きままな家庭菜園日記 〔おみおみ日記〕
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ここのところ、月1回のまとめブログになってしまっています。12月はほとんど畑も終わっていましたが、少し残っていたものを収穫して全て終わりにしました。ブロッコリーは脇芽がいくつも出ていましたが、ほとんどアブラムシがついてしまい、最後にこれだけ収穫しました。12/6冬越しする予定のホウレンソウは、それなりに大きくなってきたので間引きをしました。大根は穴の中に保存していたものを1本とってきました。 12/13白菜は最初、葉が全部虫に食われましたが、虫がいなくなってから白菜らしくなってきました。小さいですが、これでも十分活躍です。お鍋や漬物にしました。 12/27白菜を収穫して、これで本当に最後になりました。今年は12月に入って急に寒くなり、寒さに強い白菜も少し凍っていました。ということで、春までしばらく畑はお休みです。お疲れさま。12月の記録としては、昨年は売り切れで買えなかったファミマのクリスマスケーキを早々に予約して食べたことは入れておかないと。香取慎吾さん監修のケーキ2種類、「SHINGO to クリスマス!いちごとプリンのおいし~い!! ショートケーキ」と「SHINGO to クリスマス!生チョコとホワイトチョコプリンのおいし~い!! ショコラケーキ」です。(イチゴと飾りは自分で飾りつけます)旦那と2人で食べましたが、ほぼ私が食べました。大満足^^お味は好みと合うのか気になっていましたが、どちらもとても美味しかったです! 12/24 今年の締めくくりは、31日で活動休止する嵐の配信LIVEを娘と観ました。コンサートに行ったことはありますが、もうファンクラブも退会していたので、本来ならラストライブは参加できなかったのでしょうが、コロナで配信が普及したため、一般の人も配信で観られることになりました。ファンの方は直接会えずに寂しかったでしょうが、全国の方も観られたことは感謝だと思います。とても絆の深い5人、すばらしいライブで感動しました。そして、寂しさもつのりました。ファンの方、つらいだろうな。休止ということで、何年後かにまた会えるのか、何かがあるのか分かりませんが、とりあえず、ゆっくり休んでいただきたいですね。今年を振り返ると、全てコロナに見舞われて終わった1年でした。県外に住む子どもたちは、お盆も帰れず、結局、お正月も帰省をあきらめました。それなので、早めにお節を作り、31日に着くように送ってあげました。末娘は帰って来られるので、ほかの3人分を少しずつですが送りました。作って詰めて送る作業はけっこう疲れました……。外出もできず一人で寂しいお正月でしょうが、少しでも家の味が届けばと思います。コロナ第3波、ますます感染者が増え、心配で怖いです。来年はどうか終息し、安心して暮らせる世界が来ることを祈ります。2020年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。
2020年12月31日
コメント(0)