オムニ社模型研究室別館

オムニ社模型研究室別館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あかきゅ〜(旧ED-209)

あかきゅ〜(旧ED-209)

Favorite Blog

Revell F-4J 塗装 あずま、さん

多忙なパパのかんた… 新城 優さん
はやたこの趣味部屋… はやたこさん
暇つぶし専門 立ち寄… ラブラドール・ナナさん

Comments

あかきゅ~@ Re[1]:あけましておめでとうございます(12/31) ぎゃんご・ふぇっとさん 今年もよろしく…
ぎゃんご・ふぇっと@ Re:あけましておめでとうございます(12/31) あけましたね。 今年もよろしくお願いいた…
あかきゅ〜(旧ED-209) @ Re[1]:1/48 3号N型(11/07) ぎゃんご・ふぇっとさん お久しぶりです…
ぎゃんご・ふぇっと@ Re:1/48 3号N型(11/07) お久しぶりですねぇww。 JMC。私も落と…
あかきゅ~(旧ハンドルネーム ED-209) @ デカールと比べて はい。 以前は硬派モデラーを気取ってい…

Freepage List

2011.04.03
XML
テーマ: ニュース(100314)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ニュースをみて唖然とした。

ブライトさんじゃなくても叫びたくなります。

記事内容
 東京電力福島第一原子力発電所2号機の取水口近くから、高濃度の放射性物質を含む汚染水が海に流出し続けている問題で、東電は3日、汚染水の経路とみられる電源ケーブル用トンネルに高分子吸水材などを投入したが、流出は止まっていない。

 東電は4日朝にかけて、吸水材などをかくはんして流出阻止に向けた作業を続ける。

 汚染水は、電源用トンネルの海側の端にある立て坑近くの岸壁に開いた、約20センチの亀裂から漏れている。立て坑をコンクリートでふさぐ作業を2日に行ったが、流出を抑えられなかった。

 東電は3日午後、立て坑からタービン建屋方向に約二十数メートル離れた地点で、地表からトンネル天井部分のコンクリートを壊して穴を開け、高分子吸水材約8キロ、おがくず約60キロ、刻んだ新聞紙を投下した。

 しかし、流出量の減少はみられず、流れ出す汚染水におがくずなどは含まれていなかった。


高分子吸水材は生理食塩水レベル(0.8%)の塩分でもほとんど吸水力がなくなります。
いま真水を注入しているのか海水を注入しているのか判りませんが、真水にしてもまだ海水の影響が残っていると思われます。
吸水ポリマーを入れても固まらないで流れていきます。

まあ、あの流速であれば、ポリマーが吸水したとしても、ポリマーはそれなりに流動性があるので、そのまま流れてしまうでしょう。
ポリマーメーカーの話とか絶対聞いてないだろう。
誰が考えた案か知らんがお粗末すぎる。

あの流速の水が流れている配管を詰まらせるのであれば、直径1~3cm程度の砂利(なるべく比重が重いもの)を大量に流し、その後徐々に細かい砂を流し込んだほうが止まる可能性が高い。
おがくずとか新聞紙とか流してる場合じゃない。
なんでよりによってそんな軽いものばっかり流してるんだ??
1秒無駄にするごとにそれだけ汚染も広がるし、作業員も被曝するのだから、もうちょっと考えていただきたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.03 23:25:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: