薔薇と小さな良い子達

薔薇と小さな良い子達

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちぃどる

ちぃどる

Calendar

Comments

wakachi21 @ Re:大切なクリローさん達 と愚痴らせて…(04/25) こんばんは、、、 クリロー綺麗に咲いて…
ちぃどる @ Re:どうぞお大事に(03/25) jasmin25811さん >こんばんは。 こん…
ちぃどる @ Re[1]:病室から書いてます…(03/25) kiki ☆さん >こんばんは・・。 こん…
ちぃどる @ Re[1]:病室から書いてます…(03/25) wakachi21さん >こんにちは。。 こん…
ちぃどる @ Re[1]:病室から書いてます…(03/25) Qees&ViViさん >びっくりして…

Freepage List

September 13, 2008
XML
カテゴリ: 挿し木
台風が近づいてるので(曲がって来ないのを祈りつつ)スッキリせずに降ったり止んだりしています。

先日の挿し木。
先ずは7月のクリームチカ・コルダナの鉢上げ後
sasiki1
今の所枯れてはないけど伸び悩んでる感じです。
冬が近づくと成長が遅くなるから、見た目では判り難くなるのがね…

レディアリス・スタンレィ
sasiki2
太い三本がそうですが、手前の2本は心配どうり枯れました。
元々シワが寄り始めた親から取ったので、当然と言えば当然かも…
枯れた2本は挿した後、新葉を出したので少し期待しましたが、その後一気にシワシワが酷くなって、枯れました。

これはシワがあまり無かった、もう一株から取ったのかも知れません。
親株はシワの酷かった方は、枯れてしまいましたが、もう1本は今10センチ位に切り詰めてますが、もしかしたら助かるかもしれないと淡い期待をかけている状態です。
助かって欲しいな。

憩いの穴?
ikoi
椿と柑橘の木が大きくなってお互いの枝が絡んで草も取れなくなったので、枝の整理ついでにトンネルを作ってみました。
トンネルの先がオババんちなので、かまくらみたいにしようかなと思いましたが、奥の草が取れなくなるのでトンネルに。
ちょっとした日陰で、この中からわんこ達が遊ぶのを見るのは気持ちが良いです。
広縁の出入り口からはこの穴は見えないので、主人はまだ気付いていません。
椿の枝をかなり切っちゃったから、気付いたら怒るだろうな~(^^;)

憩いのちーさん
chi16
久しぶりに帰って来たお兄ちゃんに抱かれて、ぼんやりしています。


メダカと一緒に入れてたコッピーですが、台所の排水口ネットにワイヤーを通して網を作り、三匹とも掬い上げて今度はプラスチックの小さい水槽に入れたのですが…
何と朝までに二匹が☆に。
メスばかり☆になりオスが残りました。
大丈夫かな~
そして地元産のメダカも、到着時に一匹☆だと書きましたが、翌朝までにさらに六匹☆に。

睡蓮鉢に入れた二十三匹は全員元気です。
しかも野生なのに、思いっきり田舎から来たせいか人を恐れてなくて、いつでも集団で水面近くにいるので、それも心配です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2008 10:19:46 PM
コメント(10) | コメントを書く
[挿し木] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: