鬼瓦の部屋

PR

Profile

ONIGAWARA

ONIGAWARA

Comments

たくちゃん9000 @ Re:これからは運動不足解消に(10/30) コメントをありがとうございます。 お元気…
終末の預言 @ Re:諸説なども含めて(07/18) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たくちゃん9000 @ Re:積み重ねていくうちに(07/16) おはようございます♪ ようやく自宅に落ち…
たくちゃん9000 @ Re:充実した1日になるように(03/17) 相変わらず充実の日日のご様子にほっとし…
ONIGAWARA @ Re[1]:読書の時間が増えてきた(03/14) たくちゃん9000さんへ  いっ時、ブログを…
2009/09/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今晩は。今日は29度前後の暑さでしたが、ONIGAWARAには珍しくさわやかな天気になりました。自室の窓から入る風が心地よく、初秋のさわやかさが感じられました。

 今夜は、我が家の今年最後のゴーヤの写真紹介です。2種類のゴーヤの株を、少し大きめのプランターに植えました。植えたのは7月上旬でしたが、親ツルから、子ツル、そして孫ツルとどんどん枝葉を伸ばしていきました。やがて、実が生り収穫・・・2株ながら30数個も生りました。

 そして今夜の写真は、午前中に撮ったゴーヤの写真です。まだ小さいながら、4個なっています。

4348

4349

4350

4351

 今年はゴーヤを真ん中に、その両サイドにアサガオとクレマチスを植えました。その三者のツルがお互い絡み合い、ゴーヤの花に混じりアサガオやクレマチスの花が咲き、面白いコントラストができました。

 ・・・・・



 昨年は居間の窓際にじかに植えたところ、それこそあれよあれよという間に窓を覆ってしまうほどに伸び、緑のカーテンができました。

 ・・・・・

 今年は、春に 「育ててみよう! みどりのカーテン」 という冊子が、宇治市緑化ボランティアみどりの会事務局から編集・発行されました。

 この冊子が、市内の学校や福祉関係の施設などに配布され、かなり利用されたようです。内容は、みどりのカーテンの育て方(ゴーヤ)のほかに、リュウキュウアサガオ、ソライロアサガオ(セイヨウアサガオ)、ナタマメ、ヒョウタンの育て方も紹介されています。

 また、ゴーヤを使った料理、ゴーヤの佃煮、ゴーヤの松前漬け、なすとゴーヤの味噌炒めのレシピが紹介されています。

 ・・・・・

 さらに今年は、みどりの会では、「みどりのカーテンお助け隊」を立ち上げ、メンバーが依頼のあった数ケ所に出かけ、植え付けの仕方、ツルの誘引の仕方、施肥の仕方などのお手伝いをしたようです。

 ONIGAWARA自身も、これからいろんな植物(花・野菜)を育てることに挑戦してみようと思っています。限られたスペースの中で・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/14 04:51:26 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: