全79件 (79件中 1-50件目)
~先輩から教えてもらったフランス語~ 先輩「ねぇねぇ、フランス語でイカってなんて言うか知ってる?」 私「え、イカですか?ん~、知らないですねぇ」 先輩「アシジュポーン( ̄∇+ ̄)」 私「(ぷぷぷっ)じゃ、じゃぁ、もしかして、タコは…」 先輩「もちろん。アシハポーン(*'ー'*)♪」 (音声で送れればいいんですがねぇ)
2004年11月13日
コメント(69)
テレビを見ていたら、元ちとせが歌ってました。そこにやって来た父が一言「この歌手、今の名前は何なんだ?」・・って、お父さん「元(もと)ちとせ」じゃないよぉ。。
2004年10月11日
コメント(0)
ある時です! テレビに私の大好きな歌手が出てきました! 私は『キャーDA PUMPやん!かっこいいー!』っと言ったら 父が、 『何?パンツカッコイイ?何言ってんねん!お前は!アホか!』と一言。
2004年10月10日
コメント(0)
親にパソコン教えてて、 ウィンドウ開いてって言ったら、 窓開けました。 失神しそうになりました(笑)
2004年10月09日
コメント(0)
【ボン・キュ・ボン】 彼の姉はスタイルは抜群なのだが、顔がブサイクなのである。 友人からも、お前の姉さんボン・キュ・ボンでスタイルいいよなぁ。 でも、顔がなぁ~と言われている。 ある時、なかなか彼氏が出来ないと悩んでいた姉を見かねて、弟は言った。 気にすること無いよ。姉さんはキュ・ボン・キュだってみんな言ってるよ。 この後弟くんがひどい目に合わされたのは、言うまでもない。 終。
2004年10月05日
コメント(0)
【失言】 彼女は、海外から研修を兼ねて仕事に来ていた。 日本語はたどたどしいが、明るくて、とても良く働いたので、他の社員にも人気だった。 数ヶ月が過ぎ母国へ帰るという時、みんなが空港に見送りに来てくれた。 がんばって!! 元気で!! また来いよ!! 涙ぐんでる人もいる。 感激した彼女は、最後に一言 「大きなお世話になりました!!」と涙声で間違えて言ってしまった。
2004年10月04日
コメント(0)
レストランでメニューを何気なく見ていたら・・コーヒー(ホット・アイス)紅茶 (ミルク・レモン)アイスティ-(アイス・ホット)って書いてあったの。ん?アイスティ-のホット?!!どんな飲み物よ?
2004年10月02日
コメント(0)
実話です。僕はスーパーで夜勤をしています。 その日は出勤がちょっと遅れ気味。 20:50にはレジノート(その日の注意事項や連絡事項等を書いてるノート)を読み終えてレジに経たなきゃならないのですが、店に着いたのが45分過ぎ。 ダッシュで着替える俺。 事務所に入り「おはようございま~す」すかさず出勤簿に印鑑を押し(俺はタイムカードに縁のない人間らしい)腕時計を見ながらレジへ走る。 お客さんが待ってるではないか!!ヤバイ!!急げ。 レジに到着するやいなや、笑顔で大きな声で元気良く、 言った言葉は 「はちじ ごじゅっぷん!!」
2004年10月01日
コメント(0)
私の高校時代に鈴木健という 体育の教師がいた。皆からバカ健と呼ばれていた。それはなぜかというと? ある日の 体育の授業中の事、 バカ健が言った。「それでは出席番号で列をつくるぞ。偶数は左、奇数は右、 他は真ん中まわれ~ 右!」真ん中に並ぶ人は誰もいなかった。
2004年09月30日
コメント(0)
小学校1年の甥っ子・・と10までの足し算をしていて・・ 子供は一生懸命手を使って真剣そのもの! 何問かやったあと、ちょっと私もおふざけで 8+3=?と問題を出すと・・(まだできないわけですが)またまた真剣なまなざしで両手を使う彼! そのうち両方の手でも足りないことに気づき 何と舌を出して数えてました。 そして得意顔で「11」と答えてくれました。 思わずアゼン・・
2004年09月29日
コメント(0)
この前、2才の娘が起きてるの分かっていながら、隣のベッドでHしちゃったんです。 そしたら次の日、娘がダンナにむかって 「ママのおっぱい食べたらだめー!」 えっ・・・・。 ダンナは「食べてないよ!」って慌てて弁解。 私はひたすら苦笑・・・ 変なこと覚えさせちゃったなー・・・
2004年09月28日
コメント(0)
ある日子供が 「ママ、切れ痔ってなに?」 「お尻が切れる病気」 「じゃ、イボ痔は?」 「お尻にイボができる病気」 「じゃあ・・・パパはお尻の病気なんだぁ」 「???」 その日から、旦那の事を『オヤジ』と呼ぶのをやめた。
2004年09月27日
コメント(0)
「ツールバー どこのバーと聞く上司」
2004年09月26日
コメント(0)
先日、プロ野球ニュースを見ていたときのこと。「ヤクルトのルーキー、伊東」と聞いて、母は、「日本人ぽい人ネ」と言った。
2004年09月25日
コメント(0)
うちのダンナはちっちゃい頃、「大きくなったら、何になりたい?」って訊かれて、「大きくなったら、小さくなりたい」って答えたって・・・
2004年09月24日
コメント(0)
うちの父は先日、ロレックスの話の最中に、 「そんな車は、いらーんっ!」 と、激怒していました。
2004年09月23日
コメント(0)
娘がまだ3歳だった頃、目が痛いとゆうので子供用目薬を差してあげたの。 1滴ずつ差して「はいパチパチして!」と言ったら手をパチパチしてた…
2004年09月22日
コメント(0)
娘が小学校の時の話 夜、これから寝ようとしている我々夫婦に 娘がやたら真面目くさった顔で 「お父さん、先生がね、勝手にセイコーしては 駄目だって」 妻はひっくりかえって笑ってました。 私は冷や汗かいて、なま返事してました。
2004年09月21日
コメント(0)
米国人のマークさんが研修に来ることになって、 夫の上司は大張り切りでイングリッシュをお勉強したそうです。 一週間後やってきたマークさんに向かって 「はーい、マーク! わっつ ゆあ ねいむ?」 にゃ♪
2004年09月20日
コメント(0)
ちょっといい話おじいちゃんのお葬式でのことです。 棺にお花を入れるとき、おじいちゃんの大好物だった メロンも入れてあげようということに。 係の人が「丸ごと1個だと水分が多いために棺に跡が残りますので、1切れだけにしてくださいね」と言って、切ったメロンにラップを巻いて持ってきた。 おじいちゃんにしがみついて号泣していた母は、 一瞬泣き止んで、しゃくりあげながら一言。 「ラップつけたままやったら おじいちゃんが食べられへん…」 その瞬間、会場のみんなが泣き笑い。
2004年09月19日
コメント(0)
昨日の話。 うちの娘「とき」は2才で、ボキャブラリーもまだ少ない。 昨日、大きさについて覚え始めた娘は 「ときはーちっちゃいねーママはーおっきいねー」 と言ってたので、私が 「ときはかわいいねー」 と言うと、一瞬シーンとしてから 「・・・ときはーべつにー、かわいいじゃあーないよ・・」 なんてネガティブなんだ! 「べつに」なんて初めて言ったのに・・・
2004年09月18日
コメント(0)
先日、父はメガネを作りに行った際、「無色ですか?」と店員にレンズの色を聞かれると、何を勘違いしたのか、「いえ、銀行員です」と、自分の職業を答えていた。
2004年09月17日
コメント(0)
仮面ライダーになりたかったっていってたので 変身スーツを買ってあげてその時、 ママ「まあくんおっきくなったらなんになるの?」 まあ「ドライバー」 ママ「? じいちゃんみたいにバスの運転手?」 まあ「ねじしめるの」 ママ「・・・」 どこでどう変わったのか ドライバーらしいです。
2004年09月16日
コメント(0)
近所のマンションの駐車場に こんな標語が書いてあります。 『危ない子供に注意!』 どんなマンションなの? 区切れよ・・・。
2004年09月15日
コメント(0)
面白いかどうか分からないけど・・・ ダビングして貰ったエロビデオ。 デッキに入れっぱなしにしておいたら、 子供が上からドラえもんを録画してしまいました。 「あん、あん、あん~♪」の歌の後に 「あぁ~ん、あぁ~ん」の声が・・・
2004年09月14日
コメント(0)
今日は、また息子の話しを持って来ましたよん♪ 1番上の息子が3歳の時の話。 うちの家のベランダから、遠くに空港が見える。 お風呂上りに、ベランダで涼みながら、息子と飛行機を見ていた時の会話。 あたし「飛行機に乗って、どっか行きたいなー」 息子 「うん、行きたい、行きたい!!」 あたし「あんたはどこ行きたいの?」 息子 「うーん・・・・・・・・、ダイエー!!」 あたし「・・・・・」
2004年09月13日
コメント(0)
友達のお父さん お父さんが近所の婚礼で、ホテルに行ったそうです。 ところが途中でオナカの具合が悪くなり あせってトイレに入りました。 そこで、すっきりしてから気が付いたのは トイレの紙がなくなっていたことでした。 そこは、農家のお父さん「ま、いっか」で 手を使うことにしました。「後で洗えば大丈夫」 しっかり拭きとってから、手についたモノを 振り落とそうと、思いきり便器に向って 手を振ったのでした。 そしたら・・・ 手をいやというほど便器に打ち当ててしまったので 思わずお父さん痛い指先を口に・・・! 可愛そうなお父さん、ガンバレ
2004年09月12日
コメント(1)
一人息子がちゃんと留守番できているかどうか、 公衆電話から他人のふりをして家に電話してみた。 母「もしもし、お母さんいる?」 息子「いらない」。 母「(T_T)/~~~」
2004年09月11日
コメント(0)
某居酒屋のキャッチフレーズに 「おれがやらなきゃだれがやる」という看板が、 「だれが」の「が」の点が削られ、 「おれがやらなきゃだれかやる」になっていた。 この居酒屋の将来は‥‥。
2004年09月10日
コメント(1)
阪急電車の中、3才位の男の子がおしっこを したがっている様子。 子供「ママおしっこ」 ママ「どうしてもっと早く言わへんのっ!」 すると子供は何を考えたのか、 「ママおしっこ」と早口で言った。
2004年09月09日
コメント(0)
弟は、誰に似たのかとても勉強ができる。 それで、高校1年にとき、 アメリカに留学することになった。 そのとき、母は親戚や近所の人に、 「うちの息子をアメリカにホームレスにやるんですよ」 と言って、自慢して歩いていた。
2004年09月08日
コメント(0)
「男と女が恋愛を続けて行こうと思ったら、結婚という制度はかえってじゃまになるような気がする」 「同感だ!恋愛していると、いつも妻がじゃましてばかりだ!」
2004年09月07日
コメント(1)
我が家でバカ受けした話。 1歳半になる息子は、もちろんまだオムツ。 おっしこが溜まるとオムツを変え、ウンチをするとお尻拭きでお尻をキレイに拭いてオムツを変える。 そんなある晩、旦那が大きいおならをした。 その音を聞いて、「ブ~、ブ~」と言いながら、 走ってお尻拭きを取りに行き、旦那に渡していた。
2004年09月06日
コメント(0)
ファーストフード店で高校生が友達たちと食事をしていました。しかしやはりファーストフード。のどが渇いてしまいます。しかし学生なのでジュースなど飲むお金が無い。仕方がなくレジのほうまで水をもらいに行きました。「お水ください」とその高校生が言うと、「おいくつですか?」と店員。「えっ、17です・・・」すると後ろに並んでいたヤンキーチックなお兄さんが「水17個お願いしまーす!!」
2004年09月05日
コメント(1)
特急電車でのこと。検札の車掌がキップを眺めて、旅する老人達に尋ねた。 「皆サンどちらまで行かれます?」 「あの世まで」 朝からブラック…。 老人達の笑顔に包まれて、車掌だけが固まっていた。
2004年09月04日
コメント(0)
ちょっとベターな笑いを(#^.^#) いつも可愛がられていた2歳の子供に 弟が出来て可愛がられるのが今までの 半分になりジェラシーを感じた子供は 弟を殺そうと思い、 ある日の夜、お母さんの おっぱいに毒を塗りました。 ワクワクしながら翌朝を待つと なぜかお父さんが死んでいました。
2004年09月03日
コメント(0)
私もたまに一緒に飲む酒好きの上司との会話。 私:最近、目の調子どうですか? 上司:そやな眼圧を下げる薬は飲んどるんやけど、 全然良ぉならんなぁ? 私:また毎日、酒飲んどるのと違いますのん! 上司:そら飲んどるけど、関係あらへんやろ! 私:いや、炎症おこしてんのに、酒飲んだら そりゃ目も益々腫れまっしゃろ! 上司:いや、それは関係ないやろ…?そらたまに 飲み過ぎて薬飲むのん忘れるけどなぁ 私:えぇ!酒飲んでから、薬飲んでまんのか? そりゃ効きまへんで、しかも下手したら えらい副作用おまっせ!止めときなはれ! 上司:…そやろか?アカンかぁ… そうかぁ、しゃあないなぁ。 効かへんのやったら、薬飲むのんやめよ! 私:えぇ? …… (゚o゚) この会話を黙って聞いてた同僚が声を揃えて 「そっちを止めるんかい!」って突っ込みました。
2004年09月02日
コメント(0)
2歳の娘が鼻をたれてたので拭こうと思い、娘に「ティッシュをもっておいで」と言うと娘は私にビックリした顔で「ママ、鼻出たの?」と言われちょっと鼻が出ている娘の顔を見ながら大笑いしてしまった。
2004年09月01日
コメント(0)
今日来た患者さん(★大野捷佑くん5才)とその☆ママの会話。 ☆「こんにちは、なんていうお名前ですか?」 ★「大野ピカチューです」 ☆「大きくなったら何に進化するんですか?」 ★「ハイチュウに進化します」 ☆「ハイチュウはどんな味ですか?」 ★「イチゴ味ですv」 ☆「大野ピカチュー君は何のおにぎりが好きですか?」 ★「タラコです」 ☆「明日のお弁当のおにぎりはタラコで良いですか」 ★「嫌です。オカカが良いです」 ☆「……」 ( ̄ ̄;)笑えず最後まで読めた人いますか?
2004年08月31日
コメント(0)
新装開店・出血大サービス中!のパチンコ屋の前に献血車が止まっていた。
2004年08月30日
コメント(0)
子「このお魚ママがつかまえたの?」 私「そうだよ」 子「すごいね~ママ。泳いで捕ったの?」 私(調子に乗り)「そうだよ~」 子(目を輝かせ)「ホントにすごいんだね、ママって。裸で捕ったの?」 私「そうだよ~~」 子「ダメじゃん、裸は!水着着なきゃ。今度はちゃんと水着着てね!」 お調子者の母とクールな息子でした。
2004年08月29日
コメント(0)
「オープンテラスで食事しない?」と誘われて連れて行かれたのは、屋台のラーメン屋でした。
2004年08月28日
コメント(1)
友達が電気屋さんで思わず笑ってしまったという話。 おばぁちゃん:「ビデオテープください~」 店員:「どれくらいのにしましょうか?」 おばあちゃん:「100メートルくらいでいいです~」 そりゃ長すぎです~♪
2004年08月27日
コメント(0)
小田まりと言う友人はいつも回りから 何か話すと「おだまり!」とからかわれて 自分の名前が嫌いだったのですが、 来月その彼女もやっとの思いで結婚することになり「名前がやっと変わるね」と名前で悩んでいた彼女に明るく問うと彼女は「水田」にねと、とても不機嫌になってしまった。 水田まり水たまり
2004年08月26日
コメント(1)
私は消費者金融の窓口で働いています。お客さんが来ているときに、BGMの有線から、軽快な音楽と共に「貸した金返せよ~♪」と、懐かしい例の曲が。 店内の従業員が全員、一気に青ざめ、有線のコードを引きちぎりました。その反応を見たお客さんも私たちも、笑い止まらず。そりゃねぇっスよ。
2004年08月25日
コメント(1)
息子が高校生の頃の出来事。バイトから帰ってご飯を食べていた時、「今日 は2人にコクられちゃったよ」と言った。彼女には報告済みだという。「よく 彼女、怒り出さないねぇ~」と感心していると、息子が一言。 「ハエがウンコに引きつけられるように、俺には女が群がってくるのさ…」 そんな例えしか出来ないのかと情けなく思う半面、ミョーに適切な感じがした のも否めない母なのでした。
2004年08月24日
コメント(0)
人通りの多い交差点で信号待ちしていたら、近所の子どもが赤信号で渡ろうとしていた。「信号無視しないの!」と注意しようとして、思わず「心臓マヒしないの!と叫んでいた自分がいた。私は回りの注目を浴び、その子は堂々と渡りきり、隣にいた娘はつないだ手を振りほどき、知らない人のフリをしていた…。(恥)
2004年08月23日
コメント(0)
昔、飼っていた手乗りインコが、家族でテーブルを囲んで座っている時、みんなの頭の上を次々と周りだした。 そして祖父の頭に止まろうとした時、禿げ頭だった為、滑ってしまった。羽根をばたつかせながら、仰向けになり、足は虚しく空を斬っていた。そして、背中からポトリと落ちた。鳥が、あせる表情を初めて見た。そして、放心状態に、、、この数日後、彼は家出をして戻って来なかった。
2004年08月22日
コメント(0)
めがねやさんでのお話しです。 ☆少しとぼけた店長の接客風景☆ 客: サングラスいろいろあるねぇ。 店長: はい、これからの季節必要です。 客: 全部紫外線よけ、入ってるの? 店長: はい、AV入ってます。 客: ・・・・AV?!?! UVだろうがっ!!
2004年08月21日
コメント(0)
前に建築会社で電話に出たとき 「○○のゲンバですけど・・・」って相手がいうから 「どちらのゲンバですか?」 「○○のゲンバです!」 「ですから、どちらのゲンバですか?」 のやりとりを2,3回・・・ となりで電話を聞いていた人がぼそりと 「ゲンバさんって名前のひとなんだよ」 失礼なことをしたとあせりました。
2004年08月20日
コメント(0)
全79件 (79件中 1-50件目)
![]()

