶち切れた牛丼ファン?が逮捕される騒動にまでなりました。別に私は 吉野家さんの回し者でもないのですが、以下にチラシの内容を抜粋いたします。 どうして吉野家は、牛丼を復活させないのか。そうしたご質問を、よくいただきます。牛丼をお出ししたい気持ちは、もちろん吉野家も同じなのです。私たちが牛丼をお出ししていた頃、全国の吉野家では年間3万トンの「ショートプレート」と呼ばれるアメリカ産牛肉を使用していました。この部位は、赤味と脂のバランスがよく、たれの味がしみわたりやすいため、牛丼の味を出すためには、最適の牛肉といえるもの。そのうちでも若い牛のやわらかい肉だけを、吉野家は厳選していました。これだけの品質で、これだけの量をアメリカ以外の市場から調達するためには、日本に輸入される「ショートプレート」のほとんどを、吉野家だけで独占しなければなりません。それでは価格の高騰にもつながってしまいますし、現実的には不可能なこと。私たちがアメリカ産牛肉輸入の正常化を待ち望んでいるのは、こうした理由からなのです。 どうして、1日だけなのか。昨年2月に牛丼の販売を休止させていただいてからも、私たちは、なんとか牛肉を調達する方法はないかと、さまざまな努力を続けてきました。一般に、冷凍保存の場合、牛肉は24か月程度まで(国際冷凍協会調べ)品質を損ねないとされています。そこで日本各地にストックされていたアメリカ産牛肉の流通在庫を集めるなど、あらゆる手段で調達につとめてまいりました。そんなふうに、少しずつ、少しずつ確保していった結果、1年がかりで、ようやく約1日分だけ皆さまにお出しできる分量が確保できたというわけです。読者のみなさま以下の活動をご存知ですか? 米国産牛肉全面的早期輸入再開を求める会牛肉の安全は国際基準を条件として、SRM=特定危険部位が完全に除去された安全な牛肉が適正な価格で、適正な量が供給され、一般国民が従来の豊かな食生活を送れることを切望し、当会は設立されました。当会の主たる活動は、百万人の署名を目標とした活動を実施し、国会・政府・マスコミに我々の声を届けることです。とのことだそうです。(他人事みたいな書き方ですみません)このような問題は、賛否両論あろうかと思いますが、皆さんはいかがでしょうか?いずれにしても、お昼時、財布の中がさびしい「ワンコイン族」にとって、吉野家さんはほんとうに有難い存在でした。そのような観点からすれば、一日でも早い牛丼復活をお祈りいたします。ちなみに、 豚丼も美味しいですよ♪食べれることに感謝!「合掌」
2005.02.14
コメント(10)
先日、愛知県安城市のイトーヨーカドー安城店にて、非常に痛ましい事件が起きました。母親の目の前で、何の抵抗もすることができず殺害されてしまった、まだ1歳にも満たない男児には、本当に可哀想でいたたまれない気持ちでいっぱいです。凶器となったナイフは、その子の頭の上からあごまでも達していたといいます。お母さんの悲痛な叫びを想像するに、胸が張り裂けそうな気持ちになりました。ところで、この凶悪犯罪の容疑者は、愛知県豊橋市の刑務支所を先日に仮釈放になり現在は保護観察中の身であったとか。(仮釈放)刑務所や少年院などの矯正施設に収容されている人を、一定の条件下で収容期間の満了前に釈放し、円滑な社会復帰を図る制度。矯正施設長からの申請に基づいて、全国8ヶ所の地方更生保護委員会が可否を審理する。懲役、禁固の受刑者に対する仮釈放は仮出獄と呼び、悔悟の情・更生意欲・再犯の恐れがない・社会感情が仮出獄を是認する、と認められた場合、総合的に判断して許可される。臨床心理学の先生が新聞に仮釈放に関する現状を記述しておりました。“ほとんどの受刑者は、服役中の態度に問題がなければ仮釈放になっているのが現状だ。しかし、服役中の態度によってその後の再犯の恐れは予言できない。”確かに、「罰」だけを表面的だけでも償えれば模範囚となってしまう現制度そのものに問題があるように感じます。すなわち、必ずしも「更生」にはつながっていないということです。今回、凶悪犯罪を起こした容疑者も、表向きは模範囚として仮釈放をされているのです。今後においては、受刑者へのメンタル面も含めた、本当の意味での「更生」を考えていただきたいと思います。
2005.02.06
コメント(10)
今朝、福島に住む実姉より1通のFAXがありました。<イラクの福島駐屯地隊員・テレビ電話で抱負語る>という見出しの横には義兄の顔が。実は、私の義兄は陸上自衛隊のイラク復興支援活動で、去年11月に出国し12月よりイラク南部サマワに派遣されています。*【第四次隊】南東北三県に駐屯する陸自第六師団(司令部・山形県東根市)を中心に隊員約五百人で編成。義兄は福島駐屯地の約六十人の内の一人で、施設・建築の担当をしています。今朝の「福島民友新聞」に、現地と駐屯地をつないだテレビ電話による取材を代表で受けた模様で、その記事を姉がFAXをくれたというわけです。マスコミ報道により皆さんも知ってのとおり、明日の三十日はイラク国民議会選挙の投票日。妨害テロの警戒でかなりの緊迫している状況とのこと。義兄は三月には順番に帰国する予定ですが、次は(第五次隊)私の住む名古屋の自衛隊が中心とか。ご家族の皆さんはほんとうに心配でしょうに、ご心中をお察しいたします。私も親戚の一人として、義兄の無事の帰国を心より祈る次第です。
2005.01.29
コメント(4)
先日、白血病が再発し東京から私の住む名古屋へ移転入院した会社の同士に今日面会してきました。彼の居るところは、難治感染無菌室。個室ではありますが、他にも同様の患者さんがいる関係上、入れたのはナースステーションまで。結局、本人了承の基、隣の団らん室で7ヶ月ぶりに再会をしました。再発後の治療は、昨年春に再発の時と同様にヒ素治療とのことです。この治療法は前回はまだ国内にて認定されていなく保険も効かなかったそうですが、昨年の秋に厚生労働省より認められたとのこと。兎に角、生きて今名古屋にいるのもラッキーと医者からも言われたらしく、日毎にがん細胞がすごい勢いで増殖もしており、ヒ素でどのぐらいそれを抑えられるかとのことです。1週間程度経過しないと、抗体がついたかどうかは分からないとのことです。また、昨日医者からこの3日間が勝負とも言われたそうです。 そんな中で、面会などしていいのか?と聞いたら「あぁ大丈夫、大丈夫、今は何ともないから」と本人は言います。兎に角、身内も遠方なので「さびしい..」とは言っていました。また、「ここを何とか乗り切って再移植に向けたい。今年は勝負。」とも話ししていました。『望みを棄てず生きる』という前向きさ。並みの精神力ではないです。 結局、1時間程度話をしましたが仕事のことばかり。「その白いシャツにネクタイ姿、なんかまぶしいね~」彼がポツリ。残してきた東京での仕事、何の因果か彼の部下が今は名古屋で私の部下。そして彼の仕事ぶりも気にしていました。 さっき、携帯にメールが入り「今日はありがとう。また顔見に来て..今度は手土産などなしで、手ぶらで。」と病に伏しながらこちらへの気遣いも忘れません。長い言葉はいりません。「ああ、また近いうちに必ず会いに行くよ」そう返信しました。
2005.01.28
コメント(8)
ここ1週間は、小生のお仕事がらみの「住環境」についてのほんのさわりのお話しをしてきました。これからも、機会を見つけブログにてご紹介してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。ところで、今日朝一番で私のところへショッキングな連絡が1件ありました。仕事の同士が再入院するという連絡です。病名は「急性骨髄性白血病」。最初に病魔に倒れたのは今から4年ほど前のこと。その後、一昨年に移植をして去年の3月に一時退院したのですが、1ヵ月後再発して再び病院です。体力的なものもあり、また即移植手術といったような簡単なものではなく、お医者様も前例がほとんどないと申されるパターンでした。その後、本人承諾の基、日本では認められていない中国の療法を取りあとは神に身を委ねるといった感じでした。それが、去年の夏前でしばらくして退院、自宅療養をしながら「社長付」という特別対応で商品開発に関わるアドバイザーをしてもらっていました。そして、今回の連絡です。明日、東京から私のいる名古屋へ。名大医学部付属病院に移転入院するとのメールが本人から....「また、こんなことになっちゃったよ...」彼からの言葉に、無責任に返す言葉はありませんでした。彼は、本当に仕事人間で数々の歴史を築き上げてきました。私より1歳若いのですが、営業マンとしてもほんとうに尊敬できる人間です。仕事が大好きで、病に倒れてからも調子が良いときなどは仕事のことで電話で話しをしたり、いつも彼とは熱く語り合ってきました。映画やドラマ、芸能人のニュースだけではなく、身近な人がこの病に倒れるとは....私はそんな仕事が好きで、生きがいで、頑張ってきた彼に対し、恥ずかしい仕事そして生き方はできないと思います。どんな逆境があろうが、私には「健康」という身体があります。私自身も、いつでも死ぬる覚悟と白装束(ホワイトシャツ)に身をまとい日々頑張っております。今はただ、彼が不死鳥のごとく復活を遂げることを、心に念じる次第であります。
2005.01.24
コメント(4)
今朝、5時46分に兵庫県方面に向かい「合掌」しました。あの阪神大震災より10年なんですね。死者6433人、負傷者約44000人、住宅倒壊約51万3000棟、被害総額約10兆円と戦後最大の自然災害を私たちはけして忘れてはいけないと思います。また死者の8割以上の死因が圧死だったと言われており、この10年で住宅の耐震性に対する捉え方も大分進歩してまいりました。私も、住宅建築業界に身をおく立場として幅広い意味で「住まい」は人が主役でなければならないのだとあらためて思う次第です。阪神大震災では、耐震性がなかったがために「自分の家に殺された」方々が大勢いました。しかし、インド洋沖(スマトラ沖地震津波)の場合の被害は、地震よりも津波でした。ほとんど揺れがなかった地域も、時間差で津波にやられています。あのぐらいの規模の津波の場合は、鉄筋コンクリートの3階以上の高さにいないと危険だと言われています。私は今、名古屋に住んでいますが、東海地震、東南海地震、そして南海地震と近い内にどれかが必ず来ると言われており、対策や心構えはしているものの、どうなることやらほんとうに心配しています。昨年は新潟中越で洪水被害と地震被害がありました。復興は建物や町並みだけでなく、被災した方々、家族を失った方々のメンタル的なフォローも重要になってくると思っています。気になる部分で、兵庫県や神戸市が震災10年を「復興の総仕上げ」と位置付けており、震災復興計画は年度中に終了、支援政策も一つの区切りを見せようとしています。しかしそんな中で、被災者向けの復興住宅においてのお年寄りの「孤独死」も相次いでいるとの現実もあり、被災者や家族を亡くされた方々にとっては10年で区切られるものではないのだろうにとご心中を察しております。
2005.01.17
コメント(0)
「突発」とは突然発生すること。「融通」とはその場その場でうまく処理をすること。昨日の新聞で(スマトラ沖地震津波で被災し、パスポートや所持金などすべてを失った邦人旅行者に、現地日本大使館が帰国のための「渡航証」発行手数料としてその場で902バーツ(2500円)を請求し被災者から批判を招いた)という記事を目にしました。ポイントとしては、一.体ひとつで大使館臨時相談所にようやくたどり着いた被災者へ、所持金がなければ保証人を立てた上で17000バーツ(50000円)の短期貸し付けを行うと大使館員が事務的に説明したこと。二.「被災した相手に、自己過失で旅券を紛失したケースと同様に手数料を取るのか?日本国は被災した国への多額な支援金を出しても、被災した日本人へ自腹を切れというのか?」とクレームを入れた邦人被災者。三.「法律で決まっているから理解してほしい」と一点張りだった現地担当員。四.外務省旅券課が「現場の領事の判断に委ねられるが、法律に明示されていないことを行うのは難しい」といい、条文の見直しに着手するという見解を出したこと。この四つのポイントをどう見るかです。私たちは子供の頃より道徳教育の中で「決められたことは守る」ということを教えられました。確かに、「決まり」は守らなければなりません。決まりごとのない世の中などありえません。しかし、前述する今回のようなケースはどうでしょう。「決まりは決まりですから守ってください」でほんとうに良いのでしょうか?同じようなケースをお役所や郵便局などでも体験したことがある方も多いのではないでしょうか。そうでない多くのお役人や担当窓口の方もいる中、語弊がありますが時にして「お役所バカ」に出会います。柔軟な対応、すなわち臨機応変に突発的なイレギュラーへ対応できる人材が必要なのではないかと思います。「責任と権限」を持った仕事、または生き方が出来るかということです。よく身近に感じる「頭の硬さ」のウラ側には、どこか「面倒くさい」などというものが感じ取られ、「決まり」というものを大義名分に自己を正当化しています。確かに、決まりは決まりですから間違ってはいないと思います。しかし、そのような方々に限って逆の立場になったときなどは、けっこう常識のなさをさらけ出したりします。たとえば、命にかかわる非常時だったらどうでしょう?今わが国は、「北」よりノドンやテポドンが飛んできた場合に、自衛隊は防衛庁経由で長官の許可を得、最終的に総理大臣の許可なしでは武器やミサイルによる対応はおろか勝手に行動することさえ出来ません。災害時など緊急を要する場合でも同じです。それは、そのような「法律」(決まり)だからです。昔、武士は自分の信念を通すため、自分で判断し行動しました。たとえその後に「切腹」というものが待っていようが.....(話が極端ですが)今の時代は責任を取って死ぬまではないとしても、現在の自分自身の仕事に対し、誇りを持って責任と権限をどこまで全うすることができるか?普段から自分の仕事や生き方に対し「信念」を持っているかが、重要なポイントになってくるのではないかと考えます。
2005.01.16
コメント(0)
わたしは名古屋に住んでいますので、東海地震&南海地震、東南海複合型地震と「いつ来てもおかしくない」と言われているこの地震を心配しています。我が家でも、非常時に備え、家具等の落下対策、非常袋の準備、集合場所の確認、など色々と対策をしています。去年の新潟中越地震や、中越洪水の災害は、6年近く新潟に住んでいたことのある私にとっては他人事ではありませんでした。もちろん知り合いも沢山居ますので、マスコミ報道以外のことも情報として入ってきました。皆さんも、いつ来るかも知れない「天災」に備えましょう。下記アドレスは、岐阜大学 地震工学研究室のページですが、色々と勉強になります。東海地方の方は、郵便番号を入力して震度や液状化の状況を確認することができます。http://www.cive.gifu-u.ac.jp/lab/ed2/●救命脱出用具「たすか~る」
2005.01.09
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1