2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

芽衣子弁当用昨日の夕食の残りで、お弁当用アレンジです。ボイルした里芋に甘辛の味をつけソテーしたチキンをさいて塩味のパンプキンシードを混ぜてマヨネーズで味付けしました。かぼちゃの種には、ビタミンB1、B2、ナイアシンなどの他に、カロチン(ビタミンA)、ミネラル類が豊富に含まれています。↓おつまみにも美味しくクッキーやケーキにも使えますがサラダのトッピングにもお薦め!オリーブ弁当用には私のチキンには、いただきものの乾燥マンゴがありましたのでさいてあえました。ほどよく柔らかくなって、食べる頃にはしっとりと甘みがちょうどいい感じ~キレイで美味しい~ひとくふうでチキンはいろんなバリエーションになります。最近昨日紹介しましたシークワーサーもパンプキンシードも↓のショップで購入しています。ここでの一番のお気に入りは、なんといってもキャラメル味のポップコーン昨年年末にオークションで11個ゲットしましたが我が家の子供達に大人気で頼むから他の人にあげないで、自分達のおやつにキープして!といわれ・・・少しはプレゼントに使いましたがほとんどは我が家で消えてゆきました・・・・ポップコーン菓子は少しヘルシー? お薦めショップです。スローライフ スマイル
2007/01/24
コメント(7)

お久しぶりのオリーブレシピです。里芋チキンのアボガドソース里芋のまったり感とアボガドソースがいい感じ~ボリュームサラダです。作り方は簡単里芋は1個を4等分位に切り、ボイルします。鶏のササミをしっかり下味をつけて(塩コショー・パブリカ・バジル・オレガノ各粉末)オリーブオイルで仕上げに白ワインひとふりしてソテーします。アボガドソースの分量はアボガド1個オリーブオイル大さじ2杯・マヨネーズ大さじ2杯薄口醤油大さじ2杯シークワーサー大さじ1杯(レモンでもOK]好みでワサビ少々 ポテトマッシャーをつぶしたものに調味料をよく混ぜて出来上がり。昨年末より、シークワーサーにはまってます。1ヶ月で↓1本使い切りました。受験対策メニューにひとふり~母の愛~芽衣子ちゃんはなんにでもひとふりしてます。焼肉・焼き鳥・焼き魚・焼きそば・牛丼・ラーメンなど等私もお気に入り~~~~ただしレモンよりも酸っぱいのがお好きな方にはお薦めです!鶏つみれ汁ササミのソテーのフライパンにジューシーな汁が残ります。これを使ってスープに!大根・人参・玉葱でシンプルに。仕上げは塩と薄口醤油で味付け。梅干こんぶ大根↓コレを使います。近所のスーパーで売ってます。まろやかで美味しく仕上がります。適当に切った大根に塩をふって、ザルにあげ15分~20分後に、水気を切ってボールに入れ適当に切った梅干昆布と酢をふりかけて、出来上がり!やめられない~止まらない~美味しさ!!お試しください~
2007/01/23
コメント(3)

オリーブガーデン:作オリーブいかがですか?オリーブセラピーです~イングリッシュガーデンカラーが好きです。落ち着いた緑をベースに遊び心。生徒さん達の要望もあり今年は押し花コラージュ作品を制作することに。カラムシソウや銀ポプラを使ってジョウロ・シャベル・園芸スコップ等作りました。もちろん参考書ありですがセミナーに行く時間もないので研究~~~~~~指導しやすいように、よ~く考えて・・・・とってもシックリくる布との相性もピッタリ~大好きな作品の出来上がりです。生徒さん達も喜んでくれて、良かった!しばらくガーデニングシリーズをいろいろと・・・制作してみる予定です。
2007/01/22
コメント(6)

まだまだ福袋の1月。楽天内で今年一番のお気に入り福袋はコチラ↓我が家に届いたのは・・・素敵なマグカップが6個ランチョンマット&コースターとキッチンクロス信じられないくらいのお得価格です。手にとってみて納得~もう一組注文しようかな?おそろいのデザインの箱に入っているので自分でラッピングしたらちょっとした御礼に1個か2個で使えそう~1カップ500円にもならない?6個の中で一番のお気に入りは↓でもどれも素敵でした。次はどんな柄になるのかな?と楽しみ・・・お教室でのティータイムに使おうかな~お薦め福袋ですよ!
2007/01/20
コメント(3)

カツサンド今日の娘のお弁当はサンドイッチ2種ツナキャベツゆかりマヨあえ と カツサンド私の分のカツサンドあり~でした。ある番組でで紹介されて美味しい~と評判のカツサンドをデパ地下でみたけれど、正直この値段でこれなら自分で作ったほうが・・・と思った・・・楽天内でいろいろトンカツ食べてみたけど私の一番のお薦めはコチラ↓揚げるだけならお弁当に間に合います。外がカリッ、中はふんわり~です。私のカツサンドはトーストしたサンドイッチパンにマヨネーズをぬって千切りキャベツと両面ペッタリトンカツソースをつけたカツをはさんで出来上がり!娘達のお気に入りで、お友達にねらわれる~そうです。そして今日のこのみちゃんのおやつは・・・↓いろいろある家のお菓子を組み合わせてこのみパフェ・バニラアイス・チョコプリン・チョコワッフル・コアラのマーチチョコ味・チョコ生クリーム 以上だそうです。画像もこのみちゃんがはりきって撮っていました。芽衣子お姉様の分も作って~姉は食べる人・・・・・家にあるおやつを組み合わせたらこうなるんだ~さすが将来の夢パティシエこのみ~母は?今日はおやつパス・・・でした。お昼ご飯が遅れて、熱々ご飯と漬物たべてました・・・
2007/01/19
コメント(6)

今週は、見本作品制作しています。昨日はガーデニングコラージュのパーツ制作しましたので今週中には、額に入れるつもりです。今日はお雛様のコラージュで、ミニ色紙を作りました。 お雛様2007季節を先取りしてゆきますので気分はもう春~1日講習会として材料費のみの講習会になります。初めての方でも、2時間程で楽しく完成できるようにカリキュラムを制作するのはけっこう時間のかかる作業です。でも初心に戻りつつ、グレードアップ。自分の中に向かってのお勉強です。昨夜受験勉強中の娘に、「お母さんかなり楽しそうだね~」と言われました。主人が出張で泊まりだったので夕食簡単にしておもいっきり~押し花材料広げてました。自宅ではできるだけ押し花しないように・・・と思うのですが時々は・・・・今日はアトリエで、ひとり集中!可愛い~でしょ!1日講習会は材料費のみ¥1500です。お近くの方はどうぞ~ お雛様ミニ色紙2007
2007/01/17
コメント(8)

マイバレンタイン:作 妹尾忍実は今年1番の教室は6日の土曜日でした。妹尾さんはオリーブ押し花教室のインストラクター3期生になりますが、私と自宅マンションが同じです。園芸店教室のアシスタントも昨年4月からおねがいしています。先週火曜日に園芸店教室があり、ハート額制作予定4名だったので年明け早々、見本にもなる作品を制作してもらいました。お互い子供のいない時間設定2時間オンリー。気合を入れて?二人でのんびり楽しみながら制作できました。ちょっと年配の生徒さんで、ご主人のお仕事で布のサンプルをいろいろお教室に持ってきてくださる方がいます。最近かなり素敵な布をいくつかいただき、このハート額にピッタリの上品であったかい布を使うことができました。薔薇は昨年の春の枚方パークの薔薇摘みの時のお気に入り!我が家のベランダで咲いてるグレープフルーツミントと樹来君が卒業した交野養護学校のソテツの新芽私も妹尾さんも、意気投合で大好き!な作品の完成です!!そうなんだ・・・・・いろんな人との優しい関係があって、手元にそろった押し花や材料、そして時間。だからイキイキ~キラキラ~今年はさらに素敵な作品を生み出そう~~~~~ところで先週のハート額4作品は????とっても優しいハートが4つできました。残念なことに・・・デジカメ忘れ・・・携帯で撮った画像設定ミスで・・・・またいつか~お披露目しますね~PSオマケ画像は昨晩めずらしく芽衣子ちゃんとクッキングタイム?闇鍋ではなく、《闇たこ焼き?》中身は食べてのお楽しみ!タコ・チーズ・ウインナー・竹輪等など・・・大阪人はお好み焼きやたこ焼きが大好き!!
2007/01/15
コメント(7)

あんこさんおばあちゃん梅干目の覚めるような美しい~梅干。ブログ友達のあんこさんから今朝届きました。あんこさんのお母さんの紫蘇も無農薬の自家製。手作りに勝るものなし~日曜日の朝はいつもパパさんがお気に入りの近所のパン屋さんで、サンデーモーニングパンを12個位買ってきてくれます。ココのパン屋さんの創作パンはどれも美味しい~のですが・・・今朝はこの梅干を見たら、どうしても~~~~~~白いご飯が食べたくなり、こっそりひとりご飯しました。子供達は就寝中、パパさんは床屋でしたので・・・お袋の味~~~~~実は昨晩の残りもので、鮭のハラスの塩焼きも1つだけ残っていてどちらも暖かいご飯にうめこんで~温かい緑茶と白菜漬け~日本人で良かった~至福。私の大好きな穀類順位は1位ご飯2位うどん です。いただいたさぬきうどんで、おだしと梅干だけのシンプルうどんが食べた~い!ありがとうございました。美味しいうどんのことなら、あんこさんにおまかせです!
2007/01/14
コメント(4)

今日は実は私の○○代ラストのバースデーでした。いよいよって感じ・・・・朝家族みんなお出かけで、ひとり時間になりさ~てなにしよう?私の行動は・・・・お掃除~最近何かしなくては!という意気込みの時なぜかまずはお掃除!という気分になるのです。身辺整理しなくては、次に進めない~そんな意気込みです。娘達には今年のスケジュール手帳をプレゼントしてもらい。今日はバースデーケーキをパパさんが仕事帰りに買ってきてくれました。今年はシンプルだけど、かなり美味しかったです。モンブランバースデーケーキこのみちゃんはバスケの試合帰りに、ちょっとめずらしいラスク買ってきてくれました。メロンパンラスク これがはじめての味、意外に超美味しい~昨日素敵なプレゼントが届きました。私の感性そのものの、素敵すぎるプレゼントです。優しい心に包まれてジ~ン・・・心から、ありがとうございます。美しいシューズ飾りビーズ四葉(手作り) さっそく携帯につけました。来年の年齢は○○代です。そして押し花教室10周年。なにかと節目になりそう~だから今年こそ、身辺整理・掃除等ちょっと地味でも下ごしらえ?下準備してステップアップにつなげてゆこうかな~ オリーブ40代ラストのつぶやきでした。
2007/01/13
コメント(6)

藍 そして愛・・・たーたんさん昨年末にたーたんさんから藍の押し花送られてきました。いつも素敵な染物に使う藍を、押し花作品の額にしてみたいと・・・もちろんご自分で育てた藍の花・・・植物への限りない愛情を感じながらお手紙に添えられたデザインをもとに昨日制作しました。今年初の押し花作品制作です。ピンセットでお花をそおっと持って藍で染められた糸を束ねてリボンにしてみました。勝手にタイトルつけてしまいました。ゴメン。今年初の押し花で優しい気持ち・・・教室での指導やコンテスト用の作品作りとはちょっとちがう気持ち。心をこめて昨年はじめたブログ押し花教室ですが今年ものんびり一緒に楽しめたら、イイナ~今から送ります。待っててね~今年は情熱よりも、ほんわか作品作りたいな~と思ってます。画像から皆さんにも、ほんわかが届いたら嬉しいな~私のブログ友達の中でも本当にいつもチャレンジで心優しいたーたんさん私の尊敬するお友達です。今年もひとりひとりの心通わせる時間を大切に・・・PS『消えた納豆ミステリー事件簿?』一昨日、そして昨日もいつも行く大きめの近所のスーパーから納豆が消えた?夕方に出かけたせいもあって・・・・やっぱり《あるある大辞典》効果はすごい!たまたま番組みていたので、正月太りを解消しよう!!と意気込んでいたのに・・・・今日こそ~~~~~早めに納豆探ししてきます。
2007/01/12
コメント(11)
![]()
心と体をきれいにするカラーセラピー 高坂美紀押し花のデザインはもちろん!日常生活にとても大切な、色。今の気持ちは何色ですか?今のあなたの好きな色は?新年から~(カラー)自分のカラーを知ることでなんだかとってもハッピー~~~~ハーブの緑を家の中に置きました。そう~緑のヒーリング効果は心に・・・柔軟で、優しく、思いやりのある心をつくります。体に・・・心を整え、心臓などの働きを助け、粘膜や皮膚を美しく整えるほか目の疲れを和らげ、筋肉の緊張をほぐします。結果・・・優しくなって、若々しくなり、感情表現がおだやかになる・・・・ 152・153ページより私の好きな色ベスト3は1.緑2.銀3.白を選びました。その結果は・・・・・自分をプラス方向から知ることで毎日を笑顔で、優しい気持ちで過ごすことができます。今年も押し花セラピーでオリーブカラーをお届けします。
2007/01/06
コメント(10)
![]()
今年はどんなお正月でしたか?我が家は芽衣子ちゃんが受験なのでお父さんとこのみちゃんは、1日から3日まで名古屋のお父さんの実家へ残る3人はお家で、いつになく?のんびり~しました。今日からは、このみちゃんはバスケ練習と塾。芽衣子ちゃんは塾で最後の追い込み~明日は樹来君も訓練と病院診察で今年のスタートです。もちろん私もつきそって~お父さんは明日から出勤なので今は樹来君とお散歩&お買い物。今・・・・やっとパソ前です。実は今年のお正月にこの本読みました。年末に買ったものの、読む時間がなくて・・・・キッチリ読んだわけではありませんが掃除ベタの私にとって、いい刺激になりました。オリーブ流の、暮らしスッキリ術は↓コチラ玄関外・洗面所・お風呂場・キッチン・キッチンカウンター他にも玄関の飾りスペース・トイレなど等・・・にベランダで元気いっぱいのハーブを切って、それぞれのポイントに置きました。さりげなく~これでしばらく?運気はスッキリ~さわやか~いつまで??それにしても暖かい年明けで緑イキイキです!グリーンパワーで、今年も元気いっぱい!!次回はもう一冊読んだ、カラーセラピーの本紹介しますね!
2007/01/04
コメント(13)
全12件 (12件中 1-12件目)
1