全65件 (65件中 1-50件目)
前日から体調を崩しています。朝起きて、メンバーに「頑張って」と返信の内容は、「本日、雪のために試合は中止になりました」個人的には、安心しちゃいましただって、試合に出たかったんだも~ん
2009年01月25日
コメント(55)
夕方あたりから、体調が悪くなってきた食欲がない、なんだか背筋が寒い・・・気のせいとにかく、熱を測ってみるななな、なんと38.1度やべ~よっつ~か、明日、試合やんしかも団体戦とにかく、メンバーに連絡「かくかくしかじか・・・」「無理せず休んで」とお返事。代役も見つかったそう。。。「外は雪無理して、おおごとになってら余計迷惑かけるか・・・」と自分を納得させました。か~、なさけね~
2009年01月24日
コメント(0)

お気に入りのレストラン、【ラ・マテリエ】のランチに行きました。人気店なので、念のため前日に予約を入れました。案の定、店内は一杯で予約していて正解!!おいしかった~です!!前菜メイン食後のデザート(サツマイモのシフォンケーキ)
2009年01月24日
コメント(0)
![]()
最近、貼っているガット。スマッシュの打球音が高くて気持ちいい~安いしグ~25日の試合に向けて、張り替えました ゴーセン (GOSEN) マルチレイド アール・フォー・エックス110 BS110
2009年01月22日
コメント(0)
今週の日曜日、団体戦があります!今年、一発目の試合なので、優勝目指します!なんてったって、優勝賞品がビール1ケースいやいや、優勝の栄冠の為に頑張ります
2009年01月20日
コメント(2)
今年に入って、5回目のバドミントン。なんだか上達したみたい今まで以上に「試合」になっています!と言うより、格上に勝ってしまうこともありますやべ~この調子でもっとレベルするど~
2009年01月15日
コメント(2)

ただいま、画像の準備中ですが、 ちらっと石垣島の写真を、お見せします。玉取崎展望台 スゲ~キレイな海です。ちなみに太平洋です。川平湾 ここも、スゲ~キレイな海です。癒されるぅ~。あいにく曇りでした竹富島(コンドイビーチ) 石垣島から高速船で10分、竹富島のビーチです。やっぱ海がキレー 泳ぎたかったです竹富島(シーサー) 家を守るシーサー。なんだか癒されますなぜだろう・・・GRANDVRIO HOTEL ホテルの部屋からの風景。新しく、部屋も驚くほど広い快適なホテルでした。石垣島で、すっごく癒されました過ごしやすかったよ帰りたくなかった・・・
2009年01月05日
コメント(4)
今日は、今年最初のバドミントンでした。年末の27~30日に旅行先でウロウロした以外は、運動という運動は全くしてなく、食べてばっかりで、体重はでしたんな事で、動けるかどうか途中、味方の前衛に思いっきりスマッシュをぶつけたけど、思ったより動けたような気がするな~。早速、1月25日は今年最初の試合!団体戦!そして、今年はどんどん試合に出場しま~す
2009年01月04日
コメント(0)
2008年最後の試合に行きました。結果はベスト4です。なんとか結果が出たので安心準決勝、勝ちたかったな・・・1セット目をとられ、2セット目を取り返し、そしてファイナルセット。先行され、ヤバい展開実は、諦めな気持ちが出てしまっていましたでも、徐々に追い上げていき、流れがコッチに・・・が、惜しくも逃げ切られましたくやし~~~もし21点マッチならわからない・・・って、「もし」は無いよね 来年は、どんどん試合に出ます!経験が大切だよね
2008年12月28日
コメント(2)
12/27~30日、石垣島へ行ってきます楽しみ~~~また、フォトupしますね
2008年12月27日
コメント(2)
今年もあと少し。来週の日曜日に、今年最後のバドミントンの試合があります。最後に、結果を出したいなぁ~最近、ステップの練習をしていて、何とかコツをつかんだ所です。これを生かせれば、今まで以上に動けそうです!試合まで、あと2回の練習。しっかり、みっちりモノにしたいな~。
2008年12月14日
コメント(0)
やっぱ、ヨネックスのチタンメッシュ4は使いやすいな~スマッシュのキレが違います!!でも、販売終了しているんだよね誰か、このTi4に近いラケット、知りませんか~?
2008年11月27日
コメント(2)
今日はボクシングに行きました。だいぶ寒きなってきたけど、動き出すと汗が噴き出ますやっぱり、ストレス発散になりますね仕事(上司に対する)ウップンを、少しは晴らせたかな
2008年11月25日
コメント(0)

今日の夕食は外食。それもステーキ場所は、お気に入りのヒミツのレストラン豪勢にフィレ肉のコースです。前菜 ワタリガニのグラタン。ワタリガニの甲羅にタップリ身が入っています。スープ ハマグリのスープ。コンソメ風味で、んま~ハマグリがタップリ入ってます。メイン フィレ肉のステーキ。待ってました柔らか~いし、めちゃ、んま~い 約200gで、厚さ2cmくらいあります。レアで頂き!!デザート リンゴをクレープ生地で包んだもの。食後のコーヒー やべ~、食べ過ぎたでも、満足満足
2008年11月22日
コメント(2)
今日は筋肉痛原因は、昨日のバドミントン。太ももが筋肉痛です。翌日に筋肉痛が出るって事は、まだまだ若いんなバカな。。。。
2008年11月21日
コメント(2)
久しぶりに、バドミントンに行きました。2週間あまり出張で運動していないし、出張先で連日ので動けるか心配でしたウォーミングUP。思ったより動きは悪くないなんで、スマッシュ。んん、なんだか練習してない方がキレがあるな。。。そして、ペアを取っ替え引っ替えて、ゲーム形式。あっという間の1時間半でした。 やっぱ、バドミントンは楽し~ね
2008年11月20日
コメント(0)

東京出張の報告します。東京駅、改装中です。丸ビル新丸ビル 東京駅の銀の鈴ねんりん屋、バームクーヘンがメチャんま~行列です。20分並びました~HP → http://www.nenrinya.jp/土曜日は、アメ横をウロウロ。サンドイッチのサブウェイ。お気に入りです!日曜日の朝食です。HP → http://www.subway.co.jp/index.html東京を発つ日曜日、最後の昼食。東京駅構内にある、牛たんの店。本場仙台からの出店です。炭火で焼きます。んま~いですHP → http://www.kisuke.co.jp/出発まで時間があったので、新幹線をパチリ最新の新幹線、N700です左が300系、右がN700系国内最速の新幹線、500系。時速300km出ます。東京で、いろいろ刺激を受けました。また行きたいです。あ、プライベートの写真ばかりですが、仕事もキチンとしてきましたよ
2008年11月20日
コメント(2)
先週は、名古屋~東京でした明日は名古屋に出張です。3泊4日です!行ってきま~す!
2008年11月12日
コメント(1)
来週の金曜日は東京出張です。自分で日程を組めたので、あえて金曜日にしました土日は、久しぶりの東京を満喫しますどこ行こ~かな~ワクワク
2008年10月27日
コメント(0)

少し前の23日、イタリアンランチに行きました。香川県高松市にあるイタリアンレストラン「フィレンツェの森」。高い塀に囲まれた、周りから隔離されたようなレストランです。HP → http://www.firenzenomori.com/外観駐車場の真ん中に↓こんなの↓あります店内の入り口Firenze 魚 or 肉料理コース 1080円 魚料理コース + 200円(デザートの盛り合わせ)にしました。パン。食べ放題!オリーブオイル、塩とコショウで食べます。んまぁ~い! サラダ。シンプルです。メインの魚料理。サーモンのなんとかです。パリッとして、これも、んまぁ~い!+200円のデザートの盛り合わせです。グラスの中は、青リンゴのゼリー。左は桃のパイ、右はバニラアイス。食後には、ドリンクついていますよ。こちらのスイーツも気になります。んまそ~
2008年10月23日
コメント(2)

ガットが切れ、予備ラケット(チタンメッシュ4)を使用したら、スマッシュのスピードが速い事が判明しました。スマッシュが速いのは有効なので、コッチのラケットをメインにして、次の試合(11/2)に備えることにしました。ついでに、白のオーバーグリップを巻きました。白だとラケットが軽く見えますよね!
2008年10月22日
コメント(2)
今年の年末年始のお休みは、9連休ですそんなわけで、沖縄に出かけようかと計画中です!今回は石垣島に渡って、ゆっくりまったりとしたいなでも、ダイビングもしたいです。。。プランを練るのも楽しいですよね
2008年10月21日
コメント(2)
日曜日のバドミントン。11月の試合に向けて、ゲーム形式の練習をしていました。「何かおかしい。。」ラケットを見ると、ガットが切れていました。新しく張って、1ヶ月も経っていないのに・・・そんなにハードヒッターだったのか・・んな訳もありません。切れたのはヘッド付近の横糸です。ハードヒットとは無縁の場所です。最初から、傷がついていたのかもしれません仕方なく、またショップに出しました。。。痛い出費です
2008年10月20日
コメント(2)
来月の11日、バドミントンの試合に出場します!仕事などの関係で、あんまり合わせてないので大丈夫かな・・・明日の日曜日から、本格的に合わせていきます!感張るぞ~!
2008年10月18日
コメント(2)
今週の木曜日、日帰りで大阪出張です。帰りに「串カツ」食べて帰ろうかな~来月は、名古屋出張予定。そして、日にち未定の、東京出張もあります。忙し~よ
2008年10月14日
コメント(2)
今日はボクシングの飲み会です。後輩の再就職が決まり、10月から新たな出発が始まりました。そのお祝いです。ジムのみんなが18時半に、居酒屋へ集まります。後輩は、ココには書ききれないくらいの頑張りを、この4年間しました。特に、2年ほど前からは必死に頑張ったと思います。その頑張りに、少しだけですがお祝いをします。では、行ってきます!
2008年10月11日
コメント(0)

先日、家に荷物が届きましたなんと、懸賞に当選して、賞品が送り届けられたのです!アサヒ&カゴメ共同開発1周年記念 10000名様プレゼントキャンペーン「トマーテ」。ピーンとキタ——(° ∀° )——!人がいると思います。その「トマーテ」「ベジーテ」「ベジッシュ」「ベジッシュ紫」の4本セットが当たりました。早速「トマーテ」を飲みました。率直に言えば、トマトジュースのお酒版。トマトジュースが飲めない人には無理かも・・・トマーテ&ベジーテベジッシュ&ベジッシュ紫そーいえば、前も何か当たったな~。確か「アサヒ本生ドラフト」でした。大量当選なので確率高いので、狙い目ですよ!
2008年10月07日
コメント(2)

今日のランチはビーフシチュー。ちと高級ですが場所はヒミツです。アンティークな感じの店内で、非常に落ち着きます。ビーフシチューのパン添え、サラダがついて 1732円です。サラダのドレッシングがチョーおいしいビーフシチューのパン添え パンも、もっちりして旨すぎ!!牛肉を甘く煮込んでいます。肉が軟らか~くトロトロスゲーうまーいココは、ステーキもおいしいのです!柔らかくてジューシー!近々、ステーキを食べに行きます!そのときはupしますね
2008年10月05日
コメント(0)
今週はハードでした。9/30 バドミントンの試合9:00~15:00 → 打ち上げ18:00~23:0010/2 休養日10/3 ボクシング19:30~21:0010/4 ボクシング19:30~21:00(スパーリング)10/5 バドミントン18:30~20:00 → バドミントン20:00~21:3010/6 ボクシング19:30~21:00(スパーリング)10/7 バドミントン18:00~20:0010/8 バドミントン18:00~20:00ちかれた~オーバーワークかも・・・・
2008年10月04日
コメント(2)
![]()
)この間の試合で切れたガットを、張り替えに出しました。ラケット選びと同じくらい、迷います自分のスタイルがよくわからない状態で、自分にピッタリのガットなんて、見つかるわけありません。バド仲間に色々相談して、今回はヨネックスのガットにしました。その名は、「NANOGY98(ナノジー98)」。シャープな打球感で、ラリーポイントを征する高い反発力。らしい。実際に使用してみないとわかりませんが、次のバドミントンが楽しみです早く、シャトルを打ちたいなーちなみに22Pで張りました。ヨネックス バドミントン ストリングNANOGY98(ナノジー98)
2008年10月01日
コメント(2)
今日はバドミントンの試合の日です。男子ダブルスの4部に出場!4部はAブロック、Bブロックで予選リーグを行い、各ブロックの上位2チームが決勝トーナメントへ進出できます。私らのブロックは、5チームなので4試合!さて、結果は・・・ 3勝1敗唯一の負けは、初戦。堅さが出てしまい、やってはならないイージーミスが。。。決して勝てない相手では無かっただけに、残念無念です2試合目には、堅さも取れた上に、足も動いてくれて勝利!3試合目のウォーミングアップの時にガットが切れて、慌てて予備のラケットに交換。。あせった~でも、試合には勝利して、ひと安心。決勝トーナメントをかけた、4試合目。何が何でも勝ちに行きました。3セット目までもつれ込んで勝利決勝トーナメント確定!まもなく、決勝トーナメント1回戦。Aブロック2位の私らは、Bブロック1位と対戦。善戦(?)むなしく敗北。相方とは、「とにかく攻撃しよう!」「思いっきり行こう!」と話していて、そのとおりにプレーしたから、負けてくやしいけど、悔いはありません。ココまでこれて(ベスト4)出来すぎだと思います。でも、これ以上の結果を求めるには、練習しかないですよね。10月からは、練習日を増やす予定です打ち上げは、18~23時までガッツリ行きましたお陰で今日はお疲れですもう若くねぇ~な・・・・寝ます
2008年09月29日
コメント(2)

本日もランチです。隣町へ、髪を切りに行くついでに、ランチしました。ラミールです。店員:「ただいま混んでいますので、30分くらいかかります」私:「いいですよ」と言うことで待ちました。20分くらい経ち、料理がテーブルに。。。生ハムとモッツァレラチーズのトマトソースパスタパンサラダ窯出しプリンオーガニックコーヒー 豆にこだわりが。カップはwedgwoodでした。お値段は1250円でした。以上。明日は、バドミントンの試合寝ます忘れ物、無いかな・・・
2008年09月27日
コメント(2)
バドミントンの試合前なので、気合い入れて練習試合をしてます。気合いが空回りしているのか、つまらないミスが目立った。。。サーブミスは論外サーブの返球をネットに引っかけ・・・そして、スマッシュのチャンスに空振り・・・・最悪・・・ヤベー大丈夫かいな・・・とにかく、今回は試合を楽しめればいいかな
2008年09月27日
コメント(2)
ついにゲットしましたラケットバッグ色は黒で、リュックにもなるし、上からシューズを入れられるので便利。造りもシッカリしていて、長持ちしそうです。しかも、楽天ポイントを使ったので安く買えました! ラケットバッグ 消費税 送料 合計 4160円 + 208円 + 500円 = 4860円 それが、 合計 楽天ポイント 合計 4860円 - 1928円 = 2940円 これで、少しは一人前に近づいたかな?後は試合で結果だけ・・・さぁ、日曜日は試合。頑張るぞ~YONEX(ヨネックス) ラケットバッグ BAG732PRスポーツガイドonline
2008年09月26日
コメント(2)

昼はランチに出かけました。ポワソンルージュと言う、割と穴場なレストランです。ランチ内容は、 まかないランチ 850円 ・オムライス、デミとホワイトソースの2色ソース ・特製ハヤシライス ・アサリとトマトのスパケッティ(ボンゴレロッソ) ・チキンピラフ 本日のランチメインディッシュ 1100円 ・スズキ(地物)のソテー、トマトソース ・活きのホタテの貝柱(青森産)のソテー、バジル風味(+150円) ・浜千鳥(八幡浜産)のソテー、タイム風味 ・バーグシチュー(国産牛)、赤ワイン風味今回は、本日のランチで、「浜千鳥のソテー」にしました。浜千鳥(八幡浜産)のソテー、タイム風味 皮がパリパリ、肉はしっかりとした歯ごたえだけど食べやすいです。 味付けはあっさりしていました。食後のコーヒー ランチにドリンクがついています。少し量が少ないのが残念おいしい料理をガッツリ食べたいなら、他に何かをプラスした方がいいかもしれません。しかし、最近ランチに行ってばっかりだな・・・ランチビンボーになりそう・・・・
2008年09月23日
コメント(2)

日曜日、ランチに行ってきました。結構人気店なので、一応予約をして。ラ・マテリエランチ専用メニューがあり、 ・本日のランチ 980円(パンかライスか七穀米) ・自然卵と七穀米のオムライスランチ 980円(デミソースorトマトソース) ・パスタランチ 980円 ミートソース ペペロンチーノ ボンゴレ(トマトソースor白ワインソース)・・・他全8種類から選択 ・ピッツァランチ 980円 トマトソースとバジルのソース キノコいろいろと生ベーコン イタリア産生ハムと旬野菜(+100円) ・カレーランチ各種 980円 全て、スープ前菜と食後のドリンク付き 食後のスイーツ+270円他に、本日のランチコース1850円 ランチAコース2800円 ランチBコース4000円 特別コース6000円 があり、ランチは充実しています。本日のランチで七穀米、食後のスイーツ+270円を注文。前菜。左上はブルーベリー風味の汲み豆腐玉川町産地鶏ときのこのミルク煮込み&サワラのマスタードパン粉焼き玉川町産地鶏ときのこのミルク煮込み ミルクソースがクリーミーで、キノコ&地鶏との相性サワラのマスタードパン粉焼き マスタードとバターで、淡泊なサワラもおいしく仕上がっていましたカボチャ七穀米抹茶ブリュレ 抹茶の苦みと、炙ったグラニュー糖の香ばしさ落ち着いた味です。食後のコーヒー連れは、パスタランチのカルボナーラ 細麺で、ソースと麺がよく絡みます。コッテリし過ぎてなくバランスがいいです。ラ・マテリエは、パスタが評判らしい。で、期待を裏切らないおいしさでした。ランチパスタの種類も豊富なので、他のパスタも食べてみたーいです!
2008年09月21日
コメント(2)
![]()
そろそろ本気で、ラケットバッグを購入しようかな。いまは、普通(?)のエナメルバッグを使用しています。バドミントンもボクシングも、このエナメルバッグです。シューズ、タオル、着替えやドリンクは収納できるのですが、ラケット2本は手に持って行動しています。これだと、大切なラケットをぶつけてしまいますよね~頭の中では、ヨネックスに決まっています!あとは色かな。。。買ったら一応、報告しますね。YONEX リュック付ラケットバッグYNX-BAG732PR
2008年09月20日
コメント(2)

今日の夕方、空が真っ赤でした!嵐の予感!?夕日を眺めながら、バド体育館へ。今日はいつもよりレベルが高い人たちばかり。。。試合前に丁度いいです。しっかり勉強させてもらいます!やっぱ、上のレベルの人と試合するときは、緊張感が違います。ここで大切なのは、集中力。相手にのまれてはダメいま目の前にあるシャトルに集中すべし。シャトルに集中できたら、足がよく動きました。だから、カットやヘアピンに、いつも以上に対応出来たと思います。私らは、いつも立ち上がりが悪く、後から追い上げる、苦しい戦いが多いのです。先行できれば、もっと楽な試合運びが出来ます(たぶん)。試合後の打ち上げの事を考えていちゃダメダメやっぱ、試合までラケットを握らず、禅寺でも行ってメンタル鍛えるか~
2008年09月18日
コメント(2)
台風が近づいています。ウチの前に小川があるのですが、豪雨が降ると溢れ出し、隣の家が床下浸水になってしまいます。数年前、この辺りが局地的な大雨をもたらした時は、近辺の川という川が氾濫し大変な被害でした。さらに国道に土砂が流れ出し通行止めに・・・大変な被害でした。自然には勝てませんね
2008年09月17日
コメント(2)

今日の昼ご飯、讃岐うどんです。今回のうどん屋さんは、大型セルフ店の「香川屋」。座席数が84席で、駐車場26台、大型バスOKなお店です。今日は観光バスが1台来ていました。このバスがどこから来たのか判りませんが、関西方面からの讃岐うどんツアーがあるらしいのです。そんなことはさておき、「かけうどん大」&「さつまいもの天ぷら」を食べました。かけうどん大270円、さつまいもの天ぷら80円。てんぷらは、うどんダシに浸して食べるのが基本なので、あんまし味はついていません。うどん大 270円なり~ねぎ大盛り、しょうがもたくさん! 夜はイオンショッピングセンターに入っている「ハンバーグ魔王」へ。手ごねハンバーグのこだわりハンバーグが食べられます。210gとボリュームがあり、お腹いっぱいになります。あめりけ~ぬバーグ 1090円(チーズ,トマト,卵,タルタルソース,ケチャップ,デミソース)生卵+トマトスライス+ハンバーグ生卵がトッピングされていました水曜日、健康診断があるのにヤベ~カロリー高すぎ
2008年09月15日
コメント(2)
最近、タンスの中や押し入れの片付けをしていなく、衣類がたまって、タンスに入り切らなくなっていました。「こりゃ~いかん」ってことで、着なくなった服を処分することにしました。「もう行くことはないだろう、スキーウェア。いらない。」「このジーンズウェストきついな・・・」ってな訳で、出るは出るは、大きいゴミ袋3つ分タンスが片付いたから、新しい服欲し~な・・・・
2008年09月14日
コメント(0)

少し足を伸ばす事にしました。その先には、イタリアンレストランです。愛媛県松山市のにある、「トスカーナの休日」に向かいます。ココはいつも一杯ですが、今日は店に行った時間が遅かったせいか、待ち時間無しでしたが、駐車場は満車です。パスタコースとピッツァコースが2種類(1580円,1480円)と、パスタランチとピッツァランチ(1080円)が人気メニューだと思います。1480円のコース内容は、 ◎ 気まぐれサラダ ◎ 自家製フォカッチャ(パスタコースの場合) 本日のスープ (ピッツァコースの場合) ◎ お好きなパスタ (パスタコースの場合) お好きなピッツァ (ピッツァコースの場合) ◎ お好きなドリンク ◎ 自家製プリン(窯焼きプリンorなめらかチーズプリン) or アイスクリーム二人で来店したので、 パスタコースの「リヴォルノコース」 ピッツァコースの「シエナコース」を注文しました。気まぐれサラダ本日のスープ(ピッツァコース)フォカッチャ(パスタコース)直径30cmはあるでしょうか、大きいです。石窯で焼いたピッツァはおいしい!!ペコリーノトスカーノチーズとベーコンのアマトリチャーナトマトソースで、トマトの酸味がよく効いています。名前は・・・・・忘れました窯焼きプリンプリンとジェラート絵付きカラメルを絡ませたゴマ。香ばしくて個人的には、「トスカーナの休日」のピッツァが一番好きです。大きくて、焼き加減や味などです。「はなみずき通り」と言う通りにあるのですが、ココの通りは「グルメ通り」と言っていいくらいに、いろんな飲食店が並んでいます。セルフ食堂、回転寿司、ラーメン屋、カフェ、和食・・・他の店の味がどうなのか、気になりますで、帰りにデジカメを入れるケースを買いました。今までは貧素な「百均ケース」でしたが、低反発素材が入っているケースを買いましたこれで、落下も安心安心
2008年09月13日
コメント(3)
先日、会社の診療所で、シップと塗り薬をもらってきました(タダなんです)。そのお陰なのか、肩の痛みがマシになってきました。しかし、無理は禁物バドミントンの試合が近いので、また痛み出すと厄介ですだから、今日はテーマは脱力です。そのせいか、練習試合は4戦全勝でした。相方が頑張ってくれた事が大きいのですが・・・「力を込めてスマッシュを打っても、脱力スマッシュでもたいしてかわんねぇ~や。」しかもいつもより疲れないこれって重要です!ケガの功名でしょうか?今更ながら、いい発見をしました。ホントはズバッとスマッシュを決めた方が、気持ちいいんだけどね
2008年09月11日
コメント(2)

今日は、晩ご飯の後にプリンとロールケーキを食べました。楽天ショップの『玉華堂』で購入しました。プリンはカラメルソースの苦さと、プリンの甘さ、そしてトロトロですっご~く、美味しかったですロールケーキは、フワフワ生地と生クリームの相性がグゥ~でした難点は、少々お高いのと、消費期限が短いことです美味しいモノは、ゆっくりとじっくりと食べたいですよね極(きわみ)プリンカラメルソースはお好みで。華マル今回の画像、上手に撮れたな~少し工夫すると、画像が格段に良くなりますね
2008年09月09日
コメント(2)
![]()
バドミントンの調子、今日もまだその上、数週間前から右肩に痛みが・・・スマッシュが力一杯打てない・・だから今回は、シャトルをコントロールするショットを心がけました。ヘアピンを中心に試合を組み立て、スマッシュは相手の真ん中を狙って。でも、体が重~い試合まで間に合うかな~家に帰って風呂に入り、風呂上がりにをギュウ~と、「うめ~」やっぱり、汗かいたあとのビールは美味かったです!その後、晩ご飯を食べて、デザートにはこの間から、冷蔵庫で冷やしておいた「なし」様を頂きました。やっぱ、冷えていると美味しいですね鳥取大山のこだわりの梨♪最高の味をお楽しみ下さい!【お宝フルーツ】数量・期間限定9月4日~15日☆究極の甘み♪【鳥取大山ブランド】梨20世紀梨〔3kg2L〕自家用※同梱・代引不可〔smd〕
2008年09月07日
コメント(2)

昼ご飯に「冷や麦」食べました。うどんに似た感じでツルツルッと食べられます。讃岐手延べひやむぎタップリのお湯で、5分茹でます。麺を茹でている間に、ショウガを準備それと、つゆも準備。市販のつゆです。そして完成!あっという間に、完食!そして、デザート!『書写 千年杉』のバームクーヘン!兵庫県姫路市の銘菓で、ある有名な男性アイドルが絶賛していたらしい。中には、小倉クリームと柚子餡の2種類があり、これは柚子餡。外はアーモンドスライスをトッピングして、甘さは控えめでした。ブラックコーヒーを飲みながら頂きました美味しかったです!!
2008年09月06日
コメント(2)

梨を頂きました(^_^)vホントは今すぐにでも食べたいのですが、冷蔵庫で冷やして冷えた梨を食べることにします。。。。なのですが、やっぱり我慢できず、一個だけ食べました目の前に美味しそうなモノがあると、ついつい・・・ねぇ~んで、その梨を、口に含むとタップリの水分が・・・う、うま~いそして、あま~いほっぺたが落ちそうです!明日には、よく冷えて更に美味しいはず!!期待を胸に、一晩待ちます!!バドミントンの後に冷えた梨を「ガブリッ」楽しみです!これを、5個もらいました!こんな感じ大きさはこれくらい。この手の角度、つりそうになりました
2008年09月05日
コメント(0)
本日のバドミントン参加者、4名皆さん、月初めは、色々と仕事が忙しくて不参加者が目立ちます。「じゃ、みっちり特訓できるんじゃないの?」と声が聞こえそうですが、なんか~、参加者の皆さん、気が抜けてます・・・てな訳で、昨日の焼き鳥で摂取したカロリーを燃焼するまもなくバドミントンは終了しました試合が近いのに、やべ~よ
2008年09月04日
コメント(2)

今日は、急遽外食。会社を8時過ぎに出て、行くアテもなく夜の街へ・・・結局、会社からしばらく行った、焼鳥屋に落ち着きました。「取り敢えず、生中と、つくねと・・・・・」数品注文しました。カロリーとりすぎました明日のバドミントンで消費します定番!生中とり天つくねシーザーサラダ〆は「あいすくり~む」なんと1個10円のこれで20円ただし、お一人様2個まで。その他にも注文したのですが、写真取り忘れました鳥とキノコの雑炊も美味しかったですよ
2008年09月03日
コメント(2)
前日、会社の女の子が「11月にマンタに会いに行こうと思っています。もちろん、沖縄の石垣島へ(*^_^*)」と言っていました。彼女はCカードを持つダイバーで、マンタと泳ぐのが夢だそうです。私は沖縄で体験ダイビングをして、「もっともっと潜りたい!」と思っています。沖縄には美しい海、そしてサンゴがあります。しかし、最近そのサンゴが死滅しているそうです。地球の温暖化により、海水の温度が上昇して、サンゴが生きていられなくなっているそうです。そのサンゴを守るため、地元ダイバーたちが、他の場所から、サンゴを移植しているそうです。地球破壊は止まらないのでしょうか・・・なんとかならないのでしょうか・・・しかし、沖縄に遊びに行きたい慶良間でダイビングしたい石垣島、宮古島の海にも潜りた~い今年はあと一回、沖縄にいけたらいいな~
2008年09月02日
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)


