kyoro25.*ひまわり展 

kyoro25.*ひまわり展 

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kyoro25.

kyoro25.

Calendar

Favorite Blog

自分の気持ちを大切に ねこじゃらし0714さん
フェルメール(VERME… マウリッツァさん
秋畑 正純 水彩スケ… _"〆(^_^;) まさずみさん
球体間接日和 クロ79さん

Comments

sumire100 @ お久しぶりです 私は絵筆を3年以上取ってませんが、 Kyo…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
シャ・ラ・ラ @ Re:モナリザ(04/01) ご無沙汰しております。お元気でしたか? …
youの交換日記 @ Re:蟹(09/05) 久しぶりに訪ねてみましたら更新されてい…
摂チャン @ Re:蟹(09/05) 茹でた蟹、よく描けていますね!蟹は暫く…

Freepage List

2007.11.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

神社
昨日、娘が受験しようと思っている高校をネットで検索していると、ふと自分の高校時代に美術を教えていただいた先生が懐かしく思い出され、気になり検索してみると、まだご健在で、二科会の山口県支部長でご活躍されている事が分かり、顔写真も掲載されていた。あの頃とはすっかり年をとられてお変わりになられたが、本当に懐かしく嬉しい気持だった。スマイル
私がその高校に進学したのは、藤川章造先生がおられるということが第一の理由だった。
残念ながら、美術部には入らなかったが、先生は美術の時間に饒舌に幅広く色々なお話をされながら、
私はのびのびと授業を受けていた事を思い出す。

猫とピカソをこよなく愛しておられ、少年のような心をもっておられる。

これもネットでわかった事だが、女優の藤田美保子さんは山口のご出身で、防府高校で藤川先生に教わり、現在藤田美保子さんは個展を開かれたりしておられる。
ネットで見た先生の絵はちょっと心象というか、抽象絵画に近く、高校生のときに友人と一度だけ観に行った絵は、ヨーロッパの風景の具象的な絵を何点か描かれていた。
ずっと防府市美術展の美術連盟会長をされ、日韓文化交流として行われる防府市と姉妹都市の春川市との合同美術展の代表もされていて、ご夫婦で親善活動に携わっておられるようだ。

芸術を通して地域に貢献できる生き方って素敵だなぁ。星

よく考えてみれば、あの頃が私にとって油絵を始めた原点だったように思う。

離れたところで情報が得られるネットってすごいなあ、とつくづく感心。びっくり
絵を描いていると、描かれるだけで、幸せな事だとわかっているのだが、独自性の絵が描けず、なかなか進歩が無いので気持が挫くときもままあるが、昨日は先生からパワーを貰ったような嬉しい気分だった。ハート
もう年だからと諦めずに前を向いて前進するのみ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.02 19:25:25
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神社の絵と高校の懐かしい美術の先生(11/02)  
摂チャン  さん
素晴らしい美術の先生に習われたのですね。まだまだお若いのですから、頑張って下さいね!
私のようなおば(あ)さんでも描いているのですから(笑) (2007.11.02 21:30:18)

Re:神社の絵と高校の懐かしい美術の先生(11/02)  
kyoro25.  さん
今はお年寄りの方でもお元気な方が多いですね。
80歳、90歳になっても元気でいたいですね。
お互いに頑張りましょうね☆ (2007.11.03 13:13:58)

原点  
sunaguma  さん
kyoro25.さんの原点のお話とても素敵で、私も自分のものづくりの原点について考えてみました。
そうしたら自分の母親でした。
小さい頃の母の手作りの洋服がたぶん私の原点です。
私は洋服は今もうまく作れませんが、いつも見よう見まねで子供の頃から手芸をしていたのを思い出します。今もその延長線で母の器用さにはたぶん一生追いつけませんがその分アイデアで、苦戦しながらも楽しんでやっているように思います。 (2007.11.08 05:16:08)

Re:原点(11/02)  
kyoro25.  さん
sunagumaさん
>kyoro25.さんの原点のお話とても素敵で、私も自分のものづくりの原点について考えてみました。
>そうしたら自分の母親でした。
>小さい頃の母の手作りの洋服がたぶん私の原点です。
>私は洋服は今もうまく作れませんが、いつも見よう見まねで子供の頃から手芸をしていたのを思い出します。今もその延長線で母の器用さにはたぶん一生追いつけませんがその分アイデアで、苦戦しながらも楽しんでやっているように思います。
---
そうだったんですか。
素敵なお母様ですね。
私も昔を思い出し、初心忘るべからずでやっていきたいです。

(2007.11.08 12:37:42)

お久しぶりです  
クロ79  さん
お体の調子はいかがですか?
美術の先生で高校を選んでいたとは…凄いですね。
次回は模写?オリジナル?どちらにされるのでしょう?
やはり、日々続ける事って大切ですよね。
新しいお仕事も、スムーズに始められると良いですね。 (2007.11.11 01:12:39)

Re:神社の絵と高校の懐かしい美術の先生(11/02)  
ばあこ5577  さん
kyoroさん

☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪

秋もだんだん
深まってきましたね~~~~~~~~^^

素敵な絵ですね。

芸術を通して地域に貢献。
素晴らしいですよね。


(2007.11.12 10:15:41)

Re:お久しぶりです(11/02)  
kyoro25.  さん
クロ79さん
>お体の調子はいかがですか?
>美術の先生で高校を選んでいたとは…凄いですね。
>次回は模写?オリジナル?どちらにされるのでしょう?
>やはり、日々続ける事って大切ですよね。
>新しいお仕事も、スムーズに始められると良いですね。
-----
ありがとうございます。
最近は割といいですよ。
今は、オリジナルの絵を制作中です。
継続は力なり、ですね。
仕事もしんどくない程度にやってみようと思います。
(2007.11.13 16:00:50)

Re[1]:神社の絵と高校の懐かしい美術の先生(11/02)  
kyoro25.  さん
ばあこ5577さん
>kyoroさん

>☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪

>秋もだんだん
>深まってきましたね~~~~~~~~^^

>素敵な絵ですね。

>芸術を通して地域に貢献。
>素晴らしいですよね。
-----
ありがとうございます。
そうですね。 (2007.11.13 16:01:35)

Re:神社の絵と高校の懐かしい美術の先生(11/02)  
前進するのみ!!そうですよね。年だから・・・なんて言ってしり込みしてたら、何も出来ないですもんね。私も元気なお婆ちゃんになれるように頑張るぞ!! (2007.11.20 08:53:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: