全450件 (450件中 1-50件目)
![]()
■店内♪全品ポイント10倍■通勤・通学・マザーズに最適の2Way仕様。A4対応のたっぷり収納だから一泊旅行もOK!ソフトなフェイクレザーで洗練された雰囲気の2Wayトートバッグ♪【あす楽対応】 【RCPsuper1206】【0603superP10】 シエルタ
2012年06月06日
コメント(0)
昨日は久しぶりに友人たちとランチ♪ 楽しかった(^o^) 月曜日は高熱でもお仕事頑張ったし… 今日はお仕事お仕事!
2011年11月17日
コメント(1)
![]()
干しかごを買いました♪ホームセンターでよく見かけるブルーじゃなくて、主張しない白色。干し野菜で一番のお気に入りは、レンコン。今日は雨降りで干せません。明日は、干したいな。干しかご 3段M
2010年12月13日
コメント(1)
うさぎのペンダントを、娘からもらいました♪ ありがとうね~。
2010年05月09日
コメント(0)
昨年の終わり頃、ツイッターを始めました。 長男のツイートを、たまたま見つけて、私もコッソリ。 長男には、お正月にバラしてしまいました。 今は主に、政治家の方々のつぶやきを見ています。
2010年01月17日
コメント(0)
お誕生日おめでとう♪ 生まれた時は、成人の日でした。
2010年01月15日
コメント(0)
久しぶりに娘と二人で、電車に乗ってお買い物に出掛けます。 今、電車の中です。 先ずは、ビックカメラのポイントカードをネットと共通して使えるように、手続き。 お昼ご飯を食べて、いざお買い物。 私が買いたい物は、マフラー! どんな洋服にも似合って、ポイントになって、おしゃれに見える物。 娘には、そんなのないって言われましたが。 ほとんどの時間を、娘の見たいお店で費やすことになると思いますが、楽しんで来ます♪
2010年01月09日
コメント(0)
![]()
久しぶりにPCのブログ管理画面を開いたら、今日がブログ開設2000日だって最近、まじめに更新していなかったけど、日数だけは経っていたとビックリ細々と3000日を目指しますので、宜しくお願い致します。今朝、注文していたお財布が届きました 日の良い、12日から使おうと思います
2010年01月07日
コメント(4)
お泊まり会がもうすぐ終了。 若いからか、みんなよく食べる。 久しぶりに、お鍋一杯に作ったシチューが空っぽになり、大満足! 明日は始業式。 みんな元気に登校してね。
2010年01月06日
コメント(2)
銀行さんが来られるので、念入りにお掃除。 実家の犬の予防注射。 会社で一仕事。 娘の友だちが泊まりに来るので、いろいろ。 忙しさを楽しみましょうか。
2010年01月05日
コメント(2)
あけましておめでとうございます♪ 本年も宜しくお願い致します。 m(_ _)m
2010年01月01日
コメント(2)
庭のあちらこちらに生えている、むかごを採りました。 大きなボールに1杯採りましたが、蚊にしっかりと刺されました。 まだまだ庭に残っているむかご、採らなきゃ。。。 採ったむかごは、むかごご飯にしたり、素揚げで塩をパラッとふって食べたり、楽しみです。
2009年10月12日
コメント(2)
白や茶色などいろいろな鶏?が自由に歩いていました。 伊勢神宮は、癒やしの空間でした。
2009年10月09日
コメント(0)
7年ぶり3度目、奈良東大寺で大仏様を拝見しました。 台風が去ったばかりでしたが、修学旅行の小学生が沢山来ていました。 奈良は、日本人として一度は訪れたい場所だと思います。
2009年10月08日
コメント(0)
今日、ある議員さんのお話を間近で聞く機会がありました。 よく勉強されているなと思いました。 今のところ、その人に投票するつもりです。 “正義は勝つのつもりで頑張ります!!”と言われていました。 我が選挙区にはこの言葉がぴったりだと思いました(詳しくは書けませんが・・・。)
2009年08月04日
コメント(1)
今朝からじっとしていても、手首がズキズキ。 原因はわかってます。 先週初め、車に蚊が同乗。 フロントガラスに来たところで、バシッ!グキッ! 思ったより、手前にガラスがありました。 時々動かしたら痛かったのが、今朝から何もしなくてもズキズキ。 ホントドジ(>_<。)
2009年07月13日
コメント(2)
![]()
久しぶりのブログ更新です。もっと久しぶりなのが、パソコンで更新。なぜなら、実家の留守番しながら、犬と遊び、パソコン三昧だからでーす今日は、母の日です。二人の母には、色違いでこれを贈りました。 気に入ってもらえるかなと同時に、シニア携帯入るのだろうかと心配になってきました。 義母へはグリーンを、実家の母へはベージュを贈りました。どちらも品のある素敵な色で、革は柔らかく、シニア携帯でも適当に余裕のあるサイズでした。年輩の人には、多少ゆったりめの方が、使いやすいと思っていたので二人の母は、共に気に入ってくれました
2009年05月10日
コメント(2)
おめでとう。
2009年04月13日
コメント(1)
長男が唯一受験した大学から、今日合格通知を頂きました。 おめでとう。 お疲れさん。 沢山のお祝いメールや電話! 私もやっとぐっすり眠れそうです。
2009年03月10日
コメント(3)
中学校から高校まで6年間通った学校を、今日卒業しました。 卒業式はこれ以上削ぎ落とすものがない程シンプルでした。 最後のロングホームルームでは、先生のサプライズ発言で大盛り上がり! 日付が変わりそうなくらい遅くに帰って来た長男の制服から、二つだけボタンがなくなっていました。
2009年03月09日
コメント(1)
長男は、今日と明日の2日間、大学入試です。 滑り止めなしの、勝負! ひとりでホテルに宿泊して、頑張っています。 私は、長男が帰宅するまでドキドキ、発表までドキドキ。 桜咲きますように。
2009年02月25日
コメント(2)
長男がセンター試験会場から、バスと電車で帰って来ました。 お土産?は写真のリスニング用ICプレーヤーです。 明日もガンバレ!
2009年01月17日
コメント(2)
長男は、今日から2日間、センター試験を受けます。 今朝長男は、緊張はしていましたが、さわやかな顔で会場に向かいました。 ベストを尽くしてガンバレ! 私はと言えば、情けない。 胃の調子が悪い、仕事が手につかない、生あくびばかりで。。。 せめて、晩ご飯に温かくて美味しいもの作らなきゃ。
2009年01月17日
コメント(3)
部活がお休みだったので、娘は6人の友だちと帰って来ました。 大学受験を控えた長男がいるので、遠慮なのか、娘が家ち友だちを呼んで遊ぶのは久しぶりです。 おしゃべり、テレビゲーム、オセロ・・。 女の子たちの楽しそうな笑い声が聞こえて来ました。 気をつけてお帰り。 また、遊びにおいでね♪
2009年01月09日
コメント(2)
年末からずっと忙しくて、髪を切れずにいました。 今朝、出社を遅らせてバッサリとカットしました。 それも、初めての美容院で、大冒険でしょ!? 気分一新、今お仕事中です。 そうそう、ヘアスタイル気に入ってます(^-^)v
2009年01月08日
コメント(2)
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♪ 新年早々、入院している両親ことなどもあり、バタバタと過ごしています。 その上、我が家には大学受験生がおり、十日後にはセンター試験! 桜咲く頃には、よいことがありますようにと、祈るばかりです。
2009年01月07日
コメント(4)
明日、新しい車が届きます。 今の車では、子どもたちの成長の時期と重なり、キャンプ、釣り、旅行・・・いっぱい遠出もしました。 ナンバーも大のお気に入り! 9年間、乗った車に感謝。
2008年11月20日
コメント(3)
会津大学でパソコン甲子園2008本選始まりましたがんばれー
2008年11月08日
コメント(2)
3人揃い踏み。 制服のリボン! 体操服! お金!
2008年11月04日
コメント(4)
娘手作りのカボチャのムースと飾り付けを娘がしたお弁当。 うれしそうに、学校へ持って行きました。
2008年10月31日
コメント(2)
今年初めて咲きました♪
2008年10月21日
コメント(0)
今日は、母の日です。義母には、感謝を込めて、アジサイの鉢植えを贈りました。実家の母には、お菓子を贈りました。 娘から、「赤いコーヒーカップ」と「チーズケーキ」をもらいました。とてもとても嬉しかったです。ありがとう♪
2008年05月11日
コメント(2)
JFE西日本フェスタinふくやまが大盛況のうちに、終わりを迎えようとしています。人気のジェロ、森昌子などの出演もあり賑わいは例年以上のように思いました。私は、仕事絡みで行きましたが、遠くに見えるジェロの歌、バッチリ聴きましたよ。お土産には、毎年買っているつきたての白と蓬のお餅と揚げたてのたこ天、初挑戦のたこコロッケを買いました。大変なのはこれからです。JFE構内の道のいたる所に路駐した車が一斉に動き出すため、写真のような祭りの後の大渋滞となりました。
2008年05月11日
コメント(2)
今日も、子どもたちは部活に応援団義母は庭で、草取りや肥料やり。主人と私はお仕事です。昨日、娘用の手提げ袋を縫ったことで、弾みが付いて、自分用にも何か縫いたくてうずうずしています。子どもたちに負けないように、ファイト
2008年05月06日
コメント(4)
![]()
久しぶりにブログを更新します。今日は、こどもの日4月より、高校生2人の親となり、初めて迎えたこどもの日。ふたりとも早朝より、お弁当を持って出掛けて行きました。長男は、応援団の練習で学校へ。一日中屋外なので、一段と真っ黒に日焼けして帰って来ると思います。1.5Lのポカリスエットを持って行きました。娘は、張り切って部活へ行きました。今日は、他校との合同練習ともしかしたら練習試合があるかもと言っていました。500mlのポカリスエットを2本持って行きました。今年は、子どもたちと過すこどもの日とはなりませんでしたが、高校生である子どもたちにとって、正しいこどもの日の過し方だと信じています。頑張れ
2008年05月05日
コメント(2)
![]()
娘が中学校を卒業し、進学する高校も確定しました。中高一貫校からの高校受験でしたので、卒業式もなく、受験に対する配慮も少ない中、短期決戦を頑張った娘に拍手。4月から、新しい学校で、勉強部活、友だちと頑張れ 早く、新しいスクールバッグと通学靴を買わなきゃね幼稚園から中学校までずっと規定のバッグだったから、初めての経験でワクワク
2008年03月19日
コメント(5)
交差点で出会った、日産の黒の四駆のナンバーが67。
2008年03月17日
コメント(0)
○○クリニックの送迎用ワゴン車のナンバーが67。
2008年03月17日
コメント(0)
国道が交わる大きな交差点で見かけた、メタリックグレーのバン。緑ナンバーの67!
2008年03月14日
コメント(0)
また出会った、67番を付けた自動車学校の車。他の番号ないのかな?と思ったら、全然違う番号を付けた教習車も見つけて、安心。
2008年03月13日
コメント(0)
帰宅中、国道の対向車線を走って来た白色?のトラックのナンバーが67。
2008年03月10日
コメント(1)
スーパーマーケットで見つけたシルバーのギャランのナンバーが67。
2008年03月08日
コメント(1)
信号待ちの時、右方向から曲がって来た黒い新車の四駆のナンバーが67。
2008年03月07日
コメント(1)
前を走っていた自動車学校の車が曲がる時側面に見えた大きな67。
2008年03月07日
コメント(0)
車に乗っていて信号待ちの時、何気なくバックミラーを見たら、後ろの車のナンバー67。思わず振り返って見てしまった。
2008年03月05日
コメント(0)
買い物をして、二千円支払ったらお釣りが67円。
2008年03月04日
コメント(0)
交差点で出会った○○ナンバーの67
2008年03月03日
コメント(0)
今日は、ひとりでいる時間が長いです。主人は、会社。長男は、昨日東京で情報オリンピック本選があり、ゆっくりして帰りは今夜。娘は、久しぶりに友だちとお出掛け。義母は、建国記念日の講演会へ。私は、風呂釜掃除他しながら、娘の第一希望の高校から追加合格候補のお手紙を頂いているので、当てのない電話番をしています。「お電話待ってま~す」
2008年02月11日
コメント(4)
最近、高校受験の娘のことばかり書いていましたが、今日は長男のことです。昨日、第7回日本情報オリンピック本選に参加するために、長男が新幹線で東京に向かいました。あいにくの雪のため、新幹線は遅れ、疲れているかと思いましたが、元気そうで安心しました。初めて一人でホテルにチェックインしての宿泊、しっかり寝ることできたかな?寝坊していないかな?一年前、同じ第6回の本選にご縁を頂いてからの一年間は、充実したものとなりました。情報オリンピックで知り合った人たち、学校の先生方他から色々な情報、紹介を頂き、北海道から東京まで色々なことに参加しました。今年は高校生活最後の年、悔いの残らないように頑張って欲しいです。娘の受験では、本当に応援し気を遣ってくれた長男に感謝。第7回日本情報オリンピック本選突破目指して集中力!
2008年02月10日
コメント(2)
先日、第一希望の高校を受験しました。結果は、追加合格の候補です。前のブログで書いたように、”念ずれば通ず”で、まだその高校の前を通っては、「お電話待ってます♪」と祈っています。その高校の受験の日の朝、洗濯機が壊れ、義母の電気毛布が壊れ、娘は電気の”気”まで使って受験に臨みました。家族全員と握手を交わし、みんなの”気”もたっぷりともらって。追加合格の電話が掛かると信じています。 娘に”気”を吸い取られ、洗濯機が壊れて、約1週間、コインランドリー生活が続いています。近所の電気屋さんに洗濯機を頼んだら、青色だと今週中に、シルバーだと来週末から再来週になると言われましたが、青色はどうも。。。しばらく不自由な生活が続きそうです。娘の合格のためなら、この試練にも耐えられます
2008年02月09日
コメント(2)
全450件 (450件中 1-50件目)

![]()
