ひとり社長クラブ

ひとり社長クラブ

2007/04/20
XML
カテゴリ: 事業報告

3月末が終わり、少し暇になりました。暇というのはお客さんからの問合せが減ったという意味です。こちらから能動的に営業活動をしていかなければなりませんね。

営業はテーマを決めてやっています。

どの製品を、どのお客さんに、どういうふうにPRするか?

電話営業→資料送付→見込み客訪問 という言わば当たり前の流れですね。

本当に地道な作業です。春先は、注文という成果が見えづらいので、精神的に楽ではないです。

Dカーネギーの「道は開ける」を買ってしまいました。なんとか春先、乗り切っていきたいと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/20 11:56:27 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


志が有れば…  
日本人老板  さん
必ず、途は拓けます。

私もひとり社長さんと同じ時期が有りましたが、「志」を忘れなければ、絶対になんとかなります。

努力の割に成果に繋がりにくい時期でしょうが、焦らずに「有志有途」で、諦めずに行きましょう! (2007/04/20 12:05:47 PM)

ありがとうございます。  
ひとり社長  さん
いつも老板さんには励まされています。ありがとうございます。私の好きな言葉は、
「為せば成る。為さねば成らぬ。為さぬは・・・」

というやつです。「有志有途」と意味は近いですね。
頑張ります! (2007/04/22 05:03:46 PM)

Re:GW明けまで暇かな?(04/20)  
らくだ さん
こんばんわ。以前突然コメントさせて頂いたらくだです。ひとり社長さんのブログはいつも励まされます。ところで、今読んでる本、とても勉強になります。恐らくご存知だと思いますが、起業されている方には必読書のように思います。竹田陽一さんの「ランチェスター弱者必勝の戦略」です。竹田陽一さんはランチェスターでは有名みたいですね。
私も日本人老板さんと同じく、諦めずに頑張ります。(何か自分の事ばっかり書いてすいません) (2007/04/23 10:42:01 PM)

らくださん、ありがとうございます。  
ひとり社長  さん
わたしもランチェスターの本は3冊くらい持ってます。あの考え方に従って、関東の顧客にしか基本的には行かないようにしています。
後は、業界を広げすぎないように。健康食品など、扱いたくなるのですが(売れそうな感じがしますものね)、我慢しています。
(2007/04/24 02:12:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: