OLIN’s HP

OLIN’s HP

PR

Calendar

Profile

olins

olins

Comments

ゴミ屋敷@ Re:日立 CV-W61 掃除機の修理(01/29) 初めまして。同じく日立の「CV-T405」のヒ…
impreswrx @ Re:屁理屈じいさま(12/19) こんばんはぁ♪ いやぁ、素晴らしい!(゚∇…
olins @ Re[1]:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) >ご無沙汰してます(o_ _)o こちらこそ…
impreswrx @ Re:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) こんばんはぁ♪ ご無沙汰してます(o_ _)o …
olins @ クルマ好きの性です(>_<) ごめんなさい。レスが遅くなってしまいま…

Archives

2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2010/01/04
XML
カテゴリ: クルマのDIY
ガラス繊維系ケイ素ポリマー ファインクリスタル


コーティング保護用に何か良い物は無いかと探していたら見つけてしまいました(^o^)

お試し価格、送料無料で100円だったのでモノは試しに購入してみました。

代金の支払いから商品到着までに少々時間がかかりましたが無事に届きました。


小ぶりのスプレーボトルとスポンジと取説が入っていて使い方も判りやすく簡単なもの

でしたので休日に早速使ってみました。


使い方は簡単で濡れたボディにスプレーしてスポンジで塗り拡げた後に水で余剰成分を

洗い流し拭き上げるというものです。

ただし、乾燥した状態で使用すると斑になります。

以前にボディに施したガラスコーティングの保護用として考えていたので、艶の劇的な




手順としては、最初に洗剤を使いボディ全体を洗って油分や汚れを落としてしまいます。

ここで汚れが残っているとガラスコートで閉じ込めてしまいますので念入りに洗います。

洗剤で洗い終わったら水で流し、濡れた状態でパネル1枚づつスプレーしてはスポンジで

塗り拡げて、表面が乾く前に水で洗い流します。

洗い流したら乾いた柔らかいタオルで拭き上げていきます。

これをパネルごとに順次繰り返し完成です。

ですからドアから始めるのではなく一番高い場所であるルーフから始めたほうが良いです。


この商品、下地処理をきちんと行っていれば表面保護用としては必要充分なものであると

思います。

ただし初期の撥水性能はあまり長続きせず1~2ヶ月という短期間の保護用コーティング

と考えた方が良いようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/04 04:53:56 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: