ohacの欲望ブログ

ohacの欲望ブログ

2012年07月19日
XML
カテゴリ: コンピュータ
kobo Touchがそろそろ手に入ると思うので、お手軽にEPUB形式のドキュメントを作成する方法を調べてみました。WindowsではなくLinux(Ubuntu等)での作成方法です。

xmlto というコマンドを使うと DocBook 形式から EPUB に変換できるらしいので、まずは DocBook 形式のファイルを簡単に作れるようになればなんとかなりそうです。

DocBookはXML形式なのでちょっと編集が面倒です。そこでHamlという形式でテキストを作成し、それをDocBookに変換し、EPUBに変換すればよさそうな気がしました。

では、まずはHamlのサンプルから。


%book#mybook
%title タイトル
%chapter
%title チャプター1
%para こんにちは。
%para いかがでしょうか。


これを a.haml というファイル名で保存します。
次に haml コマンドを使って変換します。まずは haml のインストールから。
ついでに xmlto もインストールしておきましょう。


$ sudo apt-get install ruby-haml xmlto


これだけです。パッケージになっているので便利ですね。
私はrubygemsを使っているので、実はこの手順は試していませんが、たぶんいけるでしょう。




$ haml a.haml > a.xml


a.xml というファイルができました。
なお、これは DocBookの先頭のあたりを手抜き しています。

次にいよいよEPUBに変換します。


$ xmlto epub a.xml
xmlto: /tmp/a.xml does not validate (status 3)
xmlto: Fix document syntax or use --skip-validation option
validity error : no DTD found!
Document /tmp/a.xml does not validate


手を抜いていたのでエラーが出ました。
エラーメッセージに書いてある --skip-validation オプションを付けて再度実行します。


$ xmlto --skip-validation epub a.xml


これで a.epub が生成されていると思います。
fbreader というビューアがあったので、これで見てみましょう。


$ sudo apt-get install fbreader
$ fbreader a.epub


いかがでしょうか。うまく行きましたか?
次回はkobo Touchに転送してみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月03日 08時53分07秒
コメントを書く
[コンピュータ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

ライフハック

(25)

コンピュータ

(18)

ゲーム

(13)

ガジェット

(6)

音楽

(7)

試聴

(2)

経済

(5)

ネタ

(6)

ブログ

(4)

保険

(2)

エンタメ

(1)

ネコ

(1)

DTM

(1)

マンガ

(1)

キャンペーン

(11)

写真

(1)

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

ohachige

ohachige


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: