PR
夜中に足の親指がズキンズキン痛みだしてたまらずロキソニンを飲んだが浅い眠りとなってしまった。シューズトラブルで右の親指が圧迫されたため。左は問題なし。爪は黒く固く盛り上がっている。ヤスリで削りエタノールで消毒。靴紐を緩めた。とくに前の方の紐をゆるゆるにして走ったら圧迫はなくなった。アシックスのスノーターサーです。サイズは同じ27.5cmでも型枠は異なるためミリ単位で大きさは違ってきます。紐の締め方でもずいぶん異なります。キツイときは我慢せず紐で調節。たいていは改善されます。紐を一つ飛ばしにすることもあります。きついシューズは紐でほとんんど改善されます。
新雪8cmで走りにくかったが昨夜はジンギスカンをもりもり食べてで疲れが吹っ飛びました。動物性たんぱく質と鉄分が豊富でアスリート向き。
15km走 1:57:58 平均7:48
遅い。でもこれでいいんだ。凸凹ガタガタ道で小路から小路のジグザグ走ですから雪がなくなればキロあたり1分以上は速くなるから心配していません。ラン後、足首が痛くなりびっこを引きました。凸凹の雪道は負荷が大きい。
長野マラソンは制限時間5時間。シニアには厳しい門限です。なお長野駅近くのホテルをBooking.comから2泊で1万4200円(素泊まり)を予約できました。\(^o^)/
シャーベットロードはきつい/汗の冬ラン 2025年11月13日
帯広マラソン 記録的大雨 ホテルは5か… 2025年11月04日
帯広は雨だった 11/2 とかちフードバレ… 2025年11月03日