いーぐるぶろぐ

いーぐるぶろぐ

PR

Profile

いーぐる2262

いーぐる2262

Favorite Blog

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

明日に架ける橋 Bri… ケン高倉9116☆彡さん
題未亭 キャビン85さん
U・ェ・Uちびず広場☆… りらっくまこちゃんさん
風来坊の養生所 星の風来坊さん
POWER'Sのブログ部屋 POWER'Sさん
つれづれ日記 buta-chuさん
しほ音のこころ しほ音さん
ビジネス便利屋兼ラ… ビジベンさん
道に迷って、今、蘇… あきら@上方山さん

Comments

星の風来坊 @ Re:今日のもふ(08/11) 新年明けましておめでとうございます。 …
星の風来坊 @ Re:30年前のエレキベースを再生する(07/30) こんにちは。 演奏どころか音楽の成績が…
いーぐる2262 @ Re[1]:もふ、ドッグランデビュー(05/31) 星の風来坊さんへ 職場のすぐ近くにあるの…
星の風来坊 @ Re:もふ、ドッグランデビュー(05/31) お早うございます。 そういう運動の場が…
星の風来坊 @ Re:もふ、狂犬病予防注射にくるなう(05/21) 自分はペットを飼った事が無いので分かり…
2014.09.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ダブリンや支援者の方々から、すべてが集結していた7月3日。

いてもたってもいられない自分は前日に夜勤を終えたあと、双葉3高校サテライトがあるいわき明星大学に電話し、伺うことをお願いしていました。

思えば「いわき市」はハワイアンセンターや小名浜港は知っていたものの、まだ未踏の地。
(今はスパリゾートハワイアンズか(汗))
お隣福島とはいえ遥か彼方にあるいわきへ向け、心を踊らせながらアクセルを踏み込みました。

途中安達太良PAではウルトラマンの自動販売機の出迎えを受けつつ。

約束の時間よりずっと早く到着したのでのんびりいわき観光。
マリンタワーで潮風を浴び、ららみゅうで海産物を眺め、塩屋崎灯台で美空ひばりに浸る。
昼食前にははた坊さんからも電話をいただきました。

新鮮な魚の旨いこと!
天候にも恵まれ、太平洋を満喫です。

食事を終え、車を少し内陸側へ走らせました。
いわき明星大学。
そこには、あの日被災し、まだ戻ることができない三つの高校がサテライトとして併設されています。
到着すると賑やかな生徒たちの声が駐車場まで響いてきます。

車を降りると、職員の方と思われる男性が外へ出てきました。

「いーぐるさんですよね、教頭のSです」

教頭先生が笑顔で出迎えてくれました。

「本当に子供たちには辛い思いをさせていますが、それでも今はこんなに元気を取り戻してるんですよ」

校長室に招かれた自分の耳にはたくさんの生徒の笑い声。

校長先生も同席され、実際にダブリンや支援された方々から贈られてきたものの御披露目をすることに。

まりこさんがダブリンの生徒たちと作った、画像でしか見たことがないアイルランド国旗。そこには生徒たちの暖かいメッセージで埋め尽くされていました。

「日本がこのようなことになりとても私たちも胸を痛めている」
「私たちと同じ年代の学生が辛い思いをしているのを知り応援がしたい」
などなど…



これらを先生方と一緒に確認させていただきつつ、自分とはた坊さんはもともとこちらの卒業生のミュージシャン、渡辺俊美さんのライブで知り合いになり、親交を深めている間にまりこさんからの依頼が入ったこともお話してきました。

先生方には深々と頭を下げていただきましたが、こちらこそ頭を下げたい気持ちでいっぱいです。
はた坊さんにもまりこさんにもダブリンの皆さんにも、双葉3高校にも。

自分のなかには「95年の阪神淡路大震災の時に渡米中で何もできなかった」という後悔があったのは確か。だからこそ今回は少しでもお役に立ちたい、という気持ちがありましたね…

とりあえず。
各報道機関やサイトにも掲載されたようですし、とりあえずこれをもちましてこの活動への報告は終わりにしたいと思います。

まだまだ被災地への旅は続きます(^o^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.06 07:45:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: