オカヤドカリ観察記録

オカヤドカリ観察記録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ユッキーまま@@ @ Re[1]:水槽の砂洗い決行(07/30) mizumac119さん こんにちはー マジで…
mizumac119 @ Re:水槽の砂洗い決行(07/30) こんばんは^^ 6kg+?kgもの砂なんて…
ユッキーまま@@ @ Re[1]:小吉も宿替え(07/17) かあちん804さん こんにちはー 仕事の忙…
かあちん804 @ Re:小吉も宿替え(07/17) おお!!小吉ちゃん、ついに宿替え!!お…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
June 9, 2005
XML
かあちんさん のお宅でオレンジっぽい子を拝見してから、
綺麗な色の子が居ないかな~?とオカヤドカリを見に行ってきました。

私が最近いつもオカヤドカリや貝殻を買わせて頂いている Novita さんの実店舗に行ってきました。
色の綺麗な子が居たら見せて欲しいというと色々と見せてくれました。
オレンジっぽい子も居たのですが、残念ながら大きすぎたので断念しました。

そうしたら爪がピンクっぽい子が!
「脱皮したら色が変わる可能性高いですよ」と説明を受けたのですが、大きさも我が家のSサイズの子達とほぼ同じ大きさですし、迷わずお迎えしてしまいました。
お値段がとっても高いのかと覚悟していたのですが、他の子と同じお値段でした。




お迎えしたのがこの子です。



体の色は白なのですが、爪と足の一部がほんのりピンクで可愛いんですよ。名前は「ピンク」そのまんまです(^^;)

ということで、我が家は総勢9匹になりました。上のタイトル画像にまた一匹追加しないと~。

■今日のお食事「りんご とうもろこし(缶詰)」

リンゴはやはり毎回好評です。ピンクもちゃんと食べてくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2005 09:53:52 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい子をお迎えしました(06/09)  
かあちん804  さん
ピンクちゃん、可愛いですね~♪
貝殻も我が家には居ないタイプで新鮮って感じ。同じようで違うところがヤドの魅力!
ユッキーまま@@さんは写真がキレイ。私ときたら。。。やれやれです。 (June 9, 2005 08:47:36 PM)

Re[1]:新しい子をお迎えしました(06/09)  
かあちん804さん こんばんはー

この名前の後の数字、付けるか否か悩んじゃう私(^^;)
ピンクちゃんの貝殻、我が家でも初でした。家に来て直ぐに色々な貝殻を物色していたので、その内どれかにお引越しするかもしれません。
写真綺麗ですか?ありがとうございます。
実は、私のデジカメでは思うように撮影できないので、旦那のデジカメを拝借して撮影しました。
ソニーのサイバーショットなのですが、デジカメ自体の性能が良いのかもしれません。これだと鮮明な写真が撮影できるんですよ。大きすぎなのが難点ですが、、、。
かあちんさんのお宅のお写真もとっても綺麗に撮れてましたよ。かあちんさんもピンクの子を見かけたらお迎えどうですか^^ (June 9, 2005 11:16:32 PM)

Re[2]:新しい子をお迎えしました(06/09)  
かあちん804  さん
ユッキーまま@@さん
また遊びに~というか質問に来ました。
その前にこの数字でしょう?なんだかねぇ、、やどかりじゃないつーの!!
いや、、いいんですよ。この数字は私のこちらでの一部なのです。ユッキーままさんも@@だし(^^)
質問というのはですね、1匹ヘンな動きをしてるんですよ。宿替えはしたそうなのにしない。。というか、貝殻を後の方の足で押さえて前かがみにニューって出かかるんだけど出ないんです。まさか、、、貝殻から出られないなんてこと、、、、ないですよね???思わず引っ張りたくなりました(^^;;
>かあちん804さん こんばんはー

>この名前の後の数字、付けるか否か悩んじゃう私(^^;)
>ピンクちゃんの貝殻、我が家でも初でした。家に来て直ぐに色々な貝殻を物色していたので、その内どれかにお引越しするかもしれません。
>写真綺麗ですか?ありがとうございます。
>実は、私のデジカメでは思うように撮影できないので、旦那のデジカメを拝借して撮影しました。
>ソニーのサイバーショットなのですが、デジカメ自体の性能が良いのかもしれません。これだと鮮明な写真が撮影できるんですよ。大きすぎなのが難点ですが、、、。
>かあちんさんのお宅のお写真もとっても綺麗に撮れてましたよ。かあちんさんもピンクの子を見かけたらお迎えどうですか^^
-----
(June 10, 2005 12:13:44 AM)

Re[3]:新しい子をお迎えしました(06/09)  
かあちん804さん こんばんは

貝殻から出られない?!
どこかの掲示板で「アフリカマイマイに入っている子は貝殻の中が広いため、腹部が大きくなる」といった書き込みを見た様な記憶があります。
真意は定かではありませんけど、それでも現在入っている貝殻から出られないという事があるんですかね?
脱皮をしてある程度体が膨張したとしても、膨張率はわずかみたいですし普通の貝殻であれば仕組み的に絶対出れると思うんです。
それにヤドカリの腹部って柔らかそうですから、出ようと思えば出れそうな気がします。

かあちんさんのお宅のどの子なんでしょうか?
せっかくご質問に来て頂いたのに分からなくてごめんなさい。
もしも本当に出れないとしたら心配ですよね。
ちょっと調べてみますね。またお知らせに伺います! (June 10, 2005 12:45:37 AM)

おはようございます!  
kowakowa  さん
キレイなピンクですね~♪
写真でもよくわかりますね^^

私も色つきの子を見ると つい手が出そうになってしまいます^^;

それよりも今はヤドハウスを大きくしようか考えてます(^-^) (June 10, 2005 07:16:34 AM)

Re:おはようございます!(06/09)  
kowakowaさん おはようございます。

私はオカヤドカリの色を体のカラーで判断しているので、変わった色の子がいるとついお迎えしたくなってしまいます。でももうこれで歯止めかける予定です(^^)

ヤドハウスを大きくされる予定なんですか?
大きい方がレイアウトも自由に出来ますし、見た目にも気持ち良いですよね。
是非素敵なヤドハウス制作頑張ってください。 (June 10, 2005 08:38:03 AM)

かわいい~!  
暖話室長  さん
キュートですね!
うちの「もも」と似ています。
多分おなじタイプだと思いますが、脱皮するともっと変わりますよ!
楽しみですね! (June 10, 2005 11:50:23 AM)

Re:かわいい~!(06/09)  
暖話室長さん  こんにちは

暖話室長さんのお宅にもピンクのオカヤドカリさんがいらっしゃるんですね。
脱皮してどんな風に変わるのかとっても楽しみです。我が家で元気に過ごしてもらえるように頑張ってお世話したいと思います。
暖話室長さんのお宅のピンクの子を是非拝見したいです。また遊びに行かせてくださいね。 (June 10, 2005 03:38:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: