PR

Calendar

Profile

omitment

omitment

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

@るくLOVE るくPOMさん
little house* mei*さん
サプリでundeu… pecoleeさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん
ことぶきの幸せ便り らりまあるさん
2005/11/27
XML
カテゴリ: 今日のこと

うわばき虫


山下味希恵さん の個展に
またまた(前日に引続き。笑)家族揃って行ってまいりました。

三鷹にあるインテリア雑貨のセレクトショップ “DAILIES”
併設されているギャラリーに向かって車を走らせました。

個展のタイトルはズバリ、 『ママのしわざ』

味希恵さん(以降mikieさんとします。)は、
動眼のある生活の素晴らしさ(爆)を伝授して頂いた、
まさに師匠とも言うべきお方です。
(詳細は 過去の日記 を覗いてみてちょ。)
一番上にある動眼付き‘うわばき’も今回の個展の作品の一つです。

今まではブログやメールを通してやりとりさせてもらっていただけで
実際にお会いするのはこの機会が初めてだったのですが、
あまりにも想像通りの風体でびっくり致しましたー。(笑)
(ベレー帽とメガネの似合う、おしゃれでステキな方!)

さてさて、肝心の個展の内容はと言うと‥‥
ギャラリーに足を踏み入れた途端、mikieさんワールド炸裂!!


ママのしわざ


観て頂ければ、説明いらないでしょ!?
‥と言っても説明するのだが。(笑)
観てるだけで顔がほころんでしまうような作品ばかり!!
作品のキャラクター性、カラー、素材、発想が全てが
ほんわかしていてユニークでキュート。
そして作品も、mikieさん自身も全部会場に溶け込んで、
空気感もmikieさんワールドでした~。
そうだなぁ、マシュマロとサンゴ色の空気。‥‥なんのこっちゃ。(笑)
でも、だからmikieさんの作品は、どれもフォトジェニックなのです!


ママのしわざを楽しむ


この日はパパがMAL担当、ママがLEO担当だったので
LEOの写真ばかりになってしまいましたが、これだけでも
子供の興奮具合が伝わるのではないかと思います。
(私がmikieさんと談笑中にダンナチームは“DAILIES”で物色中。)

もちろん「作品には手を触れないで下さい。」の注意書きがあるのですが、
実際には作品によっては触れさせて頂くのを許可してもらい
親子ともに、目で観て触れて楽しませて頂きました。
(そんなスタイルの個展なんです。)

そうそう、mikieさんの作風の最大の魅力は子供も大人も楽しめるということ。
大人の思う、おしゃれかわいいを子供に押し付けるのではなく、
純粋に子供が喜べて、尚且つ大人も楽しめる作品を作るところだと思います。
子育てが楽しくなるヒントも盛りだくさん。
また作品に必ず‘アソビ’があるのが、たまらなくイイんです!

たくさんmikieさんとお話させて頂いて、‘目からウロコ’話も聞かせて頂きました。
程度の差はありながらも同じアートという手段で表現する立場、
mikieさんのようなレベルの方でも、考えたり、悩んだりすることは
同じなのだなと、とても勇気づけられました。



mikieさん、先日はありがとうございました~。
かなり遅れてのブログアップですが‥‥。
(2週間経ってしまった。苦笑)
双子が3歳を過ぎたら、吉祥寺の工作教室に参加させて頂きますね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/10 01:37:52 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ママのしわざ(11/27)  
mikie さん
わぁ~ こんなに素敵に編集していただいちゃって
ありがとうございます!!

何だか作品が実物より良く見えるわぁ♪
こんなに 楽しくまとめて頂いて
うれしいです! ありがとう。


実は私もomitmentさんのイラスト(特に動物系)が
とても好きですよ~

どんどん作品アップしてね♪
楽しみにしてますよ~ (2005/12/10 02:35:14 AM)

Re:ママのしわざ(11/27)  
ことぶき03  さん
うわー、楽しそう!!
うちの春も連れて行ってやりたい!

やっぱりね、幼いうちに何でも観せないとダメだよね。
うちの子はかなりのやんちゃ坊主だから連れて行っても粗相をするんじゃないかと心配で、個展や展覧会に連れて行けないでいるんだけど、そろそろ行ってみるのもいいかも。。。と思った。
特に、このmikieさんワールド!
ホントに素敵。
観せてやりたいなぁ。 (2005/12/10 02:58:30 AM)

Re:ママのしわざ(11/27)  
これはやっぱりツボにはまったわ!!!
うわばき虫、かわいい♪
色が素敵だわ!
特にうちのムスメはかなり嬉しいかも。
(美術系にすごく興味あって好きな子なのよ)
実際に行ってみたかったなぁ。
こんどあるとき教えてちょ!
(あ、mikieさんのHPチェックすればいいのか・・・(^^ゞ)
(2005/12/10 07:27:59 AM)

まねしちゃおっかなー  
波ころべえ  さん
この上履き、最高だね!
次男の上履きがちょうど土日で持って帰ってあるから、やっちゃおっかな~♪
この「ママのしわざ」って題名がいいね~。
むむ?「妻のしわざ」ってのどうかしら?(笑)
旦那の靴下に目玉つけちゃうの。
いいじゃん!いいじゃん!
忘年会シーズン、座敷に上がったら注目の的間違いなしだよね?ダメか?(^_^;)
(2005/12/10 07:57:02 AM)

Re:ママのしわざ(11/27)  
田舎に住むと、日常にアートが目に付かなくなってしまうので『ふらっと個展に』って事がなかなか無いです。。。
アートって出会わなくても『生活』はできるからomitmentさんのブログなどで刺激を受ける事ができて『とてもありがたい』です(*^^*)

omitmentさんの作品も楽しみにしています♪ (2005/12/10 08:15:11 AM)

Re:ママのしわざ(11/27)  
るんて  さん
面白~い!
みんな目がいいカンジ(笑) (2005/12/10 12:48:37 PM)

Re:ママのしわざ(11/27)  
bamboo9888  さん
ほんと素敵な空間だったね!思い立っての三鷹だったけど本当行って来て良かったわ~、omiちゃんも同じ気持ちよね!フフ!

どれも心くすぐられたけど、うちの子、一番にうわばきに釘付けだったよ!
その後、おかしの家をじ~っと観察してた・・・
ぞうさんの掃除機もなんともいえぬチャーミングな作品で・・子供もかなーり心くすぐられてた様子!
帰りにガラス越しにも見てたものー。

私はmikieさんの絵がとっても素敵な色使いで、欲しくなってしまったけど、きっとお高いのだろうな~と思って怖くて聞けなんだー(泣)。

私もいつかこんな風に(見に来てよかったー)って思ってもらえるような作品展、やりたいです・・(目下の目標~) (2005/12/11 12:48:45 AM)

Re:ママのしわざ(11/27)  
sena7777  さん
わ~い、わ~い!o(*^▽^*)o~♪  興奮しちゃうよ~。

ドラえもんに手伝ってもらって、PCのモニターに入り込みたい気分。分かる?

あぁーーー。あたちも遊びたいよ~。(駄々っ子状態。(^^;)

私は、「カワイイもの好きな人々(ただし、おじさんの部」の、【オーダー絵はカワイイ。】http://www.1101.com/kawaii/2004-11-03.html に登場する、ロップイヤーラビットが特に気に入って以来、ここ1ヶ月ほど、PCの壁紙に設定しています。

mikieさんは、山下さんの奥様なんですよね?

omiちゃん、夢のあるステキな方々を紹介してくれて、いつもありがとう。(^∇^)ゞ (2005/12/11 11:41:23 AM)

mikieさんへ  
omitment  さん
すごいですね~。
ここのブログ以外のコメント以外でもmikieさんの作品に対しての反響が伺えます!

やっぱり、mikeさんの作品はみんな大好きなんだなあ~。
これからも親子ともに楽しませてくださいね。

ちなみにmikieさんのブログを通して二人の方とお知り合いになれました。
それも合わせて、ありがとうございます♪
(2005/12/11 01:09:03 PM)

ことぶき03さんへ  
omitment  さん
>やっぱりね、幼いうちに何でも観せないとダメだよね。
>うちの子はかなりのやんちゃ坊主だから連れて行っても粗相をするんじゃないかと心配で、個展や展覧会に連れて行けないでいるんだけど、そろそろ行ってみるのもいいかも。。。と思った。

大丈夫、大丈夫!行ったもん勝ちよ!(笑)
私も今まで何度となく途中退場&白い目で見られたことか‥(汗)
でも大人しい子供なんてそっちの方がおかしい!
でも余りにも双子ザウルスが酷くて、出掛けるのが嫌だった時期もあったんだけどね。
でも続けていれば親も子も段々慣れてくる。(笑)
私は昔みたいに他人にも怒られて育てるのがいいと思ってるんだぁ。
だから子供が注意されるとき(知っての通り、親のいう事は聞かない時期でしょ!?)
は「ありがとうございます。是非是非どんどん怒って下さい!」
って言っちゃうもん。大抵それでも白い目だけどね。(苦笑)

>特に、このmikieさんワールド!
>ホントに素敵。
>観せてやりたいなぁ。

取りあえず、春ちゃんにはmikieさんのブログの画像で反応をみてみて!
(2005/12/11 01:26:36 PM)

さくら1991さんへ.  
omitment  さん
>これはやっぱりツボにはまったわ!!!
>うわばき虫、かわいい♪

うわばき虫、実はホントのネーミングが知らないの‥。(笑)
動眼はおすすめです!
大きな手芸屋さんにはサイズも色々あるみたい。
私もダンナも携帯につけてるのです。(笑)

>実際に行ってみたかったなぁ。
>こんどあるとき教えてちょ!
>(あ、mikieさんのHPチェックすればいいのか・・・(^^ゞ)

是非是非次回行きましょう!
個展がコンスタントにある事をmikieさんに期待して(笑)‥‥!?

(2005/12/11 01:32:47 PM)

波ころべえさんへ  
omitment  さん
>この上履き、最高だね!
>次男の上履きがちょうど土日で持って帰ってあるから、やっちゃおっかな~♪

おう、やっちゃえ~。(笑)手芸屋に売ってますよ~。赤目なんかもあるの。
ボンドか両面テープでつける感じ。私も携帯につけてますよ~。

>この「ママのしわざ」って題名がいいね~。
>むむ?「妻のしわざ」ってのどうかしら?(笑)

タイトルいいよねぇ。
ダンナさんの靴下ならずとも携帯やハンカチやカバンや色々つけちゃえ~。
(2005/12/11 01:38:44 PM)

ハスラー窪田さんへ  
omitment  さん
>アートって出会わなくても『生活』はできるからomitmentさんのブログなどで刺激を受ける事ができて『とてもありがたい』です(*^^*)
>omitmentさんの作品も楽しみにしています♪

そんなこと言って頂けるとうれしくて小躍りしてしまいそうです!
精進しますデス!!

そうそう、ハスラー窪田さんのブログで見た以来、ドラマ「花より~」を観ると
あの男の子がマイケルジャクソンに見えて仕方ないっつーの!!(爆)

(2005/12/11 01:43:50 PM)

るんてさんへ  
omitment  さん
>面白~い!
>みんな目がいいカンジ(笑)

たしかにmikieさんの作品って目が特徴だよね!!
基本的に大きくてビックリまなこ。
そこが子供を引き付けるんだろうな。

(2005/12/11 01:45:48 PM)

bamboo9888さんへ  
omitment  さん
>どれも心くすぐられたけど、うちの子、一番にうわばきに釘付けだったよ!

聞いた?
あの上履きは学生の男の子にも人気あったみたいで、
携帯入れに使いたいから買いたいって言われて販売し始めたんだって。
(初めは自分で作ることを進めたらしいけど、それでも買いたいって言われたんだって。)
そういえば若い男の子なんて子供の上履き買う術知らないよね~。
これはママならではのアイデア、まさに『ママのしわざ』だね。(笑)

>私はmikieさんの絵がとっても素敵な色使いで、欲しくなってしまったけど、きっとお高いのだろうな~と思って怖くて聞けなんだー(泣)。

どうなんだろ~??
このコメントを万が一、mikieさんがみてくれたら教えてもらえるのかな??
でもあのお菓子の家も引き取り手(幼稚園か保育園)が決まってるみたいよ。

>私もいつかこんな風に(見に来てよかったー)って思ってもらえるような作品展、やりたいです・・(目下の目標~)

それはどんなものの個展?
bamさん、やってること沢山あるから。(笑)
雑貨かしら?それともまた別のもの?

(2005/12/11 01:58:05 PM)

sena7777さんへ   
omitment  さん
>私は、「カワイイもの好きな人々(ただし、おじさんの部」の、【オーダー絵はカワイイ。】http://www.1101.com/kawaii/2004-11-03.html に登場する、ロップイヤーラビットが特に気に入って以来、ここ1ヶ月ほど、PCの壁紙に設定しています。

そうなんだぁ。(笑)
ウサギ(特にあの種類のウサギ)は観ているだけで癒されるよね~。
私も過去に何匹もウサギを飼っていた人間なんです。全部雑種だけど。
実際は飼い甲斐がない!!(爆)インコやハムスターよりも頭悪いんじゃないかな?
でもそれも愛嬌なんですよねー。‥‥!?

>mikieさんは、山下さんの奥様なんですよね?

そうですよ~!
ダンナさまにはまだお会いしてないんですけど、息子さんも揃って
(いい意味で)一癖ありそうで興味深いです。。

(2005/12/11 02:05:31 PM)

ありがとうございます♪  
mikie さん
何だか何だか 嬉しいですヨ~
終わってからも こんな風に楽しんで頂けて
ありがとう***

絵画のお値段についてですが
実は6作品中、3作品は嫁ぎ先が決まりまして...

現在、あるのは¥10000、¥20000、¥30000が
1作品ずつです。

ドーナツメガネの女の子、パンク(上の画像の絵です)、ケーキ帽子の子

ーーーっていう説明でわかるかな?

あ 一応、プライスを御教えしたまででして
押し売りじゃないからね~(笑)

(2005/12/11 06:01:49 PM)

Re:ママのしわざ(11/27)  
こんにちわ。

精力的に動いてる?

「ママのしわざ」なんてタイトルだからあなたが何かしでかしたのかと思っちゃったよ。

あの上履き、いたずら小僧って、目をしてるね。
いまにも、大暴れしそう・・・ (2005/12/11 10:36:09 PM)

せつこマ~マさんへ  
omitment  さん
せつこマ~マ、毎度~。

>精力的に動いてる?

座りっぱなしですが手は動かしていますよ~。(笑)
今仕事の納期間近なんですぅ。今回も複数重なっちゃって‥。
でもハガキデザインの仕事ばかりなので楽勝です!!
パソコンの前で作業していて、ちょうどいい気分転換です。

>「ママのしわざ」なんてタイトルだからあなたが何かしでかしたのかと思っちゃったよ。

あはは、しでかしそうですか。。

>あの上履き、いたずら小僧って、目をしてるね。

ほんとに!
また、うまくゴムのところが口に見えてワルそうですよね~(笑)

(2005/12/12 12:09:07 AM)

mikieさんへ、その2  
omitment  さん
>絵画のお値段についてですが
>実は6作品中、3作品は嫁ぎ先が決まりまして...

結構いいお値段(当然!)ですが売れてしまうのね~。
すごい、すごい!!
ああ、目指したいわぁ。
いつか値段の付け方や、相場(あってないようなものかも知れないけど)
などのお話も聞かせて頂きたいです。思いっきり野暮だけど。。
もちろん、ブログでは聞きませんのでご安心ください!

>現在、あるのは¥10000、¥20000、¥30000が
>1作品ずつです。

>ドーナツメガネの女の子、パンク(上の画像の絵です)、ケーキ帽子の子
>ーーーっていう説明でわかるかな?

分かりますとも。覚えてますとも。
アホな私でも印象深い絵のことは忘れないんですよ。(笑)

(2005/12/12 12:18:05 AM)

Re:ママのしわざ(11/27)  
sally!!  さん
あらためて、かわいいのです(^・^)mikieさんの作品達。
ここ数週間で親子で相当な影響を受けて、こども部屋がだいぶんポップになった気がします!いや~何度見ても顔がほころぶ。
来週お友達家族とクリスマスパーティをする予定なので、
お菓子の家(まがい!?)を制作しようか・・・と企み中なのですが、果たして実現するかどうか・・・。
そして、この「ママのしわざ」を通して、omitmentさんとつながったこともとっても嬉しいです。(^.^)

omitmentさんのイラストもかなり好きです。パンジーとハッチは特に好き☆全体的にどれも色遣いが好み。すっごく素人な質問なのですが、何で書かれているのでしょうか?(聞いてわかるのか!?というくらい素人なんだけど・・・前の日記とかに書かれてたらごめんなさいっ)


(2005/12/12 08:00:44 AM)

sally!!さんへ  
omitment  さん
>あらためて、かわいいのです(^・^)mikieさんの作品達。
>ここ数週間で親子で相当な影響を受けて、こども部屋がだいぶんポップになった気がします!いや~何度見ても顔がほころぶ。

へぇ~!!今度是非見せていただきたいわぁ!!
ブログアップ期待しています。

>来週お友達家族とクリスマスパーティをする予定なので、
>お菓子の家(まがい!?)を制作しようか・・・と企み中なのですが、果たして実現するかどうか・・・。

sally!!さんは段ボール工作お得意ですよね!
(前に日記で観ました。)
ちなみにmikieさんも昔、雑誌ひよこクラブの取材を受けたとき、
編集の方が家にあったお手製の段ボール工作(多分ハウスだったような‥?)に
興味を持ったのがキッカケで工作作家として連載の仕事をもらえるように
なったと聞いていますよ。
今も個展もまさに『ママのしわざ』の延長線なんでしょうね。(笑)

>そして、この「ママのしわざ」を通して、omitmentさんとつながったこともとっても嬉しいです。(^.^)

私もうれしいです!これからもよろしくー。

>omitmentさんのイラストもかなり好きです。パンジーとハッチは特に好き☆全体的にどれも色遣いが好み。すっごく素人な質問なのですが、何で書かれているのでしょうか?(聞いてわかるのか!?というくらい素人なんだけど・・・前の日記とかに書かれてたらごめんなさいっ)

ありがとう~~。
画材は主に水彩絵の具と色鉛筆です。
色鉛筆は水彩絵の具とも相性のいい、Berolを使っています。
(水性ではない。)発色が良くて芯が柔らかいんです。
見た目、水彩絵の具ともなじむ感じ‥。
このように手描きの絵をスキャニングして、Macで修正加工しています。

今のところ、手描きイラストしかアップしていませんが
もちろん、Macで描いたりもしますよ。クライアント、用途に応じて様々です。
(2005/12/12 10:14:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: