わたしの業務日報

わたしの業務日報

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hokusai22

hokusai22

コメント新着

aki@ Re:大晦日(曇り)日曜日(12/31) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 朝早く兄ちゃんがパニくっている、昨夜の計画では6時に起きて風呂入ってのんびりモノレール駅まで送ってもらい、そこから空港へ行けば楽勝だ。
 と、いつもの机上の空論を連発していた予定通り6時に起きたがあとが悪い、6時に起きてもダラダラとトイレに入り風呂入り新聞読んでまたトイレ・・

 飛行機の時間は8時半出発だが、7時過ぎに間に合わないと判断タクシー呼んでぶっ飛んでいった(いつものことで慣れた)・

 気分変えて修理にお客さんのとこへ訪問、除湿機だが動作しないというので確認してみた、ちょこっと触って無事運転水の吐けまで確認して撤収・ 戻ってからISHIに電話で呼び出された、(実は昨日約束だったのだが完全に飛んでいた)5分で事務所についた、 「Ωさんこの現場なんだが・・・」 と図面出してきた、見てみたら全部英語表記である、 「これどこ?」 某施設だ・・・」 「取れたのか?」 「うん、しかしこの部分だけうちでは出来ないし図面が読めん・・」 「全部訳して持って来いと注文つけたらいいのに」 「先方の考え方は自分で訳しろって事のようだ」 「微妙な言い回しがあってそういうの文言を含ませていたら面倒だぞ」
「先方にはこの部分はそっちで手配してくれと投げたが纏めてやってくれと言われ、一応預かります」

ということになったようだが、こっちとしても工期やら施工方法やら意思疎通がうまくいかないで出来ないと話してきたらしい、そしてこの部分を私に打診してきたという訳で・(めんどくさそうなのが入ってきた)一応全部訳して施工指示書あるかどうか確認してもらうがやると決めたわけではないからと釘を刺して事務所を出た・

 お昼挟んで、先輩ピックアップしてこの前のパッケージエアコンの現場へ相棒もスタンバッていた、部品資材工具全部おろして、故障状態再確認してすべての電源切って着手、部品交換して組み直して電源オンスタートした、回り始めた
、?????が続く、そこで頭を冷やすことに、コーラ飲みながらじっくり考えた、(基板の制御不良だ、これしかない!)技術サポートに電話して確認した、最初は基板のことは言わないで初期状態だけ説明した、先方「羽が割れてませんか?」とかありきたりのアドバイスをする、そこで情報を詳細説明する、モーター回転の変速が出来ない、弱でも強でも同じ運転をするという説明で基板が怪しいと判断、そこで私と同じ見解が出たので原因断定して電話を切った・「先輩基板不良です」しょうがない来週再チャレンジしましょう・

 前回この現場に来たときに状態確認して脳内シュミレーションでは完璧にそこしかないと決めていたのだが、机上の空論になってしまった・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.18 23:20:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: