編集者ドンファン大佐さん
>evikunさん
>私も大河ドラマ「義経」見てま~す!
そうそう、清盛といえば「白河天皇の隠し子だった」とかいう噂もあったりで…。

うわー、ってことは、平幹二郎と渡哲也は、親子かもってぶくみで、みると、またおもろしいな~。また楽しみが増えました。 (February 16, 2005 10:54:52 AM)
February 3, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 身分の違いを気にして求愛を拒み続ける田舎娘・明石の君…。しかし彼女
 の美貌が、愛人・六条御息所に似たトップレベルと知った光源氏は、ます
 ます燃え上がります。そして電光石火の如く口説き落として、妊娠までさ
 せてしまうのでした。


【登場人物】☆=女性 ★=男性

 ★光源氏 = ひかるげんじ
 ☆明石の君 = あかしのきみ
 ☆六条御息所 = ろくじょうのみやすんどころ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 3, 2005 06:20:07 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明石・あかし・第4歌(02/03)  
evikun  さん
まさにプレイボーイ道まっしぐら、なのですね。
まさに電光石火なのですね。
口説き文句はなんだったのかな?知りたい。

男はいつも最初の、恋人になりたがり~、
女は誰も最後の、愛人でいたいの~
(↑ユーミンの唄のフレーズがふとよぎりました) (February 3, 2005 07:07:17 PM)

訪問  
こんばんわ。児童館で勤める小生がやんちゃな子どもたちと接して体験・経験した失敗談、ドツボストーリーを赤裸々に綴ってます。お茶でもお飲みになって覗いてみてください。(^0^) (February 3, 2005 10:22:47 PM)

Re:明石・あかし・第4歌(02/03)  
六条御息所と明石の君の顔が似てたなんて知りませんでした。
ここが大佐様がいつも仰っている「原文に忠実」ってことなんですね。
しかし光源氏って六条御息所が好きなのか明石の君が好きなのか…、
そこが気になるところです。。 (February 4, 2005 01:50:02 AM)

Re:訪問(02/03)  
かっちゃん24さん
は~い!また読みにいかせていただきますです~。 (February 6, 2005 10:47:43 PM)

Re[1]:明石・あかし・第4歌(02/03)  
evikunさん
光源氏なりに明石の君に関しては悶々と悩んだ上でのお付き合いだったようです。都に残してきた紫ちゃんに知られた時の事を思って「付き合わない方がいいだろうな~」と、家来の良清が明石の上に片思いしているのも知っているので「付き合ったら恨まれるだろうな~」とか…。で、いろいろ考えて躊躇もしてたんですけど結局、お付き合いすることにしたんですね。光源氏なりに一大決心だったみたいです。だから赤ちゃんも授かるほど明石の君を大切にしたようです。evikunさんのおっしゃるとおりまさに「まっしぐら」ですね。 (February 6, 2005 10:51:11 PM)

Re[1]:明石・あかし・第4歌(02/03)  
☆=みんみんさん
六条ちゃんと明石の君が似ていたのって結構ビックリでしょ?!しかし「ソックリ・似てる」っていう設定は源氏物語には他にもあって桐壺更衣(光源氏のお母さん)と藤壺ちゃんはソックリですし、その藤壺ちゃんと紫上ちゃんもソックリ。光源氏が末摘花ちゃんと結婚しようと決めた理由も夕顔ちゃんに「似てる」かも?!と思ったからなんです。こういうのを「形代(かたしろ)」っていうんです。源氏物語には良く似た女性が何人も登場してるんですね。「あさきゆめみし」の女性キャラの顔が同じで区別できない…と言う人がいますが、それはそれで原文に忠実に大和和紀さんが描いたのかも?!と思う今日この頃です。 (February 6, 2005 10:58:39 PM)

Re[2]:明石・あかし・第4歌(02/03)  
evikun  さん
編集者ドンファン大佐さん

「形代(かたしろ)」

最近NHKの義経にはまっているのですが、平清盛に、源頼朝の助命を願うおかあさま?おおおばさま?も、自分のなくなったかした子どもに頼朝が生き写しだといって、それを願うし、
また、清盛自身も、謎の女性から「牛若さまのお母様常盤さまは、あなたが小さいときなくなられたお母様にそっくりなのですよ」といわれたことがきっかけか、源義朝の思い人なのに、彼女を囲ってしまうし、、、「形代(かたしろ)」おそるべし!
(February 8, 2005 11:05:43 AM)

Re[3]:明石・あかし・第4歌(02/03)  
evikunさん
私も大河ドラマ「義経」見てま~す!平安末期の京都の映像とか着物とかが綺麗ですね~。そうそう、清盛といえば「白河天皇の隠し子だった」とかいう噂もあったりで…。祇園女御(清盛のお母さん)は白河天皇の愛人だったんです。で、妊娠していた彼女を白河天皇が平忠盛(清盛の父)に譲って、そのまま清盛が生まれたのです。でも、実は祇園女御は八坂神社の下僧と浮気して妊娠しちゃったのを白河天皇が知って、困った末にが忠盛に彼女を押しつけたとも考えられていたりもします。清盛のお父さんって天皇なのか、下僧なのか、忠盛なのか…本当に謎が多い人物なんです。 (February 9, 2005 08:45:35 PM)

Re[4]:明石・あかし・第4歌(02/03)  
evikun  さん

Re[5]:明石・あかし・第4歌(02/03)  
evikunさん
これからの『義経』も楽しみです!幼い時の義経が清盛を父親だと思って一時期を過ごしていたというNHK独自の設定は面白いな~と感心してます。そりゃ命を救われ、その後、母の所へ清盛が通ってきて、妹まで生まれたら、お父さんだと思っちゃう可能性ってありますものね。 (February 18, 2005 05:57:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

さふじいいがこあ@ さふじいいがこあ さふじいいがこあさふじいいがこあさふじ…
うぇれふぇていお@ うぇれふぇていお うぇれふぇていおうぇれふぇていおうぇれ…
ざざすぇうあいおさ@ ざざすぇうあいおさ ざざすぇうあいおさざざすぇうあいおさざ…

カテゴリ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: