全430件 (430件中 1-50件目)
5月に引っ越すことになった毎日、片付けに追われてはいるもののいっこうにはかどらないあせるばかりで日にちばかりが過ぎていく
2011年04月15日
コメント(0)
昨日 久々友人とランチ彼女と話をするといつも刺激を受けるいつも一生懸命で聡明な人!子供の将来への道筋を決め付けず、かといって選んだら失敗するようなことのないようにしっかり、調べてあげているすごいなぁ。わたしって子供任せのところがありすぎるかも・・・・
2010年07月04日
コメント(0)
今の人って、コンサートってあまり言わないよね。昨日、細坪さんのライブに行ってきました。25年前、ふきのとう時代にいったっきり。時が流れて細坪さんは、思っていた以上に素敵に年を重ねていてすっごくかっこよくて久々?主人以外の人にときめいてしまいました♪客席を見たときに目が合ったかんじがしてドキドキして、綺麗に御化粧してきて良かったと思ったり(見栄や見映えのためではなく、主人以外の男性のためにお化粧をしてライブに行きました、)歌声は私だけのものと感じたり、呆れんばかりに感極まって帰宅。主人と同世代の細坪さん・・・・全く主人とは大違い(笑)包み込むような優しい声、時折みせる包容力がありそうな眼差し・・・・と、魅せられて頭の中は細坪さんのことでいっぱい!!そんなわたしをみて、娘は、CDのジャケットの写真の髪の毛を手で覆りました。「ねえ、似てると思わない?」「・・・・・。」目元、鼻筋、認めたくないけど、なんと主人にそっくり!!!!髪型でこうも人の雰囲気って変わるものなんだね。髪の毛がないって・・・・・・損かもしれない
2010年06月02日
コメント(0)
体重増えた なんでかな?食べる量増えたわけでもないのに・・・仕事だって変わらないのに・・・更年期になると体重増加するというし・・・・子供の卒業式にスーツをシャンと着こなすために絞らなくては!!!
2010年02月10日
コメント(0)
一昨日から降り続いた雪。今朝車に乗ろうとしたらドアが凍り付いて開かないやっと開いて閉めようと思ったら、ノブが元に戻らず閉まらない。ノブをぐっと手で戻し閉めた運転するのが怖かった10メートルほど前の車が見えないほど吹雪いてた用事を済ませて後は無駄に出かけず家にこもった一日でつまんなかった
2010年02月06日
コメント(0)
高3の息子は三月まで自由登校。今が一番穏やかな日々4月からは専門学校がはじまり、朝早く家出ることになるから早く朝食作らなきゃならないし、娘もお弁当もちになるからとても忙しい朝になりそう
2010年02月04日
コメント(0)
書き込みはしばらくしていないけれど、決って閲覧するブログがあったしばらくPC開いてなかったから久々ブログを見に行ってみたら・・・・・アドレス変わったのかな?新しくブログを作ったのかな?削除されてて閲覧できなかった。とてもステキなブログで、同じ年代の息子さんがいて何よりも女性として輝いている方だなと感心させられてた。毎日、すてきなお弁当を子供たちに作ってて画像みててとても微笑ましくて・・・知り合いでもないのに、なんかご近所さんが引っ越していったみたいな寂しさを感じた
2010年01月30日
コメント(0)
最近体調や精神状態ですぐに体重に変化がある私。悩み事があるとすぐに減り始める。毎日が充実してて楽しいと体重増加。矛盾していることに体調が悪いと毎日快便。
2009年12月27日
コメント(0)
夕食後、突然胃が硬くなった気がした後、動けなくなった。そんなときに主人は早く片付けろ、とうるさく言う。なんて酷い奴!!痛くて動けないときに、片付けろなんて酷すぎる!おさまったら片付けるから!主人はもくもくと後片付けを始めて、終わると部屋にひっこんだ。意地悪なのか、優しいのか・・・・・・・
2009年12月08日
コメント(0)
昨年は潰瘍で体重が減り体調がよくなってからも体重を維持していたはずなんだけど八月から体重が増加し始め止まることなく増え続け・・・・・・・あらあらこんなになっちゃって・・・・・ひさびさダイエット始めよう
2009年12月06日
コメント(0)
最近体調がよく何を食べても美味しいのはいいのだけれど体重がちとばかり、増え過ぎてしまった娘のジュニアサイズのベルト借りてジーパン締めつけてはかなきゃいけなかったのに、今じゃあベルトなどというものは必要なし!!あはは・・・11月から一緒に働く相棒が変わり、なおさらストレスがなくなり日々楽しく過ごせることも食事を美味しくしているのだと思う。健康的には良いかもしれないけど、控えないとぶーちゃんになりすぎちゃうわ
2009年12月03日
コメント(0)
職場で ブラックデビル デビルマン と影で呼ばれていた彼女。誰が聞きつけてきたか高校時代のニックネームはドラゴンだったんだってそのこと聞いて、呪縛から放たれた感じで気が楽になった。
2009年11月30日
コメント(0)
さまざまな場面で人間関係に悩むことがあるけれど考え方、見方をちょっと変えただけでずいぶん気がらくになるもの。いろんな考え方があって、性格も違って、言い方、受け止め方も様々あるなか調和をとるには、相手を理解しようとする気持ちが必要。出来ない人は我を通すわがままな奴か、思い通りにならないことに苛立ちおちこみ自分の殻にこもるか、暴れるか・・・・・
2009年11月26日
コメント(0)
一年が過ぎるのが、歳を重ねるにつれ早く感じるようになった。ただ黙々と日々を送ることが多いからなおさらそう感じるのかな?一日の時間を上手く使えていないのかもしれないわ。起床→洗濯→弁当、朝食準備→仕事→帰宅、夕食準備→片付け→入浴就寝このリズムに、自分の時間をいかにもつか・・・・わかっていても、眠気に勝てない。暇さえあれば転寝してる。もったいないなと思いながらも。自分が楽しくないと周りも楽しくないかな!もっと体力つけなきゃ。
2009年11月23日
コメント(0)
資格は持っていないのだけど、介護の仕事に携わってる利用者のベットのシーツ交換、入浴介助、備品の整理消毒、清掃、そのたもろもろのケアワーカーさんの補助的な仕事。すっごく仕事はいっぱいあるんだけれど、利用者の方と接してるときが一番充実してるかなと思う。女性が多く活躍しているところだから働きやすいものの、反面独特のねちねちしたとした感情のからみあいもある(笑)でも以前の職場のような精神的に耐えられないような雰囲気もなく食欲も旺盛になり胃も痛まなくなり、潰瘍もなくなり、いいことづくめ!!ただ体力勝負、腰に負担がかかり毎日腰のケアは欠かせない。今の仕事、続けていけたらと思うけど、気持ちと反対に体が悲鳴をあげてる。若い頃から腰が丈夫でないのは致命的かな。対処法はなるばく腰に負担のかからない方法をじぶんなりに身につけていかなきゃね。
2009年04月25日
コメント(0)
わくわく?いや、どきどき!第一印象肝心!明るく元気に行こう!!
2009年04月01日
コメント(0)
いろんなサプリメント試したり、腹筋したり食事抑えたりしても頑として変動することなく逆に増えたりして永遠のテーマとしていたダイエット・・・・ところがこの一年で8キロ強減った。ジーパンもゆるゆるで買い換えてベルトは腰まで回るほどウエストもくびれた。この一年、自分に合わない職場でなんとか頑張ってきたけれど、体がギブアップ。3月いっぱいの契約だけれど、心身ともに根を上げ、有給消化させてもらって先週で職場を後にした。よほどそこで働くことにストレスがあったんだろうな、最後の仕事が終り職場から一歩踏み出した途端に、あんなに痛かった胃の痛みが吹っ飛び体がかるくなり、帰宅後食欲もでて、なに食べても美味しいし、胃が苦しくならない!早く寝ようが遅く寝ようが夜中の2時半頃目が覚めて朝まで眠れない日々が続いていたのにぐっすりまとめて眠れるようになった。主治医から胃カメラすすめられ明日検査する予定だけれどキャンセルしてもいいくらい調子がいい。でも安心するために予定通り明日は胃カメラのむけどね。昨年7月に胃カメラしたときは十二指腸潰瘍だった。その後ずっと治療続けてきたけれど最近又痛み出して辛かった。なのに職場後にしただけでこんなにも元気になるなんてよほどあわなかったんだろうね。時間と時給につられて決めた職場であったけれどどんなに忙しくても耐えれる、頑張れる自信はあったけど、予想外に人間関係で悩まされた。自分のものさし尺度でしか人を見れない人との付き合いがこんなにも辛いものなんだと思い知らされた一年間だった。いろんなひとがいるけれど、相手が傷つくことを平気でいえるひとにだけはなりたくない!!と前にもまして考えさせられその点では勉強になった。4月からの仕事がきまった。人とのつながりを大切にして仕事をしていこうと思う
2009年03月23日
コメント(0)
息子発熱、部屋に隔離、食事運んで空気入れ替えして家族への感染予防!息子発病次の日娘発病、同じA型なのに症状は全然違う。娘は37度台から上がらなかった。息子は39度超えた。食欲もなくやつれる息子、娘はえ食欲旺盛でこの一週間で体重が増えたという!!!私は今のところ平気だけど疲れた。体重も減った。こんなとき焼肉食べに行ってカルビ食べて石焼ビビンバ、好物のレバさし食べてと・・・・・先立つものがないから空想するだけ。4月からの仕事探さなきゃいけないんだけど、私がいる田舎でも不況は例外ではなくなかなか仕事がない。4月からの生活不安だな
2009年02月11日
コメント(2)
何日ぶりだろうか?日記つけるの!最近の出来事で楽しいことってなにかしら??娘の部活の送り迎えで忙しいのは以前は苦になってたけど今は楽しくて仕方ない。娘に限らず頑張ってる子供達を見ると元気をもらえるし他のお母さん方とのおしゃべりも結構楽しい!!毎回顔合わせて話すうちに気心も知れて心許して話せるようになったからかもしれない。そして何より、その場にいる時は気持ち焦ろうがなんだろうが他のことは出来ないからドンと構えて、家事のこと仕事のこと忘れてくつろぐことにしてるのがストレス解消にもなっている。家にいれば仕事での嫌なこと頭よぎるし、仕事場ではただただ忙しくて気が休まらないし・・・・やっぱり、部活見てるときが一番落ち着いた気持ちでいられる。ただいつも家で留守番してる主人には悪い気がするけどね。休日も私は娘にかかりっきりで主人のことはほったらかし・・・・ごめんね。でも来年の春でそれも終わるから。でもね、今から寂しい気がしてるんだ私。春になったらほかに変わるストレス解消法見つけなくてはね~
2008年10月11日
コメント(0)
日々の生活が忙しく、仕事でのストレスを理由に楽になるすべは色々あるだろう・・・自分の時間を生み出し、そのなかで好きなことをやって時を過ごし、ストレスを解消することこそ理想なんだと思う。でもついつい、逃げ道に走りその場かぎりの時間を持つことで満足した気になってしまいがちそういうストレスの解消法だと、のちにむなしさが残るばかり・・・わたしの好きなことってなに????裁縫・・・ビーズアクセつくり?・・・読書?????衝動買い、ムチャ食い、飲酒、浪費、などなど、ますます生活苦になるようなことばかりして挙句の果てには胃をこわし、今は医者通い。ばかみたいだよね~
2008年06月28日
コメント(0)
ここのところ身体、特に指がしびれて身体はだるく熱っぽい感じ。かといって熱を測るとない。夜中は目がさめて眠れない・・・・・・ストレス?それとも更年期????いずれにせよ、毎日がつらい。また仕事で失敗した。あせるとミスするのがどうしても直らない。落ち着いてしっかり見直せば大丈夫なはずなのに、、、なんでしくじるんだろう・・・・
2008年05月23日
コメント(0)
娘ちゃんの様子がおちついてきた。そばにいつも居てくれたMちゃんに感謝!!あの子のおかげで、耐えれたんだと思う。一人でも、わかってくれる人、友達がいてくれればいいんだよね。最近は仲間はずれにした子も、娘に話しかけてくれるようになったみたいだしまずは安心かな・・・問題は私のほうかな・・・・今日、私に仕事をしえてくれてる人がキレた。私としては仕事に大分慣れてきて、今までミスしたことをしないようにして行こう!といったところなんだけど、その人は、今までミスしたぶん、信用なくしたから認められないと言う。上司は、なれない今までのことは別と考え、これから前向きにいけばいいといってくれるのだけれど、彼女は違う。自分の尺度でしか測れない人だから気にしないで頑張れと周りの人は言うのだけれど・・・・彼女が思う順番で事が運ばないと結果が同じでも許せないタイプ。下につくほうとしては彼女のペースを覚えなくてはならないから大変・・・・・ひとつミスすれば、今までのことを掘り返して説教が始まるし、言われないようにしっかりと思うのだけれど、鋭い眼光でにらまれてる中でのいたたまれない状況に気持ちがせかされ、間違いを起こしてしまう悪循環。自分のことを正当化してああも強く自己主張できるひとがうらやましい
2008年05月15日
コメント(0)
明日から仕事・・・体がしびれる。こどもが学校行着たくなくてだだこねる時ってこんな感じなんだろうか?だとすると仮病じゃなくてほんとに体調悪く感じるんだね。明日からどうしよう?答えは決まってる頑張るしかないここでくじけてたら何も解決できないしね今は不安な気持ちでいっぱい。なるようにしかならないんだからと思うしかないかな。
2008年05月06日
コメント(0)
何処へと行楽に行く予定はなし。娘は毎日部活と自主練習。懐寂しい私としては助かるところかな(笑)昨日から私は体調が悪くて寝込んでしまった。せっかくの休みなのに、疲れを取るためだけの連休になりそう。新たな仕事のことで愚痴ることは絶対しないって決めてたけど無理みたい。ということで少し愚痴りタイム!!前から働いてる人はとても几帳面で完ぺき主義。だから確実にこなして段取りよく仕上げていくタイプ。私は覚えてからはこなすけれど、そうなるまではとても大雑把に覚えてそれから一つ一つを覚得ていくタイプ。だからこなせるようになるまでは結構時間がかかるほうだと思う。覚え方にズレがあるから教える方は大変なのかもしれないけれど、それにしては間違ったり気付かなかったりしたときには、「やってらんない!!あんたまじめにしてるの?」の連発・・・・上司は決して簡単な仕事ではないから三ヶ月かけて覚えてくれていいからといってはくれるのだけど、その人は違う。時間がない、早くしてとあおるし、出来ないときは手伝うから言って」とは言うけど、言わせてはくれない。今の雰囲気を崩すには早く完璧にこなせるようになることなんだろうけどね。連休あけたら、気持ち新たに頑張るつもりだけど、受け入れてくれるかな・・・・・・
2008年05月04日
コメント(0)
最近娘の様子がおかしい。友達のこと学校のこととか急にしゃべりだした。とても楽しくおかしく・・・・・・こういうときは、何かがある。前からそうだった。つらいことがあると、そのことを忘れるためか、妄想というかこうだったらいいのにというのを、頭に描きあたかも現実に起こったように話す最初そのことに気がつくまで、事実と違うことを口にする娘は、嘘つきというか私を騙して・・・・なんて思っておちこんだりした。でも、嘘をつくとき、それもこんな楽しいことがあったんだよという内容の嘘のときは、何かあったときなのよね。だいたいのときは、それがなにかは、ママトモ通して後で知ることになるんだけれど・・・今回は、なんか見てて辛そうなのがわかる。どうしてあげればいいだろう????とにかく家ではくつろげるようにしてあげよう。その方法は?!食いしん坊な娘に、おやつ三昧!食べてるときが一番嬉しそうな顔するから!!ということでこの一週間ひさびさ手作りおやつどっさり作って帰宅待ち!!4月から勤めたら忙しくてこんなことも出来なくなっちゃうな
2008年03月28日
コメント(2)
部活の遠征で三泊四日日程で出かけた。なんて穏やかな日常!朝は「起きなさい!!いつまで寝てるの?」「何度起こしたらおきてくるの?」 「間に合うの?」「起きれないんだったら夜更かしするんじゃないの!!」 その他、もろもろの苛立つ朝の日課。夜は「いつまでパソコンしてるの?」「いつになったら寝るの?」 「明日の朝は起きれるの?」「追試の準備は?」驚く電気代はすべて息子の夜型生活だからだと思う。帰ってくると分ってて元気に外出してくれてるというのはいいなあ~特に遠征となると仲間と一緒で、楽しく過ごしてるのが目に浮かぶから。
2008年03月27日
コメント(0)
子育てって難しい・・・息子は成績面より生活面のほうが心配・・・・・社会の中で生きていく術を教えていくのが教育だ、親の役目だと思って育ててきたつもりだけど、意と反して育っていくような気がしてならない息子は自分としての考え強く持っているようだけれど私としては理解しがたい屁理屈理論・・・・でもそれをまかり通そうとしてるようで・・・・口で言うほど、行動が伴うならば自由に個性と思い突き放すのだけれど行動はまったくといっていいくらい、いい加減でだらしなくて・・気分次第で・・友達は多いらしい・・・・それはすごく安心してるんだけれど・・・・・
2008年03月26日
コメント(0)
仮進級だって・・・・あぁでも、留年じゃなくて良かった(とりあえず)と低いレベルで安心してるわ(笑)あくまでも“仮”だからほっとしても居られないのよねいつもいつもうちのお猿さんには頭かかえさせられるな・・・
2008年03月25日
コメント(0)
朝から雨降り予定していたタイヤ交換は明日に延期。午後から息子の学校に行かなくてはならない・・・また呼び出しかかっちゃった・・・気が重い
2008年03月24日
コメント(0)
外に出ると、おもっくるしくなって、体がだるくなる・・・これって花粉症と関係ある?????この頃、家の中に居る頻度が多くなったから外気に当たっただけでつかれるのかしら???4月から働くわけだから、それまで体調万全にしておかなくては!!体力つけるために今日から腹筋しようと試みたら4回でギブアップ・・・・これじゃあ、働きに出たとき思いやられる・・・・明日は5回にチャレンジ!!そうだ、体動かしがてら明日は車のタイヤ交換しよっと。さすがにもう雪降ることはないだろうし!
2008年03月23日
コメント(0)
灯油代高いから、ゴム入りナイロンパンツはいて、ジャンパー着てなるべく暖房入れないようにしたり、買い物はチャリで行ってガソリン代節約・・・えら~い!!と自分で自分をほめちゃう!!でも緊張感がたりないんだろうね~ゴムだとだらけてさ!久々ジーパンはいたらお肉がジーパンに乗っちゃった!!体重計乗ったら5キロ増えてた。勤めるまで約2週間!!明日からダイエット!!始動。
2008年03月14日
コメント(0)
一ヶ月専業主婦してるけど、用事が無くて一日家にいる回数が増えてきた。掃除して洗濯して、コーヒータイム♪おなかがすいたらなんか食べて、夕飯のメニュー考えて、そうそう子供が帰ってきたらおやつは何にしよっか?などなど考えて!!なんて心おだやかにすごせる日々。このままの日常が永遠に続けばいいのにな~でも、この生活続けてたら、ワンサイズ上の洋服買わなきゃいけなくなるわ(笑)一日テキパキ家事をこなしていつも奇麗に片付けてる当たり前の専業主婦業しなきゃと思いながらも・・・・・・ついついだらけちゃうなあ
2008年03月05日
コメント(0)
値が大分下がっては来たけれど、金欠の今はなかなか満タンには詰めれない・・・時間が取れる分、実家に遊びに行きたいと思うんだけど、ガソリン代工面できない。この先どうなるんだろう。。。。。四月からの仕事は決まったものの以前のような収入は手に出来ないしね。きびしいなあ~こんなこと書くと、足元見たように変な書き込みあるんだろうんあ・・・更新はしなくとも、毎日のように迷惑な書き込み削除が日課になってる。
2008年02月26日
コメント(0)
一ヶ月限定の専業主婦。4月から新たに仕事に入るずっとこのまま平凡に時が流れていけばいいのにな家にいるのって全然苦にならない。ずっと一人なら寂しいけど、夕方になれば子たちが帰ってくるし!でも子供が巣立ったらどうだろう?きっとさびしくて家にはずっといられないかもね。
2008年02月20日
コメント(0)
年末、この一年振り返っていろいろあったけどいい方向に流れてるなと思ってたのは妄想、錯覚だった・・・・・私の知らないところでいろんなことが確実に動いてて・・・仕事だって最近はうまく波に乗ってきてたと思ってたのに・・・歳が明けたらお払い箱になりそうです。。代わりの人も募集してるし・・・・なんで入れ替わりが激しく、訳を深く語らずみんな辞めていくのか我が身に降りかかってわかった気がする。息子も進級あやうい状態だと学校からお呼び出しがかかってとても深刻な状態・・・・・一週間ほど前から夜はほとんど眠れず、胃が痛くてほとんど食べれない・・・年末にこんな暗い心うちを記すなんてばかかもしれないけどどこかに吐き出したくて・・・・・来年は明るい話題が出来るとしになりますように祈りたい。でも、周りに期待してもなにもかわらない、なにか行動起こしてかえなきゃね。でも、なにをどうすれば?あ、、、また胃がシクシクする。私、自分で思ってた以上に弱いんだって、思い知らされてる。
2007年12月29日
コメント(0)
学校から電話が来た。通知票配布日の出欠確認!の便りが提出されていないという。「参加できますか?」「すみません、その日は都合が悪くていけません。」「郵送にて送ることも出来るのですが・・・・・実は学校生活面でお話しておきたいことも ありますので来校できる日はありませんか?」「・・・・・・・。そういうことなら時間を作って行かせていただきます。」あぁ・・・・・・どんな話だろう・・・・?????????不安息子に「なんか学校で指摘されるようなことはない?」「なんで?」「今度面談があるらしいんだけど、そのとき突然びっくりさせられること聴くのはいやだから 思い当たることがあるなら、今のうちに話しておいてね」「別にないよ、なんも悪いことしてないし。面談っておれんとこだけ?」本当は層なのかもしれないけど「わかんない、出欠の連絡出さない人みんなみたいだよ」「ふ~ん、出しとけばよかった」 とのんきな態度あぁ・・・・・・・気が重い。
2007年07月18日
コメント(3)
三日目にして壊れそうです。精神的? これは十分承知してたこと!!肉体的? これは予想を超えてたことは事実!!んじゃあなに???どこでも愚痴れないから愚痴る場がほしいだけ??正解!!口を利く機会がないストレス・・・・・おしゃべりする時間がないというのがこんなにストレスになるなんて・・・・・新しいしごとを覚えなきゃいけないから無駄話するじかんがない?いや、そういう問題じゃない・・・・・うまく書けないけど、ここまで書いただけで大分すっきり!!よし!気合を入れて頑張ります!!今、わたしが一番大切に思ってる人(旦那じゃない)がとても大変な試練にあってる。そのことから比べれば私の大変さなんてちっぽけ・・・・かも
2007年07月05日
コメント(0)
昨夜は緊張からか眠れなかった。朝は気が張ってたからか、やることに無駄がなく余裕で予定通りの時間に家を出ることが出来た。運転しててエアコンしてても汗ばんで手に汗だく!これも緊張のせいだろう。あっという間の一日だったけれど、すごく疲れた。思ってた以上に憶えなくてはいけないことがありそう!!なまはんか楽な仕事なんてありえないもんね。それは承知しているけれど40過ぎて堅くなった頭に新しいことを入れるのってホント大変だと実感させられたってところかな。まずは出来る振りしないで、今のうちにいっぱいきいておかなくては。唯一できることは元気に挨拶!!明日も頑張るぞ!!!
2007年07月03日
コメント(0)

最近お弁当作るのに時間がかかってきた決して手が込んできたからではない・・・・時間がかかった割には前ほどうまくいかないというか詰め終わると隙間が出てきたり感じがバランス悪かったり・・・・・食材みてもメニューが浮かんでこないというか・・・なんかてこづってる最近の隙間うめはサクランボ!シーズン終ったら名に詰めようか・・・・
2007年07月01日
コメント(2)
昨日から旦那様は出張。昨夜のメニューはお肉焼いて適当に味付けしたのに野菜刻んで添えて終わり!あは・・・なんて手抜きが出来て嬉♪ささやかなしあわせ?(笑)今日の夜はなんにしよう?うふふ、もう決めてある!!これから高くなって手が届かなくなってしまうかも?といわれてる鰻の蒲焼をかってきて温めてご飯にのせて出来上がり~の“うな丼”にしよう!!大き目の一つ買ってくれば3人で足りるかな?うんうん、足りる!!ご飯大盛り、鰻は少なめ!!隙間は海苔でごまかそう♪大食のお兄ちゃんが、もっと何か食べる!といったら?うふふ、レトルトカレーの買い置き登場!!決定!!!
2007年06月30日
コメント(0)
2007年06月28日
コメント(2)

昨日から頭痛、めまいで体に力が入らず寝込んでた。今日は午後から大分具合がよくなってきた来週から忙しくなるというのに寝てすごしてしまった時間がすごくもったいない気がしてきて・・・じっとしていられなくなった。てづくりのおやつを作ってあげられるのも今週くらいかなあなんて考えてたらますますじっとしていられなくなった!!そうだ買い置きのあんこがあった、強力粉もある!ドライイースト古いのだけどある!卵もあるし!アンパン作ろう!!見栄えはむらがあるけれど、味はばっちり!!うまくできた。
2007年06月27日
コメント(0)
来週火曜から仕事になる。あと一週間!!毎日だらだらしていられなくなるから今ばかりとだらだら生活をたのしもっと(笑)8時に家を出る練習も板についてきて自信持ったしねフリーページに載せてるお弁当画像!ここからもいけます↓
2007年06月26日
コメント(0)
8時に家を出て5時まで働く日々繰り返されることになる日常。子達主人を送り出してにお化粧やら出勤の準備をして8時に家をでるにはあわただしい時間を持つことになるだろう・・・いきなりハイ今日からといってもあわてるだけだろうと、ここ数日前から練習している。お弁当を息子の分のほかに私の分も作ってその後息子起こして娘起こして主人起こして息子起こして、息子起こして、息子起こして・・・・・・(笑)息子は一人です。8時まで終らせるのは案の定大変。でもなんとかこなせるようになってきた。ここで課題をひとつクリアしていないことがあることに気がついた。娘が夜練ある日は5時半に帰宅して軽食をとらなくてはならない。その分も朝のうちにじゅんびしておかなくっちゃ!!そのぶんお弁当のおかずをまわすことにしたんだけど、一人分のおかずつくりとちがって量が増えた分、すっごい手間!!朝が苦手な私は、毎朝めまいがする体に鞭打ちふらふら状態で台所に立ってる・・・7月から勤めが始まっての一番の難関は体力勝負となりそうだわ・・・・・
2007年06月21日
コメント(0)
お弁当の画像を載せてる方たちの真似をしてみました。画像に残しておくと次回の参考になりますものね。ただ毎日載せるのはなかなか面倒なもので、まとめてみました。
2007年06月20日
コメント(0)
7月からの仕事開始にむけて準備してるまずは内履き用の履物かって、制服ないから会社の雰囲気に合う洋服も何点か準備して、それから電卓も大分使いこなしてるから家用にして新しいのを買って・・・・・・無職で収入のない今の状況には厳しい出費!!勤めたら絶対にめげたりしないわよ!出費した分が無駄になったら悔しいもん!!
2007年06月20日
コメント(0)
昨日から明日まで主人は出張。いないと静かでさびしいけど、ご飯を作る手間がはぶけてたまにはいいのよね~。昨夜の夕飯は、たらこスパゲティ。今日の夜はカレーにしよう!!主人がいたらそうはいかない。和食党だし毎日晩酌するからそれなりのメニューじゃないといけないし、結構面倒(笑)
2007年06月16日
コメント(0)
18のとき免許とってから更新ごとに古い免許証(穴あき)捨てずにとってある。その時々のすまし顔が結構あとになってみるとおもしろい。今日もいつものごとく更新した後にもらってきた。今回の写真は今までにないくらいに気に入らない!!5年前とどこがかわったかな??あ!ほっぺがたれてる!!張りがない!目の下にくまがある!!もう一度とりなおしたいなあ~もちろんお化粧しなおしてから(笑)化けないと写真写りが悪くなってきたというのはやっぱ歳のせい??
2007年06月14日
コメント(0)
指でつまんで幅3センチ以上あると脂肪の付きすぎなんだって・・・私のおなか3センチじゃあきかない・・・やば~!体脂肪だってそんなにないからなんて思ってたのは、かかとがカサカサで正確な数値が出てないだけだった。足の裏湿らせて測ったら5%増だった。体内も肥満?!本気で考えなくては・・・・いつも本気のつもりだけど・・・・永遠のテーマにしたくないんだけど、逃れたことがない話題・・・ダイエット
2007年06月12日
コメント(0)
朝早くおきてお弁当作るのって結構つらい。今朝だってまだ寝ていたい体に鞭打ちおきてせっせとお弁当つくり!なのになのに、玄関に忘れていった・・・ひどいひどすぎる。これで3回目・・・・今までの2回は高校まで届けた。お昼食べられなくてかわいそうという想い以上にせっかく作ったのに!!という気持ちが先立ってね(笑)3回目ともなると届けるきにもならないわ~車でわざわざ20分かけるのもね。今日はいつも以上に力作だったのになあ・・・ジャガイモは昨日のうちにゆでて準備はしてたもののその他の具を切って混ぜ丸めて衣付けてのコロッケは今朝作ったのに・・・・卵焼きだって今日はいつもより形よく出来たのに・・・ソーセージだって飾り切りで凝ったのに・・・・あ~!!やっぱり悔しい!!今晩温めて絶対食べてもらう!!変わらない様、冷蔵庫に入れてあるからお腹壊すことはないだろう
2007年06月11日
コメント(2)
全430件 (430件中 1-50件目)
![]()
![]()