1
月曜日に、前に司書講習に行っていた学校から電話があった。「司書を募集してるんですが、どうですか?○○町なんですが…」そうなんですか?!で、いつから勤務なんです?「すぐです!」ェェェΣ(゚Д゚)今は仕事をしているので、今すぐというわけには…「そうですか…すみません!」と、速攻切られた。でも、気になって×2…。ママンが休みだったので、相談してみた。そしたら、「チャンスじゃん!」と言われ。急いで学校に電話しなおしたのでした。んで、その図書館担当の人と話して、今日、面接に行くことに。朝10時。役場に行く。担当の人と会って、まずは雇用条件を教えてもらう。最初は半年契約の臨時職員。その後、1年毎に更新ということになるらしい。日給制で、給料は今より安い。土日も出勤、定休日は月曜。条件としては、そんなに良くはない。でも、司書の役職が空くこと自体、滅多にない。というわけで、飛びつくことに。一応、お願いして、帰りました。返事は後日、電話でくれるそうです。肝心の図書館はというと、その役場から更に15分ほど山間に入った所だそう。行ったことがなかったので、見に行くことに。行くと、私が中学時代、受験した高校のすぐそこや!(大笑)いや~、あの高校受験の時は、雪がものすっごい積もってて、パパンがチェーンつけて車で送ってくれたんだよな~。除雪車も出てさ~、受験時間も1時間繰り下げになって。はー、ここですか。こりゃー、冬が大変だわ(^^;)冬だけ住むか。中はというと、思ったよりも蔵書量があって、結構好みの本が置いてあった。子供メインという感じ。職員さんは部屋の中に入ってて、どんな人が居るのか分からなかった。あったかみのある図書館でいいなぁ。てか、私の好きなシリーズが途中まで入ってて、思わず寄付したい!と思ってしまった(笑)。続きを読んで欲しいじゃん!一つ不満は、京極夏彦の京極堂シリーズが、「姑獲鳥の夏」だけで止まっていたこと…。「魍魎の匣」の後のシリーズ読みたいのに!京極夏彦の本って、厚いから高いんだよね…図書館じゃないと読めないよ~。もしも採用になったら、これだけは入れてくれと頼もうと思ったのでしたwというわけで、今の仕事は、4月末で辞めようと思います。この前、先輩に色々言われた時、実は、「他の仕事を探した方がいいんじゃないの?」とまで言われてたんです…。これって結構キツかった…。なので、そうしようかなと…。精神的に辛いとこに居ても、良くないだろうということで。明日、先輩に言おうと思います。
2010年04月14日
閲覧総数 54
2
モニプラさんの企画で、面白いものがあったので、参加 ご家庭の玄関先で郵便物の受け取りがスムーズに!スタンディング ネーム ←参加中 印鑑のハンコヤドットコム今回のお題は、『珍しい苗字や変わった名前』。私はごくごく普通の名前なんですが、周りは結構ありますね~。昔からの知り合いに、ものすっごい変わった苗字のお家が。「乙社」これ、読めますか?私は読めませんでした。「おっこそ」と読むんですよ~。読めないって!(^^;)出雲方面の名前らしいです。妹の友達で、変わった苗字の子がいました。「霊山」これ、最初は、れいざんって読んじゃったんですけど、×です。「よしやま」と読むのです。読めねー。お寺の子だったので、珍しい名前だったんでしょうね。なんか霊験あらたかそうな名前ですね~。知り合いに、なんだかおめでたそうな苗字の人が。「久楽」ひさらくさん?と読んでしまいそうですが、違います。「くらく」さん。まんまやんけ!と思いますが、名前になると珍しいよな~。久しく楽になんて、縁起の良さそうな名前ですよね。地名由来の名前も、変わったものが多いですね。「可愛」これは、かわいさんと読んでしまいました。違うんですね~。なんと、「えの」さん。…読めないから!!( ̄▽ ̄;)無理!!その地方に多い苗字というのも、変わったものが結構あります。ちょっとびっくりしたのが、この苗字。「縄稚」じょうち?思わずそう読んでしまいましたが、「なわち」が正しい読みです。読み方は普通だけど、変わった名前だなぁと思いました。なんだか縄文時代と稚内を合わせたようなイメージ…。いや、本人は至って普通の方でしたよ。普通にありそうな苗字なんですが、「門田」これって、かどたって読みますよね?普通は。「もんで」なんですよ~。いや、素直に読もうよ!と思ってしまいますね(笑)。というか、この場合、そう読むのが普通だと思っていたので、他所の人に言われて初めて、珍しいんだと認識しました。普通は「もんで」なら「門出」と書きますものね。うん、確かに変わってるかも。福山の方に多い苗字では、「卜部」さんというのが多いです。これは、読みは素直に、「うらべ」さんなんですが、ちょっと変わってるなぁと思いました。同じ読みで、「占部」さんという方も結構いらっしゃいました。ご先祖様が占い師さんとかだったんでしょうか?いや、それにしても多いだろ(^^;)ほとんどが苗字でお送りしてみました。だって、名前は親が決めたものだけど、苗字はご先祖様が決めたもので、変えられませんものね。変わった名前とかあったら、ひっそりこっそり教えてください♪そういえば、この変わった名前の方に悩みを聞くと、「初めての人に読んでもらえない!」というものの他に、「シャチハタが特注しないとない!高い!」というのがありました。ああ、確かに…。(一般的なハンコより割高になることが多いのです。)一般的な苗字で良かったなぁと思う、今日この頃。
2009年12月07日
閲覧総数 377
3
寒くなってくると、ほっこりした香りが恋しくなる。うたちづさんに小分けで頂いた、フローリス「ナイトセンティッドガーデニア」をつけてみる。トップはガーデニアが結構強めに出てくる。徐々にジャスミンが出てくるのだけど、ガーデニアは結構引っ張って出てきていた。その香りを嗅ぎながら、ふと思う。私の一番最初のガーデニアの香りの香水って、何だったっけ?一番に思いついたのは、シャネルの「ガーデニア」。日本のクチナシとは違う香りだけど、私にとってのガーデニアの香りのイメージは、これで作られた気がする。家に帰って調べてみると、思った通り、シャネルの「ガーデニア」が一番最初に手にしたガーデニア香水だった。なんと、この「ガーデニア」、EDTより先に、パルファムを手にしていたことが判明。自分でビビりました(^^;)妹がイギリスにホームステイに行っていて、お土産は何がいいと訊かれて、「シャネルのガーデニアって香水!」と頼んだのだ。でも、私はEDTのつもりで頼んだのだけど、なんと妹はフランスの本店でパルファムを買ってきたのだ!あんびりーばぼーそう、あれは忘れもしない、アメリカの9・11テロ当日でした。ちびちびと大事に使っているのだけど、未だにつけ加減がつかめていない。これがつけこなせたら、素敵だろうな~( ̄∀ ̄*)一度、ある人に、「この香水を小分けして」と不躾に頼まれて、激怒した記憶も…。私にとっては、他の香水とは別格の、とっても大事な宝物なのだ。(単なるケチともいう(笑)。)だって、香水の小分けリストとか作ってるのに、わざわざ名指しで言って来たんだもん~。そうそう、ガーデニアの香水の話だったのよね。あれから、いろんな香りに出会った。マークジェイコブス「マークジェイコブス EDP」は、ちょっとアクアティックなガーデニア。同じく、マークジェイコブス「エッセンス」はクリーミーなガーデニア。私は「エッセンス」の方が好き。さときちさんに小分けで頂いて、惚れたんだっけなぁ(´ー`*)ようやく最近、ゲットしました。「カイEDP」やジョーマローン「ヴィンテージガーデニア」、アニックグタール「ガーデニアパッション」など、素敵な香りに色々出会えたけれど、私の中で、一番、クチナシの花の香りのイメージに近いのがコレ。 エリザベステイラー「ガーデニア」 クリーミーさといい、青さといい、私のイメージに一番近い。 緑色のボトルだけれど、香りはクリーム色。 あのクチナシの花の肉厚さをも思い起こさせてくれる香り。 そんなにベラボー高い香りとかじゃないけど、とても気に入ってます。 出会わせてくださった、みっきぃママさんに感謝そうそう、忘れてはいけないのが、エスティローダー「プライベートコレクション チュベローズガーデニア」。あむれいさんに小分けで頂いたのですが、これがとっても素敵なの!ただ、ガーデニアというよりも、チュベローズの濃いクリーミーさをメインに感じるので、今回はガーデニア香水には入れてませんでした。こちらも憧れの香水ですガーデニアとジャスミンの香りは、私の中で密かにブームなので、これからも探して行くと思います。良いものがあったら、是非教えて下さいね~
2008年10月29日
閲覧総数 333
4
VINTORTE(ヴァントルテ)さんのミネラルシルクコンシーラーを試させて頂きました。届いたのがこちら。スティック状のコンシーラーです。実は、ヴァントルテさんは初めてではなくて、ミネラルシルクパウダーファンデーションも使ってます。今回、このコンシーラーが新発売されたそうです。やっほい!今回はミネラルシルクパウダーファンデに、こちらを併せて使ってみようと思いました。相性も合うかな?と。さて、開けてみるとこんな感じ。口紅っぽい、斜めにカットされた形です。普通は真っ直ぐ横にカットのものが多いですよね。ヴァントルテさんは、何よりも成分が安心なのが嬉しい。写真で見えるでしょうか?全成分表示によると、ヒマシ油、スクワラン、オリーブ果実油、ミツロウ、キャンデリラロウ、コメヌカロウ、ホホバ種子油、マカデミア種子油、セラミド3、シルク、(+/ー)酸化チタン、マイカ、水酸化Al、シリカ、酸化鉄シンプルかつ、お肌にやさしい成分ですね。シルク、ホホバ種子油、セラミドなどの保湿成分が配合されていて、尚且つSPF25 PA++。界面活性剤不使用、紫外線吸収剤不使用、シリコン不使用、鉱物油不使用、合成香料不使用、防腐剤不使用。しかも、洗顔料で落ちるコンシーラー。今までミネラルファンデや洗顔料で落ちる口紅とかを使っても、コンシーラーを使う時にはやっぱり洗顔料では落ちなくて、クレンジングしないといけなかったんですよね。ミネラルシルクファンデとこのコンシーラーなら、洗顔料で落とせちゃう~♪なので、とっても嬉しい!つけてみました。見た目よりもかなりやわらかめで、つけやすいです。使い方ですが、5ミリほどくり出してから、気になる箇所に塗っていきます。カバーマークのスティック型コンシーラーを使ったこともありますが、あれよりもかなりやわらかめでよくつきます。私は色白ブルベですが、少し顔の肌色より濃い程度で、結構明るめの印象です。うーん、これは色展開がもう少しあった方がいいのでは?普通の人にはかなり明るめですね。うちの妹は地黒なので、これだと浮いちゃうって言いそうな気がします・・・。コンシーラーだと、シミとかをカバーするので、このくらいの色味の方がファンデを重ねた時に暗く沈まなくていいかもとは思いますが。手にあるシミ。あんまり綺麗な手じゃなくてスミマセンコレにコンシーラーをつけてみて、ポンポンと周りとなじませてみました。おお~!かなり濃いシミも綺麗に隠れてます!写真では手ですが、顔にも結構濃いシミが頬辺りにあるんです。ポンポンとスタンプを押すような感じで塗ってから、指でポンポンとなじませます。目立たなくなってから、お粉(ファンデ)をつけていきます。目立たなくなるもんだなぁ。感心。ミネラルファンデだとカバーしきれなかった濃いシミも、これだと綺麗に隠せます。お肌が綺麗に見える・・・(〃▽〃)洗顔料で落としてみましたが、綺麗に落ちてました。うーん、優秀。お肌にやさしい感じがいいですね~。ただね、HPの説明書きが??「パウダーはファンデーションの前に。リキッドはファンデーションの後におつけください」それって、パウダーファンデの前の場合はコンシーラーを後に、リキッドファンデの時にはコンシーラーを前につけるってコト?でも、それをやってみたんですが、そこだけなんか浮いちゃうんですよね。難しい。特に色展開が少ないので、後付けは難しいんじゃないのかなぁ。私はお粉とかパウダーファンデでも、コンシーラーは先に塗っちゃってます。後からだと上手につけられない・・・。もうちょっと練習したいと思います。後からの方がやっぱりいいのかな・・・。崩れとかは特には感じないです。ものすごーく濃いほくろは流石に隠れませんが、濃いシミはいい感じに隠れますね。ファンデと併用しやすいと思います。一つ難点と言えば、口紅と間違えて手に取っては、「あっ、コンシーラーだった・・・」とやっちゃうこと。立てて置かずにファンデのとこに置いとくか・・・。今の時期はかなりやわらかめでしたが、冬場にどんな感じなのかもちょっと気になります。天然成分が多いので、やっぱりかたくなるのかな?とはいえ、とっても便利なので、これからも使っちゃうと思います。とても素敵な商品を使わせて頂いてありがとうございました。楽天にもヴァントルテさんのショップがありますね♪オススメです☆【メール便対応】ミネラルシルクコンシーラー【VINTORTE(ヴァントルテ)】【未開封のみ8日間返品...価格:2,484円(税込、送料別)VINTORTE(ヴァントルテ)ファンサイト参加中
2015年07月17日
閲覧総数 1796
5
セルジュ・ルタンスの取扱店についてちょっと調べていたのだけど……。 中国地方の見て吹き出した。∵(´・ω・`)ぶはっ 中国五県で、一番大きい広島では取り扱い無いのに、唯一の取扱店が岡山ド田舎津山の「イナバ化粧品店」(笑) イヤ、ある意味、ものすごーく有名デスヨ?( ̄▽ ̄;) ん?知らない方も、もしかするといらっしゃるかもですね。 B'zのボーカル、稲葉さんのご実家です。 私も話には聞いたことあるものの、まだ行ったことは無いです。 話の種に、学生時代に行っときゃ良かったなぁ。 ホームページ見て、また吹いた( ゚∀゚)・∵. 稲葉さんご愛用!は、「ローセルジュルタンス」だそうです。 うん、この情報はきっと確実だろうな。 もしかして、親御さんが「アンタ、この中でどれか一つつけな!商売にすっから!」とかってつけてもらってるとかでないと信じたい。 かく言う私は、今日は「ダチュラノワール」です。 そろそろ涼しくなってきたし、いいかな~と思ってつけたら、午後から暑くなってきてボエーン(^^;) まあ、いいでしょう。 ところで、大阪の伊勢丹って無くなったというか、改装されてルクアとかになったと思うんですが、場所の名前の更新ってされないんですかね~? ルタンスの公式サイト……。 早く更新して欲しいです。 はー、試香行きたい。
2015年09月11日
閲覧総数 348