ohacの欲望ブログ

ohacの欲望ブログ

2012年07月20日
XML
カテゴリ: ライフハック
私は以前ソフトウェアの設定とかをカスタマイズしまくっていましたが、いろいろと考えた末、 ある程度長いものには巻かれろ という考えに落ち着きました。

カスタマイズしまくると、別のPCでもそのカスタマイズをしないと効率が悪くなるので、設定の同期がコストとなります。そのコストに見当った効果があるのかどうかよく考えなければなりません。

テキストファイルで設定するものについてはgithubとかに設定を保存しておいて、それを同期すればよいだけなので、こういうのはコストがあまりかからないため、どんどんやっていくとよいと思います。

私が Ubuntu を使っているのはいろいろと理由はありますが、やはりLinux系の中では一番のメジャーというところが大きいと思います。
実際、 SteamがUbuntu 12.04だけをターゲットにL4D2というゲームを動くようにするという発表 があったりしますし、メリットは大きいと感じます。

なるべくWindowsを使わない理由は思想的なこともありますが、やはりアプリの同期やライセンス管理が面倒というのが大きいです。PCを何台も持っているなら、そのたびにMicrosoft Officeを用意するよりはUbuntuの標準インストールに付いてくるLibreOfficeを使う方が遥かに簡単です。多少使いにくくても(使いにくいのかよく知りませんが)それに見合うメリットがあると思います。



みなさんもいかがでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月03日 08時53分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[ライフハック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

ライフハック

(25)

コンピュータ

(18)

ゲーム

(13)

ガジェット

(6)

音楽

(7)

試聴

(2)

経済

(5)

ネタ

(6)

ブログ

(4)

保険

(2)

エンタメ

(1)

ネコ

(1)

DTM

(1)

マンガ

(1)

キャンペーン

(11)

写真

(1)

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

ohachige

ohachige


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: