暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
037080
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ほっと一息
☆表1
では、主食ともなり、気軽に食べやすい穀類・芋類・パンや麺がグループになっている表1からは、どんなに食べればいいのでしょうか?
たとえば・・・
デスクワークが主体で、家事も一応している、そう私みたいな者の場合。
30~40代 女性 肥らないためには、1600kcal(20単位)を目安
やせる!って場合は、1200kcal(15単位)が目安
表1は、12単位の方は1日6単位を目安に
20単位の方は1日10.7単位を目安に
1日6単位の方の食べ方 朝 2単位の例 御飯 100g
昼 2単位の例 うどん(茹で) 160g
夕 2単位の例 スパゲッティ(茹)100g
1単位の量に、必要単位を掛けて、算出します
【 これが1単位の量 】
御飯 50g
赤飯 40g
粥 110g
もち 35g
米 25g
食パン 30g
フランスパン 30g
クロワッサン 20g
うどん(茹で) 80g
そば (茹で) 60g
スパゲッティ(茹で) 50g
中華麺(蒸し) 40g
コーンフレーク 20g
そうめん(干し) 20g
そして、大切なことは、芋はもちろん、かぼちゃもここになるということです。
かぼちゃ90g=さといも140g=さつまいも60g=じゃがいも110g=山芋70g
これらが1単位の量です。
20単位の方で、ここが10.7単位になる方は、
たとえば、 朝 フランスパン 60g 2単位
おやつ ロールパン 40g 1.7単位
昼 スパゲッティ(茹で)150g 3単位
おやつ 石焼き芋 120g 2単位
夕 御飯 100g 2単位
と、まぁ、こんな感じです。
肥りたくない方は、夕食の単位をおさえることです。
私は、減量中は0単位でした。
維持期の今は、2単位です。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
糖尿病
「オセンピック」という気持ち悪くな…
(2025-10-13 13:53:35)
歯医者さんや歯について~
スーパーテクニック・シリーズ30.0(…
(2025-11-27 14:13:15)
ウォーキングダイエット日記
ばんぶーさんの朝散記録 〜2025秋本…
(2025-11-16 06:30:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: