みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.08.12
XML
カテゴリ: 食べる

あぁ、大葉を載せるの忘れてるじゃん!

オット、お盆休みに突入です。
お盆休みの前日の午後は、大掃除だとか。お疲れ様デス。
その疲労を回復するべく、豚肉のビタミンBと梅のクエン酸。

豚肉は、個人的には肩ロースが最も好きな部位です。
でも火曜日のスーパーではアメリカンポークのロースが大特価!!
なので、今回はロースを使いました。
柔らかジューシーに仕上げるには、余熱を考えて加熱時間を短めに。
今回は厚さが1cmのロースなので、片面1分&1分半の加熱でOK。
ソースを入れてからも火が入るので、これで大丈夫なんです。

ソースは、梅干とオイスターソースがポイント。
簡単に味がきまるので、この組み合わせは重宝します。

愛デアレシピコンテスト参加中♪!

*梅オイソースのジューシーポークソテー*2人分

         豚ロースまたは肩ロース・・・200g(100g×2枚)
         キャベツ・・・100~200g(我が家は200g)
         大葉・・・3枚
         ●梅干・・・1個
         ●酒・・・大さじ3
         ●みりん・・・大さじ1
         ●オイスターソース・・・小さじ2
         ●醤油・・・小さじ1
         ●片栗粉・・・小さじ1/4



梅干をたたいてIN,クエン酸で疲労回復よ 大葉は水にさらすと切り口が黒くなりません 千切りキャベツはたっぷりとね~

≪お肉以外の準備をする≫
 1)梅干はたたく。●の材料と混ぜ合わせておく。
 2)大葉は千切りにし。水に1分弱さらしてアクを抜く。 
   キッチンペーパーに包んで水気を吸わせる。
 3)キャベツは千切りにする。

豚肉のびたみんBが夏にはきくのよん 焼き時間は短く!がジューシーのポイント タレを絡めて加熱は5分足らずで完成

≪豚肉の下ごしらえをし、焼く≫
 4)豚肉に楊枝をぷすぷす刺して穴をあける(1枚につき20箇所くらい)。
   脂身と赤身の間を4~5箇所、筋切りする(キッチンバサミはラク!)
   塩・こしょうで下味をつける。
 5)フライパンを 十分に熱し 火を弱め(弱めの中火) まず1分
   (内側樹脂加工のフライパンを使用。少量のサラダ油をひいても)
   裏返す。 蓋をして1分半
 6) 火を強めて
   絡めながら焼いて出来上がりです。

梅オイポークソテー。あ、何か忘れてる・・・。

皿にまずキャベツを盛りつけ、焼きあがったお肉をのせて。
(写真ではキャベツの手前にお肉がありますが、ホントはキャベツにのせるのがオススメ!)
フライパンに残ったソースをかけたら、大葉を・・・。

うぉ~っ、大葉のせるの忘れちゃってる!

気づいたのは、実は、半分ほど食べ進んだところです。
「のせなくっても、まぁいいわ」と思ったんですが、
せっかく切ってあるのでのせてみたところ・・・。

お・い・し・い(泣)

梅と大葉って、合いますね。王道ですね。
写真を撮ったんですが、やっぱり食べかけなので掲載は 自粛します
やっぱ・・・小さく載せさせて下さい・・・。

食べかけでホントすみません・・・

大葉、ぜひ添えて下さいね・・・(心残り)。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。

クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

******************************

大葉と梅の組み合わせで思い出すのは、祖母の「細巻き」です。

親戚が集まる時、寿司屋でバイトしていた叔父が握り寿司を作り。
伯母は郷土色である「笹寿司」をこしらえて。
祖母が作ってくれたのが、たたいた梅干と刻んだ大葉の細巻き寿司。

ただ、子どもの頃私はこの「くさい緑色の葉っぱ」が苦手でした。
梅干はものすごく好きだったので、大葉が邪魔で邪魔で。

いつからなんだろう、大葉が好きになったのって・・・。
はっきりと、思い出すことができません。
1人暮らしの時には買ったことがないと思うので、
結婚をしてからでしょうか?うん、そうだな。

今は、特に夏場には欠かせない薬味。
瓶入りの大葉 が、必ず冷蔵庫に入っているくらいです。

祖母の細巻き、また食べたいなぁ。
亡くなってもう10年以上。じきに、お墓参りに行きます・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.12 10:03:51
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: