海苔もこうやってお料理すればいいんですね~
海苔は、ミネラルも豊富だし、身体にも絶対いいですよね!
外国では苦手な方も多いようですが。

蕗も美味しそう~
(2008.06.06 21:17:10)

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.06.06
XML
カテゴリ: 食べる

レシピブログ
おいしいものの情報やメンバーさんのレシピがぎゅっとつまった、
食いしん坊の私にはとても嬉しい存在です。
頻繁に催されるモニター企画には、結構応募しています。
普段は手に取らなかった商品とお近づきになれて食の世界が広がったり、
おなじみの食品でも「目新しい食べ方はないか」と工夫するきっかけになったり。

今回、大森屋さんの 「有明産の海苔」 モニターに当選し、
のり♪のり♪レシピコンテスト に参加できる機会を頂きました。
届いたのは、こちら!

大森屋の「有明の海苔」全形5枚

海苔はおいしい上香りがよく、カロリーが低いので、
10代の頃からよく食べていました。
香りの良いものは、油などを使わなくても満足感を与えてくれます。
頻繁に作るのが、海苔入りのスープ。
海苔のいい香りが湯気と一緒にふわっと立ち上ってくるし、
おいしい「おだし」の役割もしてくれるのです~。
和風でも、トマト風味でも、幅広くイケますが、
今回はちょっとエスニックに酸辣湯仕立てにしてみました。

のり風味酸辣湯

*のり風味酸辣湯*

のり…全形2枚
                   海老(小)…12尾 
                   青梗菜…1株 
                   干し椎茸…2枚 
                   水…4カップ 
                   春雨…50g 
                   胡麻油…大さじ1 
                   おろししょうが…小さじ1
                   豆板醤…小さじ2 

                   砂糖…小さじ2 
                   黒酢…大さじ4

 1)海老は殻をむき背ワタを取る。干し椎茸は戻して軸を除き、千切りにする。
   春雨は5センチ長さにキッチン鋏で切り、熱湯(分量外)に浸して戻しておく。
   青梗菜は葉と根元に分け、食べやすい大きさに切る。
   のりは2~3cm角程度の大きさに切っておく。
 2)鍋にごま油を入れて熱し、海老を炒めて1度取り出す。
   同じ鍋にしょうがと豆板醤を入れて軽く炒め、
   干し椎茸の戻し汁全量を入れて煮たてる。
   調味料と干し椎茸・水気を切った春雨・青梗菜の根元を加えて煮る。
 3)火が通ったら更に青梗菜の葉と海老を加え、沸騰したら火を止める。


   ※干し椎茸を戻す水は、分量の中から使ってください。
   ※のりは器にスープを盛りつけてから加えてもいいです。




お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
クリックすると、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます。


***************************

あと、晩ご飯にはこれ。
義母から頂いた「山蕗」の水煮を使って、お肉巻き。
前回は塩・胡椒味 にしましたが、今回はめんつゆでテリテリ仕上げ。

蕗のお肉巻きリターンズ甘辛キンピラもできた~

お肉にあわせて蕗の長さを切りそろえたので、
不ぞろいの細い部分がたくさん出てきます。
それらは、甘辛くキンピラにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.06 13:24:16
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
早百合 さん
酸辣湯すごくおいしそう~^^
レシピブログでものり料理コンテストやってるんですね~
このスープ凄くいいとおもいます~めっちゃ美味しそうやし~☆

みつみつさん宅はいつも新鮮で種類豊富な野菜がいっぱいでいいな~♪ (2008.06.06 11:08:48)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
sumi2005  さん
海苔。私も大大大好き♪常に2~3袋は冷凍庫に入ってるよ。
うちは海苔が湿気ると海苔の味噌汁を作るのよ。ホントはあおさが美味しいんだけどね。。。
海苔入りのさんらーたん。いいね~!!美味しそう♪
この材料なら作れそうだよ。。が・海老がない事に気付く。。汗
きゃらぶきもいいけど、キンピラにするのもいいね! (2008.06.06 12:07:07)

おいしそ~  
のりも値上がりしましたよねえ(T_T)
ひと月に4、5袋消費するので辛いです。

スープ、いいですね♪
美味しそうです。 (2008.06.06 12:28:08)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
s7087s  さん
のりを使ったサンラータン♪
こんなん思いつかへんわ~~
さすがみつみつさんやね^^
なんとなく、中華麺を投入したくなるのは7087だけやろか?
美味しそうやわぁ~

蕗の肉巻き、照焼き味やね♪
甘辛い味はご飯がすすむのよねぇ (2008.06.06 12:45:13)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
cafe4922  さん
すばらし~~!
のりをだし代わりにするなんて!
いわれてみればそうよね、のりをスープに入れたらいい香りだもの。
(2008.06.06 12:45:57)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
cream♪R  さん
コンテストやモニターに頑張ってるね。

いつも私が思いつかない料理がでてくるので
楽しみにしてるよ。

こんどはのりなんだね。
何が出るかな?何が出るかな?・・・・♪ (2008.06.06 14:27:40)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
レシピブログは面白いサイトなので私もよく見ています。
あとレシピ検索する時はクックパットも。

海苔モニター当選されたんですね。
私は今回は応募しませんでしたが、海苔大好きです。
この酸辣湯も美味しそうです!
海苔のスープって、ワカメとまた違った美味しさがありますよね~。 (2008.06.06 16:26:59)

ほほ~!  
00akaoni00  さん
酸辣湯、海苔のお出汁ってとても美味しそう♪
みつみつさんの引き出しの豊富さには
いつものことながらワクワクさせてもらってます。

今日はうちの夕食にも蕗が登場です。
先ほど母が収穫していました。
もうすぐ煮えるみたいです! (2008.06.06 18:44:44)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
のり大好きです。ノリ巻いたお握りは最強だと思います。のりがたっぷりで風味が豊かそうなスープですね。 (2008.06.06 19:06:14)

うまそう~^0^  
びいぃん豆  さん
いやぁ~!本当に探究心が深くて、尊敬いたします~♪
私も、あるもので、即効的にいろんなおかずを作りますが・・2度と同じ料理は作れません!
一発勝負的なおかずが・・・
レシピになるほどでもないので・・・


のりでスープはいいですね~^^
いろんな活用がありそうです~♪

ほんとに、おかずのお助けになっています。
(2008.06.06 20:33:58)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
そら豆  さん

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
海苔、私は味噌汁にするのが好き☆
でもこれもおいしそう~^^
子どもでも食べられるかな? (2008.06.06 21:48:47)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
ChatoN  さん
のり風味酸辣湯、美味しそ~。
これならなんとか材料も揃えられるし
酸辣湯好きの夫も喜びそうです♪

(2008.06.06 22:42:05)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
レシピブログしょっちゅう覗いてないのでこんな企画があったのも知りませんでした。
でもどっちにしてもオリジナルの料理を作れない私は無理かもね。

おいしそうです。サンラータンって作ったことないんです。うまくできるかな~~。

先日ふきの金平をしましたがほとんど私一人で食べてしまいました。おいしいですよね~~。 (2008.06.07 00:19:55)

Re:のり♪のり♪「おかず」スープ・のり風味酸辣湯(06/06)  
quitelovely/ym  さん
のり大好きです!!!このスープ、ぜったい作ってみたい。ありがとうございます☆

サンラータン、好きなんだけどレシピがよくわからず(どのレシピを信じていいのかが 笑)、、 豆板醤を入れるの、よさそうです。みつみつレシピに挑戦します! (2008.06.08 12:30:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: