いーぐるぶろぐ

いーぐるぶろぐ

PR

Profile

いーぐる2262

いーぐる2262

Favorite Blog

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

明日に架ける橋 Bri… ケン高倉9116☆彡さん
題未亭 キャビン85さん
U・ェ・Uちびず広場☆… りらっくまこちゃんさん
風来坊の養生所 星の風来坊さん
POWER'Sのブログ部屋 POWER'Sさん
つれづれ日記 buta-chuさん
しほ音のこころ しほ音さん
ビジネス便利屋兼ラ… ビジベンさん
道に迷って、今、蘇… あきら@上方山さん

Comments

星の風来坊 @ Re:今日のもふ(08/11) 新年明けましておめでとうございます。 …
星の風来坊 @ Re:30年前のエレキベースを再生する(07/30) こんにちは。 演奏どころか音楽の成績が…
いーぐる2262 @ Re[1]:もふ、ドッグランデビュー(05/31) 星の風来坊さんへ 職場のすぐ近くにあるの…
星の風来坊 @ Re:もふ、ドッグランデビュー(05/31) お早うございます。 そういう運動の場が…
星の風来坊 @ Re:もふ、狂犬病予防注射にくるなう(05/21) 自分はペットを飼った事が無いので分かり…
2008.03.17
XML
テーマ: ニュース(95829)
カテゴリ: 社会・時事ネタ
8年前に日本開催に決めておけばよかったものの…
あのときは大阪?名古屋だっけ?立候補して負けたの。

8年もあれば様々な問題もクリアできて中国という国が開かれた国になるとの期待もあったんでしょうね。

逆じゃん!

チベット自治区での騒乱問題は今回ダライラマが仕切ったかどうかはわかりませんが明らかにタイミングを計って行われた攻撃でしたね。

長々と説明するの面倒ですがこんな国で本気でオリンピックやるのかいな。

モスクワをボイコットして柔道の山下が泣きながら訴えたのは子供ながらに記憶にあります。
あのときは東西がまっぷたつに割れた五輪でした。
出たくても大きな圧力で出られませんでした。だからこそ当時の選手たちは悔しかったでしょう。


確かに多くの選手たちが「五輪」は目指してきたものの、今直接日本が被害を被っている食品問題や公害問題に加えて自国民の弾圧を見て「中国」に行きたいと思っているのでしょうか。
何で多くのチームが直前合宿を中国ではなく日本や韓国で行おうとしているのでしょうか。
なんか今回のオリンピック、どうでもよくなってきたのはおいらだけでしょうか。

確かに独立問題とはいろいろな要素、爆弾を含んでいて、コソボを見ればわかるようにあれを許せばどんどんと自国政府と考えの違う地域が出現してしまい、独立、国家の弱体化など様々なことが起きて、承認するしないで国際問題にまで発展してしまいます。

だったら、今のチベットでやらなければならないことは漢民族とチベット族の融和でしょう?それをやってこなかった中国政府の責任は重い。

とはいえ中東問題をまとめられなかったアメリカにモノを言う資格があるのかといえば…

そうだ!福田君がいるじゃありませんか!

…orz

いったい何?このタイミングの悪い世界中の弱体化。

いっそEUあたりが何らかの仲介にでるしかないのかなぁ。
詳しい人コメントください。



おにぎり36の大好きな映画コレクション(洋画)
おにぎり36の大好きな映画コレクション(邦画)


↑ いろいろお買い物してみてね(^^) ↑

楽天ブックストップページ




↑無料登録してみてください! 現金化して大好きな「ショーシャンクの空へ」DVDかっちゃった! ↑fromおにぎり36





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 14:12:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チベットはもはや戦争だ。五輪などできるのか?(03/17)  
間違いなく仕組まれたものだと思います。オリンピックで世界が中国に注目している時に、チベットの窮状を知らせようとしていると思います。

これまで中国政府のチベットに対する宗教弾圧や大量虐殺に対して爆発したものだと思いますね。

結局はチベットを50年前に侵略したのだから、こんな騒ぎになるのは仕方ないのだが、せめて見えない所での殺戮は止めて欲しいものです。胡錦濤国家首席がかってチベットでしたような大量虐殺を。

あまりにも人権無視をしていると本当にオリンピックのボイコットも有り得ると思います。
先日、フランスもそのようなニュアンスの言葉を匂わしていました。

                 ~ケン~  

(2008.03.17 16:43:05)

Re:チベットはもはや戦争だ。五輪などできるのか?(03/17)  
星の風来坊  さん
今回のチベット騒動といい毒物混入事件とか、キャラクターのパクリ問題とかあの国の問題点が次から次へと発覚して、この間のサッカーの東アジア大会でのラフプレーもかなりイメージダウンになりましたからオリンピック開催への不安は高まるばかりですね。 (2008.03.17 21:13:40)

Re[1]:チベットはもはや戦争だ。五輪などできるのか?(03/17)  
ケン高倉9116☆彡さん
>間違いなく仕組まれたものだと思います。オリンピックで世界が中国に注目している時に、チベットの窮状を知らせようとしていると思います。

>これまで中国政府のチベットに対する宗教弾圧や大量虐殺に対して爆発したものだと思いますね。

>結局はチベットを50年前に侵略したのだから、こんな騒ぎになるのは仕方ないのだが、せめて見えない所での殺戮は止めて欲しいものです。胡錦濤国家首席がかってチベットでしたような大量虐殺を。

>あまりにも人権無視をしていると本当にオリンピックのボイコットも有り得ると思います。
>先日、フランスもそのようなニュアンスの言葉を匂わしていました。

>                 ~ケン~  
-----
やはりタイミングを伺っていたんでしょうね。折しも全人代の真っ最中ですし、胡錦濤がかつてチベットを侵攻していた、その本人が国家主席に任命された時ですからね。
マラソンのエチオピアの世界記録を持っている選手はすでに大気汚染の問題で出場を取り下げ、この時点でもう世界最高の大会ではなくなりました。
果たして今後どうなるのか… (2008.03.18 07:41:40)

Re[1]:チベットはもはや戦争だ。五輪などできるのか?(03/17)  
星の風来坊さん
>今回のチベット騒動といい毒物混入事件とか、キャラクターのパクリ問題とかあの国の問題点が次から次へと発覚して、この間のサッカーの東アジア大会でのラフプレーもかなりイメージダウンになりましたからオリンピック開催への不安は高まるばかりですね。
-----
本来あの五つの輪は世界がスポーツでつながることを意味していたはず。
開催国であんな内戦状態になっているのに平和の祭典が行えるのかはなはだ疑問です。
(2008.03.18 07:45:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: