カラフルに生きる!自分とつながる~Travel&LifeStyle

カラフルに生きる!自分とつながる~Travel&LifeStyle

PR

Calendar

Free Space

5月 鳴子の旅
7月 作並~山形「とれいゆ」の旅
8月 南三陸の旅

Comments

bsquhvdpv@ CwivfQPzwvqLrhNP 3IUC7T <a href="http://dbvorpd…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
オリンピアART @ Re[1]:八重桜の木陰(05/06) anzuさん >「しんどくなく働くことはで…
anzu@ Re:八重桜の木陰 1ヶ月ピクニック♪♪ 素敵すぎる!! い…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年09月29日
XML
カテゴリ: olympiaの心
昨日高校時代の友人からメールがあって、
さきほど10年ぶりくらいに、電話で話す。

私たちが卒業した高校には同窓会組織があって
毎年地元のホテルで総会を開いているらしく、
来年はいよいよ私達の代が幹事とのコト。
彼女自身も数日前に今年の総会に参加して、久々に同級生たちに会い
おおいに盛り上がったとのコト。そして私のことが話題になってそれで
久々にメールしようとなったらしい。

母校に対してちっとも愛着がなかった私は

唯一この友人とだけ毎年年賀はがきを交換する程度だった。

それでも彼女とはよく遊んだ。
映画倶楽部を作って(非公式、部員3人(笑)
父の仕事の関係でもらえたタダ券を流用し(笑)
名画座に入り浸る高校生活だった。
進学校だった校風になじめなくてねえ、、、
勉強はすべて大学受験のためって感じで、毎日が虚しかった。
本当は古文も歴史もとても深い世界のはずなのに、
教師ときたら、「ここは出ますからね(テストに)」ってね。
ばかばかしい。
ホント、頭にくる学校だった。


満足してる連中なんてつまらん、って内心軽蔑もしてたりして。

けれど、、、

彼女と1時間くらいかな、私自身はちっとも覚えていないのに、
あなたはこんなことしてた、あんなこともしてた、
来年の総会は、あなたがいればなんでもできるよ!ってみんなで

遠い、遠い、昔の自分を思い出した。

学校の体制に反抗して、確かにいろんなことやった。
卒業生を送る劇では総監督を買って出て、劇中のセリフで
保守的な先生達をぎゃふんと言わせたし(笑)
清純無垢な同級生たちをそそのかしてばかり。

あぁ、、、懐かしい。

反抗心いっぱい、反骨精神いっぱい。
叫び続けていた10代だった気がする。

今の私はどうだろう。
だいぶ、ちんまりしているじゃないか。
組織の中で生きて、日常生活もたぶん、子供がいる人と比べると
いわゆる「生活感」というものもなく、
やれ、仕事とは、生きるとは、アートとはなんてことばかり
考えているし(笑)

世界が小さい??

彼女の勢いが満ち溢れた明るく大きな声で、
夕食は6時に始まらないと怒り出す夫のこと、
太り気味で気の弱いのが心配な子供のこと、
ロクな先生がおらず、モンスターペアレントばかりの学校のこと、
お母さんの介護のこと、
お兄さんがうつ病になったこと、
庭のひまわりがまだ種をつけないこと、
そんなことを聞いているうちに
なんだかね、、、

圧倒されながらも、
私はこんな風にざっくばらんに自分のことを他人に
語ることって、、、ずっとしていないなあ、、なんてこと考えながら、、、

彼女のように世間のいろんなシーンに参加して、感じ、考えて
子供を育てて、、、これもまた、どすん、と、丹田に
自分があるってことなんだな、って思った。

その総会というもの、ちょっとだけなら手伝ってみようかなって
思ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月29日 15時28分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[olympiaの心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: