おかんの手作り日記

おかんの手作り日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おかん★0127

おかん★0127

カレンダー

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

暖房なしでも暖かそ… New! 姫川yorokiさん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
ただ手作りしながら… くるりん星人さん

コメント新着

HIROKOはん @ Re:お弁当3連ちゃん&にゃんショット(10/11) おかんさま、お元気にされていますか? ご…
おかん★0127 @ Re[1]:懸賞情報(10/08) 米沢米さん >色々懸賞があるんですね。 …
おかん★0127 @ Re[1]:懸賞情報(10/08) 神風スズキさん > >Good morning. >How…
米沢米 @ Re:懸賞情報(10/08) 色々懸賞があるんですね。  懸賞に当たっ…
神風スズキ @ Re:懸賞情報(10/08) Good morning. How are you ? 早朝散歩…
2008年02月02日
XML
カテゴリ: 登山

見えてきたぁ~♪.jpg

お~~~!! 

今日登る 三峰山 が雪で真っ白

今日のコース.jpg

本日の登山コース

頂上までは3600M

不動滝は通らず

みつえ青少年旅行村→登尾ルート→三峰山→八丁平→新道峠→旅行村

やっとここまで.jpg

ず~っとこんな杉林が続きます

何書いてんの?.jpg

誰や~

こんなところへ落書きしてんのわ!!

ビューポイント.jpg

見えるかなぁ.jpg

山頂手前に 木曽御嶽山

晴天の時に年に数回見れるというポイントがありました

さてどのあたりでしょう??

頂上から.jpg

山頂から2.jpg

三峰山山頂1,235M

あまり広くない山頂ではにぎやかな団体さんで所狭しという感じ

私達は隅っこの方に荷物を置いて

撮影タイム

看板の前で記念撮影しようと順番待ちをしていると

もしかして・・・

森のRIKAご夫婦 じゃぁありませんかぁ!!

私は昨年 八経ケ岳 にご一緒していただいて

かっこいいご夫婦だなぁって思っていたのですが

お会いできて感激!!

記念撮影.jpg

森のRIKAご夫婦と平倉峰までご一緒することに・・・

このコース

まあ雪が深いこと

40~50cmは積もっていたのでしょうか

森のRIKAご夫婦はスノーシューを履いてはるので

スースーと行かれるんですが

うちの夫婦は雪よけのカバーもつけずに

ズボズボはまりながら

いままで大人しく歩いてきた私ですが

思わず美声・・・いえ 奇声を発してしまいました

カップヌードルぅ~♪.jpg

平倉峰に着きまして

お腹もぺこぺこ

綺麗な景色を見ながらお昼ごはん

誰ですか!!立って食べているのは!!

かわいいお餅.jpg

かわいいお餅があるんですねぇ

おいしいぜんざいをご馳走になりました

おやじ1.jpg

さてお腹も一杯になったので

三峰山頂まで引き返しましょう

登る時には必死で気がつきませんでしたが

赤い木が一杯

この木は 姫沙羅 というそうです

山頂に戻るとまた人が増えていて皆さんお昼ご飯をたべてはりまして

おじいちゃんのグループと目が会ってしまって

「これはこれは雪の中から綺麗なおねえちゃん 一人??」って

お世辞でもうれしいわぁ

甘酒飲んでいきって

断るのもなんなんで一杯頂きまして、美味しかったです^^

八丁平.jpg

八丁平

森のRIKAご夫婦2.jpg

森のRIKA夫婦がはいてはるのがスノーシュー

それをいいなぁっとみているおやじ

幻想的ィ~^^.jpg

新道峠を下って道路を延々と歩くかなあかんねんとおやじが言っていたけど

RIKAさんとお喋りしていたらあっというまにつきました

RIKA+お&RIKAさんお会いできて良かったです^^

そして

車にもどるとおやじの山友さんから置手紙

私もお会いしたかった

残念!!

雪の花が咲いています.jpg

↓コチラもどうぞ

おやじの独り言 papamamaほ~む






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月03日 21時14分13秒
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: