クリントの日記

クリントの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クリント0312

クリント0312

Calendar

Favorite Blog

最悪の連休か? もっちん4476さん

三宅農園音楽部 イ… ぱみ831さん
あ~さひが サンサ… たまよ1066さん
ミャフー☆三宅農園付属応… みみこ!さん
登米山の神 パソコ… きゅうりやのばんちゃんさん

Comments

ファック @ Re:収まらない腹の虫 (05/20) ガタガタ自分を正当化する言い訳がうるせ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2007.05.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

空港の荷物受取所がなぜ英語ではBaggage Claimか不思議に思ったことがある。

日本語でクレームという言葉を使うときは「苦情」や「文句」という意味で使っていたからだ。
ちなみにclaimを辞書でみると、要求・請求・権利・主張・断言・保険金の支払い要求・金鉱等々となっており、否定的要素は全然含まれていないのにどうしてクレーム=苦情となってしまったのだろう。
それはともかく、最近私の身に起こった出来事のクレームを三題。

一匹目
ぼつぼつお中元の季節になるが、以前お中元を贈るために「三越」の贈答品センターを訪れたときのことである。
いつもはカードで支払いをするのだが、この日はたまたま手の切れるような新札で支払った。ところが担当者がレジから持ってきたお釣りはボロボロで、しかも切り傷がある。
「すみません。もう少しきれいなお札をいただけませんか」とお願いした。

いまどき居酒屋さんでも気を遣って、きれいなお釣りを選んで返してくれのに、伝統のある天下の老舗がこんな基本的な店員教育もしてないのかと、メールで苦情を書いた。


二匹目
地元の薬局チェーン店で、「ドラッグストア モリ」というのがある。
買い物をするとポイントが貰えるのでカード会員になっている。
ところが先日買い物に行ったとき、磁気の不具合で私のカードを読み取れないので、再発行するために更新料100円出してくれという。
「100円出すのが厭で言ってる訳ではありませんよ。でもカードを紛失したわけでも、破損したわけでもありませんよね。読取機が私のカードを読み取れないからって、それは私の責任ということになるんですか」と聞いてみた。

若い男の店員は、こんな苦情は初めてとあって、誰かに相談に走った。戻ってきて
「お客様の責任というわけではありませんが、そのような決まりになっておりますので」と歯切れが悪い。
結局、レジに並ぶ他のお客さんの迷惑そうなお顔に耐えられず、取りあえずは100円払って、新しいカードを発行して貰った。
ところがなんと新しいカードには100ポイントが計上されているではないか、それなら
「更新料として100円頂きますが、その分はポイントとしてお返しします」
とでも説明してくれれば、たかが100円の更新料で責任問題を云々することもなかったのにと、これまた店員の対応に釈然としない気持ちが残った。


昨年末ハードディスクの損傷でパソコンがダウンし、新しいパソコンを購入した。
セキュリティソフトは「ウイルスバスター」を使っていたが、新しいパソコンにインストールしたらフリーズするようになった。結局この問題は解決できず有効期限は残っていたが、「ノートン」に入れ替えた。
ところがしばらくして、今度はノートンで更新のインストールにトラブルが発生した。
最初はメールで対処法を指示して貰っていたが、メールの返事が遅いのと、処理方法があまりにも難しいので、辛抱できず電話をしてみた。

電話の相手は女性で、明らかに外国の方だった。会話は日本語だったが、機械音痴の私には素人でも分かる様な説明が欲しいのに、専門的な用語が多くおまけに私の質問の意図が今ひとつ正確に届かないもどかしさに、この会話は断念した。

結局、インストールをし直してこの問題は解決したが、もうメーカーとのやりとりはこりごりである。
有効期限が切れたら、プロバイダーの24時間セキュリティに変えるつもりでいるが、
もう少し顧客サイドに立った対応の仕方が出来ないものかと、問題が発生する度に思う。

番外の虫
今週は、巨人戦のテレビ放送が一度も無かった。週末は中日との首位攻防戦にもかからわずである。これは誰にクレームをつければいいのか?
お陰で今日は心おきなく「風林火山」をみることが出来るから、お礼を言うべきか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.20 13:24:52
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:収まらない腹の虫 (05/20)  
たまよ1066  さん
にゃはは 「血圧が上がりますぞ」と自分の事はさておいて言ってみました^^。
3匹目のパソコンの事は 私も経験があります。
あのバスターの担当の冷たいお言葉 今でも腹が立ちます。多分更新時期になったら訳が分からずトラブルと思います^^;。困った。 (2007.05.20 18:14:17)

Re[1]:収まらない腹の虫 (05/20)  
たまよ1066さんへ

それが不思議なことに最近は怒ってもあまり血圧が上がらないのです。
めいっぱい喜怒哀楽しても、血圧の変動が無くなったということは、やっぱり老いたということでしょうか(;_;)。
でもパソコン関係ではいつもドキドキです。
来週はインターネットの速度変更をします。
何とか無事に済みますようにm(_ _)m。

(2007.05.20 19:37:49)

Re:収まらない腹の虫 (05/20)  
ファック  さん
ガタガタ自分を正当化する言い訳がうるせーな
結局思い通りにいかないから腹たってるだけだろ
札が古いのも店員の言葉がたりないのもそんなに要求することか?
あんたそれなりに対価払ってんのか?ディスカウントやたかだかチープなものに求めすぎちゃうか?
ほんま死んだらええねん
お前みたいに権利だけ主張するやつは
日本のダニノミゴキブリ以下やで
君は (2018.02.02 22:34:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: