OLIN’s HP

OLIN’s HP

PR

Calendar

Profile

olins

olins

Comments

ゴミ屋敷@ Re:日立 CV-W61 掃除機の修理(01/29) 初めまして。同じく日立の「CV-T405」のヒ…
impreswrx @ Re:屁理屈じいさま(12/19) こんばんはぁ♪ いやぁ、素晴らしい!(゚∇…
olins @ Re[1]:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) >ご無沙汰してます(o_ _)o こちらこそ…
impreswrx @ Re:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) こんばんはぁ♪ ご無沙汰してます(o_ _)o …
olins @ クルマ好きの性です(>_<) ごめんなさい。レスが遅くなってしまいま…

Archives

2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2009/01/28
XML
カテゴリ: クルマのDIY


しまいましたのでお小遣いを貯めて買い換えました。

ポイントは日本語表示とUSBメモリによるmp3再生だけでした。

2万円ちょいでmp3再生時に日本語表示が出るものが買えるのです

からいいんじゃないかな?と思いましたが実際は使いにくいです。

SANYOのデッキの方が単純な操作で操作ミスもなく選曲が出来て良かったですね。

こちらはロータリーボリューム&セレクターという左の丸い部分で音量、選曲、

フォルダ移動、設定他をまとめて操作するので少々慣れても使いにくさ抜群です。

ロータリーボリューム&セレクターがもっと出っ張っていれば少しは使いやすい



音のほうは低音があまりに弱すぎてサブウーファーを買い足したいと思わせる

くらいです。とりあえず音質設定で何とかしてますが・・・

これは買って失敗だったなぁ・・・orz

とりあえず取り付けに20分、あっというまに完了です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/29 06:09:06 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: