全5670件 (5670件中 1-50件目)
初一念を貫徹する強い心が成功させる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より もうこれは読んでの通りですね! あらゆる成功哲学の 基本中の基本ではないでしょうか 自分自身で最初に決めた 「これだ!」という心の覚悟 心の決意そのものを 何があっても くじけずに貫き通すこと その熱き思いを支えとして 一所懸命に活き続けること とにかくコツコツと 継続すること 地味なようですが これが活きるうえでも 一番なんだと思うのです
2025.11.28
コメント(0)
いいがいいと感謝しないんだから 悪いときは余計に悪くなる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 感謝の氣持ちそのものも 決して上っ面だけのものであっては いけないと思うのです 心から心底そう思わないと 普段からどれだけの おかげさまが 周りにあるのかということも きっと氣づかずにいることでしょう ありがとう おかげさま このような言葉は ごくごく自然体の中から 口に出てこなければ ならないことなのだと思います
2025.11.27
コメント(0)
持たなくてもいい重い荷物をだれに頼まれもしないのに 一生懸命ぶらさげていないか 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より ここでいう重たい荷物とは 心に負担をかける重たいもの・・ そんなふうに捉えてみました 余計な心配ごと ネガティブ感情からの不安な氣持ち いつまでもくよくよと思い悲しむ これらは本当に心に大きな 負担をかけてしまいます またむやみにやたらに怒ってみたり 恨んでみたり僻んでみたり妬んでみたり このようなことも 心に対しては相当の負担になってしまいます 本当にこれらのことなどは 誰から頼まれてるわけでもないのです 別にあえて無理して持つこともないのです やはり自分次第 心の置きどころ次第なのですね
2025.11.26
コメント(0)
できないことも やってみるという気持ちが継続されると 一つの理想になる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より まずは何よりも氣持ちが大事 ということなのでしょうね チャレンジする精神 やったるぞー!!という氣合い 始めからできないと 心の中で決め付けるのではなく まずは想うことから 始めたいですね そして継続して 想い続けたいですね そうあってほしい・・ そう思う状態が後に本当に最高の形に なっていくことでしょう!
2025.11.25
コメント(0)
できないことも やってみるという気持ちが継続されると 一つの理想になる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より まずは何よりも氣持ちが大事 ということなのでしょうね チャレンジする精神 やったるぞー!!という氣合い 始めからできないと 心の中で決め付けるのではなく まずは想うことから 始めたいですね そして継続して 想い続けたいですね そうあってほしい・・ そう思う状態が後に本当に最高の形に なっていくことでしょう!
2025.11.25
コメント(0)
どうせ死んでしまうんなら笑って暮らすが得か 泣いて暮らすが得か 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より この質問で 後者の方がどれだけいましょうか 多くの人々は あははおほほと笑って暮したい そんなふうに 思っているのではないでしょうか そう思っているのなら そうして暮せばよいのです それを阻害してしまうのは 実は自分自身・・ もう囚われの心などは 自分の中から取り除き 細かい無駄な そう無駄な・・ 心配ごとや不安な氣持ちは どこかへと 吹き飛ばしてしまいましょう! 生きているだけで丸儲けなんだから そして どうせいつかは死ぬんだから 二度とない人生なんだから
2025.11.21
コメント(0)
何かしら不都合や不満を感じる場合があるならばそういう方面から考えないで それが完全に成った姿を自分の心に描きなさい 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より もちろん 自分自身を含めての話ですが 人生を活きていくうえで 中々どうして・・ 自分の思っているとおりに いかないようなことなどは多々あることです そのような時は得てして 不平不満を言ってしまったり 愚痴めいてみたりしがちです そうそんな私自身も・・ よいことも そうではないことも 『想いはすべて実現する』 という定義に当てはめてしまえば 不都合や不満を感じる場面を 知らず知らずに そう無意識に・・ 自分自身の心が創りだして いるのかも知れません 「こうなったら嫌だな・・」 「こうなったらどうしよう・・」 不安な氣持ちになったり マイナス思考が強くなったり これは誰もが経験があることでしょう 無意識に 自分自身の心が創りだしている・・ もしそうなのであれば 今日の天風先生のお言葉のように ちがう方面から角度から 物事をとらえそして前向きに 既に『そうなりたい自分』を もっともっと強く! 心の中に想い描いていこう!! そんなふうに思うわけです
2025.11.20
コメント(0)
この世の中は 苦しいものでも悩ましいものでもない 本質的に楽しいうれしい そして調和した美しい世界なのである 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より まったくもって同感です!! 私たちはこうして人間として 生まれてきただけでも丸儲けなんだ そのように思い毎日を 元氣に明るく楽しく♪ 笑って過ごしていけばよいのです 心からそう思って活きていきましょう!! 間違いなく素晴らしい人生となりましょう^0^/
2025.11.19
コメント(0)
具合の悪いときに具合が悪いと言ったら治るか 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 治りませんね・・ 逆にかえって症状が悪化したり するのではないでしょうか これに似たような話が 他にもいろいろとあります 今日は暑いね嫌だね 雨だね最悪だね このような会話など よくありがちですが・・ 私は思うのです どうしようもないことを ああだこうだと愚痴ることほど 無駄なことではないかと・・ 痛い痒いは他人には分からないし 暑いの寒いの雨が嫌だの言ったって どうしようもないのです これは考え方ですが 具合が悪い痛い痒いを感じるのも 生きている故のことです 生きている証拠です 身体のメンテナンスの注意信号と思い そのお知らせに感謝しましょう 暑いけど仕事の後のビールは美味しいのです 汗をシャワーで流せばとても氣持ちがいいのです 雨だって田畑やダムなどのことを思えば いい天気なのです
2025.11.18
コメント(0)
毎晩寝がけに私はこう言っている「今日一日、本当にありがとうございました。 本当にうれしく、ありがたく、これから休ませていただきます。」 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 是非とも見習わなければ ならないことだと思います 寝がけにああだこうだと 思い悩むことぐらい 心身ともに悪影響を及ぼすことはありません 天風先生のように 今日一日を感謝のもとに締めくくりたいものです そのためには 今日という一日を一所懸命に 活き切らなければなりません もちろん日々の反省は必要です ただそれはお風呂の中あたりにしておきましょう そして嫌なことなどは一日の垢といっしょに 水に・・イヤ・・ お湯に流してしまいましょう♪ 一日一生! 一日は人生の縮図なり!! そのような生活を日々心がけ 今日も一日 元氣に 明るく 楽しく♪ 笑顔で^^ 顔晴ってまいりましょう!!
2025.11.17
コメント(0)
心というものは熟練した技師が手足のように精巧な機械を動かすように 使わなければいけない 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より もともと心とは自由なものなのです はるか大宇宙にも繋がるような 広大無辺なものなのです 自由だったはずの心は 様々な人間模様や経験の中で 智慧ではなく知恵がついてしまったので いらぬ障害ができてしまいました いらぬ心配ごと妬み僻み 哀しみ怖れなどなど もともと自由だったはずの心は 囚われ先入観によって 自らが不自由にしてしまっているのです 人間は心が司るいきものです 他人のことを自由に変えたり 操ったりすることは困難なことですが 自分自身の心を自由に操ることは 可能なことなのです 人生は心一つの置きどころ なのです!
2025.11.14
コメント(0)
神社でも寺でも みんな人間が建てている 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 今日のお言葉は 何を意味するのでしょうか これはあくまで私なりの解釈ですが・・ 私たちは 特に日本人の多くは 何か自分が困ったときや どうしても叶えたいと思うときなど 無意識にも自然に両手を合わせ 神様仏様にお祈りします 神にもすがる思い 苦しいときの神頼み このような言葉まであるぐらいです もちろん私とてこのようなことは 経験済みのことですし 本当にどうしようもなく 落ち込んだり困ったりしたときなどは まさにこのような心境にもなるでしょう それでもよくよく考えるのです 私たちが神様や仏様に手を合わせ 哀願する背景には 本当に心の奥底から 神様や仏様がお助けくださると 思っている人がどれだけいましょうか 信じる者は救われるなどという言葉もありますが・・ 確かにそうなのかも知れません しかし100万人の信者がいたら 100万人すべての手を合わしたことが 叶うとでもいうのでしょうか おそらくそうではないはずなのです すべては自分が決めていることなのです すべては自分の心がそうしているのです 神様や仏様にすがる氣持ちは 精神的にすがりたいという思いが強く働くのです 私は決して 宗教心や信仰心をないがしろにしている つもりなどは毛頭ないのです なぜならば宗教の多くは 人としての正しい活き方を 悟られ導かれておられるわけですから 考え方教えそのものには尊いものがあるのです 本当に私たち人間に求められていることは 自分の心をしっかりと強靭なものとし 折れない心で一所懸命に活きることなのです 神社や寺は人間が建てたものです その場所や神仏が助けてくれるわけではないのです 人間は心が司るいきもの まさに 人生は心一つの置きどころなのです
2025.11.13
コメント(0)
信念の力というものは諸事万事を完全にする 根本的な要素である 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 諸君は心を積極的にしなければ いけないということは知っている 尊く強く正しく清く 活きなければならないことが 人間の真の活き方だということは 知っていてそして出来るだけ 明るく朗らかに生々として 勇ましく活きることを 心掛けているであろう しかしその心掛けていることが いかなる場合にも徹底しているかというと そうはいかないだろう・・ (以上 中村天風先生「運命を拓く」より抜粋) 天風先生はこのように仰いました 真の人間の活き方として このような活き方を 自分の心の中で確固たるものに そう・・ゆるぎないものとする 天風先生はこれらを表す言葉として 『信念』という一言に尽きる と仰っておられます 信念とは・・ そう・・固く信じて疑わない心 行動の基礎となる態度ということです 今朝は天風先生の 信念の誦句(しょうく)を ご紹介して締めます 信念の誦句 信念、それは人生を動かす 羅針盤のごとき尊いものである。 したがって、信念なき人生は、 ちょうど長途の航海の出来ない ボロ船のようなものである。 かるがゆえに私は真理に対しては いつも純真な気持ちで信じよう。 否、信ずることに努力しよう。 もしも疑うているような心持ちが 少しでもあるならば、それは私の人生を 汚そうとする悪魔が、魔の手を延ばして、 私の人生の土台石を盗もうとしているのだと、 気をつけよう。
2025.11.12
コメント(0)
生きることの努力のみに追われ 生活の中の情味を味わらないと 真の生きがいというものを感じない 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 何ごとでも 度が過ぎると 頭に バカとか クソとかがつきます(爆) たとえば 真面目・・ 人間として真面目に活きることは とても素晴らしいことですし がんばって努力する姿には 感動を覚えたりもします ただ 周りがそう見えていても 当の本人は 実のところ いっぱい いっぱい だったりすることもあります 人生を活きていくうえで 心にゆとりがないと 考える幅も狭くなったりします 一度きりの人生です 少しは遊び心をもって 楽しく 明るく 活きたいものです 勿論 人様に迷惑をかけたり 悲しませたりするような 自分勝手なものは論外ですが・・ 活きる キーワードとしては やはり いつも元氣に 明るく 楽しく♪ 笑って過ごしていくことなんだと思うのです
2025.11.11
コメント(0)
自分で考えて考えきれないことはするな 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 人は想い描くことができないことは どんなことであっても実現しないと思います 考えて想い描いて イメージできているからこそ しっかりと地に足をつけて 歩んでいけるのだと私は思っています 決して他人を羨んだり 身の丈を考えず現在の自分の分もわきまえず 他人の人生を活きるようなことがあっては ならないと思うのです 自分自身で考える 創造する実践する反省する また考える新たに創造する そして実践する 人生はこの繰り返しなんだと 私は思うのです 右肩上がりの螺旋階段を 一段一段登っていくようなものなのだと思います
2025.11.10
コメント(0)
いかなる種類の享楽にせよ絶対に他の人の幸福を 妨げるものであってはいけない 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より すべては自分に返ってくる 私はそう思います 他人を泣かせ苦しませ そして自分だけが幸福になろうなどということは 決してあってはならないことなのです 皆同じ星のもとにこうして存在し 生きる権利がありそして平等なのです 一人でも多くの人々がこのことに氣づき そして分かち愛のもと愛の心で 活きていくことができたら・・・ 私はそのように思うと同時に 『まずは自分から!』精神で 活きていこうと思っているのです
2025.11.07
コメント(0)
嬉しい楽しい有難いという言葉を言った時にはなんとも言えない快さをその気持ちの上に感じる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より まったくもって同感ですね 言葉にしたり想ったりすることは 実は知らず知らずに 自分自身が望んでいることなんだろうと思います ですから嬉しい楽しいと口にすれば 氣分も爽快心豊かに元氣に明るく 過ごせるものです おかげさま ありがとう 心からそのように思い ふるまい 常に感謝の氣持ちを忘れずに 活きていくことができれば 人は本当に ハッピーな人生を送れるのだと 私は信じているのです
2025.11.06
コメント(0)
心に犬小屋みたいな設計を描いて宏壮な邸宅などできるはずがない 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 人は心が司る生きもの そう想えばそうなるものです あまり身の丈を知らない 無謀な構想を描くのも いかがなものかとは思いますが どうせ描くなら 強い信念の基 大きな宇宙スケールで物事をとらえ そして大きな志を胸に 活きてまいりたいと 私は常々から思っています 人生60年間ほど活きましたが これからの人生の後半を どう活きるかだと思っています まだまだこれから! おっさんよ!大志を抱け! 自分自身に対し そんなふうに鼓舞しています!
2025.11.05
コメント(0)
今日一日 怒らず 怖れず 悲しまず 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 今日は天風先生の 数多くある誦句集の中から 日々をこのように活きよう!という この『誓いの言葉』をご紹介します 今日一日 怒らず 怖れず 悲しまず 正直 親切 愉快に 力と勇気と信念とを持って 自己の人生に対する責務をはたし 常に平和と愛とを失わざる 立派な人間として活きることを 厳かに誓います これは私自身の活きる指針でもあります 怒らない これが自分の中でいちばん難しいな と思うところですが 先ずは意識をするところから・・
2025.11.04
コメント(0)
モデルが完全であってこそ作品も完全なものができる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 偽ものは 人であっても 物であっても 所詮 偽ものだということ 今日の天風先生のお言葉から 私はそのようなことを思いました 活きていくうえで お手本にしたい活き方 参考にさせてもらいたい活き方 いろいろあろうかと思います そんなとき 今日のお言葉を思い出したいと思います 本物はほんもの 偽物はにせもの
2025.10.31
コメント(0)
金持ちみんな幸福か 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 以前の日記でも触れましたが 発展途上国のいわば お金の縁には程遠い生活を されている国の人々がいます すべての生活において 決して豊かとは言えない状況が そこにあったりします さて 果たして彼らは人間として 不幸なのでしょうか 毎日不平不満ばかりを言って 嘆きながら生活しているのでしょうか 実情はそうではないような氣がしています たとえお金には縁のない生活を 送っていたとしても 笑いが絶えない 本当に純粋な人間らしい活き方を していたりするものです そして彼らの心は豊かそのもの だったりもするわけです 反対にいくら大金持ちでも お金意外は誰も信用することができず 心がすさみ 周りから見れば一見裕福そのものだとしても 実は心の中が貧しかったりするわけです 私たちの生活には お金が欠かせないのは紛れもない事実です やはり生きていくうえでも お金は必要だと思います 今日の天風先生のお言葉から思うことは 決してお金にとらわれすぎる活き方 生活をしてはいけないということです お金をたくさん持つことが 人間の幸福のすべてでは 決してないということです ましてや 己の私利私欲のために 他人を騙し蹴落とし泣かしてまでも 大金持ちになりたいなどと思ってしまう そのような人間は 必ずや人生のどこかで 清算させられることでしょう 私はそんなふうに思うのです 人間としての本当の意味での豊かとは どういうことなのか・・ 今一度考えてみたいと思います
2025.10.30
コメント(0)
良いことはまねしなさい 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より これは本当に昔から言われていることですね とらわれをなくし全てにおいて 平等な目線になれたとき これまでにはなかった氣づきが生まれます 自分のことを棚にあげて 他人を批判 世の中を評論するのは 簡単なことです まずは素直な心で 謙虚な姿勢で 大きな二つの目で 周りを見てみませんか!? 大きな二つの耳で 他人の話を聴いてみませんか!? そして 善いことはまねましょう! 自分のオリジナルに加えましょう! 人間は死ぬまで成長できるのです!!
2025.10.29
コメント(0)
心の態度が積極的になると心の力が不可能を可能に逆転せしめる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より ここで何度も話をしていますが 人間は心が司る生きものです そしてまだ自分自身では 氣づいていない可能性をたくさん秘めています スポーツ選手のメンタルヘルス コーチングでも証明されているとおり 心の態度ひとつで 自分ではとても信じられない力を 発揮することが出来るのです 誰もが秘めている可能性 その潜在する自己の能力を引き出すのは やはり自分次第なのだと 今さらながら噛みしめるのです
2025.10.28
コメント(0)
現在の人生はたった今から でき得るかぎり完全な状態で 生かさなければならない 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より まさに活きよう!ですね 自分自身が本来持って生まれたもの 遺伝であったり代々受け継いできたものが 一人ひとりにあるのです 私たちは自分の役を果たす為 こうしてこの世に生まれてきました 今こうして自分の番を活きているのです 生きるではなく活きる 自分という素材を活かしきるぞ! そんな想いをこめて活きる 他人の人生を羨ましがることなく しっかりとオンリーワンの 自分の人生を活きましょう! 本来の姿より良く見せようと 無理をしながら生きるのは もうやめにしましょう! そのまんまの自分で 元氣で明るく楽しく♪ 毎日を活きましょう! 自分らしく活きましょう! 素直に謙虚に活きましょう! 思いやりのある愛の心に活きましょう!
2025.10.27
コメント(0)
花の咲いている根元に このきれいな花を咲かせる養分がある 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より いつも元氣に 明るく 楽しく♪ 素直に 謙虚に 正しく活きる そんな根元に あの水晶玉のような 透き通った心があるのだ そんなふうに感じます きれいな心を 維持し続けるためには 人と人とが 互いに悦びあうことを まずは自らが進んで おこなうことなんだと 私は心より思うのです
2025.10.24
コメント(0)
人生とは自己の命に喜びをできるだけ多く味わわせるようにするところに 本当の生きがいがある 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 二度とない人生を 人それぞれに 大いに活き そして存分に 満足していけるように まずは良心に恥じる事のない活き方を 積み重ねていきたい・・ かように思う次第です 人間として 心清らかに 正しく活きてまいりたい 今 心よりそう思う 自分自身がここに存在します 活きて 活きて 活き抜くぞ!!
2025.10.23
コメント(0)
水源のない川はない 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より みなもと すなわち根源ですね 何事もおおもととなる 始まりがあります 今日のお言葉も 『川』の部分を いろいろ変えてみると もっと具体化してくるのでは ないかと思います 私たち人間とて 源があるのです すべては繋がっていて そして一つのはずなのです
2025.10.22
コメント(0)
どんな些細なことでも感謝を先にして喜びで迎えたなら 黄金花咲く爛漫たる喜びの世界になる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 同感ですね 私たちは いつも『おかげさま』の中で 活きていることを 決して忘れてはいけないと思うのです まずは 些細なことでも 自然体で『ありがとう』が言える そんな人間でありたいと思います それにしても 『黄金花咲く爛漫たる喜びの世界』って いい表現ですね!!
2025.10.21
コメント(0)
自分が心配 怖れたりしている時「いや、これは俺の心の本当の思い方、考え方じゃない」と気付きなさい 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 本当にそうですね 私も常にそのように意識をしています 不安な心 怖れている心 そのような心が先行すると 言動や行動までも すべて消極的になってしまいます そのような状態のままで 人生も好転などするわけもないのです もしも心配したり 怖がったりするような自分が そこにいる場合は ちょっと離れて自分を見つめ・・ 『ああ、こんな姿は本来の自分の姿じゃないな』 『自分は素晴らしい笑顔をもってるし、元氣で明るいはず』 そんなふうに思える自分でありたいです
2025.10.20
コメント(0)
生きがいのある人生に生きようと欲するならば 何よりも一番戒めなければならないのは 心配や悲観である 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 天風先生のこの教えを守るようになってから 私の人生も変わったような氣がします もともと楽天的な性格ではありますが 時には心配したり悲観的になったりしていました 決していいことではないと 何となく感じつつも 心配なことは心配だし 不安だったり悲観的な氣持ちになったり していたわけです 結果はそのような氣持ちでは 何も好転などしないということ どうせ心配するなら・・ 誰か人のために 心配りをしましょう
2025.10.17
コメント(0)
勇気というものは人生を統一する一切の根本基礎なのだ 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 力強い言葉ですね! 人間が持つ潜在能力は凄いのです! 誰もが最高に素晴らしい人生を 送ることが可能なのです! ですから心の持ち方 氣持ちの持ち方がとても大切です 自己の信念のもと 自分の道は自分で切り拓き 人生をまっとうしていきたいものですね! 断じて行えば鬼神も之を避く 《「史記」李斯伝から》 断固とした態度で行えば、鬼神でさえその勢いに気(け)おされて避けて行く。決心して断行すれば、どんな困難なことも必ず成功することのたとえ。 これは、私の座右の銘の一つでもあります。
2025.10.16
コメント(0)
仮にも「できません」「うまくいきません」「駄目だ」とか言わないこと 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より そうですね このような消極的な言葉を発した瞬間から 本当にそうなりますね 人間ですから 時は愚痴りたくなったり凹んだりします それでも 自らが消極的でマイナス思考の言葉を 口にしないということを意識的におこなうことは とても重要なポイントだと思います 嘘でもいいから笑っていると 本当に楽しくなり 嫌なことなど忘れてしまうのと同じです 自分にマイナスな言葉は 出来る限り自ら遠ざけることです どうぞ実践してみてください その効果がわかるはずです
2025.10.15
コメント(0)
どんなに毛のはえている心臓であろうと 大食いな胃であろうと あやつり人形と同じである 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 今日のお言葉の説明には少し迷いましたが 私なりの解釈ということで・・ 心と肉体の関係は 実はとっても重要な部分であり その心と肉体とを結んでいるのが神経系統です この神経系統が機能して 人間というものは生かされています 人間は心が司る生きもの ここでも何度か使っている表現です 人間の機能を操っているのが心です 心の持ち方一つで 人間の生かされ方は天と地ほど 変わってきます それだけ心というものは大切なのです 折れない心 強い心で いつも元氣に 明るく 楽しく♪ いられる心で!
2025.10.14
コメント(0)
大山鳴動し来るともニッコリ笑っていられるような 心の強い人間が欲しい 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 大山(たいざん)鳴動(めいどう)して鼠(ねずみ)一匹 このことわざは 前触れの騒ぎばかりが大きくて 実際の結果の小さいことのたとえです (記事をアップに際し調べました) 昨今の世間や私たちの身の回りにも 得てしてこのようなことは 多いのではないかと思います 今日の天風先生のお言葉は いつも平常心、平静心を保てるような そんな強い心を常日頃から養いなさい そのように聞こえます いろいろと心を揺るがすような事が起きたり 心迷わすような言動があったりもしますが・・ 何事にも動じない そんな強い心を 養いたいものです 平常心 平静心 折れない心 強い心で
2025.10.10
コメント(0)
積極ということはよほど注意を慎重にしないと えてして制約のない楽天主義になる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 積極なことも楽天的なことも とてもよいことではあるのですが ここでのポイントは制約という部分ですね なにも考えない積極はある意味傲慢でもあり どこか無理があり自分勝手でもあったりします 自由奔放すぎる楽天主義は 自分の周りに誰か相手がいる ということも見失ってしまいます 自分の心を強くする ポジティブ発想の積極思考 周りの人々をも 元氣づける勇氣づける そんな楽天主義な活き方 積極精神も楽天主義も ただ適当ではいけないのですよね
2025.10.09
コメント(0)
人の心はその人をつくりもしまた壊しもする 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より このことも ここでなんども触れていますが・・ 人間は自分の心が司る生きものです 天風先生の今日のお言葉じゃありませんが 本当に心って大切です そっと自分の胸に手を当てて 己の良心に恥じるか恥じないのか!? しっかりと自己と会話をし そして正しい真人間としての活き方を 全うしていきたいと思っています!
2025.10.08
コメント(0)
安っぽい見切りを自分につけないこと 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より まったくもって同感です!! もちろん調子に乗って自信過剰になり 自分におごってしまっては いけないとは思いますが・・・ それでも どうせ自分はダメなヤツだ・・とか 絶対自分には無理だし・・とか 少しでも心の中にそのような思いがあるのなら 今 この時点から そんなものは 棄て去りましょう!! ホント 安っぽい見切りを 自分自身につけちゃいけませんよ まずもって 今こうして この世に存在していること自体 凄いことなんだから!! だって もの凄い確立でしょう!? だから みんな みんな 凄いヤツだと思いますねホントに^^! さぁ! 胸を張って 堂々と活きてまいりましょう^0^/
2025.10.07
コメント(0)
「暑いなぁ~、やりきれないな」でなく「暑いなぁ~、よけい元気がでるな」と言いなさい 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より まさに絶対的積極思考です 暑いものは暑いですから それはそれで仕方のないことで まずはその事実を受け入れることが大切です そして自分が発する言葉や態度は 周りに影響を与えるだけではなく 自分自身の心身にもかなりの部分で影響が あるのだということを忘れてはいけません 例えばこの場合 暑さを感じるということは 生きているからこそ 健康体である証拠でもあるのです 汗をかけば新陳代謝も活発になるし 体にとってもいいことなのです シャワーで汗を流したあとの ビールもまた格別なのです♪ 例えばこんな感じです^^ まずは自分にとってマイナスなこと ネガティブになってしまうようなことであっても その事実をしっかりと受け止めるのです そしてこの場合は ただ単に暑い暑いと嫌がるのではなく プラスのほう楽しいほうに 思考を転換していくのです 「暑いなぁ・・ベタついて嫌だなぁ・・」「まぁでもそう言っても仕方ないか!」「少し熱めのシャワーでスッキリするし」「何よりもその後のビールは格別だろうなぁ」「早く家に帰るのが楽しみだなぁ♪」 嫌だなぁで始まったことが楽しみだなぁで締めくくっています これこそが絶対積極的思考なのです
2025.10.06
コメント(0)
理想の中に描く絵はもう確実に現実化したもので あらしめなければいけない 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 自分はもう既にそうなっている いわゆる成就イメージです またイメージできないことは 実現しないわけです もちろんそれは いいイメージでも そうではないイメージでも・・ 他人の人生を見て 『いいなぁ~』『ああなりたいなぁ~』 このような理想や想いは 決して実現化するわけもないのです 自分はもう既にそうなっている 常に脳裏に想い描けることが 現実化していくというわけです
2025.10.03
コメント(0)
ジンクス 昜 縁起 そのほか迷信的な行為をする人は 自分に消極的な暗示をかけている 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 私は天風先生と出逢ってから これらの迷信的なことを ほぼ氣にしなく活きられるようになりました 結局 人間のすべては 自己の心が司っているもの・・ いいと思えばいいし その逆もまたあるわけです 多くの人は このマイナス要因 先入観やとらわれに心を奪われがちです そして 消極的思考のほうが 積極的思考を上回っておられるのでは ないでしょうか 前にもここで お話していますが 天命という運命は変えられませんが (例えば、この親のもとに生まれたとか、男に女に生まれたとか) 宿命という運命は自分次第で変えられるわけです 今日はついていない日だったから・・ その方角の運勢はよくないから・・ このようなことばかりを氣にして 活きていたらどうなるでしょうか・・ 晴れてよし 曇りてもよし 富士の山 晴れたといっては喜び 曇ったといっては嘆くことなかれ 目に映る富士の山ではなく 心に映る富士の山を想い描けるかどうか 日本一の富士の山には いつも光り輝く後光が差しているのです 富士の山は富士の山 富士の山は人間の心模様がどうであれ もともとそこに 堂々とそびえ立っているのです すべては心の置きどころ一つなのです
2025.10.01
コメント(0)
暗かったら窓を開けろ光がさしてくる 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 心の扉とて同じです 少しでも曇りが生じたら 陰りが出てきたら・・ 暗く心を閉ざさずに バ~ンと心の扉を心の窓を 広く開け放てばいいのです そうすれば 光が兆しが様々な角度から 入ってきます きっと光が導いてくれるはずなのです!
2025.09.30
コメント(0)
気の弱い人が病にかかるとどうしても長引く 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 今日は心友の立山裕二さんから 10年以上前にお聞きして その後はブログなどでの記事には お氣に入りで使わせてもらっている 『 氣 』について書きます 『米』はパワーの源です 日本人の主食も米です 米国もパワーの象徴のような国です そして『米』という字は 四方八方にパワーを放っています 私たちの心 すなわち氣がパワーの源で 人が活きるすべての部分で その作用があります つまり 氣持ちの持ち方ひとつで 人生明るくも暗くもなるということです ブログなどの文章で 気ではなく 氣を用いているのも 『米』すなわち パワーの源なのだということを 強く意識しているからです 『病は氣から』 とはよく言ったものです また 『病と病氣は違う』 天風先生は そんなことも仰っておられます 氣をしっかりと強くもちましょう 折れない心 強い心で!!
2025.09.29
コメント(0)
鉛は鉛 金は金鉛に金メッキして 俺は金だというような顔をしなさんな 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 自分をよく見せたい 他人からよく思われたい 誰もが願うことではないでしょうか ただ その氣持ちが強すぎて 自分を見失い本当の自分ではない 偽りの自分を生きてしまう・・ そのような方も世の中には 多いのではないかと思います ここで何度も言っていますが・・ 結局は己の人生は己の人生です 決して他人の人生を活きているのではありません 何枚も何枚も偽りの仮面を被って生きても それはあくまでも本当の自分ではないのです いずれ行き詰まりかえってしんどくなります そしてメッキもいつか剥がれてしまいます 格好などつける必要はありませんよ 自分を活きましょう 自分を出しましょう さらけだしましょう そしてなによりも 人生を元氣に明るく楽しく♪ 過ごしていきましょう
2025.09.26
コメント(0)
自己は心の主人である 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 『人生は心一つの置きどころ』 人生の師 中村天風先生から頂戴した 私の座右の銘のひとつです 自己は心の主人である このことも とても共感いたします 他人の人生じゃなく 他人に操られる人生でもなく 己の人生 己の責任の人生 己の心の持ち方ひとつで 物事のすべては いかようにでもできるということ そのことに氣づいた人は強いです 己の人生を 元氣に 明るく 楽しく♪ 過ごしていくことができます 折れない心で 強い心で
2025.09.25
コメント(0)
恐怖の世界に生きることほど値打ちのないことはない 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 天風先生は心の作用について仰られております この怖れるということに関しても すべては人の持つ心が そう思う心が創りあげている 怒ったり 怖れたり 哀しんだり 活きていくうえでは マイナスの感情ですし 値打ちのないことなのだと 天風先生は仰られておられるのですね 改めて肝に銘じます
2025.09.24
コメント(0)
太陽の光線は美人の顔も照らせば 犬の糞も照らしているぜ 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 大宇宙からすれば すべて平等だということなのですね 森羅万象 存在するそのすべてに 分け隔てなく平等なのだと解釈します 区別をしたり 分け隔てたり 自分とは違うと敬遠したりということは 皆 人間がもつ先入観や とらわれの心が そうしているのだと思うわけです もともとは 同じ星のもと平等なはずなのですよね
2025.09.19
コメント(0)
自分の腹が痛いのを隣のおばさんの腹が痛いように感じなさい 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より ああどうしよう 何かの病かなぁ・・ ああ痛い痛い ああ苦しいしんどい・・ 病院いかなきゃ・・ 薬も飲んで・・ なんか ますます悪化しそうです^^; 確かに本当に痛い時は痛いし 無理をして我慢をする必要などは もちろんありません それでも けっこう氣持ちのほうが 必要以上に滅入ってしまい 治るものも治らない・・ なんてこともあるのです ここはひとつ 隣のおばさんのお腹が痛いんだ ぐらいに思っといたほうが 意外と簡単に治ってしまったり 痛かったことすら忘れてしまったり するようなこともあるのです いかに人の身体は 心の持ち方に左右されるかということです
2025.09.18
コメント(0)
楽しいという心のあるときには辛い苦しいという心は同居しない 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より そうなんですよね 本当にそうなんです 本当に 確かに 心から楽しんでいる時って その楽しい♪という心以外は 存在しません だけど 心模様・・ などという言葉があるように 人の心って本当に様々な色 そして模様があります 人間ですから・・ 様々な感情があっていいんだと思います それでも・・ 辛い 辛い といって 辛くなくなるんだろうか・・ 苦しい 苦しい といって 苦しくなくなるんだろうか・・ そのようなことも 思ったりします 人の心は マイナスの感情に陥れば陥るほど ドツボにはまっていきます 辛いことがあっても乗り切ろう!! 辛いことも人生の一部 きっとこの先には 明るい兆しがあるだろう♪ ようし 顔晴ろう!(ガンバロウ) 笑顔でいこう♪ そんな氣持ちを強くもちたい 私は そう思っています そして そのように自らも振舞っています 笑っていると 不思議と心も晴れやかになるもんです 辛い・・けど これを乗り越えたら きっと いいことあるぞ♪ そんなふうに 氣持ちを切り替えよう! 苦しい 苦しい って・・ これも 生きてる証拠! 人生 苦しいことばっかりじゃないよ! せっかく 活きているんだから 楽しまなきゃ 損!損! そんなふうに思って私は活きています 絶対積極思考は マイナス思考のままでは終らないのです 必ずプラスに転換するクセをつけましょう 必ずや ものごとは好転していきますから
2025.09.17
コメント(0)
感謝に値するものがないのではない感謝に値するものを気がつかないでいるのだ 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 人生を善く活きれるかどうかは このことにかかってきている そういっても過言ではないと思います 『人』という字は 互いに支えあっているように見えます そして 人は独りでは活きていけない 心からそのように思っています ありがとうございます! おかげさまです! 素直に心からそう思い 言葉も自然に出てくる そのような活き方 人間でありたいですね
2025.09.16
コメント(0)
蒔いたとおり花が咲く 天風成功金言・至言100選 「中村天風成功手帳」より 何事においても全ては自分の蒔いた種 そのような心を持たなければ いけないのだとつくづく思っています 私自身のことも もちろん含めて・・ 人間はどうしても自分のご都合主義になりがちです そしてある意味 私はそれはそれでいい とも思っているのです 例えば・・ ポジティブに自分に都合よく解釈してしまう これは『氣にしない』『前向きな考え』ともとれます しかし そのご都合主義も・・ 何か自分自身に禍や アンラッキーなことなどが起きた時・・ すべては自らが蒔いた種 と思わずに 何か 他のものに転嫁しがちではないでしょうか 蒔いたとおりに花が咲く 常日頃の努力が精進が実を結ぶ 是非 こうありたいと思いますが すべては自分の蒔いた種なんだ そのように思える素直で謙虚な心 とても必要なことですよね
2025.09.12
コメント(0)
全5670件 (5670件中 1-50件目)

![]()