ママの服~ママに優しいファッション通販サイト

ママの服~ママに優しいファッション通販サイト

手作り化粧品レシピ

PR: 手作りコスメ素材の店「ぴのあ」

clover酢のハンドローション
<作り方>
 酢、水各1/2カップ、塩大さじ1/2を容器に入れて混ぜ合わせます。
 グリセリン小さじ1~2を加えるとさらにしっとりします。
 ※調理中でも安心して使えます。

clover基本の化粧水
<作り方>
 グリセリン小さじ1/2、ウォッカ小さじ1/2、精製水95mlを容器に入れて混ぜ合わせます。
<使い方>
 量や回数はお好みで。
<保存方法>
 冷蔵庫で保存し、2週間を目安に使い切ります。
ウォッカにひと工夫
グリセリンの代わりに
【緑茶水】 ・・・緑茶には収れん作用や殺菌作用があります。さっぱりタイプ。
<材料>
 グリセリン小さじ1/2、緑茶を漬け込んだウォッカ小さじ1/2、精製水95ml
<作り方>
 1.広口ビンにウォッカ100mlと緑茶(乾燥葉)3gを入れる。
   2週間漬け込んだら茶葉を取り除く。
 2.精製水に、グリセリンと※1(分量通り)を加える。
【はちみつ水】 ・・・グリセリンの代わりにはちみつを使うことで、よりしっとりとしたつけ心地になります。保湿効果も長く持続します。
<材料>
 ウォッカ小さじ1/2、はちみつ小さじ1/2、精製水95ml
<作り方>
 精製水に、はちみつとウォッカを加える。
【りんご水】 ・・・りんごには保湿作用のある糖分や肌のくすみを取る働きがあるフルーツ酸が含まれています。しっとりタイプ。
<材料>
 グリセリン小さじ1/2、りんごの皮を漬け込んだウォッカ小さじ1/2、
  精製水95ml
<作り方>
 1.広口ビンにウォッカ100mlとりんごの皮1個分を入れる。
  一晩漬け込んだら皮を取り除く。
 2.精製水に、グリセリンと※1(分量通り)を加える。
【黒みつ水】 ・・・黒みつにははちみつ同様水分を集める働きが。はちみつ水よりさらりとしていますが、しっかりとした保湿効果があります。
<材料>
 黒みつ小さじ1/2、ウォッカ小さじ1/2、精製水95ml
<作り方>
 精製水に、黒みつとウォッカを加える。

clover 日本酒と黒みつの化粧水・・・乳液いらずの保湿力♪
<作り方>
 日本酒小さじ1、黒みつ小さじ1、精製水90mlを容器に入れて混ぜ合わせます。
<使い方>
 好きなときに好きな量を使ってください。
 乾燥するときは多めに使用してもOKです。
<保存方法>
 冷蔵庫で保存し、2週間を目安に使い切ります。

cloverオートミールのクレンジングオイル・・・オリーブオイルが汚れを浮かせ、オートミールがスクラブ剤代わりです。
<材料>
 オリーブオイル小さじ2、オートミール小さじ1/2
<作り方>
 オートミールを乳鉢ですり、粉末状にしてオリーブオイルと混ぜる。
<使い方>
 1週間~10日に一度でOK。
<保存方法>
 作りおきせず1回ずつ使い切ってください。

clover豆乳と抹茶のフェイスパック・・・豆乳には肌を潤し、くすみを取り除く効果が、抹茶には収れん作用とリラックス作用があります。
<材料>
 豆乳小さじ2、抹茶小さじ1、はちみつ小さじ1/2、片栗粉小さじ1
<作り方>
 材料をすべて混ぜ、よく練る。
 好みの固さに調整する場合は、豆乳か片栗粉を足します。
<使い方>
 洗顔後の肌に直接塗り、5分ほどおいた後、ぬるま湯で洗い流します。
 1~2週間に一度使用してください。
<保存方法>
 一回ずつ使い切ります。

cloverヨーグルトと小豆のフェイススクラブ・・・ヨーグルトにはくすみを取り除く働きや保湿作用があります。
<材料>
ヨーグルト小さじ2、さらしあん(乾燥あん)大さじ1
<作り方>
ヨーグルトとさらしあんを混ぜる。
<使い方>
洗顔後の濡れた肌にのせて、優しくマッサージするようにスクラブします。
1週間~10日に一度使用して。
<保存方法>
一回ずつ使い切ります。

cloverココアバターのリップクリーム・・・ココアバターには、肌を保護する役割や肌の水分を逃がさない効果があります。
<材料>
 ココアバター3g、オリーブオイル24g、みつろう3g
<作り方>
 耐熱容器にすべての材料を入れ、弱火で湯煎する。
 すべて溶けたら容器にうつす。
 そのまま放置すると常温で固まる。
<使い方>
 外出前やおやすみ前などに好きなだけつけて。
<保存方法>
 常温で保存し、1年を目安に使い切ること

clover豆乳ローション・・・ムダ毛を薄くする効果以外にも肌荒れや乾燥に効きます。
<材料>
 消毒用エタノール大さじ4、無調整豆乳(大豆固形成分8%以上のもの)500ml、レモン2個
<作り方>
 1.レモンの表面をよく洗ってから半分に切り、果汁をしぼる。(約70~100mlの果汁を取る)
 2.鍋に豆乳を入れて弱火にかけ、湯葉ができないようにかき混ぜながら、約65℃まで温める。
 3.レモン汁を加え、その後も弱火でかき混ぜる。1~2分後ダマができてきたら火を止める。
 4.鍋を火からおろし、すぐに消毒用エタノールを加えて混ぜる。
 5.ボウルにキッチンペーパーを2枚敷いたざるを乗せ、※4を流し込んでこす。
 6.水分が無くなるまで放置した後、ペーパータオルを破らないように絞る。やけどに注意して。
<使い方>
 朝の洗顔後やお風呂上りに、全身に使います。
 1日2回程度。
 顔に使用するときは、まゆ毛、まつ毛などは避けてください。
<保存方法>
 1週間以内に使い切るのが基本ですが、冷凍すれば半年ほどもつそうです。(使う際は自然解凍)



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: